CWCH50-1
ソケットLGA1156に対応したメンテナンス不要の水冷CPUクーラー。市場想定価格は10,800円前後



この製品を購入したのですが、マザーへの取り付け用ネジが4本2種類入っております。
ミリネジの方は使用するのですが、インチネジがどこを見ても使用するところがありません。
取扱説明書にも載っていない部品なのですが、何に使用するのでしょうか?
単なる不用品?
書込番号:10308681
0点

同じく使い道わからず。
取説見るとネジは4つしか入ってないことになってますね。
リンクスのページだと8本写真に写ってる
http://www.links.co.jp/items/corsair-others/cwch501.html
書込番号:10311510
0点

あーーwこのスレ見て良かったです^^;
今取り付け中でネジが噛み合わないので、NETで50-1の変更BKTの取り付けを探してました。
8本同じ物だと思ったら2種類だったのですね・・・
無理にドライバーでねじ込まないで良かった(-_-;)
書込番号:10311779
0点

ZKKEさん情報ありがとうございます。
HPの写真も2種類8本で、入れ間違えでは無さそうですね。
以前使用目的は不明ですが......
書込番号:10312324
0点

皆さん、あの説明書でよくちゃんと取り付けますね。
新しいブラケットは耐久性や強度、取り付けの手間など改悪としか思えません。
しかも値上げだし(・_・、)
ところで説明書では先にブラケットをマザーに付けてから、本体を回して固定みたくなってますけど、ブラケット本締めしてからじゃ回せないですよね?
自分は緩めて回して固定したのですが、ブラケットの爪が本体の各窪みにはまるなら最小から重ねて固定のがグリスはみ出しも無くいいのにと思いました。
付け方間違ってます?
書込番号:10313871
0点

Corsairのホームページの
Watch Videos
で実際に取り付けてるので参考になりますよ。
http://www.corsair.com/products/h50/default.aspx
書込番号:10314149
0点

代理店曰く、”インチネジは付属以外のバックパネルがインチ仕様の場合に使えます”とのことでした。
でも取り付け金具の相性など考えるといかがなものかと....
結果:ほぼ不要部品ですね。
書込番号:10318473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CWCH50-1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/10/05 9:55:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/03 8:45:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 0:13:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/03 8:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/25 21:37:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/03 22:32:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/16 21:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/12 21:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/07 11:06:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/27 3:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





