CWCH50-1
ソケットLGA1156に対応したメンテナンス不要の水冷CPUクーラー。市場想定価格は10,800円前後
色々取り付けについてのカキコミはありますがホースの付いてる方向が下になるように取り付けられてますが自分はMINI-ITXに取り付けを検討してまして
ケースの状況からホースが横方向にしかつけられません
自分の言うような取り付けをしてる方はいないかもしれませんが詳しい方の意見を聞いて最終的に購入するか決断しようと思ってます
よかったら沢山の意見、情報をお願い致します
書込番号:11360458
0点
微妙な話ですね、
ラジエータだけの話だと、縦循環で設計されている様に思えるので、
効率が落ちる事は想像出来ます、
H50-1のスペックが?なので、ラジエータのOUT側が、上側に来ると
内部のエアーがポンプ側に回って音が発生する可能性も考えられるかと
書込番号:11361269
1点
じーおーんさん
はじめまして
横方向につけるとIN−OUTが上下になります。
どちらがINか判断が付きません。
私もいろいろ考え
やはり縦方向でホースを下にしたほう
良いと思い前面の12cmFANとH5O-1をサンドウィッチ
にしました。
効果はアイドルで室温に近い温度で推移しています。
やはりホースは下方向が良いと思います。
ちなみにケースの裏面は12cmFANが付きませんでした。
書込番号:11369538
0点
ラジエータ・ヘッド共に取り付け方向性について、
以前疑問に思い代理店に質問したことがあります。
回答は、
ホースが天地どの位置でも性能に差はない。
とのことでした。
(天地方向に付いては聞きましたが、ホースが大地と平行な
位置関係の場合に付いては聞いておりません。)
先月末、自機で比較する機会がありましたが、代理店の云われる通り
全く以て温度変化はありませんでした。
現在は、ラジエータがホースが地方向な向き、
ヘッドがその真逆で半月連続稼働していますが
何ら問題は出ていません。
ケースはタワー型とは限らないわけで、ブック型に付けるとすれば
ヘッドはいわば「寝る」わけで、環境により多様な方向に
なることも加味して設計されているのではないか、とも考えられます。
書込番号:11379901
1点
ネコじゃないけどタマさん
ひかるうさぎさん
なんでそーなるの!さん
カキコミどうもです
実際に取り付けてみてですね
実際に購入はしましたが昨今の不景気でパーツを少しづつ購入なので完成はもう少し掛かる予定です
完成しましたら写真をアップしますんで
書込番号:11381997
0点
みなさんご無沙汰してます
なんとなく形になってきたので画像をUPします。
まだSSDとOSが手元のあまりで仮動作させただけなので実際の動作はあまり検証してませんが取り敢えず動きます!静かです!
構成ですがCorei3 530
CFD PC3-10660 2GB×2枚
マザーはインテルDH57JG
SSD×2(RAID0)写真ではわかりにくい平行に2個取り付けてあります
HDD シーゲート型番は忘れましたが320GB 7200回転
光学ドライブなし
ケースはSILVERSTONE SG05B 350W
HDDやSSDはアイネックスのマウンターを切断したりしてます
ケース付属の固定金具は結局使いませんでした。
まだ完成ではありませんが小型静穏サブマシンとして考えたのでまぁまぁ満足です。
完成したら大した性能は期待していませんがまた状況報告と考えています
書込番号:11448609
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CWCH50-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/10/05 9:55:16 | |
| 5 | 2012/01/03 8:45:34 | |
| 4 | 2011/10/11 0:13:59 | |
| 3 | 2011/09/03 8:38:49 | |
| 4 | 2011/08/25 21:37:45 | |
| 5 | 2011/08/03 22:32:07 | |
| 3 | 2011/04/16 21:58:13 | |
| 0 | 2011/02/12 21:54:38 | |
| 3 | 2011/02/07 11:06:39 | |
| 2 | 2011/01/27 3:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)












