PENTAX K-x レンズキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x レンズキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は69,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

PENTAX K-x レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-x レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-x レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-x レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-x レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-x レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

物欲満たしてバチが当たる

2015/09/05 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

機種不明
機種不明
機種不明

うちの三兄弟

末っ子

先日ネットで中古を物色していたらマップカメラでたまたま発見

特にK-xが欲しかったわけじゃないんです
オーダーカラーのベージュのボディが欲しかったんです
K-50もう一台買おうかと思ってたくらいw

付属品一切無しで14800円はちょっと高いと思いましたが迷いはありませんでしたw

届いて見てみるとK-50をひと回り小さくしたようなボディ
ペンタミラーと防滴じゃないからか軽いですね
電池を直接入れる仕様とは知らなかった
ダイヤル一個だけですが慣れると不自由ないですね

K-7より高感度は良い印象です

ただ、一つ問題が…
すごい後ピンなんです(ー ー;)
中央一点でAF合わせると奥にピントが合ってる…
MFだと問題ないです、自分の技術を除けば

本格運用のまえにSCに持ち込みです
ついでにK-50とK-7のセンサークリーニングも…
さらについでにK-50のグリップも色を変えたい、できればK-xのグリップも…

今月お金無いから来月かなぁ…



書込番号:19113930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2015/09/05 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いい色ですねえ。

オーダーカラーはK-xが一番良かったと思います。
K-50は欲しい色がなくて黒にしましたので^_^;。

書込番号:19113968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/05 22:16(1年以上前)

佐藤コータローさん
こんばんは(^_^)
ありがとうございます

ミリタリーマニアではないんですけどK-50はカーキグリーンでK-xはベージュですw

シルバーのレンズでも黒のレンズでも似合いそうな色が良いなと^_^

もし今度買うことあったら派手なの買うかもですがw

書込番号:19114002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/09/05 22:25(1年以上前)

Pentax 起死回生のヒット作でしたね。ニコンD5000/D90と同系Sonyセンサだったかと。
一時期ふらふらっといきそうになりました。

書込番号:19114038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/05 22:48(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)
K-xは起死回生のヒット作だったんですね!
初心者の自分は当時を知らないですが…

ちゃんとした性能とオーダーカラーの遊び心が良かったのかもですね^_^
うさらネットさんがペンタックスを使ってるイメージが浮かばないですw

書込番号:19114129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/09/05 23:21(1年以上前)

スーパーインポーズも無い(^-^)/発売当初叩かれたなあ

書込番号:19114250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/05 23:39(1年以上前)

arenbeさん
こんばんは(^_^)
言われるまで気がつきませんでしたw

いま確認してみて知りましたf^_^;)
基本的に真ん中しか使わないのであまり気にならないです

とりあえずピント調整に出さないと(ー ー;)

書込番号:19114301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットの満足度3

2015/09/06 20:39(1年以上前)

別機種

うちの3兄弟(1台おかしいのいますけどw)

>枯葉マーク初心者さん
うちにもk-xいます^^
同じく中古で買ったやつで標準ズーム付いて同じような値段でした。
キットレンズは曇ってたりなんやらでゴミになりましたがw
そしてうちのもすんごい後ピン^^;

かといって勢いで1万ちょいで買ったものに1万以上かけて調整出すのもなぁと思い、グーグル先生を参考に調整してみました。
結果LvのコントラストAFで撮ったときほどジャスピンではないですが許容範囲かな?というレベルにはなりました。
でも、デバッグモードのAF調整値+170て値は出して直したほうが良いよなぁとも思ったり・・・

書込番号:19117019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/06 21:31(1年以上前)

松ノ屋さん
こんばんは(^_^)
すごくゴージャス仕様のK-xですね
歳の離れたお兄さんがひとりいらっしゃいますねw

松ノ屋さんのお話聞いてググって見ましたがK-xの調整方法はまだ見つけてませんf^_^;)
もう少し古いボディの調整方法は見つけました、同じ方法をやっても画面は変わりませんでしたので違うんですね

+170ってかなりの調整値ですよね(-。-;


書込番号:19117204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットの満足度3

2015/09/06 23:16(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
ゴージャスというかなんというか・・・
某大人の椅子カラーと勝手に呼んでいますw

