『異常発熱』のクチコミ掲示板

2009年10月13日 登録

CWCH50-1

ソケットLGA1156に対応したメンテナンス不要の水冷CPUクーラー。市場想定価格は10,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 CWCH50-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH50-1の価格比較
  • CWCH50-1のスペック・仕様
  • CWCH50-1のレビュー
  • CWCH50-1のクチコミ
  • CWCH50-1の画像・動画
  • CWCH50-1のピックアップリスト
  • CWCH50-1のオークション

CWCH50-1Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月13日

  • CWCH50-1の価格比較
  • CWCH50-1のスペック・仕様
  • CWCH50-1のレビュー
  • CWCH50-1のクチコミ
  • CWCH50-1の画像・動画
  • CWCH50-1のピックアップリスト
  • CWCH50-1のオークション


「CWCH50-1」のクチコミ掲示板に
CWCH50-1を新規書き込みCWCH50-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異常発熱

2010/09/29 02:29(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH50-1

クチコミ投稿数:25件

先日このクーラーを購入しまして、取り付けたのですがちょっと負荷を掛けただけですぐPCが落ちてしまいます。
原因を探ろうとBIOSでCPU温度を見たら89度でした。
取り付け方を間違えたのかなと思い、再度取り付けましたが結果は同じでした。
これは初期不良と認識して良いのですかね?
まさかケース内のエアフローが良くなくてこの温度ってありえますかね?

CPU→Phenom X4 965
M/B→M4A79T
ケース→HAF 932
定格にて運用。

書込番号:11984893

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/09/29 03:10(1年以上前)

ファンだけじゃなく、ウォーターブロックから出ているコネクタも接続する必要がありますが、忘れていませんか?
ウォーターブロックからの線は、内蔵ポンプの駆動用です。
これを接続しないと冷却水が循環しません。

書込番号:11984942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/29 03:14(1年以上前)

>movemenさん
もちろん差し込んでいます。
ファンの向き変えたり色々試してるんですが、やっぱりだめでした。

書込番号:11984948

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/09/29 03:20(1年以上前)

じゃあ、ポンプ故障しているかな?
ウォーターブロック、ラジエーターに耳当てて水の流れる音や、モーター音が聞こえるか確かめた方が良い。
で、明らかに「モーター回っていない」のなら、初期不良って事で、交換して貰えば良い。

書込番号:11984952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/09/29 03:28(1年以上前)

グリースの塗布忘れなんて落ちはないよね。

書込番号:11984961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/29 03:38(1年以上前)

げふぉ派さんこんばんは。

最近ラジエータのファンをサンドイッチからシュラウド化して一つだけ回しています。

アイドル時のCPU温度がそうならば、ポンプが回っていないのでは?
もしくはCPUに水枕が密着していないか。

私はM/Bのパワーファンのコネクタに挿してポンプの回転数は大体1400rpmくらい。
CPU(ラジエータ)ファンは吸気でサンドで800rpm、高負荷時1600rpm。

この状態でアイドル45℃、OCCT30分でコア温度最高82℃。(室温20℃)
OCなしのCore i7 960です。

BIOSでファンの回転数をチェックしてみて、CPUファンもポンプの回転数もどちらも正常であれば取り付けに不備があるか故障かのどちらかですが、結構ポンプのコネクタをつなぎ忘れの方も多いので、一応確認してみてください。


書込番号:11984969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/29 06:45(1年以上前)

「きちんと取り付けられてない」に1票。

書込番号:11985142

ナイスクチコミ!3


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/09/29 12:20(1年以上前)

Phenom X4 965の定格なら、CPUに負荷かけると、ラジエタファンから暖かい空気が排出されるはずです。

もし、そうでなければ、CPUの冷却できていない状態なので、
・ポンプ壊れている。
・冷却水が不足している。
・ポンプ部より低い位置にラジエタを設置している。
・クーラーとCPUが密着していない。
などの原因が考えられます。

冷却水の流れる音が聞こえなかったり、異様に空気かむような音がする場合は、初期不良の可能性があります。

書込番号:11985921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/09/29 12:26(1年以上前)

回転数は大丈夫?
ポンプを自動設定なんて事は絶対にしてないよね?
不良ひんでないのなら、私も設置が正しくされていないと思います。

書込番号:11985939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/09/29 12:28(1年以上前)

取付を一度外したのなら、グリスは正しく塗る必要もありますが・・・やってるよね?

書込番号:11985949

ナイスクチコミ!0


おいすさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 CWCH50-1のオーナーCWCH50-1の満足度5

2010/09/29 14:49(1年以上前)

取付方法
http://www.youtube.com/watch?v=XI_mDejEyso&feature=related

あと、BIOSでファンの設定を調べる良し。

書込番号:11986353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/30 23:38(1年以上前)

本日、購入した店で確認して貰ったところポンプの動作不良でした。
色々アドバイスしてくださった方感謝します。

書込番号:11993618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/10/03 19:49(1年以上前)

この場を借りてすいません
今回私も購入して取り付けましたが何回やり直しても直ぐ落ちます
今クーラーを戻して起動させ、H50を電源取りポンプ音と水音確認しましたが動いているようです。
(ポコポコ言っている、水の音は流れてる音はしませんが振るとピチャピチャ言っている)
CPU面に当てる部分が冷たくなってきません。
げふぉ派さんはポンプ故障だったようですがポンプ音等の症状はどうだったんでしょうか?

書込番号:12006700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CWCH50-1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
終息報告 1 2018/10/05 9:55:16
液の凍結について。 5 2012/01/03 8:45:34
ラジエターの目詰まり注意 4 2011/10/11 0:13:59
ちょうど1年でホースが抜け、冷却水の飛散により悲惨 3 2011/09/03 8:38:49
H50ですが 4 2011/08/25 21:37:45
内部構造について 5 2011/08/03 22:32:07
取り付け金具について 3 2011/04/16 21:58:13
寒い冬だからこそファンレスっていかがですか? 0 2011/02/12 21:54:38
LGA1155ですが・・・ 3 2011/02/07 11:06:39
CPU交換 2 2011/01/27 3:05:17

「Corsair > CWCH50-1」のクチコミを見る(全 988件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CWCH50-1
Corsair

CWCH50-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年10月13日

CWCH50-1をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング