『変えたから???』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

『変えたから???』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変えたから???

2009/11/04 00:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:11件

スレ違いかもしれませんが・・・・

win7にアップグレードしてから調子がおかしくなってしまったので、いい方法があったら教えてください。

困っていることは、reaperでの録音時音が小さいこと、録音した声がこもること、サー音が入ることなのですが、
まず以前の環境と現在の環境を書きます。

「以前の環境」

使っているPCは   東芝TX/66CLP
OSは        vista
サウンドドライバは Realtek(この後になんかもうちょっと名前があった気がするのですが忘れました、すいません)
マイクは      BEHRINGER XM8500(マイクは本体のマイク入力端子で接続しています)
録音ソフトは    REAPER

といった環境でした。このときは音量調節などマイクのプロパティを開き、マイクブースト20dB・マイクレベル60〜80の間で
ソフト側でボーカルボリュームをあげても、サー音が気になることはなかったので、とても奇麗に録音できていたのです。

現在の環境

使っているPCは   東芝TX/66CLP(同じ)
OSは        win7(アップグレードしました)
サウンドドライバは Realtek High Definition Audio(アップグレードした際のwindous7プリセットのドライバをこちらに変えました、新たにダウンロードしています)
マイクは      BEHRINGER XM8500(同じ)
録音ソフトは    REAPER(同じ)

と、ほとんど環境は変わっていないのですが、以前より雑音が多くなり、録音した声が小さい(ブースト20dBマイクレベル100では小さすぎで
スカイプの時にも小さいといわれます。ブーストを40dBにしてしまうとどんなにマイクレベルを小さくしても、サー音などの雑音がひどくなってしまいます。)

ほぼ同じ環境を作っているのにこうなるということは、変わったOSか、ドライバが原因かとは思うのですが
OSは戻せないし(リカバリすればできなくはないのですがせっかくなので・・)ドライバも違うものを入れたら変わるのかな?など
頭を悩ませています。

ドライバの更新は現状できないみたいなのですが、何かほかにいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10418809

ナイスクチコミ!0


返信する
inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/04 07:02(1年以上前)

東芝アップグレードアシスタントは導入されたのですか?

書込番号:10419492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 07:15(1年以上前)

土台となるOSを変えているのですから、その上で動くアプリケーションの挙動が変わっても不思議なことではありません。

現状からすぐに元の動作に戻したいなら、OSから元に戻すのがベスト。
ドライバに原因がある場合でも熟成には数か月かかるし、ドライバをアップしたとしても新たな利益は生まれないのでそのまま放置される可能性があります。

書込番号:10419512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/04 10:06(1年以上前)

REAPERのことは知りませんが、Windows7に対応していますか?
REAPERを最新版に更新しました?

書込番号:10419931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 14:56(1年以上前)

>> 東芝アップグレードアシスタントは導入されたのですか?

ここだよね、気になるのは

初心者が良くやるんだけど、OSのアップグレード版が出ると、パッケージを買ってきて
そのまんまインストールしてしまうパターン

返答がないのがねぇ......

書込番号:10436492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/12 12:36(1年以上前)

返信がおそくなり、申し訳ないです。

32bit→64bitだったためアシスタントツールは使っておりませんでした(その変更についてはなにもかかれていなかったのでアシストしてないと認識)

いろいろな機種のドライバを試して一番まともなものに現在落ち着いておりましたが、
東芝のサイトでやっと66C用の更新ドライバ類がアップされていたので、そちらをダウンロードして解決できるはず!!と信じてやってみますw

タッチパッドのドライバがないみたいだけど・・見落としかな?

タッチパッドのスクロールができないんですよ><


ドライバあることを祈ります!


皆様ありがとうございました!

書込番号:10463484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/14 10:34(1年以上前)

東芝のTX66C用のドライバ入れました。

これ用のドライバのはずなのに入れられないものや、Realtekにいたってはひどくなりました><

東芝に電話確認したところ、「この機種は64bitには対応していない機種ですので、ドライバの提供もサポートも64bitに関してはおこなっておりませんとのこと」
なにー?と思い仕方ないので状況が変わるならと、もったいなくも32bitにまた入れなおしして、再度ドライバを入れました。


結果・・・・改善せず・・・。

タッチパッドのスクロール機能も64bitのせいかもしれないといわれたけどこっちも直らないし・・


どうしたらいいんだろう・・・というお手上げ状態になってしまいました。


またいろいろドライバ試してみるしかないですかね・・・?


どなたかご存知でいらっしゃいましたら教えてください><

書込番号:10473229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング