『シールはないのかな?』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

『シールはないのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

シールはないのかな?

2009/10/29 22:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:69件

アップグレードしたら貼り換えようと思っていたのに、パッケージにはWindows7のシールが入っていなかった…。PCに貼ってある「Microsoft Vista」とか「Intel CORE Duo」とかのシールなんですが、アップグレードではWindows7のシールは手に入らないのですね。それともあれはPCメーカーの販促用シールなのかな?
軽薄な話ですが、実は欲しかったんですよね…。

書込番号:10389087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件 Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオーナーWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの満足度5 ハンコイン情報ナビ! 

2009/10/30 03:39(1年以上前)

windowsやcpuのシールは、PCメーカーが筐体に貼ると、宣伝としていくらかの
バックマージンが(マイクロソフト>PCメーカー、インテル>PCメーカーへ)
入るという仕組みになっています。

なので、完成品として売られているPCには貼ってあることが多く、それで少し
でもPCが安く流通しているのでありがたい話、というのが前提です。

僕も割とミーハーなので、core2quadを買った時に入ってたシールでちょっと
うれしくなったりしましたが、歴代Windowsのパッケージにシールが同梱されて
いた、というような記憶はないです。

手に入れる方法があるなら、僕も欲しいですねー。

書込番号:10390536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/10/30 06:03(1年以上前)

ちゃーりぃあおやまさん、おはようございます。
情報ありがとうございました。
大きさが大きさなので有償でとなると微妙な値段だろうなぁとは
思っていたのですが、売ってもいないのかも知れませんね。
ゲームソフトだと使い道がないようなオマケまでついてきたりしますが、
マイクロソフトはつれないですね。
まぁ文句言われるような筋合いのものではないですけどね。

書込番号:10390651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2009/10/30 16:27(1年以上前)

それは基本的にWindowsがプリインストールされたメーカー製パソコンにしか貼られません。
Windowsの動作保障シールですね。
http://www.winvistacafe.com/c05_edition/topics03.html

要らない友人に譲ってもらうかオークションとかで手に入れるしかないでしょう。
http://www.geocities.jp/ishiiweb/ws/

書込番号:10392374

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/30 16:41(1年以上前)

CPUのステッカーの貼り付け条件は、そのCPUが装着していることです。
難易度は低いですし、間違って貼ってあったとしても特に問題ありません。
安いCPUを使ったパソコンを高く売る詐欺くらいでしょうか。

一方、MicrosoftのWindowsロゴのステッカーは、Windows互換を示すものです。
なので、Windows互換の確認が行われていないパソコンに勝手に貼ることは許されていません。
なので、何処に貼られるかコントロールできないのでステッカー単体を正規に手に入れることは出来ません。
Windows互換が条件であって、Windowsのプリインストールが条件ではありません。

書込番号:10392436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/30 21:23(1年以上前)

ひまJINさん、こんばんは。
耳寄りな情報ありがとうございます。
手頃な値段なので試しに注文してみました。

きこりさん
「Windows互換の確認」というのはどういうことでしょうか。
メーカープレインストールのVistaに正規ルートで購入したWindows7アップグレード
パッケージを適用したPCの場合、その要件を満たしているのでしょうか。

書込番号:10393733

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/30 22:17(1年以上前)

ステッカーを貼るには、Microsoftにその機種の構成などを示して許可してもらうことが必要です。

Windows XPのプリインストールでもWindows Vistaの要件を満たしていればWindows Vista互換のステッカーを貼ることは可能です。
プリインストールが条件ではないことが分かります。
元から条件を満たしているのなら、元から貼ってあります。
ステッカーがまだ作成されていない場合や、用意されているステッカーが古くて示す内容が今では当然のものになっていると貼ってないことが多いです。

書込番号:10394125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/31 09:44(1年以上前)

きこりさん、おはようございます。
なんだかヤヤコシイ話でよく分からないのですが、市販のPCの場合はそのメーカーのサイトでWindows7に対応しているかどうかを確認して、対応していると書かれていればシールを自分で貼ってもいいということなのだろうと理解しておきます。
「Microsoftにその機種の構成などを示して許可してもらう」は非現実的だと思いますし、アップグレードですから「元から条件を満たしているのなら、元から貼ってあります」はないと思います…。

書込番号:10396483

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/31 09:56(1年以上前)

WINDOWSのシールはMicrosoftから互換性認証を得て、メーカーが貼る物と思っておけば
おおよそ間違いないと思います。

どこからか手に入れてきて貼り付けておくぶんには問題ないと思いますが、シールを
貼ったまま売却したり、第三者に正規互換品と誤解されるような行いがあると問題に
なるかもしれません。

書込番号:10396526

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング