VAIO Aシリーズ VGN-AW53FB
Core2 Duo T9600/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/IEEE802.11a・b・g・n対応無線LAN/地デジダブルチューナーなどを備えた18.4型ワイド液晶搭載ノートPC(チタングレー)。市場想定価格は32万円前後
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > SONY > VAIO Aシリーズ VGN-AW53FB
CPU Mobile Core i7 1.6GHz〜1.73GHz
Mem 4GB〜
HDD 128GB(SSD)+500GB(7200rpm) できれば640GB!
GPU Geforce GTS250M (GT230MとかGT240Mが限界?ゲームしたきゃPS3買え!っていわれそうw)
Interface eSATA USB3.0
Blue Ray Disk 10倍速書き込み!
地デジ+BSチューナー
筺体 ビデオエディションのより、フォトエディションのブラックがぃぃ!
これで30万でいけない?よくばり?ソニースタイルならいける?
書込番号:10633345
0点

>ゲームしたきゃPS3買え!っていわれそう
ゲームしたきゃ、デスクトップですよ。
ノートPCに10万以上かけるのはもったいないと思うな。
いろいろやって、長持ちさせたきゃデスクトップです。
置き方によっては省スペースになるのもデスクトップ。
スレ主が選んでいるようなノートPCは正直「金の無駄」。
1kg以下とかなら10万円以上出す価値はあるかもね。
書込番号:10633507
5点

蘭丸1218さん こんにちは!
バランスのいい構成だと思います。
地デジ+BSチューナーとInterface USB3.0以外はQosmio X500-Q840Sと同じですね。
25万位でいけるんでは?
書込番号:10634217
0点

P911t2さん、こんにちわ。
米国の東芝かな。。。でてるんですねw おまけにモバイルのCore i5搭載機もでてるし!
それともう一つ気がついた!Geforce360Mってw もうDirectX11対応のモバイルGPUだしてたの!
春には日本でもでてくるのかなぁ。わくわくw
書込番号:10640032
0点

鳥坂先輩さん、こんにちわ。
デスク!といわれるのは分かるんだけど、あのこじんまりとしたノートの筺体にあれこれ
詰め込んだ一体感が好きwという人もいるわけなんです。
僕なんかもノートの融通性のなさや、デザイン、スペック、、、あれこれ文句いいながらも
Windows98以来10年、ノートPCオンリーなんですわ。
デスクなら本体変えればいい物がいつで手に入るし、自作できる人なら自在にカスタマイズ
を楽しむこともできるんだろうけど。それに、液晶も色合い、応答速度、視野角他好きなもの
を後から選択することもできるしね。キーボードも、打鍵感、キーピッチ、細かなキーの配置
など、好きなものを選べるし。
デスクいいよね〜 そろそろノート卒業するかなw
書込番号:10640078
0点

最初に検索してでてきたページにCore i5とGeforce360Mの製品表記がでてたんで、
もう出てるのかと思ったけど、まだみたいですね(^^;
http://forums.laptopvideo2go.com/topic/25808-toshiba-qosmio-x500-q840s/
書込番号:10640142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Aシリーズ VGN-AW53FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/12/16 15:44:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/02 20:27:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


