PCM-M10
96kHz 24ビットでの録音に対応した手のひらサイズのリニアPCMレコーダー。市場想定価格は30,000円前後



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10
はじめまして、
先日M10でこじんまりしたライブハウスで、一番後ろから三脚で音楽を録ったのですが、
低域が強調させるばっかりで、高域がまったくといっていいほど出ておらず。
マニュアル録音でリミッターはずし、48K、24-bitの設定で、M10の高さは演奏者の腰の一辺りです。
M10のセッティングがまずいのでしょうか。
スタジオでの練習などでも同じように低域↑、高域↓になってしまい。
高域がきちんと取れるセッティング方法を教えていただければ幸いです。
以上、お願いいたします。
書込番号:11305615
0点

私も2週間前に購入しましたが、JAZZ LIVEで同様に高域がうまく録音されず、がっかりしております。オート、マニュアルどちらも試しましたが、うまく取れておりません。
良いセッティング方法をご教授頂ければ幸いです。
書込番号:11352820
0点

内蔵のマイクはPCM-D50など他のレコーダーのものと違い「無指向性」ですので
(他のレコーダーはたいてい単一指向性です)、音源からの距離が離れて
しまいますと極端に高域が落ちてしまう傾向にあります。
当方もPCM-M10を所持していますが、内蔵マイクで遠くの音源(ホールで
いえば客席後方からの収録)を収録したのは同様の傾向の音質です。
PCM-M10内蔵マイクの特性が「低音より」のところも手伝ってご指摘の様な
音になるのだと思います。
遠くの音源を収録する際は単一指向性の外部マイクを使われることをオススメ
します。
書込番号:11361238
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PCM-M10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/10/18 15:20:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/26 9:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/18 10:27:38 |
![]() ![]() |
26 | 2014/04/06 23:30:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/28 1:45:53 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 11:46:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/18 10:20:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 2:20:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/29 18:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/01 8:54:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





