『Windows7での動作』のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

『Windows7での動作』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7での動作

2009/10/25 18:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

PIX-DT090-PE0のスレで、OSがWindows7だとPCI-Express x1スロット以外(x4やx16)ではデバイスが認識しないようです。(Vista64bitでは動作するのに)
私は両方の製品を所有している(DT096はWindows7、DT090はVistaで使用)のですが、本製品に添付のドライバは、DT090のWindows7動作確認済みとして公開されているドライバと同一のものでした。
ということは、本DT096もPCI-Express x1以外のスロットでは動作しないのでしょうか?どなたか、PCI-Express x1スロット以外で動作している方はいらっしゃいますか?

書込番号:10366540

ナイスクチコミ!1


返信する
10000Wさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/26 09:10(1年以上前)

 私の場合VISTA64ビットではPCI-Express x1スロット以外(x4やx16)でも動作しましたが、WINDOWS7ではPCI-Express x1でしか動作しませんでした。

書込番号:10369835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 10:12(1年以上前)

M/Bと併せて購入を検討しているんですが、書き込みされている皆さんのM/Bのx16やx4スロットで、他のx1に対応した機器は正常に動作しているんでしょうか?

他のスレッドの書き込みとか見てまとめると、

・Vista x64だとx16、x4、x1それぞれで動作した。
・Win 7 x64にしたら、x16、x4で認識しなかった。
・Win 7 x86だと、x16、x4、x1それぞれで動作した。
・Intel X58 ExpressのM/Bだと、x16スロットによっては、x1の認識に問題がある。

って感じなので、ハードの相性は問題無く、単にM/BのソフトウェアやBIOSに問題があるんじゃないかなっと思って。

書込番号:10370007

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2009/10/26 11:30(1年以上前)

私が自分の環境で調べてみれば良いのですが、DT096環境はx1スロットしか空きがなく、DT090環境は未だWindows7にできる時間がないのです。

で、推測ですが、DT096のドライバは元々DT090で開発されたVista用の様で、それをWindows7での動作確認を行ったドライバみたいです。しかしながら、Windows7からPCI-Expressバスの認識方法が変わったために現在のドライバではPCI-Express x1でしか動作しなくなった。元々、ピクセラはx1での動作保障しかしていないので、現状のままで出荷している。って、感じかな?

でもDT090スレでは、x1以外でのスロットで動作した例があるのですよね?やっぱりマザーボードとBIOSに起因しているのかな?

書込番号:10370227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 11:42(1年以上前)

>スレ主様
X1以外でも認識できたのは、そのマザーボードは、x1以外に、ICHを経由しているコネクタがあるからだと思われます。
実際に、僕のマザーボードは、x1以外はICHを通っておりません。そのため、どのコネクタに差しても、起動しませんでした。
ピクセラが起動を確認したのは、7のRC版です。正規版でx1の読み取り構造が変わったのでしょう。
用は、ドライバが変わるまで、ICHを経由しているPCI-Expressにつける必要があるとのことです。
ピクセラの対応待ちですね。

書込番号:10370271

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2009/10/26 17:47(1年以上前)

DT090スレでも書きましたが、私のマザーボード(RampageFomura)では、MCH接続のPCI-Express x16スロットで問題なくDT090が認識されました。ということは、X48、P45、G45などの旧世代のチップセット(Core2世代)以前のものであれば、x1スロット以外でも動作する可能性があることになります。X58やP55などの新世代チップセットではx1スロット以外がCPU接続なので認識しないのではありませんか?

書込番号:10371457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る