ちなみに自分はk-xのデバッグモードの方法はこれを
http://youfc2.blog10.fc2.com/blog-entry-17.html

ピントの判断はこれを
http://www.geocities.jp/camera_navi/pinto-tyekkusi-to/

参考にやってみました。
デバッグモードで弄る事はよいのか悪いのかわかりませんが(保障があるやつは受け付けられないとかあったような?)
とりあえず使える機体にはなったので個人的には満足ですね。
でもこの数値は異常ですよね^^;

書込番号:19117577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/07 17:34(1年以上前)

松ノ屋さん
こんにちは(^_^)
黄金の椅子がモチーフなんですねw
ラメラメのw

調整方法教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
パソコンが苦手な自分には失敗しそうで怖いです(-。-;
保障の受付してくれなくなるような事が書いてありました、自己責任ですね
まぁ、既に保証もなにも無いですけどねw

もしもの時はタクマーとかのMF専用にします^_^

調整の数値は一桁とか二桁が普通ですよね
三桁は聞いた事ないですw

書込番号:19119261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットの満足度3

2015/09/08 00:18(1年以上前)

k-xの調整値は10刻みなので三桁はすぐとはいえ、ちょっと増減すれば合うかなと思ってたのがこの結果なので、うちのやつはかなりずれてるんでしょうね。

書込番号:19120615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/08 17:15(1年以上前)

松ノ屋さん
こんにちは(^_^)
0一つ取っても17も目盛りと言うかピントを調整するのはかなりですね
元々前オーナーが何かしら調整をしたのかもしれないですね

書込番号:19122126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

K-x 写真撮った後、画面が真っ暗になる

2015/03/08 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

K-xで写真撮った後、画面が真っ暗になり固まります
アクセスランプ点滅はなく、SDカード変更でもダメです
シャッターを半押しすると、画面に撮った写真が表示されて消え、写真は撮れてます
いつも現象は出ず、しかし出かけて写真撮っていると一度は固まり
それが続き、しばらくすると直ります
もうそろそろ壊れる時ですか?
詳しい方、教えてください よろしくお願いします

書込番号:18557905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/09 16:08(1年以上前)

詳しい者ではありませんが、
カメラの初期化をしても同じなら、明らかに故障でしょうからサポートに相談されては?。

相手さんが状況が把握できるように、順序立てて説明された方がいいですよ。

書込番号:18560378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 21:13(1年以上前)

花とオジさん

アドバイスを頂きありがとうございます
初期化やってみます

気がついた事をただ書いただけでしたね
文章を解りやすくまとめるのが、むずかしい事を実感しました
日頃から文章書かないとダメですね、すいませんでした

書込番号:18561414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/11 17:51(1年以上前)

その後、どーなったんでしょ(^^)気になります。


、、、っと
うちの嫁を初期化したいんですけど...。

書込番号:18567678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/11 18:32(1年以上前)

Mを初期化するとSになったりして・・・
ゾクッ!

書込番号:18567791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/12 16:55(1年以上前)

ゾックリ!

書込番号:18570719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/12 17:00(1年以上前)

季節と風景さん こんにちは。

SDカードが異常ないのであれば、バッテリーをしばらく取り出してみて再度挑戦して駄目ならば駄目だと思います。

さっさとメーカーに修理依頼した方が良いと思います。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_entry-j.html

書込番号:18570731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 21:51(1年以上前)

くりえいとmx5さん 写歴40年さん

返信どうもありがとうございます
その後、初期化しましたが直ってません

現象が起きた時にいろいろ試して解った事は、
シャッターボタン以外どのボタンを押しても変化なしと
シャッターを押してないのに、カメラがレンズのピントを合わせようとしています
写真を撮った後、すぐシャッターの半押し状態になった感じ?です
桜シーズン近いので修理、中古購入、新品購入、考え中です

書込番号:18574879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/03/16 12:52(1年以上前)

そーですか...。

中古で探すのも良いかもしれませんね。
年度末、お得カメラが見つかるかも。

探すときは、大手の中古カメラを扱っている
お店で買うことをお勧めします。


嫁を、下取って...(^^)☆\(_ _)

書込番号:18584422

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

素人の質問ですいません。。。室内でオートで撮る際に、シャッタースピードが1/20くらいになってしまうので、内臓のストロボを使ったのですが、ISO感度が自動で下がるだけで、シャッタースピードは1/20のままになってしまいます。ストロボ発光時に自動でシャッタースピードを上げる方法は、あるのでしょうか?

書込番号:18105946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 13:30(1年以上前)

シャッター速優先モード(Tv優先)に、カメラのモードを選択してみては如何でしょうか。

書込番号:18105967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 13:35(1年以上前)

大事なことを書き忘れました。

ストロボ使用時、シャッター速度には設定できる上限があります。
その上限を超えて設定することはできません、そこだけ気を付けてください。

書込番号:18105981

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/29 14:04(1年以上前)

ぺんたっくまさん

ご返信ありがとうございます。
やはり、シャッタースピード優先で撮るしかないんですかね。。。

内臓ストロボ発光時にISO感度は自動で変わるので、この機能でシャッタースピードも自動で変える方法があるのかなと思い、質問させていただきました。

書込番号:18106056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/29 17:04(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、ISOを手動設定してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18106490

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/10/29 17:23(1年以上前)

Pモードではいかがでしょうか?

内蔵ストロボをポップアップした時に
カメラメーカーによっては
Aモードだと、SSを下げることが多くあります。


Pモードだと1/60を保とうとしませんか?(ISOの設定にもよりますが)

Mモードを理解すると、ストロボの表現が一気に広がります。
ぜひ、Mモードを学ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:18106530

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUNKISTさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/30 11:05(1年以上前)

じじかめさん
ご返信ありがとうございます。ISOを手動設定で試しましたが、内臓ストロボを使ってもシャッタースピードか変わりませんでした。

a&sさん
ご返信ありがとうございます。
Pモード試しました。やはり内臓ストロボを使うと、感度が低くなるだけで、シャッタースピードは変わりませんでした。
結果的に、室内はシャッタースピード優先(1/125)+ストロボ発光で撮ろうと思います。いろいろ試して、勉強しようと思います。

書込番号:18109244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

しっとり、みずみずしい、k-x

2014/09/14 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:159件
当機種
当機種
当機種
別機種

今日は少し早いですが、k-x k-rで彼岸花を撮りに行って来ました
k-xはしっとり、みずみずしく、k-rは明るく、みずみずしく
PENTAXはやっぱりいいですね〜

書込番号:17936700

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/14 21:58(1年以上前)

いやはや素晴らしい!
こういう深い色彩にこそペンタックスの味わいが現れますね!

書込番号:17936787

ナイスクチコミ!7


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/15 00:15(1年以上前)

k-x 使っていました。
これは、撮影者に脱帽だと思います。素晴らしい!

書込番号:17937327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2014/09/15 07:24(1年以上前)

松永弾正さん、mozzaさん、おはようございます

PENTAXはそれぞれ機種に特長があり、今度のPENTAX K-S1も楽しみですね
やさしい返信、ありがとうございました。

書込番号:17937811

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/15 09:07(1年以上前)

いいですねー
自分はK-30で子供撮ってますが、ペンタは独特ですね。
写真が艶やかというか、潤んでいるというか…。
たまに、まぐれですが自分でハッとするような写真が撮れることがあります。

書込番号:17938038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2014/09/15 21:26(1年以上前)

美濃守さん こんばんは

K-30で子供撮り、いいですね〜
K-30は野外はもちろん、部屋までキレイに写せる機種だと思っています
自分や子供の為にも、たくさんの写真を撮ってあげてください
返信ありがとうございました

書込番号:17940800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

連写時のストロボポップアップについて

2014/07/31 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込み失礼致します。

2ヶ月ほど前、中古でK-xを購入致しました。

撮影するときはいつも連写をしているのですが、シャッターを切っているといつの間にかストロボが上がって撮影できなくなります。
始めはポップアップのボタンを押してしまっているのかと思い気を付けていましたがやっぱり上がってしまいました。
ただ、いつもそうなるわけではなく、ときどきです。

調べてはみたのですが同じ症状は見当たらなく、不良ではないのかな…とも思いましたが、気になるので質問させて下さい。

回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17788473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/31 15:36(1年以上前)

オートで撮っているとか?それならカメラが暗いと判断した時に上がるような気もしますが。

Pなら上がらないと思いますよ。

書込番号:17788478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2014/07/31 15:45(1年以上前)

撮影モードは何でしょうか?。

オートピクチャーモードなら連写途中でストロボが必要だと判断したらポップアップする時があるかもしれませんね。

Pプログラムオート、Av絞り優先等で上がるのであれば不良だと思います。

書込番号:17788492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 15:46(1年以上前)

>写真は光さん

早速の回答ありがとうございます。

基本はPで撮っています。

ただ、ときどきダイヤルに手が触れて回っていることもあるので、もしかしたらそのときかもしれません…(^^;

書込番号:17788495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 15:50(1年以上前)

>佐藤コータローさん

回答ありがとうございます。

基本はPで撮っています。
ただ、1つ前にも書いたように手が触れてダイヤルが回っているときもあるのでもしかしたらオートになっていることもあるかもしれないです…(^^;

書込番号:17788500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/31 16:19(1年以上前)

K-rでそうでしたが、ぶらさげてるとダイヤル回ってしまってる時があるんですよ。

そういう状態かも知れませんね。
ポップアップしたらモードを確認してみてください。

書込番号:17788545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/31 16:40(1年以上前)

>写真は光さん

そうですよね、私も気づいたときには回っているということがよくあるので気をつけて見てみたいと思います。

回答ありがとうございました!

書込番号:17788569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2014/08/01 06:52(1年以上前)

とりあえず、ダイヤルをAUTOPICTに合わせてストロボモードを手動発光に設定しておきましょう。
人物・風景・マクロ・動体・夜景人物モードも手動発光に勝手に変更されるようです。
ただし、SCNは個別設定みたいですので気をつけましょう。

書込番号:17790324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/08/01 11:49(1年以上前)

通りすがりの者です。
k-xは持っていませんが、その前後のk-m、k-rの使用経験では、ストロボモードを手動にしておけば、撮影モードに関わらず勝手にポップアップすることはなかったですね。
まずはストロボモードの確認と念のためモードメモリでストロボモードの保存が有効かをチェック。
これらの設定が正しいのに発生するようなら、故障の可能性大です。

書込番号:17790918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/14 20:37(1年以上前)

私のK-xは4年ほど前に買ったものですが、松木友香さんと同じように勝手にフラッシュがポップアップしてしまうトラブル何度か経験しています。
私の場合は露出モードAvかMで使うことがほとんどなのですが、そのMとAv両方でこのトラブル経験しています。
もちろんストロボモードは手動発光(ようするに普段は発光禁止)にしてて勝手にストロボが立ち上がります。
ストロボがポップアップしてしまうと、ストロボを元に戻さないとシャッター切れないんですよねこのトラブルは。
なのでシャッターチャンスを逃したこともありました。

不良、不具合なんだろうと思います。
少ないながらも他にも同じような事例あるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=12884451/

このトラブルの発生頻度が少ないのと他のカメラを買ってK-xの出番が減ったので私は修理にも出さずそのままにしてあります。

松木友香さんが買われたK-xは中古とのことですが、買われたのがキタムラとかハードオフのようなお店なら中古でも半年間は保証があるかと思いますので早急に修理に出したほうが良いと思います。
ヤフオクとかで購入なら修理費自己負担になってしまうので、もしかするとその修理費でもう1台中古のK-x買えちゃうかも。。。

書込番号:17834796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 マウントアダプターの使用

2013/11/29 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:77件

先日中古でk-xを買いました。これが初めての一眼レフです。

まだ慣れず試行錯誤を繰り返している状態ですが、新しいレンズが欲しくなってきました。
付属のレンズだと最大望遠にしても少し足りないような時がたまにあり、かと言って頻繁に必要になるかと言うとそうでもないので、あまりお金に余裕もないので買うかどうか悩んでいます。

そこで、姉がパナソニックのミラーレス一眼の望遠レンズを持っているため、マイクロフォーサーズへのマウントアダプターを買って装着するのはどうかなと思いつきました。

アダプターを付けた場合、MFのみになるのでしょうか?
また画質などにどれほど影響が出るものなのでしょうか?

