SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
Windows7とラデオン5800シリーズの組み合わせでカーソルが巨大化(通常の3〜5倍くらい)する現象を治す方法を知ってる方はいませんか?
当方いつも巨大化して少々うんざりしております。
よろしくお願いします。
書込番号:10720905
 0点
0点

Gigabyte製のマザーボードを使っているのであれば、マザーボードのBIOSをアップデートする事で直る模様です。
また、BIOSアップデートをしなくても、最新ドライバ(Catalyst 9.12)で直るという話もありますので、まずはGPUドライバをアップデートして、直らなければマザーボードのBIOSをアップデートしては如何でしょうか。
書込番号:10721300

 1点
1点

ご指摘の通りギガバイトのマザーボードです。グラボのドライバは最新のですから、バイオスのアップをやってみます。
さっそくのアドバイスありがとうございました。
書込番号:10721381
 0点
0点

ありがとうございます。
バイオスをF2からF5へアップデートしました。
いまのところ巨大化現象はあらわれていません。
急に巨大化するのでまだ気は抜けませんがw
書込番号:10721697
 0点
0点

うちはWin7(64bit)でHD5870(CCC9.12)ですが、そのような事象はおきておりません。
MBはBIOSTAR(TA790GX3 A2+)です。
書込番号:10721710
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ファンの回転スピードを調整 | 5 | 2015/08/27 15:31:31 | 
|   ファンの交換 | 7 | 2013/01/31 10:38:15 | 
|   GPUクロックが400Mhzになってしまう症状 | 2 | 2011/11/27 0:40:11 | 
|   これと6850・・・どっちが良いのかな? | 4 | 2011/05/24 19:22:51 | 
|   \2,999 | 1 | 2010/11/11 17:33:34 | 
|   4画面出力出来ますか? | 7 | 2010/08/15 16:35:15 | 
|   SAPPHIRE HD 5850 お掃除しました。 | 14 | 2010/07/28 21:36:58 | 
|   グラボに悩んでます… | 5 | 2010/07/04 21:59:55 | 
|   GFシリーズだとどれにあたるのでしょうか? | 8 | 2010/06/06 18:50:48 | 
|   HDMIによる接続で音声が出ません・・・ | 7 | 2010/06/03 18:54:36 | 
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミを見る(全 425件)
この製品の最安価格を見る
 
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 




 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


