GR-B50F
2ゾーンレイアウト/ピコイオン除菌 ウイルスハンター/除菌で長持ち野菜室を備えた冷蔵庫(501L)。市場想定価格は26万円前後



先週の金曜日に
今まで使っていた三菱(440L)冷蔵庫が壊れてしまい
夫の両親と同居しているために
野菜室が中間にある冷蔵庫を探していました
たどり着いたのが東芝の製品でした
(容量が今よりも小さければ今まで使っていた三菱系もあったのですが)
両親が言うは、東芝の製品は2流だからって言われました
でも、
両親が欲しいメーカーは、日立やパナソニックの冷蔵庫が良いんだけど
って言われましたが、両社とも野菜室が下段で中間にないと言っても
聞き入れてくれません
東芝の冷蔵庫は、2流なのでしょうか?
教えて下さい お願いします
書込番号:11889919
0点

二流だとは思いません。
私的には、冷蔵庫や洗濯機などモーターを使っている家電製品は、日立 三菱 東芝 のような電気機関車も作っているメーカーは信頼できると思いますが。
書込番号:11889972
3点

こんばんは
製品は一流ですが、サービスは二流なんて言われるメーカー(東芝のことではありません)もありますから、その場合は結果として二流でしょうか?
冷蔵庫についての東芝の評価は高いと思います。
書込番号:11890012
0点

家の実家で代々東芝の冷蔵庫を使い続けていますが特に問題はありませ。
(10年位は使える)
但しサポートセンターの対応ははっきり言って二流以下です。
(理由は繋がりにくい、たらい回し、放置される、言葉使いがキツいなど)
書込番号:11890257
2点

製品はそれほど悪いと感じません。
実家では2台続けて東芝の冷蔵庫を使っていますがどちらも10年以上現役です(でした)。
運悪く早くに壊れると東芝は白物のサポートが(特にサポートセンターが)あまりよくないのでその点を注意したほうが良いです。
どちらかといえば昔から評判が悪かったのはナショナル(現パナ)のような・・・
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0806&f=business_0806_028.shtml
http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201008040423.html
URLは中国向け製品ですが、だからといって日本向けと比べて粗悪というわけもなく現在でもあまり信用してません。
個人的には長年使っていて一度も故障が無い日立を押します。
書込番号:11890395
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GR-B50F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/13 5:40:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/12 20:28:21 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/17 19:28:13 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/30 21:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/29 7:34:24 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/12 20:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/22 23:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/07 20:01:39 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/22 18:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/18 15:38:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





