Norton Internet Security 2010
セキュリティソフトウェア「ノートン インターネット セキュリティ」の最新版。市場想定価格は6,480円



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
こちらの製品を使ってるのですが、ウイルスチェックをした後にノートンの履歴を見るとエラーと「権限がないアクセスを記録しました」というものが記録されているのですがみなさんなっているのでしょうか?
前々にiTunesやオンラインゲームを全画面表示で表示させたときにノートンがタスクバーに自動的に出てきてしまう不具合があり、それからこのエラーが表示されるようになりました。タスクバーに自動的に表示してしまう件に関してはアップデートで治っているようなんですが、エラーがまた治っていないのです。
書込番号:11232359
1点


こんばんは、『イノラー』さん。お困りですね。
私はNISの設定で『製品の改変対策』をONにしています。
このため、Explorer等がSymantecのディレクトリにアクセスする度に「権限がないアクセスを遮断しました(終了メッセージをウィンドウに送信)」が記録されます。
[余談ですが、このログはすぐに巨大になります。私は時折チェックして異常がなければこまめに削除しています。]
お話の
>ウイルスチェックをした後にノートンの履歴を見るとエラーと「権限がないアクセスを記録しました」・・・
は、セキュリティ履歴ー表示(最近の履歴)ではありませんか?
[左ペインによると(過去にあった)エラーをシマンテック(サーバー)へ2010年4月13日20:05に報告しました。]
[右ペインによるとこのエラーが発生した時刻は2010年4月13日11:03です。]ということが解かります。
ここで提案です。参考図のように
右側の下向き三角をクリックして、プルダウンメニューを表示させて下さい。
さらに、プルダウンメニュー右端の縦スクロールバー(一番下にある)下向き矢印をクリックして下さい。
ウィルスチェックの結果が知りたければ、『スキャン結果』をクリックします。
「権限がない・・・」を知りたければ、『Norton製品の改変対策』をクリックします。
エラーを解決したい場合、『エラー』をクリックします。
画面が切り替わり、セキュリティ履歴ー表示(エラー)となったら左ペインで目的のエラーが選択されているのを確認します。
右ペイン最下段の”詳細”をクリックします。
この状態で、ワンクリックサポートを利用されると解決が早いと思います。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:11238399
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/02/19 20:17:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 1:52:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/30 22:25:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/04 22:56:27 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/21 21:33:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/06 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/01 6:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 0:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/25 11:57:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/17 20:58:40 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010」のクチコミを見る(全 641件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





