CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000
室温の高めの自室ではAMD純正FANが超高回転でキーンと爆音を発生。
市販で一番静かそうなこれを買って付けました。
AM3用金具を使ってこのファンを装着する事にかなり苦労しました。
かなり苦労してやっと付けたのですが、同じ販売会社から別のクーラー用により新しい装着金具や装着方法が出ているようです。すでにその新型を使っていらっしゃる方がみえましたら画像をUPしていただけませんか?
書込番号:11797803
0点
>同じ販売会社から別のクーラー用により新しい装着金具や装着方法が出ているようです
根本的に勘違いされているようですが、サイズは販売代理店。肝心のCPUクーラーはサイズの名前が入ってますが、作っている会社は様々です。
サイズオリジナル製品もあったかもだけど、私は知りません(^^;
たとえばこの製品に付属している装着金具だと非常に簡単です。
http://www.scythe.co.jp/cooler/samuraizz.html
ここ最近のAMD用社外クーラーはこの手のが普通だと思ってましたが、、、
AMD純正クーラーも簡単だと思いますけどね。
グランド鎌クロス に付属している金具はかなり昔のAMD用の純正クーラーの構造に似てますね。あれはすごくつけにくかった(^^;
書込番号:11797869
0点
本当につけ難くて…。
再度同じ作業はしたくないです。
純正でついていたのは簡単でした。
大型クーラーなので同じ構造で接触面が大きくなるように太くしたら使いやすいと思うのですが?
書込番号:11812304
1点
この手のものは、手を入れ難いのでどの様な構造にしても、作業効率は落ちると思います。
思い切ってリテンションを取り外して、裏からネジ止めをする構造に変えるのが楽だと思います。
書込番号:11812625
0点
私の書いた「手を入れる」は、物理的に取り付け部分に手を入れることです。
書込番号:11815203
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > グランド鎌クロス SCKC-2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/04/04 20:39:00 | |
| 3 | 2012/03/24 0:06:41 | |
| 4 | 2012/03/21 13:50:24 | |
| 5 | 2012/03/15 23:57:47 | |
| 4 | 2012/01/05 21:42:19 | |
| 2 | 2011/12/12 10:53:39 | |
| 8 | 2011/10/24 15:03:48 | |
| 2 | 2011/10/16 17:52:42 | |
| 3 | 2011/09/30 0:05:08 | |
| 1 | 2011/09/15 14:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







