ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,575物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1453件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年6月15日 21:33 |
![]() |
4 | 8 | 2010年5月8日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年5月8日 12:12 |
![]() |
28 | 13 | 2010年5月5日 13:25 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月25日 09:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月16日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日ルークスハイウェイスター2WD CVT
知り合いの友達のところで見積もりにいってきました。
ナビ、ETC、シートカバーは自分で用意して、取り付け無料にしてくれて
諸費用カットもしてくれて、オプションベーシックパッケージ込みで値引きが10万4千円で
乗り出し150万なんですけど、これは結構いい値引きなんでしょうか?
後日産のディーラーオプションの超音波セキュリティーってルークスは
つけれないんでしょうか?
0点

来週、私の友人が日産ディーラーに勤めている友人のところへルークスのハイスタの2回目の商談に行くことになったので参考までに教えてください。諸費用カットしてもらったそうですが、どの費用をカットしてもらったのでしょうか?希望ナンバーとかはサービスだったでしょうか?1回目の商談は発売してまもなくだったので値引き7万円でした。試しに今買うと値引きはどのくらいと聞くと、1回目の時と変わらないとのことでした。私の友人曰く、たぶんどこでもあまりいい条件でルークスを購入してる人はいないでしょうとのこと。10万引きで150万で乗り出しならならいい方ではないでしょうか!
書込番号:11367774
0点

返信ありがとうございます。
諸費用なんですけれども、車庫証明と納車費用です。
希望ナンバーはサービスでした。
やっぱり時期も悪いのと、やっぱこんなもんなんですかね?
書込番号:11369029
0点

自分は、昨日なんですが、サインしました。
ハイウェイスターターボ2WD(パール)で乗り出し価格は、159000でした。
オプション無し
燃料満タン
希望ナンバー
1年半オイル・オイルエレメント無料
持ち込みのカーナビとETCの取り付け 込みの値段です。
安いか分かりませんが…
書込番号:11371096
0点

ご回答ありがとうございます。やはり希望ナンバーはサービスしてもらえるんですね。
&勇&さんに質問なんですが、昨日サインした段階で納車時期はいつ頃になるといってました
か?
書込番号:11371754
0点

私の場合はバイザー・マット・下部およびドアパネル内防錆加工で
総額157万円でした
契約は3月下旬でようやく明日(6/16)納車・・・
ほぼ3ヶ月かかりましたね
書込番号:11500670
0点



ハイウェイスターターボ 2WDに市販のLEDフットランプを、イルミ連動にて取り付け検討中です。
室内ヒューズBOX周辺で、簡単にイルミ電源を取り出せる箇所があれば教えて下さい。
0点

ヒューズのILMIじゃだめなん???
書込番号:11327438
1点


Birdeagle 様 回答有難うございます。
取説を見たのですが、ヒューズBOXにイルミが無かったので、こちらで質問させて頂いています。
書込番号:11327892
1点

それなら一番簡単なのはオーディオ裏じゃないの?
イルミ線来てるでしょあそこなら
書込番号:11328666
0点

ついでに
俺ならTAILのヒューズ使うけどね
書込番号:11328677
1点

Birdeagle様
本日ヒューズBOX 18番のTAILに繋いでみたのですが、常時LEDが点灯したままでした。
その他のヒューズにも繋げてみたのですが、イルミ連動する所はありませんでした。
やはり、オーディオ裏から取り出すのが楽なのですかね?
ただ、オーディオはディーラーで取り付けしたので、自分で取り出すのに自信がなくて・・・
どなたか、ヒューズBOX周辺でイルミが簡単に取り出せる箇所が分かる方が居れば、教えて下さい。
書込番号:11330963
0点

そこまで来たらテスター使うしかないんじゃ?
ディーラーに聞くっていう方法もあるけど
聞くだけじゃなくて自分でもやってみる努力は必要だと思うけど・・・
書込番号:11332756
0点

Birdeagle様
色々アドバイスして頂きどうも有難う御座いました。
本日、頑張ってナビを取り外し、そこからイルミ電源を取り出しました。
フットランプも取り付け、イルミ連動にしました。
みんからを参考にしたので、案外簡単に出来ました。
書込番号:11336163
0点



初めまして。
税含諸経費オール0、バイザー、マット、ウィンドウ撥水サービスにて、契約保留中です。
オーディオは値引き別で付けるのですが、社外品と純正と迷っています。
純正オーディオの音質等お伺いしたくて投稿しましたので、よろしくお願いしますュ
0点

>純正オーディオの音質
此れは好みがあるから何とも言えないと思いますよ。
先ずは、オーディオ付いている展示車または試乗車で確認させて
もらってはどうでしょうか?
今回検討されている店舗に無くてもオーディオ付き車がある
近場の店舗に案内してくれると思います。
以下は私見です。
結局音質はオーディオ本体よりもスピーカーが重要だと思います。
気に入らなければオーディオメーカーのスピーカーに交換する位の
気構えは必要かと思いますね。
音質求めるなら最低でも前後のドアスピーカーは交換必須かな。
書込番号:11325021
1点

やはり、音質は純正品は社外品に一歩劣る気がします。
あえて社外品より高価な純正品を選ぶ理由はなんでしょうか?
収まりは純正品がいいですね。
書込番号:11325065
0点

みやたくさんの意見と同じく、スピーカーが重要です。
私の乗っているアコードの純正スピーカーのショボかった事…コスト削減の塊です。噂では1個、数百円とか 取り付け方も簡単ワンタッチでした。
予算も限りが有る事でしょうから、ヘッドユニットは純正品を使いフロントスピーカーを交換+インナーバッフルを使用して取り付けなど如何でしょう?
新車購入なら取付け工賃はサービスしてくれるはずです。
書込番号:11325077
1点

音云々は、この軽クラスではひと昔前よりも遮音性は良いですがエンジン音やロードノイズなど普通車に比べれば大きいのでそこまで神経質に悩む事ではないと思います。
他の方のアドバイス通りスピーカー、ツイーター個交換&デッドニングする事が良い音を手に入れる1番の方法で私は純正ナビですが停車中なら十分クラシックを聴ける環境ですよ。
自分で取付出来なくて面倒なのが嫌なら純正品で、DIYするなら社外品ではないでしょうか?
そして純正品では3年保証も付きますしね。
書込番号:11334394
0点



NAのハイウェイスタールークスを契約して6月納車予定なのですが、
雑誌などを見ていたら、ターボを買った方が良いと言う意見が多く、
ちょっと不安になってきました。
NAまたはターボに乗ってる方、よかったら意見を聞かせてもらえないでしょうか。
3点

私は、ハイウェイスターターボを購入して1ヶ月ですが、ターボで良かったと思っています。
NAとターボを試乗して比較した時に、NAの出足の悪さにターボは必須だと思いました。
それに、私は、高速を利用することや4人で乗車することが多いこともターボ選択の理由です。
しかし、スレ主様が、どのような使われ方が多いのかわかりませんが、平地の町乗りメインならNAでも十分だと思いますよ。
書込番号:11304572
2点

先日ハイウェイスターNAが納車されました。確かに出足は亀のようにのんびりとしています。アクセルを踏み込んでもエンジンとCVTが唸るだけです。この車で山道を走ってきました。エンジンノイズはかなりのものでした。市街を走行するだけでしたらNAでも良いと思いますが高速や山坂道を頻繁に利用するのであればターボをオススメします。ただNAでも時速40KM位からはスムーズに加速してくれますよ。
書込番号:11304702
4点

友人がルークスを購入するとき、変わりに試乗してと言われハイスタのNAに乗りましたがやはり他の皆様がおっしゃる通り出足がメッチャ悪くてイラッとしました。ついこないだカレスト幕張でハイスタのTB車に試乗してみるとスタートダッシュがイイのはTBですね。街乗りならNAでイイかと思いますが、遠出するなどレジャー目的ならTB車をおすすめですね。ついでにこちらから質問なんですが値引きはどのくらいしてもらえましたか?サービス品などはありましたか?
書込番号:11306311
4点

私は2月のはじめに契約をしました。ハイウェイスターのNAでDオプションは1DINのCDデッキとマットのみ。車輌本体から75000円の値引き。サービス品がバイザーと5年コート。諸費用は税金以外全てサービス 納車費用、車庫証明費用など。値引きとサービス品それにカットして頂いた費用を値引きに換算すると170000円になります。下取り車がなかったので、この金額が限界と判断しました。ちなみに値引き率は11パーセント、住まいは関東都心部です。
書込番号:11306462
4点

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
やはりNAは物足りなさがあるみたいですね。
値引きの方は、私の場合身内に日産のOBがいて、知り合いの人に頼んでもらったので
他ではどうかわかりませんが、車両本体133717円、諸費用は納車費用、車庫証明費用などは
サービスしてもらいました。
Dオプションは10万円分の割引キャンペーンがあったので、その分いろいろ付けました。
ただ自分はディーラーではなく、展示会の場所で契約したので、
そういうキャンペーンがあってたみたいです。
下取りもやってもらい、支払いは約半分の77万で購入できました。
もしかしたら展示会やフェアーなどの方が割引などのキャンペーンがあるのかもしれません。
書込番号:11306894
2点

はじめまして!
記事を読ませていただいて、avispaさんの値引きの成功例に興味深々です(*^^*)
よろしければ、乗り出し価格でおいくらだったのかと
ディーラーオプションは何を付けたのか、詳しくお聞かせいただけませんか?
書込番号:11313385
3点

車両代、1357648円←値引き済み(Dオプション5615円オーバー代込)
諸費用等合計、125300円(希望ナンバー、メンテプロパック30代込)
下取り代、−711385円
で支払い価格771793円になりました。
Dオプションは 105615円分
フットウェルランプ
プラスチックバイザー
ナンバープレートリム×2
フロアカーペット
キッキングプレート
ETCセットアップ
ETCユニット
を付けました。
書込番号:11315078
0点

こんにちは。
私もNAのハイウェイスターを購入して三週間ほど乗りました。(750km)
ほとんどが通勤利用です、「出足の遅さ」ですが「Sモード」を使って発進すると
普通の車の発進加速について行けます。スピードが乗ったところでSモードOFF。
自分の場合は交通量の少ない道を空いている時間帯に走行するので通常SモードはOFFのままです。
タコメーター見ると2000rpmくらいで変速していき50km/hで1500rpmほどしか回っていないのを見ると遅いのもうなずけます。
燃費は通勤のみで17.3km/リットル、通勤+買い物ちょい乗りで16km/リットルでした。
(満タン法です。Sモードを頻繁に使うともっと悪くなるようです)
書込番号:11317111
4点

avispaさん
教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきますね^^
書込番号:11318108
0点

こちらも聞きたいのですが、みなさんは諸費用等合計とかどのくらい
だったのか教えてもらえないでしょうか。
自分のが12万以上(希望ナンバー、メンテプロパック30代等込)で
他の人たちは?と思ったもので。
書込番号:11318293
1点

希望ナンバーを申し込み89070円です。減税対象車なのと、下取り車や廃棄車両がなかったので、諸費用が少し安いかもしれません。
書込番号:11318428
0点

ほとんどの方の意見通りNAではトルク不足で特に発進時にストレスがあると思います。
出だしで余計にアクセルを多く踏み込むので都内のようなストップ&ゴーが多い地域では燃費も悪化しますので気持ち良い走りのターボと結局は同燃費になると思います。
ターボの方が若干値段が高いだけで装備も充実でストレスフリーなので何年か乗り続けるつもりならNAはハッキリ言って後悔します。
買ってから後悔するのは購入する時の数万円よりもその何十倍も勿体ないし後悔した気持ちを抱えながら乗り続けるのって本当にストレスですよ!
ユーザーレビューでいまいち満足していない人はほとんどNAのようです。
NAを選んだだけで他の良さも見えなくなり満足度が減るんですかね〜
ワゴンRならまだ何とかNAでいけますがルークス(パレット)の場合にはターボ車がスタンダードでNAはナンセンスだと思います。
ただし、田舎の信号が少なく平坦道がほとんどの人ならNAでも満足出来ると思います♪
書込番号:11318577
0点

契約して納車待ちでなんやかんや言っても無駄でしょ!NAが良くて買ったのでしょ!?更に、諸費用など聞いてどうするの?今更、人に意見聞いてどうするの?
ちなみに・・・・俺は『燃費』、『エコカー減税』、『補助金』のため、迷わずNA購入しました。NAを試乗して、走らないのは分かってて、納得しての購入です。
書込番号:11321443
1点



購入を考えています。
グレードはハイウェイスター2WD
OPはHDDナビ、バックモニター、バイザー、マット
値引きはどれぐらいになるでしょうか
教えてください。
下取り車はなし
0点

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き13〜14万円
DOP値引き2割引きを目標に交渉しましょう。
書込番号:11278154
1点




メーカーオプションと言うのは、車の組立工場で設定されるオプションで、
ディーラーオプションは、組みあがった車に後から付けたりするオプションになります。
オーディオレスは、車を組み立てる時のオプション(オーディオを付けないことでの値引き)ですので、工場で組み立てる時につけてしまったら、ディーラーではずしても、ラインに戻す事はできませんので、値引き出来ないのです。
メーカーオプションのほうを確認されてください。
書込番号:11239094
1点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,575物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 165.1万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ルークス X ナビ付 エマージェンシーブレーキ 電動スライドドア オートエアコン インテリジェントキー メモリーナビTV アラウンドビューモニター 盗難防止システム オートライト
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ルークス S 純正ナビ フルセグTV バックカメラ エマージェンシーブレーキ LDW ドラレコ AAC PS PW キーレス スマート 集中D 両電S コーナー Bモニター WエアB SAB ESC
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
15〜4646万円
-
14〜239万円
-
14〜212万円
-
14〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 165.1万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
ルークス X ナビ付 エマージェンシーブレーキ 電動スライドドア オートエアコン インテリジェントキー メモリーナビTV アラウンドビューモニター 盗難防止システム オートライト
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ルークス S 純正ナビ フルセグTV バックカメラ エマージェンシーブレーキ LDW ドラレコ AAC PS PW キーレス スマート 集中D 両電S コーナー Bモニター WエアB SAB ESC
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円