書込番号:16893086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/29 00:18(1年以上前)

ミラーレスのレンズを一眼レフにつけるマウントアダプターはありませんよ。
逆ならありますが。

書込番号:16893162

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/11/29 00:34(1年以上前)

mesopotamiaさん こんばんは

フランジバックの短い設定のミラーレスのレンズ フランジバックの長い一眼レフに 付けること出来ませんし

そもそも ミラーレスのレンズ電子制御の為 電気接点の無いマウントアダプターでボディに付いたとしても 絞りもフォーカスも全く動かず 写真撮る事自体出来ないと思います。

書込番号:16893212

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2013/11/29 00:39(1年以上前)

逆に、ペンタックスのレンズをお姉さんにかしてあげる事はできるかなf^_^;)

書込番号:16893229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/11/29 01:02(1年以上前)

逆しかできないんですね。
早とちりしていたようです。お騒がせしました(^_^;)

書込番号:16893300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 05:51(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機を、望遠レンズごと借りたほうがはやいし、、確実だよ。

書込番号:16893564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 07:00(1年以上前)

K-xご購入おめでとうございます。(^^)
ペンタックスですと、過去からつながる素敵なレンズ(MFで)が、沢山あるはずです。
またその多くは、マウントアダプター無しで利用でき、さらに手振れ補正の恩恵にもあやかれますよね。その路線で、ご検討されては、いかがでしょうか?

書込番号:16893631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/11/29 07:34(1年以上前)

>ペンタックスですと、過去からつながる素敵なレンズ(MFで)が、沢山あるはずです。

中古の中には結構古そうなレンズもたくさんありますがKマウントであれば問題なく使用できるのでしょうか?

書込番号:16893691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 07:49(1年以上前)

安いパナG5のボディも買うとか・・・

http://kakaku.com/item/J0000002768/

書込番号:16893714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/29 07:52(1年以上前)

>中古の中には結構古そうなレンズもたくさんありますがKマウントであれば問題なく使用できるのでしょうか?


Kマウントであればすべて使えますよ。

書込番号:16893720

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/11/29 08:11(1年以上前)

mesopotamiaさん こんにちは

>Kマウントであれば問題なく使用できるのでしょうか?

オートの場合 絞り優先オート限定にはなりますが Kマウントレンズであれば使うことできます。

でも カメラの設定 絞りリングの使用を許可にする必要が有ります。

詳しくは 取扱説明書のP284に書いてあります。

取扱説明書
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-x.pdf

書込番号:16893771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 08:17(1年以上前)

別機種
別機種

>中古の中には結構古そうなレンズもたくさんありますがKマウントであれば問題なく使用できるのでしょうか?

中古で買われたのであれば、マニュアルはお持ちではないでしょうか?

確かに、ペンタックスは、マウントの互換性が高いのですが、Kマウントといっても、かなりの時代の変遷があります。

一番旧いKマウントは、1975年。

おそらく、おっしゃっているKマウントは、SMC Pentax F, FA、DA、などを言ってるのでしょうから、その意味では、問題なく連動すると考えてもいいとは思います。

ただ、意外なところに、連動しないものがあったりする場合も無いとはいえないんですよ。
一番いいのは、マニュアルをダウンロードして、使えるレンズというような項目があるから、読んでみること、その上で、分からないことがあれば、リコー・ペンタックスの相談室に電話で尋ねること。

こうやって、自分で調べる過程で、カメラのシステムというものが、どんどん理解できてくると思います。

最初に勘違いした、マイクロフォーサーズのレンズをKマウントボディに使えるか?という話についても、なぜ、できないのか?も、分かってくるはず。

掲示板は便利ですが、回答する人が、回答に責任をもてるとは言えません。
ぜひ、ご自分でも調べてみてください。きっと、楽しさが増してくると思います。

旧いレンズが使えるか、という質問ですと、具体的には、私は銀塩時代のFAレンズをK200Dにつけて使っています。

FA 80-200 4.7-5.6(F No.は、正確ではないかもしれませんが)、FA 100-300 (4.5-5.6?)、など、おそらく、中古で、数千円〜であると思いますが、十分に使えると思います。特にFA 80-200は、すごく描写性能がいいのです。

ただ、気をつけて欲しいのが、SMCという記載の無いFレンズというのが、ごくわずかですがありますが、これは、輸出用で、廉価判なんです。ペンタックスにしては、コーティングが悪くて、非常に画質が悪いのです。

中古は、ある程度、経験が無いと、分からないので、あまり高いものに手を出すのは、経験ができてからにしたほうがいいと思います。

旧いレンズを使った作例を載せておきます。

一枚目は、K200DにFAレンズ、80−200を使ったもの。
2枚目は、IstDsに、Sマウント SMC Takumar Kマウントになる以前の30年以上前のレンズ

中古で、数千円から高くても2万円くらいで変えるようなレンズですが、写りは、最新型のデジタル専用などというものよりも、むしろ、いいのではないだろうか?と思わせるものが多いのです。

書込番号:16893783

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/29 09:14(1年以上前)

mesopotamiaさん、おはようございます。
書かれている内容からすると、
安価な高倍率ズームレンズにレンズを買い替えたほうがいいような気がします。
(もしくは1万強で70-300mmクラスの望遠レンズを買い足す:レンズ交換が必要です)
安価なオールドレンズは味もあっていい面はあるのですが、
状態が良くないと、カビとかクモリとか、その他の問題も出てきます。
ジャンクレンズのようなものだと、カビの生えたレンズも多くあります。
これらの扱いは注意しないといけないですね。

シグマやタムロン28-300mm(広角が弱くなります)
同じくシグマやタムロン70-300mm(被写体によってはSIGMA APOを)
安心の純正 DA L70-300mm(キットバラし品か中古、オークションなどで)

この辺りがAFも使えて安心ではないでしょうか。

書込番号:16893909

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/29 09:25(1年以上前)

オールドレンズは、稀にアトムレンズがあるので、気にする方はお気をつけ下さい。ただちに影響はない安全なれべるですが。

オススメはRIKENON50mmF2。
ヤフオクで3000円くらいから買えます。
シャープですよ。
あと、リサイクルショップに、結構安くKマウントは転がってます。

書込番号:16893944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 09:54(1年以上前)

ちょっと、変なことまで書いちゃったかもなぁ。

中古レンズってのは、おそらく、フィルム用のAFレンズ、F, FA、暗いまでのことを指しているか、いや、指していると言うよりも、スレ主には、意味が分からないと思う。

FAとDAの違いなども含めて、スレヌシはメーカーの客層に相談したほうがいい。
価格コムで聞くとますます混乱すると思う。

アトミッククタクマーやリケノンの話までいっちゃうと、変な病気にかかったのと同じになるので、あんまり勧めたくない。

写真を撮るのを忘れて、数十万の機材を季節ごとに、買ったり、売ったりしてる、へんなおじさんたちの仲間入りはしてほしくない。

書込番号:16894015

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2013/11/30 01:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/
このあたりで良いのでは(;^ω^)
中古で1.8万位みたいですし。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011425_10505511530_10505011403_K0000068320_10504511920
他はこんなの

書込番号:16896983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/11/30 11:19(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

一応最初に説明書はダウンロードして、レンズの対応も調べました。
しかしいざキタムラなどで探してみると、
DA FA F などの記述があるものに関しては対応してると分かるのですが、SMC SMC-A SMCM SMCT などの型番の物が対応しているのかがいまいちよく分かりません。

SMCから始まる型番のものも使えるのと考えていいのでしょうか?

書込番号:16898002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2013/11/30 14:55(1年以上前)

タクマー
オートタクマー
スーパータクマー
SMCタクマー(SMCT)
はM42マウント

SMC(Kマウント)
SMCM(Kマウント)
SMCA(KAマウント)
SMCF(KAFマウント)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/suit_mount.html
メーカーサイトにも一覧があります(*^▽^*)

書込番号:16898675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2013/11/30 17:21(1年以上前)

別機種

smc PENTAX-A 35-105mm/f3.5

mesopotamiaさん、初めまして。

PENTAXのデジイチでオールドレンズでの撮影も楽しんでる、Kimama_Oyajiと申します。
SMCTや、スーパータクマーなどのM42レンズ(スクリューマウント)は、アダプターが要りますが使用できます。
もちろん、Mレンズ・Aレンズも使って撮影できます。

お恥ずかしいですが、私のBLOGの住所を書いておきますので、よろしかったらお越しください。
撮影したレンズごとに記事を整理していますので、使えるレンズの参考にしていただければと。
今は手放して手元にありませんが、K-x(最初に購入したデジイチ)でも撮影してました。

http://kimamani.snapmix.jp/

最近、Aレンズの 35-105mm/f3.5で撮影したのをアップしておきますのでご笑納ください。

書込番号:16899111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/11/30 23:06(1年以上前)

ありがとうございました。ようやく理解出来ました。
新品も視野に入れてどれを買うか考えてみようと思います。

書込番号:16900658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x レンズキットを新規書き込みPENTAX K-x レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-x レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x レンズキットをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング