


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
機種変更を考えています。今使用している機種は921Tで、候補は「940P」と「940SC」です。アドバイスをいただけたら嬉しいです。私は基本、「カメラ」「ワンセグ」重視で、他の機能は無いよりは有った方(優れている方)が便利と思う程度です。
お聞きしたいのは、変更候補のカメラやワンセグが、今持ってる921Tと比べてどうかということが知りたいです。それ以外の機能の優劣についても、宜しければお願いします。
また、「940P」と「940SC」とはどちらの「カメラ」「ワンセグ」機能が優れているでしょうか?
書込番号:12740732
0点

912SHとW62Tを使用しています。
「940P」と「940SC」の2機種だと、私なら「940SC」を選びます。
「940SC」のほうが、ここの評価は高いですし、デザインは「940SC」が好きです。
私はレスポンスとバッテリーを重視しています。
レスポンス
「940P」<「940SC」
Pは、ほかの機種も低く、不安があります。
バッテリー
「940P」=「940SC」
「940SC」のバッテリー容量は大きいですが、
Pは、ほかの機種も全般的に待ち受け時間が長く、バッテリーは優秀だと思います。
「940SC」のタッチパネルは、慣れるかどうかだと思いますが、
文字入力をあまりしなければ、気にならないと思います。
「940P」は、触った印象では、厚みがあるのと、重心の関係からか重く感じました。
「カメラ」はあまり使わないので、よく分からないですが、
921Tより少し良くて、「940P」と「940SC」は同じくらいだと思います。
「カメラ」重視ということでしたら、LUMIX Phone 001Pか、AQUOS SHOTの002SH、945SHが、かなり上だと思います。
「ワンセグ」は比較が難しいです。
受信感度は、メーカーによる差があるようです。
DoCoMoの機種のほうで、Pは良くて、Fは悪いということをたまに見ます。
P>SH=N>Fということになると思います。
SoftBankのほうで見たことがあるのは、P>SHです。
SCは、あまり悪いというのは見たことがないので、普通だと思います。
機種の差については、アンテナが伸ばせるほうが、アンテナ内蔵より感度がいいです。
912SHとW62Tは、どちらもアンテナが伸ばせるタイプですが、同じくらいです。
部屋の中で、映らない場所がありますが、どちらも同じでした。
これらのことから考えて、あくまで推測ですが、
感度は、921Tと「940SC」が同じくらいで、「940P」が上だと思います。
映ったときの映像の良さについては、どちらがいいか分からないです。
912SHが3インチVGA、W62Tが2.8インチQVGAです。
画像は912SHがかなり綺麗ですが、ワンセグはあまり差がなく、W62Tのほうが見やすく感じます。
書込番号:12742576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/11/24 20:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/11 22:41:27 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/11 16:09:55 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/07 0:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/28 16:04:48 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/29 16:47:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/22 4:09:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/30 15:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/29 23:54:52 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/24 9:57:31 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
