VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
Core2 Duo E7500/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波ダブルチューナーなどを備えた24型フルHD液晶搭載ボードPC、市場想定価格は21万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
初めて投稿します。
今ダイニングで利用しているVGC-V171をそろそろ買い換えたいと思い、
こちらの商品を検討しています。
こちらの掲示板で、用途によってはオーナーメードがお得という投稿を目にするのですが、
自分でホームページ上の価格シミュレーションするとかなり割高になってしまいます。
おそらくオーバースペックな選択をしているせいなのでしょうが、
イマイチどの機能を選択してよいのかわかりません。
どなたかご教授して頂けないでしょうか?
主にはTV(地デジ、BS、CS)視聴、リビングのBDZ-L95の録画番組をLAN経由で視聴、
ブルーレイの視聴、ExcelとWordとOutlookがあれば充分です。
画像データや動画の高度な編集はしませんし、番組の録画も主にはBDZ-L95です。
このような用途に最適と思われるオーナーメードはどのような仕様か教えて頂けないでしょうか?
ちなみに先日近所のヤマダ電機で店頭モデルを194,800円の15%ポイント
実質165,580円で販売していました。
よろしくお願いします。
書込番号:10469445
0点
液晶TVを1台とPS3を1台
そしてNECや富士通のネットブックを1台。
書込番号:10469455
2点
ここでいうのもなんですが、「餅は餅屋」ということわざがあります。
たしかにパソコンはやろうとおもえばなんでもできますが、
それをしようとすると、すごく高くなってしまいます。
全部パソコンでやりたいと思うのであれば、
TV+ブルーレイデッキ+パソコン(画面なし)ぐらいのお金がかかると思うほうがいいと思います。
鳥坂先輩さんのいうように、
液晶TVと、そこそこのノートPCを買うのがいいかもしれません。
ネットブックだと本当にメールや簡単なワードやエクセルぐらいしかできませんけど。
書込番号:10469498
2点
御二方とも質問の趣旨と回答が少しズレているように思いますが・・・。
それにブルーレイのデッキは持っていますし、ゲームをしませんので。
ただBDZ-L95の録画番組をご提案のあった組み合わせで視聴できるのであれば検討したいのですが、いかがでしょうか?
書込番号:10469549
1点
すいません。少々勘違いしておりました。
ソニーリンクを利用して視聴するのであれば、
KDL-26J5など、対応の液晶TVを購入して接続すればいけるはずです。
KDL-26J5 http://kakaku.com/item/K0000015439/
また、これにはPC接続の端子もあるので、解像度が多少落ちますが、
PCの画面としても使うことができます。
あとは7,8万円程度のパソコンが1台あれば、
そちらでメールやワード・エクセルがつかえます。
画面なしのデスクトップでTVに接続して使うのもいいですし、
手軽にできるようにノート型でもいいかもしれません。
このあたりはお好みといえます。
このような形でどうでしょうか。
デッキは今あるのをお使いということで、
15万円弱でいける形になると思いますが・・・
書込番号:10469687
![]()
1点
その用途なら店頭販売モデルでも十分だと思いますが
カスタマイズしたいのでしょうか?
自分もやってみたけど最低限の必要事項だけで174,800円程になりますね。
それに不具合があった場合、理不尽な対応や泣き寝入りが多いようです。
店頭での長期保証を含めて検討された方が宜しいかと。。。
書込番号:10469939
![]()
2点
くろ。。さん、ラスト・エンペラーさんありがとうございました。
ルームリンクの機能でBDZ-L95の録画番組も視聴できるのですね。
これは便利ですね。
確かにノートPCの方が場所もとらないですし、使い勝手がいいかも知れません。
こちらも検討してみたいと思います。
ラスト・エンペラーさんご回答ありがとうございます。
やはり店頭モデルの方が私のような用途にはお得なようですね。
少し値引きの余地もありそうですしこの商品にするのであれば
店頭モデルで検討してみたいと思います。
書込番号:10473233
0点
オーナーメイドのVPCL11AFJを
この掲示板のVPCL118FJ/Sとスペックをあわせると161,800円ですね。
基本セット119,800円から
HDDを1T。ブルーレイドライブ。デジタルチューナー。とカスタマイズ。
ポイントと現金の違いはありますが
>ちなみに先日近所のヤマダ電機で店頭モデルを194,800円の15%ポイント
>実質165,580円で販売していました。
金額にすると4000円も差は無いので店頭のほうがアフターが安心ですかね。
あと細かな違いは「黒」が選べるのと、家まで宅配屋さんが持ってきてくれる。
くらいですかね(笑)
交渉の余地ありそうなら161,800円を引き合いに出すか
BD-Rディスク5枚つけてもらうとか、なにか役に立つおまけつけてもらう
交渉もありかと思います。
書込番号:10473810
0点
あ、失礼致しました。officeついているのですね→店頭モデル。
でしたら店頭モデルのほうが断然お得ですね〜
書込番号:10473917
0点
ちなみに
>用途によってはオーナーメードがお得
というのはデジイチで写真を撮ったり、ハイビジョンムービーを本格的に
編集したりする方向けのモデル。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/L/VPCL11ZHJ/
こちらの事だと思います。
Adobe Creative Suite 4 Production Premium
http://kakaku.com/item/K0000003275/
このソフトが付いてますから。
書込番号:10473940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/07/30 23:19:40 | |
| 19 | 2014/09/23 17:45:24 | |
| 15 | 2014/09/23 10:24:32 | |
| 23 | 2014/09/23 10:29:21 | |
| 4 | 2014/05/21 11:16:44 | |
| 4 | 2011/07/01 0:02:20 | |
| 3 | 2011/04/05 13:59:24 | |
| 0 | 2010/10/30 15:53:21 | |
| 2 | 2010/10/14 17:22:59 | |
| 6 | 2010/09/23 21:57:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








