


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
@ PowerDirector 8 Ultraを使用していますが、スライドショーのスタイルをダウンロードなどで増やすことはできないのでしょうか?
現在は8種類「セル、3D、コラージュ、スクラップモンタージュ、ハイライト、モーション、標準」だけですが増やすことはできるのでしょうか?
Aまた、スライドショーのスタイルの背景を黒ではなく白にすることできませんか?
この場で質問することではないと思いますが他に聞く場所がわからないのでお願いします。
書込番号:11874311
1点

@ PowerDirector 8 Ultraを使用していますが、スライドショーのスタイルをダウンロードなどで増やすことはできないのでしょうか?
残念ながら無理です。
Aまた、スライドショーのスタイルの背景を黒ではなく白にすることできませんか?
スライドショー作成ボタンで作成する場合は無理です。白であろうが黒であろうが変更できる項目がないのです。作成後に、全体の色調を変更することはできます。背景だけというのはできません。
スライドショー作成ボタンを使用せずに、マニュアルで背景をお好みの色や背景にして、一枚づつ編集を加えるとご希望のスライドショーはつくれると思います。
書込番号:11875336
0点

返信ありがとうございます。
さらに質問ですが、スライドショーのスタイルで作成した一つ一つのスライドの時間を伸ばすことはできますか?
例えば10枚を1分で自動的に作成されたものを1分30秒くらい1枚1枚を少しづつ長くすることはできませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:11875538
0点

>スライドショーのスタイルで作成した一つ一つのスライドの時間を伸ばすことはできますか?
例えば10枚を1分で自動的に作成されたものを1分30秒くらい1枚1枚を少しづつ長くすることはできませんか?
よろしくお願いします。
いくつかやり方があります。
6枚を1分で作る場合、1枚が10秒で表示される場合(選んだシュツエーションによって、均等な時間にならないものもあります。今回の場合は均等になる標準シュツエーションでの考え方)において考えましょう。
@スライドショー作成時に適当な音楽を選び、使用する音楽の時間を1分30秒に制限してから作成開始、音楽が要らない場合はミュートにすれば問題ありません。そうすると全体的に1分30秒を均等に割った時間で繁栄されるはずです。
A作成したスライドショーを一旦、ファイル出力します。そのファイルを読み込み、速度調整をすると、長くも、短くもできます。
※注意点として、音楽を一緒に乗せてから出力してしまうと、音楽も早くなったり、遅くなったりしますので注意が必要です。音楽は後乗せのほうがよいでしょう。
B普通のビデオ編集と同じように自分で編集する。オートに頼らず、自分で行う方法です。
タイムラインに写真を並べ、トラジションを挿入し、PiPなども使用して行えば好きな場面を好きな時間・演出が行えます。
書込番号:11876120
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/30 12:26:23 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/01 21:24:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/09 13:29:17 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/12 22:21:48 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 10:27:51 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/06 22:22:08 |
![]() ![]() |
13 | 2012/05/12 17:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/04 20:34:23 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/23 22:24:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/27 20:30:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


