『購入予定です』のクチコミ掲示板

Lenovo G550 2958GCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz/2コア メモリ容量:3GB ビデオチップ:Mobile Intel GL40 Express OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:2.7kg Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

Lenovo G550 2958GCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Lenovo G550 2958GCJの価格比較
  • Lenovo G550 2958GCJのスペック・仕様
  • Lenovo G550 2958GCJのレビュー
  • Lenovo G550 2958GCJのクチコミ
  • Lenovo G550 2958GCJの画像・動画
  • Lenovo G550 2958GCJのピックアップリスト
  • Lenovo G550 2958GCJのオークション

『購入予定です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G550 2958GCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G550 2958GCJを新規書き込みLenovo G550 2958GCJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定です

2010/02/22 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ

クチコミ投稿数:19件

評価が良さそうなので息子用として購入予定です。現在デスクトップに有線にてeoの100Mで接続していますが、こちらのノートは無線でと考えています。無線になると速度が遅くなるとは聞きますが、購入する無線LANルーターで速度に違いがでるのかもわかりません。どこのメーカーのどの商品がお勧めでしょうか?ほとんどパソコンに関して素人なので教えて頂ければと思います。

書込番号:10982693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/02/22 22:13(1年以上前)

私は、この機種の一番の弱点は無線LANだと考えています。
自分もeo光(100M)ですが、11nの場合はほぼ有線と同じ60Mbps前後出ていますが、11gだと20Mbps前後です。
ざっと3倍違います。

このモデルは11gのみで11n非対応です。

もちろん自分で内蔵無線LANカードを入れ替えるなら別ですが、初心者は普通やらないですし、初めから11n対応のノートにした方が良いと思いますよ。
上位モデルの5WJやほぼ同価格のSL410、MSIのCR500などがあります。


書込番号:10983285

ナイスクチコミ!1


Exploderさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 22:38(1年以上前)

はじめまして。

無線LANルーターの速度の違いは各メーカーにより違う、というよりもパソコンとの相性で違いが出ると思います。
ただ人間が体感出来る程のものではありません。
それよりも使用する環境が一番、速度に影響が出ます。
ただこればかりは実際に使ってみないとどれだけ速度が低下するのかは分かりませんが一般家庭で使用するレベルなら殆ど問題は出ないでしょう。

購入対象としてはバッファローとNECのどちらかの物であれば間違い無いと思いますが安価で性能的にも良いバッファロー社製のAirStation NFINITI WHR-G301Nというモデルがオススメです。
       


書込番号:10983486

ナイスクチコミ!1


Exploderさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 22:52(1年以上前)

今時11n非対応とは知りませんでした。
確かに11gではせっかくの光が勿体ないですよね。

とりあえずオススメしたバッファローのルーターはご購入を検討の機種でも使えますので・・・。

ご参考までに。

書込番号:10983584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/22 22:59(1年以上前)

ありがとうございます!ネットをメインで使用しますので11n対応のPCを購入するほうがストレスなく使用できるみたいなので一度他のノートも検討してみます。

書込番号:10983647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo G550 2958GCJの満足度5

2010/02/22 23:01(1年以上前)

私の場合は、

標準のBCM4312(11g)の時と、
Intel 5100(11n)に換装した後では、

体感的にも数値的にも差がでました。

無線LANの速度を気にするなら、
ルータをどれにするか?
よりもノートの選定を考え直すべきです。
いくら素晴らしいルータを買っても、BCM4312では有線に到底及びません。

かと言って、USBの子機じゃ出っ張って邪魔になるしね。

書込番号:10983658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/22 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。使用環境により速度が変わるんですねー。購入する際はバッファローのものを買いたいと思います。

書込番号:10983727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G550 2958GCJ
Lenovo

Lenovo G550 2958GCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Lenovo G550 2958GCJをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング