日産 ルークス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ルークス のクチコミ掲示板

(4504件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ルークス 2020年モデル 2966件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス 2009年モデル 83件 新規書き込み 新規書き込み
ルークス(モデル指定なし) 1455件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。

2020/07/08 13:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:37件

新型ルークスハイウェスターGターボプロパイロット2WDを購入予定です。

本体        1.932.700
値引き          -30.000
メーカーop        33.000
ディーラーop       103.840
値引き          -57.540
mパック30車検付        0
gp保証         8.800
諸経費         89.200  

計          2.080.000  

メーカーop
  快適パックA
ディーラーop 
  LEDルームランプ、シートアンダードロー、  プラスチックバイザー、ウィンドウ撥水12 
セットアップ2.0、5years coat

ナビ、ETC、ドラレコは社外品取り付けサービスです。下取りは今月中に契約なら25万円アップしてくれるそうです。
今月はキャンペーン中でお得です、新型車でこの値段はないですよ。言われました。

ホンダでn-boxの見積もりもとりましたトータルでルークスより3万円安くシートヒーターが標準装備されていて気になっていますが、
最新装備のルークスに心引かれています。上記の金額がお得なら今週末に契約ならしようと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23519897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/07/08 16:48(1年以上前)

だいとう110さん

下取り額が本当に25万円UPなら、値引き額と合わせた実質値引き総額は34万円弱になりますね。

更には社外品のナビ、ETC、ドラレコ取り付け工賃サービスという事なら、実質値引き額は36〜37万円位でしょうか。

値引きを引き出しやすくなるボディコーティングがDOPに含まれているとは言えDOP総額約10万円で、値引き額が36〜37万円ならかなり良い値引き額と言えそうです。

ただし、下取り額が本当に25万円UPとなっているかどうか確認しておいた方が良いでしょう。

この方法ですが下取り車を買取専門店数店で査定してみるのです。

これで下取り車のある程度の価値が分かりますので、この買取専門店の額よりも25万円程度UPとなっていれば、本当に下取り額25万円UPと言えるかもしれませんね。

あと気になる点は支払い方法で、高額な割賦手数料のクレジットをディーラーで組んでいませんか?

つまり、値引き額が無くなるような高額の割賦手数料を支払っているかどうかが気になるのです。

又、ディーラーでクレジットを組むと、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入るので、大きな値引きを引き出しやすくなるのです。


以上のように下取り額と支払い方法が気になる点です。

本当に下取り額が25万円UPになっており、ディーラーで高額な割賦手数料のクレジットも組んでいないなら良い条件ですので、契約で良いと思いますよ。

書込番号:23520206

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/08 16:56(1年以上前)

だいとう110さん

ちょっとずれた返信かもしれませんが。
例えば10万円ほどの金額差が、大きな悩みの1つなら、気に入ったものを購入するのが一番です。
わずかな差で購入して、後でやっぱりNBoxにすればよかったと後悔するのも嫌ですし。

私と家内も、NBoxと迷いました。
オプションが違うので、厳密な違いはできませんが、Nの方が安かったです。

なぜルークスを選択したか?
・世の中、Nだらけ。本当に多い。
・安全機能が、新しい分、ルークスの方がよさそう。
決め手は、
JNCAPの試験動画。ルークスの動画はまだありませんが、セレナ、新型デイズ相当と考えました。
この映像をみて、やっぱりルークスかな、と。
まだ見ていないのでしたら、1度見てください。

オプションの件ですが、
我が家のもう1台の車にシートヒーターが付いています。
シートヒーターを希望して付けたわけではなく、希望のグレードを選んだら付いていました。
今まで、使ったことありません。
寒冷地に行くことはあっても、使ったことありません。
個人的にはなくてもいい機能と思っています。

書込番号:23520223

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2020/07/08 21:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
買取価格は確認してみます!
支払いは全額現金払いです。

なかなか好条件と聞いて嬉しいです。
もう、厚かましく一声は無理でしょうか?

書込番号:23520782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/08 22:05(1年以上前)

>やんちゃなひなっこさん
 
ご返信ありがとうございます。
そんな動画がみれたのですね!はじめて知りました。
ご助言に従い見てみましたが確かに、説得力のある動画でした!!
n-boxの方を見てみると10月に新しくなるらしいのですが、そんなに大きな変更がないみたいに書かれていたので
心はほぼルークスに決まっているのですが、今乗っている車のシートヒーターが快適でそこだけが引っ掛かってしまい……セカンドカーなのでそこまで気にしなくてもいいのかなーとも思いますが……

書込番号:23520800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/07/08 22:17(1年以上前)

だいとう110さん

支払い方法が現金一括との事了解です。

これで下取り額25万円UPが本当なら、実質値引き額36〜37万円は前述のように十二分な値引き額です。

という事で、もう一声は難しいかもしれませんが、ダメ元で言ってみるのはありでしょう。

書込番号:23520826

Goodアンサーナイスクチコミ!4


y200241さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/07/09 00:16(1年以上前)

私は先日ルークスを契約しました。
シートヒーターの件は確かに気になりましたが、どうしてもなら4WDにすれば解決ですよ。
車両価格は高くなりますが。

書込番号:23521066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/07/09 12:24(1年以上前)

だいとう110さん
自分も知人からシートヒーターの件で相談されました。
何故2WDに寒冷地仕様のMOPを辞めているのか不思議ですが。

簡易的なシートヒーターなど¥3.000ちょっとでアマゾンにあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078GHH5CH/?coliid=I29HZ6ZYR87CAK&colid=G28DGPAHIYH7&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

結局知人はN-BOXと迷って、ルークスの2WD プロパイロットエディションを買いました。
決め手は、オートハンズフリースライドドア、レーダー波の自動ブレーキやSOSコールアラウンドモニター標準、一番はプロパイロットエディションに標準のオートホールドブレーキだったみたいです。
3万くらいの違いでも装備の差もすごくありますよ。
がんばってください。

書込番号:23521774

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2020/07/09 21:12(1年以上前)

>y200241さん

4WDは予算オーバーなんです(。>д<)

なかなか思うようにならないですね。

書込番号:23522683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/09 21:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
頑張ってみます。

書込番号:23522684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/09 21:23(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

そうなんです。トータルではルークスの方がとても魅力がありますので、数万円の差ならルークスにしたいとおもいます。
ヒートシーターは社外品もあるんですね。数千円で買えるなら問題ないですね。
みなさんよくご存じでとても勉強になります。

書込番号:23522701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/07/12 22:02(1年以上前)

本日、ルークス契約してきました。
いろいろ悩んでしまいましたが、よい買い物ができました。
決め手はやはり先進機能でした!
最後にメンテナンスパック30、JAF1年サービスでつけてくれました。なかなかやり手の営業さんで最後まで感心させられました。

みなさまアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23530100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ169

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

注文からの納期について

2020/04/23 08:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

新型コロナウイルス感染拡大により、三菱自動車の水島製作所が一時生産停止するなどし
ルークスの納期にも影響が出ていると思います。
また、既に注文から3ヶ月程待つのでは・・・との情報も出されている状況です。

既に納車された方も多数いらっしゃる様ですが、いつ頃注文し、いつ頃納車されたのか・・・
情報を共有しませんか?

ちなみに当方は4月11日に注文し、納期未定との回答です・・・。
※ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(+プレミアムグラデーションインテリア)

気長に待ちますが、待ち遠しいです。

書込番号:23355031

ナイスクチコミ!10


返信する
spkm5777さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/23 08:56(1年以上前)

新型ルークスハイウェイスター昨日納車なりました。
3月20日に注文しました。
約1か月でした。あくまでも、生産停止する前ですので、
参考までによろしくお願いします。

書込番号:23355074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 09:50(1年以上前)

Virus蔓延より自分の車が大事かい?

書込番号:23355146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/23 11:12(1年以上前)

>spkm5777さん

3月に注文された方は、概ね1ヶ月で納車されている様ですね。
タイミングって大事です。

回答ありがとうございました。



>パリス:ヒルナンデスさん

経済活動の支援も、ある程度大事かと思いますので・・・。
言いたいことはありますが、控えさせて頂きます。

書込番号:23355280

ナイスクチコミ!34


ぐっつさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/23 11:53(1年以上前)

自分は、3月20日に契約して、4月19日に納車でした。
でも4月15日くらいには納車できる準備が終わってました。
まぁ、1か月くらいって感じです。

書込番号:23355346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/04/23 13:18(1年以上前)

KTSR80さん
まず購入されるグレード、車体色にもよると思います。
購入されるディーラーに在庫車または入庫予定車とマッチした場合は、納期が早くなりますよね。

あと地域のディーラーによっては納期が違うため、(バックオーダーが多いか販売数が違うのか)時間が掛かるところもあるはずです。
仮に特別塗装のツートンカラーで快適パックなどMOPを選ばないようなグレードだと、納期は今から2ヶ月以上に先になるんだろうと思われます。

自分の場合も納期が早かったのは、売れ筋グレードでカラーもホワイトパール一色、快適パックAでしたので、ある程度見込み生産っていうか、造る予定のところに嵌ったんでしょうね。

書込番号:23355511

ナイスクチコミ!5


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/23 15:28(1年以上前)

>ぐっつさん

発売直後の3月は、やはり1ヶ月で納車されていますね。
情報提供ありがとうございました。


>yukamayuhiroさん

詳細な情報ありがとうございます。
yukamayuhiroさんのおっしゃる通りで、一概に納期はこれぐらいです!とは言えないと思います。
三菱自動車の水島製作所で働いている社員の皆さんには、感染対策を行いつつ
無理なく頑張って頂きたいと思いますし、納車されたら感謝したいとも思います。

書込番号:23355692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2020/04/23 18:37(1年以上前)

私は ハイウェイスターG ターボ 快適パックA 色 フローズンバニラ を 2月27日に契約し 当初 4月24日納車予定でしたが 生産工場が休業になり 今月4日に 5月16日頃 納車予定と連絡がありましたが その後 生産が再開されてからは 連絡が無いので 来月中旬で大丈夫なのかな〜 と気長に待っている状況です。

書込番号:23356014

ナイスクチコミ!8


kofuguさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 19:29(1年以上前)

私は、ハイウェイスターGターボ2WD 快適パックA プレミアムインテリア 赤黒ツートンで2月11日に契約、

2か月後4月11日に納車でした。

工場停止前に出荷に間に合いました。

納車後、1週間でリコール作業を受けてます。

いい車です、とても満足しています。

書込番号:23356105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/04/23 21:18(1年以上前)

私もkofuguさんと似ていて、ハイウェイスターGターボを2月15日に契約して、4月11日に納車されました。

快適パックAにプレミアムインテリアも一緒。
私は白ガンメタの2トーンにしました。
9インチナビを始め、ディーラーオプションをアレコレ付けたので支払い総額は280万を超えました。

とっても気にいっていますが、嬉しい誤算なのが燃費ですね。
カタログ値はターボの2駆で18.8ですが、今の所20キロ超えを連発しています。

書込番号:23356293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/24 07:54(1年以上前)

>あでわかさん
>kofuguさん

発売後約1ヶ月での納車・・・と思いきや、ボディーカラーなどの条件により
納車予定日が変わりますね。当たり前と言えば当たり前なのですが。

気長に待ちましょう。


>maria foriaさん

他サイトでの報告でも、ターボモデルが意外に燃費が良いとの情報がありました。
カタログ値では、18.8km/L かぁーなんて思いましたが、乗り方次第って事でしょうね。
燃費の情報ありがとうございました。

書込番号:23356860

ナイスクチコミ!5


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 15:51(1年以上前)

三菱自動車 水島製作所の軽自動車生産ラインですが、5月中旬に新たに
生産を停止するとの情報があります。

新型コロナウイルスの影響で、海外メーカーから部品が調達できないため
10日間ほど停止となる予定との事です。

5月中旬納車予定が、5月末から6月初めとなり、そして昨日、
納期が未定との連絡が入りました・・・

待ち遠しいですねぇ・・・。

書込番号:23363953

ナイスクチコミ!5


T1128さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/27 20:33(1年以上前)

自分は2月末に注文して3月23日に納車でした。
まだメーカーも工場も稼働していたので早かったです。

書込番号:23364463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wagonrrr1さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/28 09:14(1年以上前)

自分はGターボ4WD(黒)3月22日注文で、今だ連絡はありません。
急いでないので楽しみに待っています。

書込番号:23365403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/04/28 17:26(1年以上前)

ちなみに聞いてみました。
HS−Xプロパイロットエディション2WD,4WDで快適パック無しでしたら若干の在庫がある?らしく、納期が早いそうですが、
自分もそうでしたが快適パックAなどはかならず必須ってくらい装着するMOPなので、これ買う人はほんの僅かの方に限られますですな。

こちらのディラーで新規注文すると、納期は7月上旬だそうです。(あくまで机上の納期だそうです)

書込番号:23366225

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/29 08:28(1年以上前)

店舗巡りをした所、今はオーダーメイドなので
緊急自体宣言が終了してから作りだすそうですよ。
switchも販売できないほど部品が不足している現状ですから、

今の時点では、早くて3か月悪くて倒産 フランスデフォルト

コロナショックで650憶黒字→1600憶赤字なんだからね。

今作っているのは、フェイスマスク

書込番号:23367672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/04/29 19:02(1年以上前)


全世界ほとんどの車メーカー赤字だよ。
トヨタは子会社につけるが上手なだけ。

書込番号:23368993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/29 19:47(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
ルノーはフランスの国営企業だぞ。
他国の事なんて関知せんよ。

但し、トヨタ潰れたら日本も終わる。

書込番号:23369077

ナイスクチコミ!2


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/30 11:00(1年以上前)

>T1128さん
>wagonrrr1さん
>yukamayuhiroさん
>仮面くるみんさん


情報提供ありがとうございました。

今注文すると、7月頃の納期との情報もあるようですが、
気になるのは、メーカーが生き残れるのか、そこも重要になってきそうです。

更に気にしすぎかもしれまでんが・・・
車体を確保(予約、予定)し番号が割り当てた(取得した)時点で、登録が可能となるかと思います。
ローンで購入の場合、登録後に支払がスタートすることもありますが、万が一倒産などがあった場合は、
支払だけ残るのでは・・・と気にしています。

既に注文済みであり、注文を取り消す事はできないと思います。

ちょっと気になったので書き込んでみました。気にしすぎですよね・・・・。

書込番号:23370234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/04/30 15:21(1年以上前)

KTSR80さん
>、万が一倒産などがあった場合は、
それは大丈夫だと思います。
自動車メーカーの多くは赤字に転落ですが、日本の大手企業JR,ANA、JXエネルギーなども赤字決算予定です。
最大手車会社は、よく損失を子会社に振替えるので本体の損失は少ないように見せます

考えていたら、きりがありませんよ。
スバルやマツダ、ホンダなんかもコロナ対策で工場生産休止とか詠ってますが、本当は販売できないため生産過剰にしないために休止なんでしょうね。
ただ本当に売れている車種に関してはそれをやらないで良いかと思うんですが、全体のバランスをとるためにやも終えないんじゃないかと感じます。
自分もこんな時期に新車買ったのって、何か言っている輩も周りには居るようです。
前向きにいきましょうね。

書込番号:23370693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/30 22:11(1年以上前)

ルークス ハイウェイスター プロパイロットエディションGターボ4WD快適パックBは注文(2月25日の発表日当日)直後にディーラーへ全額払い込みは済ませていて、24回払い毎月約10万の金融機関への返済も毎月末日払い込みという事で既に2回目の払い込みも今日も済んでいましたが、当初の4月20頃納車予定から大きく遅れていて納車日のお知らせは何度も先送りされてまだまだ納車されません。
数日前に5月11日に工場出荷(らしい)との納車情報はいただいてますが、いつの事になるのやら?
新車が届いても越県ドライブも気兼ねなく出来ない状況ということもあり、待つのも楽しみかなと思うより無い現状ですよね。

書込番号:23371596

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/01 07:25(1年以上前)

もう以前の状態には戻らないよ。
失われた20年にならなきゃいいけどね。

>KTSR80さん
山一証券、日本長期信用銀行 、JAL、東電に就職した人達どうなったかなあ。

書込番号:23372150

ナイスクチコミ!3


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/01 09:05(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
>propilotじゃなくてprodriverさん

考えすぎました(笑)
やはり、気長に待つことにします。

書込番号:23372265

ナイスクチコミ!5


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/01 09:06(1年以上前)

>仮面くるみんさん

はい。そうですか。どうも。

書込番号:23372267

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/03 12:37(1年以上前)

前車の納車が東日本大震災とかぶってしまったので、納車が遅れた場合は、納車までレンタカーを無償で提供するとの申し出がありました(車検切れも迫ってました)。

幸いレンタカーには乗らなくても済みました。


書込番号:23377116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/03 15:13(1年以上前)

>NSR750Rさん
免許更新延長してきたけど、9月末日までになった。
まだ乗れる

書込番号:23377435

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/04 01:16(1年以上前)

日航の例もあるので、大きすぎてつぶせない(その時は民主党政権でした)。

日産のほうが、損害大きいでしょう(ニューモデルもない、発売予定もキャンセルでしょうねぇ)

リーマンショックの時は、いろいろな会社ではボーナス期待しないように社員に言い渡されたそうです。

ボーナス返済の住宅ローンが払えなくて、売却した人も多かったそうです。

免許更新は滑り込み2月下旬に済ませてます。

書込番号:23378886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 21:23(1年以上前)

ルークス購入を検討中の者です。
4月25日にディーラーに見積りに行ったところ、この時納車は7月6日とのことでしたよ。
タイプは、4WD ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(フローズンバニラパール)です。
コロナの影響で納期は延びてきているようですね。
ちなみに当方大阪です。

書込番号:23388390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/08 08:12(1年以上前)

>たりらったタラちゃんさん

情報提供ありがとうございました。
グレードや選択色でも変わると思いますが、4月末時点注文で7月上旬納車
なんですね。
私が注文した車については、未だ納期不明との連絡を受けております。(4月8日注文、5月2日時点)

ここで言うことでもありませんが、国内外の現状、日産自動車(メーカー)の現状などを考慮した結果、
私は注文をキャンセルすることにしました。

回答頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:23389013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/05/09 12:41(1年以上前)

本日ハンコ押してきました。Gターボ 2WD バニラパール。納期は7/末でした。
下取り車があったので何とも言えませんが、値引きは3万提示から、それだけ?と聞いたら次の提示は7万ちょいでした。
OPは快適A、ナビレコパック、革調シート。

書込番号:23391944

ナイスクチコミ!3


lovery2さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/19 20:59(1年以上前)

4月3日に契約して5月13日にはお店に到着してたと思います。18日に納車しました。

書込番号:23414452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTSR80さん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/08 15:37(1年以上前)

キャンセルしたと思っていたのですが、
気付いたら、手元にルークスがあるじゃないですか。

やっぱり、購入して良かったと思う車でした。

大切に乗ります。

書込番号:23520103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2751件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

ムーブからの乗り換えで、納車は8月中旬です。
Xで良いんだけど、家族の強い要望(車体の色をパール紫の2トーンにする為だけ)でハイウェイスターXにしました。

既に乗ってる方も多いと思います。
実際に乗ってて「ここはアレに交換しておいた方が良い」とか「コレを用意しておいた方が良い」という物はあるでしょうか?

車の使用に関係あるオプションで付けたのは以下の物です。
運転席側リアドア電動
快適パックA
ナビレコお買い得パック(MM319D-L)+ETC2.0
プラスチックバイザー
フロアカーペット


USBコネクタはシガソケのを持ってるので要らないかな、と思いました。

エアコンの強さによってはリモートスターターも買った方が良いかな、と思ってます。
ムーブと別にノートe-POWERに乗ってますが、これは即座に強い冷風が出て困る事がなかったので不要でした。
でもムーブは弱すぎて酷かったので、最新車種でも同じ軽だと弱いのかな…と少し不安あり。

書込番号:23500636

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/29 10:22(1年以上前)

ホイールはBBSに変えたほうがいい

書込番号:23500644

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/29 11:11(1年以上前)

ない

書込番号:23500714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/29 12:22(1年以上前)

社外品でも良いので、ドライブレコーダーは有った方が良いと思います。

書込番号:23500826

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/29 14:30(1年以上前)

メーカーオプションじゃなければ、しばらく使ってみて不便と思った事を解消できる物を買う方が無駄がない。

他人のオススメなんてスレ主に必要とは限らないしね。

書込番号:23501051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2751件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2020/06/29 16:18(1年以上前)

自動車に乗るのが初というワケでもありませんが、まだ納車されてないけど楽しみで、既に乗ってる人から参考になる話を教えてもらえれば、と思いました。

書込番号:23501216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/06/29 16:21(1年以上前)

社外の安くてもいいからガラスコートを自分で施工する。
寒冷地積雪地なら、下回リ足回りの防防錆コートをやはり自分で施工する。
ディラーにお金を使わないようにする場合です。
自分も過去スレに書いてますが、ガラスコートをアルミホイールにまで塗ると、後のパットのダスト洗いなどがとても簡単ですよ。

ソフィー次郎さん
スレ主さんはナビレコパックを買っていますよ。

書込番号:23501224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度4

2020/06/30 01:37(1年以上前)

Goodアンサーは単純に先着順って感じで選んだだけですので、あまり気にしないでください。

>yukamayuhiroさん
雪国なんで、日産サティオに下回りの防錆加工は頼んであります。
あと車体のコーティングも。

ホイールは汚れて当然、って感覚なので気にした事なかったです。
調べてみます。

ありがとうございます。

書込番号:23502309

ナイスクチコミ!1


y200241さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/07/02 00:44(1年以上前)

ガラスコーティングは1ヶ月ぐらいしないと定着しないので、その間は雨が降ったら乾かないうちに拭き取らないとデジポットになるので注意して下さい。
定着すれば大丈夫です。

書込番号:23506415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ルークス

スレ主 OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

自宅の駐車場の構造上、後席スライドドアから乗り降りをして、セパレートシートのウォークスルーを使えれば便利なのですが、
日産や三菱ekの販売店に行っても、ベンチシートタイプしか展示車がなく、ネットなどでも情報がほとんどありません。

ベンチシートの展示車を見た感じでは、大人が移動するにはかなり厳しそうな感じがしますし、セールスの人に聞いても難しいのではないかとの話です(セパレートシートの実車を見たことがないそうです)。
またエアコンパネルあたりが出っ張っているので、前席空間が他車より窮屈な感じもします。

日産もN-BOXやタントには前席スライドでは勝てないので、後席スライドだけアピ−ルして、セパレートシートのウォークスルーには触れないようにしているようですし、N-BOXのように後席から前席のスライド操作もできないですし。

セパレートシートの実車を見た人は少ないと思いますので、ベンチシートタイプを見た感じでどう思われるか感想があれば聞かせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23406572

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/05/16 13:45(1年以上前)

>OKA。さん

ウエブサイトから日産ルークスの主要装備一覧を見てみると、セットオプションの快適パックBを付ければ
フロントセパレートシートが選べるようです。
但し、ハイウェイ スター Gターボ プロパイロットエデイションでしか設定がありません。
写真で見たところ、アームレスト分の幅しかありませんから、何とか通れるレベルのように思います。
無理な時は、助手席肩口のレバーを引いて倒すしかありません。

https://motor-fan.jp/article/10014226

書込番号:23406938

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/16 13:53(1年以上前)

セパレートシートの写真は,ekクロススペースのカタログp.24,モーターファン別冊ルークスのすべてp.37,51にあります。
実際のサイズは,軽自動車の前席シート横幅が48cmで中央の幅がおよそ10cmです。

運転席を一番後ろに下げ,助手席を前に出し,リクライニングで前倒しすると,身体を潜り込ませる空間は出来ると思います。
幅10cmのフロアは,カバンを置くにはちょうど良い幅で,靴を履いた足には小さいので,靴を脱いで運転席に潜り込むと汚れなくていいでしょう。ワシは箱バンを所有で,長尺物を側臥位で載せっぱなしにしています。

日常的に後席から移動するのは不便(軽自動車だから制約があって当然.)でしょうが,選択する理由はありますよ。

書込番号:23406955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/16 17:32(1年以上前)

>OKA。さん
ウォークスルーとベンチタイプ両方見ましたがウォークスルーは移動するには多少狭い感じはありました。でも助手席の肩口にあるリクライニングで倒して移動すれば問題ない感じではありました。女性店員さんが移動するには普通にされてました。

書込番号:23407425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/16 20:15(1年以上前)

>みなさん

ありがとうございます、靴を脱いでしまえば何とかなりそうですが、それだと結構手間ですし、
靴のままシートを跨ぐと、エアコンパネルあたりを足でけって、傷をつけそうですし、
身体は助手席のリクライニングで、なんとか抜けられそうなので、

やはり問題は靴を履いたままて、足をシートの間を通せるかどうかですね。

書込番号:23407848

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/16 21:07(1年以上前)

>M&M.comさん
ハイウェイ スター Gターボ プロパイロットエデイションでしか設定ないのは知りませんでした。
ルークスはこのグレードしか考えてなかったので、他のグレードでも選べると思っていました。
しかしルークスは、このグレードだけに設定しているのかが謎ですが。

この質問はekスペースの方でしたほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:23407974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/05/16 21:50(1年以上前)

>OKA。さん

ekスペースのサイトを見ると、こちらもGとTにメーカーオプションのようです。ですからディラーの展示車で、この仕様を見かけないのですね。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_space/utility/uti_01.html

書込番号:23408080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/16 22:21(1年以上前)

ウオークスルー

>OKA。さん
当方は年明けてから情報収集始めてましたが、最初に三菱Dそして日産Dと行ったり来たりしても『ウオークスルーの可否』については確証が得られず結果的にルークスの発表日に注文することになってしましました。
前々からグレード(プロパイロットエディションGターボ4WD相当)と決めていましたが、快適パックのAにするのか?Bなのか?が絞り込めず発表日の本カタログ見てから決めようと思ってましたが、その段階でもはっきりした情報は得られずBパッケージで注文しました。
当初は発売日当日にでも納車出来そうですと言われてもいましたが、AかBかで迷っていて発表日まで注文が遅れ、さらにコロナの影響で水島工場の休業も重なり納車日も現段階では6月第1週になりそうな感じです。
当方はVOXYからの乗り換えで前後ウオークスルーは重要な項目だと思っていますが、担当者の説明でもウオークスルーの可否については何も情報は得られず、オプションカタログでのフロアマットの選択で『セパレートシート車用』ではなく『ウオークスルー車用』と表記されてたのが、Bパッケージに決めた最大の要因でした。
ルークスのカタログや商品webページにはウオークスルーに関して一切の情報が無く、三菱ek-Wagonのページにウオークスルーが出来そうな写真があるのみですね。(画像添付)
当方は夫婦ともに50s台、30s台と割合とスリムな体型なので足だけ入ればなんとかウオークスルー出来るのでは?と楽観的に考えています。
新型ルークスのグレード的な装備品設定で一番不可解なのが何故セパレートシートがハイウェイスターGターボプロパイロットエディションしか選択できないのか?が理解できませんね。
三菱車では低いグレードからセパレートシートが選択できるのに何故なんでしょうね。
普通考えるに最上級グレードでターボ仕様とくれば全車バケットシートで当然アームレストや電動で位置調整できるランバーサポート等々が付いていて、Babyちゃんのいるママちゃん世代にこそ便利そうなウオークスルー(セパレートシート)仕様は全てのグレードにあっても良いのかなと感じました。
更に最上位グレードのターボ仕様しか選択できないBパッケージなのにどうしてプレミアムグラディエーションインテリアが選択できないのがまたまた理解不能でした。
ダイハツのタントのウオークスルー機能は運転席を一番後ろに移動させておいて更に助手席も一番前にしないと‥とか実用的な毎日の使用には???マークいっぱい付きますね。
ホンダのNぼは助手席ロングスライドも助手席シートを倒した状態でならなんとかシートを跨いで運転席から後席側に移動は出来る事を確認していましたが、こちらもウオークスルーというには程遠く感じました。
ルークスなら大柄な体型の方でも窮屈と感じるなら助手席肩口のレバーで前倒しすればウオークスルーも問題なく出来る(だろう)のに何故そこをセールスポイントにしないのかも疑問点ですね。
そのうちには納車されてくると思いますので、ウオークスルー機能についてはまたご報告させていただきますね。

書込番号:23408164

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

2020/05/16 23:51(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん
納車されましたら、ご報告お願いします。
やっぱり情報がほとんどないんですね、セパレートシートは謎設定のオプションですね。

後席スライドを最前に出せば、助手席肩口レバーで倒して、チャイルドシートの子供のケアができるなど、
運転席から不自然に体をひねって、いったい何ができるのかなど、謎の設定がありすぎです。

自分の場合、車検の関係で、N-BOXのマイナーチェンジ待ちなんですが、N-BOXのスーパースライドは使えると感じています。
ただルークスの場合助手席が前にあまり動かないので、、N-BOXより前後の移動はかなり厳しいと思っています。
N-BOXに渋滞追従のACCがつけば、パドルシフトとシートヒーターもあるので決定的なんですが、

ルークスのアダプティブヘッドライトが魅力的で、ルークスも捨てきれないでいます、
オートハイロー切り替えは感度がいまいちなので、いつもまめに手動で切り替えているので、
アダプティブヘッドライトは、動画で見る限り、かなり精度がいいように感じています。


書込番号:23408422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/14 18:19(1年以上前)

社外ナビでもアラウンドビュー

スマホホルダー

基板型LEDルームランプ(カバー取り付け前)

本日納車

今日は待ちに待ったルークスが納車されました。
社外ナビの事やらいろいろ書きたいスレありますが、自分の中では注文前から一番気になっていたのが『ウオークスルーの可否』だったのでこちらに書き込む事にしました。
計測してみたら数値的には靴が通る足もと部分の幅が13センチ、着座部分と背もたれのヒンジ部分から上は幅11センチで自分的には運転時のシート前後位置のままでウオークスルー出来ました。
もう少し足が太い人や冬場に厚着した状態でもシートの前後位置は変えずに助手席肩口のレバーで少し前倒しすれば、通過可能になるのではと思いました。
太腿がハンパない競輪選手や相撲取りみたいな人が小さな軽自動車に乗る様なことはないと思いますが、多少の窮屈は感じながらもスリム体型なら◎、標準体型でも○あるいは△で『ウオークスルーは可』と自分なりの判定結果となりました。
カタログにももう少し情報欲しいですよね。
ビジュアル的にはアームレスト無いと寂しいですが、車幅の無い軽四では仕方のないトレードオフなんでしょうね。

ナビやドラレコの説明書に目も通していない状況ですが添付写真の端折った説明です。
@アラウンドビューモニターは社外ナビ(ストラーダ9インチ)にも出力されていてリバース画面はもちろん、前進時にはスイッチの切り替え操作で前方画像と鳥瞰画像または前方画像と左サイド画像が表示されました。
A中央部分のエアコン吹き出し口にスマホホルダーを取り付けるとナビの画面に干渉するため、ハンドル右側の吹き出し口に取り付けました。アーム取り付けも出来るタイプでしたがこちらの方がすっきりかな?
ナビからのUSB出力はケーブル直出しで取り回してます。
B基板型LEDルームライトはぴったりフィットで爆光でした。
C記念写真撮ってくれたりして納車式は結構楽しかったですよ。

書込番号:23468937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 19:19(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん
おお!赤いルークス!かっこ良いですね。propilotじゃなくてprodriverさんもなかなかのダンディぶりで。
撮影は奥様ですか?
LEDルームランプも持ち込みのディーラーさんの取り付けですか?サービス満点の会社ですね。
携帯ホルダーも赤ですね。
ウォークスルー、うちの奥さんは小柄なので楽勝かと思われます。安心しました。

これで、今年の夏、名古屋からフェリーで北の大地目指されますか。お孫さんの笑顔を堪能してきてください。
次回はロードインプレッションをお願いします。

書込番号:23469096

ナイスクチコミ!2


スレ主 OKA。さん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/14 19:33(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん
納車おめでとうございます!
なんとかウォークスルー出来る様でよかったですね。
情報がほとんどないので参考になります、ありがとぅございました。

書込番号:23469137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/15 00:14(1年以上前)

>PCは苦手さん
祝杯(1人だけですが)が過ぎて寝てしまってました。
撮影はディーラーの女性スタッフですよ。
家内は照れて物陰に隠れてしまってました。
LEDルームランプ、赤いスマホホルダー、スモークバイザーは帰って来てから自分で取りつけました。
カーナビ、前後ドラレコは取り付け工賃サービスという事でお願いしてましたが、結構手間取ったみたいで工場長から担当者にクレーム入ったみたいでした。
そのせいか?持ち込んでいたETCは同じく用意済の取り付け金具を使用せず、グローブボックス内に(前後ドラレコ本体も)取りつけられていました。
車検証、説明書類は助手席下の定位置に収納できるのでグローブボックスでも構わないですが、せっかく金具もある事だからそのうちに移設しようと思ってます。
ルークスのウオークスルーがなぜカタログで取り上げられていないのか?と云う事と最上級グレード(ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション4WD)買ったのに快適パックBになぜかプレミアムグラデーションインテリアが選択できなかった事が納車された今になっても不可解で仕方ありません。
北海道からは先程もLINEのビデオ通話掛かって来てましたが、この夏もまだまだ訪問許可は出そうにはありませんでした。来年は長期訪問かな?
今日はディーラーから帰った後は給油と買い物だけの運転でしたがとても乗りやすく感じました。
そのうちにロードインプレッション書けるようなドライブに出掛けたいと思っています。
その前に電話帳みたいに分厚い説明書に一応は目を通しておかないとせっかくの先進機能が使いこなせません。

書込番号:23469896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/15 06:07(1年以上前)

車両位置関係図

>OKA。さん
ありがとうございます。
このスレを最初から読み返してみましたが、我が家の駐車場もOKA。さん宅と同じ様な?構造で運転席から降りるときに雨の日に傘させる様に少し左側に寄せて停めると助手席ドアがブロックに当たってしまいます。
そのため助手席へは後席右側スライドドアからの乗降が便利で下取りに出したVOXYでは雨降ってなくても普段からその方法で乗降してましたよ。
シート間の幅は狭いですが靴は脱がなくても左右のシート位置は運転時のままでウオークスルー出来ますよ。
ただ昨日みたいな雨の日はズボンが濡れてるとシートも濡れてしまうかもですね。
あとアラウンドビューモニターの鳥瞰図に映る車体色が実車のままだと100倍うれしいのにね…

書込番号:23470091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/22 21:19(1年以上前)

新型コロナウィルス感染症の世間への影響もマンネリ化してるせいなのか?終息に近づいているのかよく分からない状況ではありますが、道路やスーパーなどの混雑状況は以前と変わらなくなって来ているのではと皆さまも感じておられるのではないでしょうか?
皆様方もお仕事の方がお忙しくなってるのか?以前からこちらのカテに書き込まれていた方々のお声がなかなか聞こえて来ないのを寂しく思っています。

もうご覧になった方もおいででしょうがYouTubeにサラッとですが『セパレートシートのウォークスルー』に触れた動画が有りましたのでお知らせしておきます。
https://youtu.be/gJ6BtZePHM4

当方では確かに多少の窮屈さは感じながらも前後席間のドライブスルーは有効に利用できています。

書込番号:23485886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/27 20:29(1年以上前)

シートレール間

一番狭い箇所

26cm程度の靴であれば…

当方、兄弟?姉妹?車ですがご参考になれば。
シートポジションが前寄りですので、後ろを振り返って後部座席へ移動するのはサーキュレーターもあり窮屈でした。
でも体格にもよりますがウォークスルー出来なくはないかな?と言う感じです。
個人的には、前向きのまま後退りするのが一番スムーズに移動できました。

書込番号:23497137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ173

返信29

お気に入りに追加

標準

納車の遅れについて

2020/05/24 10:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

以前のスレも読みましたが、今時点で実際に納車の遅れ(注文当初言われていたよりも納期が遅れて未だ納車されていない)が発生しているようですが、いかがですか?注文したディーラーの予注の状況や仕様等にもよるのでしょうが・・・。私の場合は、3月下旬の注文のGターボ4WDのカタログカラーのツートンですが、先ずGW明けに10日遅れと言われ、さらに先週、もう10日遅れると言われました。6月は無理のようです。

書込番号:23423560

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/24 10:15(1年以上前)

そらそうだろ、日産は6月も稼働の大幅縮小が決定している。

コロナウィルスの影響だから致し方なし・・・・

https://www.netdenjd.com/articles/-/232693

書込番号:23423573

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/05/24 14:13(1年以上前)

それいうならこちらの工場でしょうね。
https://www.netdenjd.com/articles/-/232063
ひかりの子さん
知人のHS−Gターボ4WDも5月連休明けのはずが、月末に生産が遅れ、今度は出庫が4日ほどずれたみたいです。

早く乗りたい気持ちは分かりますが、もうちょっとの我慢が必要かもしれませんね。

書込番号:23424006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/24 14:31(1年以上前)

車の生産も遅れてるけど、希望ナンバーや白いナンバーの生産も遅れてるらしいから購入した車でそういうナンバーを選択していたら車の到着から登録までさらに遅れるってよ。

書込番号:23424049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/24 16:19(1年以上前)

>ひかりの子さん
日産ルークスも三菱ekスペースも同じ工場という記事を読みました。
当方、三菱ekスペースを2月の中旬に発注して、4月頭の納車でした。車自体は最初の出荷分で確保出来てたので、3/15にはディーラーオプション含め納車できる状態だったようですが、営業マンの話ではオリンピックナンバー(寄付&寄付無し)の取得に半月を要したそうです。

おまけに、輸入部品の入荷待ちで4月分と5月分納車予定の客は待たされる羽目に。また、じゅりえ〜ったさんが指摘したように陸運局で、白ナンバー(オリンピック寄付無し)の取得が、混雑しているのは間違いないでしょうね。誰もが新車に、黄色ナンバーは付けたくないと思いますよ。

書込番号:23424229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2020/05/24 16:32(1年以上前)

発売日当日に発注をかけましたが、すぐにコロナの影響が出始め、当初は4月中旬納車の予定でしたが、本日納車されました。
ターボが特に納期が遅れてるらしく、うちの営業所ではターボ1番納車でした。

書込番号:23424256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


macky_00さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/25 02:00(1年以上前)

ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(4WD)快適パックA 車体色(黒)

2/29契約、当初4/13(工場出荷予定)が4/27>5/13>5/25>6/15(予定)
と、当初予定より約2ヶ月遅れです。
恐らく4WDが相当遅れているみたいです。

営業さん曰く、6/15でほぼ確定と言ってましたが、どうなることやら・・・

書込番号:23425270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/25 15:31(1年以上前)

今日、ようやく日産Dより『ご注文のお車は水島製作所から出荷されました』と連絡入りました。
明後日5/27に名古屋の新車センターまで届き、それから登録手続きやらオプション品や依頼しておいた社外ナビ等の取り付けに数日掛かるので納車日は改めておしらせします云う事でした。
1月頃からディーラーに何も資料が届いていない頃から出入りし始め、2月11日には日産Dに写真も無い『オプション設定及びオプション価格一覧表』が届いたと云う事でそれに基づいて商談しましたが、その頃の納車予定は発売日当日でも行けますよと言われていました。
ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(4WD)快適パックBにしたのですが、セパレートシートの『ウォークスルー』可否の確証が得られず、結局注文は2/23の発表日に本カタログを見て注文確定しました。
当初は4/20頃と聞いていた納車日も新型コロナの影響で部品不足やら水島製作所の休業で、納車予定日を聞く度にどんどん先送りされてました。

書込番号:23426096

ナイスクチコミ!7


wagonrrr1さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/25 19:01(1年以上前)

自分は3月22日にGターボ4WD(黒)を注文。
5月22日に住民票用意して下さいと連絡がありました。
でも水島製作所出荷が5月末か6月になるかはまだ分からないそうです。
現金一括購入ですが振り込みはまだしていません。
このご時世ですので気長に待っています。

書込番号:23426418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/25 21:10(1年以上前)

>wagonrrr1さん
こちらは2/23の注文直後に全額一括払込済みです。
地元の自治体(どこでもあると思いますが…)では小規模事業者向けで24ヶ月全額金利補填というのがあり、保証料のみで借りられました。
今月末には3回目の引き落とし(毎月約10万)がありますが、納車はそれ以降になりそうです。
コロナ関連で無利息、無保証なんていう制度もあるみたいですがそれ以前の借り入れでした。
10万円の特別給付金も既に入金されていて今月の引き落としも何とかクリアできそうです。

書込番号:23426730

ナイスクチコミ!4


wagonrrr1さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/25 22:21(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriver さん
工場から出荷されたのでオプション取り付けしたらいよいよ納車ですね。
快適パックBということはスライドドアから運転席へということもできるのかな?
自分も悩みましたが快適パックAのほうが多いとのことでそれにしました。

北海道在住ですので特別給付金でスタッドレスタイヤでも買おうと思っています。

書込番号:23426902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/05/26 09:52(1年以上前)

wagonrrr1さん
propilotじゃなくてprodriverさん

納車待ちどうしいですね。
一昨日嫁の運転で横に乗っていましたが、走行を重ねたら(まだ300kmほど)エンジンがリニアに感じられました。
サスの突き上げなど無く、ロールも少なくいい感じです。

完全に使用が走行5km未満のスーパーカーですが、なんと燃費でも以前のワゴンR(R06ターボ)よりいいらしく、納車1ヶ月の給油も1度しかしなかったようです。

自分も捕縄金でスタッドレスホイール付を買おうと思ってます。
楽天でBS VRX 155−65−14アルミ付、¥37.800を見つけました。
VRX2まで必要ないと思ってます。

書込番号:23427589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/05/26 13:07(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん
自分も4月20日頃に納車予定でしたが突然リコールが出てしまい、リコール作業が終わり次第出荷されますので少し納車が遅れます、と担当営業マンさんからの連絡後、コロナの影響で水島工場が停止してしまい更に納車が遅れるとの連絡…
5月下旬になっても何の連絡もないまま我慢していてこちらのスレを見ていたらPropilotじゃなくてProdriverさんの書き込みを見て、同じ名古屋地域の情報だったので慌てて担当営業マンさんに電話をして確認すると、今週末までにはこちらにお車が到着するので6月の頭には納車できますと!
3月2日の契約から、やっと納車されるんだとわかってホッとしました。情報に感謝!

書込番号:23427862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/26 14:23(1年以上前)

>ヤス-ヤマさん
本当に待ちくたびれてしまいましたね。
何度も何度も問い合わせる度に『逃げ水』のようにどんどん遠くなっていく納車日にこの状況下では諦めるしか無く、何か他の事を考えようとしてました。
注文したルークスの車体色(スパークリングレッド)に合わせ、新しいiPhoneSEも赤いのを購入して当地方は楽天回線エリアでも無いのにRakuten UN-LIMITのsim入れたりして遊んでました。
Qi ワイヤレス車載スマホホルダーもルークス用に購入して、もう1台の車で動作を検証していましたが車が届いてみないと実際の取り付け位置は決められませんね。

>yukamayuhiroさん
やはりスタッドレスタイヤは14インチにされるのですね。
夏タイヤは高速安定性能などを考えると15インチになるのかなぁとも思いますが、この先何度も新しいタイヤに更新していく費用考えるとスタッドレスは市場に潤沢に出ててリーズナブルな価格の155/65-14で良いのではと当方も考えています。
この冬は記録的な暖冬だったということでスタッドレスタイヤが大量に売れ残っているみたいで、安く出回っている今の内に買っておくべきか?秋まで待って製造週の新しいのを買うか?迷ってて、とりあえず中古の日産純正アルミホイールを物色しています。

車が手許に届いてもいないのにいろいろと前向き?に楽しんでます。

書込番号:23427974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/05/26 17:51(1年以上前)

propilotじゃなくてprodriverさん
うちらのほうはスタッドレスタイヤは必需品なので、15インチなんかの高いのにはお金掛けません。
Fローターもベンチディスクですが、サイズは余裕で14インチが嵌りますよ。

買うなら横浜IG60かBS VRXにしておけば間違いありません。
日産純正のホイールでも以前のスズキOEM車のアルミはダメです。
ルークスのクリップボルトは21インチになっていて、スズキ車などはまだ19インチ対応です。
クリップボルトが嵌らない場合もあります。
掃除がしやすいデザインの対塩カル塗装がしてあるアルミで十分ですよ。

書込番号:23428271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/26 18:59(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
いつもの事ながらとても詳しい情報ありがとうございます。
オート○○〇〇とかでタイヤとセットで売ってる様なホイールが貧相に見えて中古の純正品探してますがリム径、リム幅、P.C.D値、ボルト穴数、インセット値の他に『クリップボルト径』の19mm or 21mmの違いがあるなんて知りませんでした。
スタッドレスタイヤが必要になる季節までたっぷりと時間もある事ですのでじっくり探して見る事にします。

書込番号:23428401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/26 19:43(1年以上前)

>ひかりの子さん

ひかりの子さん

初めて参加します。価格comも初めて。
私は、3/28に
Gターボ 2WDの、快適パックA+プレミアムグラデーション、純正ナビ、オリパラ希望ナンバー
フローズンバニラ、で契約しました。
契約時の納期予想は、5月中旬でした。

GWは別として、契約以降、多分2回の三菱工場の生産ライン停止があり、
5月になって、営業の方から6月にずれ込むかもと連絡があったので、
気長に待とうと思っていたのですが、先週末に、今月中の納入が可能と
連絡があり、5/30引取りとなりました。
2回目の三菱工場停止分が納期に影響があったくらいで、
そこそこ当初予想通りだったかな?という感じです。

あまり関係ないかもしれませんが、
私にとっては初めての日産車で、営業所的にも一見さんだったので、
なぜか不思議な感覚です。

ひかりの子さんは4WD、ツートンということで、それらの納期への影響はわかりませんが、
もうすぐ来ますよ!

こなかったら、ごめんなさい。

書込番号:23428494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/29 10:00(1年以上前)

待ちに待った納車日がようやく確定しました。
工場出荷が一斉に始まったのと月末が重なり登録手続きや納車前検査、オプション品の取り付け作業などが混み合っているらしく
結局納車は6月14日(友引)になり車検証のコピーもFAXで送って来ました。
車体番号から見るとB48A(ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション4WD)では144台目となる様です。
最初の納車予定日から2ヶ月以上遅れてしまいましたが、外出自粛要請も緩和される方向にあり納車されたらどこかドライブに出かけることを楽しみにしています。

書込番号:23433474

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/30 07:15(1年以上前)

>propilotじゃなくてprodriverさん

propilotじゃなくてprodriverさん

納車確定、おめでとうございます。
ドライブ楽しんでください。

私は、3月末契約したのですが、一時はやめようかとも思いました。
でも、KTRS80さんが初期に書かれていた思い、と同じ思いで契約しました。
いまコロナは、全体としては、なぎのような状態で、行動範囲が徐々に解かれつつあります。
でも、日産は、禍の状態を拡大しています。初の日産ユーザーになったことが、
吉と出るか凶と出るかは、判りませんが、あまり杞憂せず、
使って楽しみながら、日産社の挽回を見ていこうと思っています。

まずは近場にはなりますが、乗って宣伝しつつ、少しでも地域が動くよう、地産地消です。

出かけたいですよね。

北海道のような地域だったら、ちょっと隣町に、でも、走った感が出るだろうな。

書込番号:23435328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/05/30 10:57(1年以上前)

ディーラー担当から連絡あり、さらに10日延びて、7月6日が工場出庫とのことでした。もう夏ですね。夏休みには使いたいですが。

書込番号:23435684

ナイスクチコミ!5


wagonrrr1さん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/02 14:44(1年以上前)

昨日連絡すると、6月1日に工場出荷して船で苫小牧まで送られるそうです。
13日登録、オプション取付、6月17日納車予定となりました。


Gターボ4WD(黒)快適パックA、オプション多数、白ナンバー
3月22日契約です。

書込番号:23442878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/06/02 15:18(1年以上前)

本日営業マンさんから納車確定の連絡が来ました。
6月5日に決定して本当に安心しましたw
3月2日から納車確定まで色々振り回されてモヤモヤしていましたが、やっと日産から出して頂いていた代車NOTE e-POWERから自分の車に乗る事が出来るので凄く嬉しいです。しかしこんないい車を代車に出されるとルークスの走りや静粛性が悪く感じそうでこわいです…
コロナの終息時期に合わせてでの納車になるので多少はドライブができそうかなと思い、少し嬉しい気持ちになりました。
グレードはGターボプロパイロットエディションFFです。メーカーオプションはプレミアムグラデーションインテリア
ディーラーオプションはナビETC2.0ドラレコUSBパック、インテリアLEDバルブパック、ベーシックパック(ブラウン)、日産純正セルスターリア用ドラレコ
です。

書込番号:23442940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/06/04 12:42(1年以上前)

こちらの書き込みを参考にさせていただき、昨日ディーラーに問い合わせてみました。
契約:北海道、4月27日契約(コロナ臨時休業直前)。
4/27日の時点で、ディーラーの見込み発注済みの車体が5/19日に工場出荷予定との事。
※その他のメーカーオプションを発注してしまうと新規オーダーとなり納期は未定とのことでした。
車体:ハイウェイスター4WD プロパイロットエディション(アメジストパープルとバニラフローズンの限定色)快適パックA装着車
その後、コロナの影響のため出荷延期となるも、6/11車体到着。
各種オプション装着し6/14納車予定となりました。
頑張ってくれたディーラーさん、こちらの皆さんの情報に感謝です。
現在、純正リモコンエンジンスターターは、中国からの部品供給が滞っており納期未定、後日装着予定です。

書込番号:23446896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度3

2020/06/05 14:56(1年以上前)

本日納車されたみたいです。嫁から写メが送られてきたので安心しました(^^)
ここのスレ主様、書き込みして頂いた皆様に感謝です。
仕事帰りが楽しみになりました

書込番号:23449122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


wagonrrr1さん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/05 20:29(1年以上前)

>ニール0119さん

>現在、純正リモコンエンジンスターターは、中国からの部品供給が滞っており納期未定、後日装着予定です。

自分のところでは(北海道です)4月5日時点では同じように納車後部品が入ってから取付と言われましたが、
5月22日に納車前に取付可能になりましたと連絡がありました。
また変更になったのかもしれませんね。

>ヤス-ヤマさん
無事納車おめでとうございます。
自分もあと2週間くらいなので楽しみです。


書込番号:23449695

ナイスクチコミ!3


yuic2244さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/06/06 16:13(1年以上前)

このスレでは初めて書き込みます。
ルークスの納車遅れは、メーカー、ユーザーどちらにとっても深刻ですね。

車の雑誌で見た新車販売台数では、
3月7633台
4月2868台
5月3911台
と、新型車発売直後にもかかわらず全然伸びていません。
前のデイズルークスのとき、毎月5〜6千台は売れていたので、コロナの影響とはいえ、新型発売でこの状態は深刻です。
車は、注文をしても納車して初めて「販売」ですから、「納車遅れ」が顕著に表れていると思います。

買いたくても注文してから納車までの長いこと、さらに皆さまの書き込みでは、見通しもベタ遅れのようですね。

この1年以上かけて、軽自動車の買い替えを検討してきた私は、新型ルークスの発売をもってこの車種に決め、いよいよ購入かと思い立った途端に、いろいろつまづきました。
まず、3月にはディーラーとの値引き交渉が不調に終わりました。(値引きが極めて渋かった)

そうしているうちに、三菱の工場生産ラインの停止があり、
さらにそのさなかに、リコールがあって、ルークスの新車は全てリコール対応をしてから納車、または納車済の場合は納車直後のリコール。
そういう状況なので、ディーラーは積極的にルークスを売れない立場になり、値引き交渉は、さらに厳しくなってきました。

世の中、車が売れないと言っていますが、売る現場では、コロナで積極的に客を呼ぶ営業活動ができない。我々も販売店に行くのは遠慮する。納車が遅れるようだからこそ早く買う契約をしたいが、外出自粛が優先でした。

新型ルークスは、在庫があるかどうかを見てから交渉した方が良いようです。
また、在庫がある車(色・グレード)の方が、値引きしやすいようです。
よく売れそうなグレード・色で、多くの人が望むメーカーオプション(快適パックA)が付いたものが在庫になっています。
つまり、特にこだわりの色でなければ、どこかに在庫があったりします。
日産のディーラーは、予め在庫を持って、どんどん売って早く納車する(=販売実績がすぐに出る)のを重点にしているように見受けられます。

結局、私の場合、正規ディーラーではない会社(買取・中古車販売)に、5月下旬、ルークスの新車購入を注文し、1か月以内に納車予定となっています。
希望番号・オリンピック白ナンバーなので、余分に時間がかかるかもしれませんが、気分的には余裕です。
普通にオーダー注文したのでは、オリンピックナンバーの〆切(9月20日)に間に合わなかったかもしれません。
正規ディーラーでないところから新車を買うのは初めてなので、いろいろ不安はありますが、仕入れる先はディーラーの場合と同じ所ですし、今後ともディーラーと同等以上の対応をしてくれるかどうか、チェックしていきたいと思っております。

書込番号:23451378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 00:32(1年以上前)

スレ主様、横から失礼します。

>propilotじゃなくてprodriverさん
お久し振りです。納車が決まったようで、おめでとうございます。
身内に不幸が有り暫く覗けませんでした。

SEを手に入れ、un limitを利用したり、ホルダー
を揃えられたり、何かとステイホームを堪能されていられるようで羨ましいところです。
当方、代金の催促がありpropilotじゃ…さん同様 全額払い込みましたが、未だに正確な納車日はわかりません。
11日(明日)工場を出荷だとか何とか?納車は月末になるかも?との説明。(3週間ほど前の情報で、あれから連絡無し。)

同時期に、ターボプロG4WDレッド、パックBと同じ車を注文して、同じ中部地方。
propilotじゃ…さんとの差は何でしょうかね?
propilotじゃ…さんが担当さんに『鬼ころし』なんぞを差し入れしてたとか。

何故か、私ンちだけが異様に引き延ばされている気がしてならないんですが。
ま、今のところ文句を言いながらもオールドアトレーで通勤している奥さんが不満爆発しないよう
、当たらずさわらず話題に上げないように、
開き直りの心境です。
7月に延びても大したことありません。
ええ、もうこうなったら真夏でも、秋でも構いません、です。(はァ~)

書込番号:23460981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/11 07:26(1年以上前)

>PCは苦手さん
お久しぶりですね。
お身内のご不幸、お悔やみ申し上げます。

14日(日)の納車日が近づきソワソワし始めていますが、事前に購入しておいたQi電動スマホホルダーはエアコン吹出口取付タイプでルークスのカタログ写真を見る限りでは中央部分の吹出口に取り付けるとスイング取付タイプのナビ画面と干渉の恐れがある様に思え、アームでも吹出口でも両方とも使えるタイプも購入しました。
電動開閉は意図せぬ接触で開いてしまう事があり却下、Qi充電もナビとのデータ通信にはLightningケーブルは必要なので結局従来通りのホルダーになりました。

PCは苦手さんのお車の納車遅れの件、ご心痛のほどお察しいたします。
当方注文の車も水島製作所休業直前にはほとんど出来上がっていたみたいでしたが、日産ディーラーとしても納車待ちしてる人に予定より更に遅れるという情報は伝え辛いみたいで、向こうからは何も言って来ずこちらから何度も問い合わせる度にどんどん遅れていきました。

PCは苦手さん始め、納車待ちの皆様方に一日でも早く届くことをお祈りいたします。

書込番号:23461220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/06/15 17:18(1年以上前)

6月14日(日)無事納車しました。(ハイウェイスター4WDプロパイロットエディション)(北海道)
こちらの皆さんの情報に感謝です。
>wagonrrr1さん
納期未定と言われていた純正リモコンエンジンスターターですが、納車時に間に合ったとの事で
無事装着できておりました。情報感謝です。
参考までに納車時の写真と、オプション追加のイルミネーションランプの点灯の様子を載せて
おきますね。

書込番号:23471048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/06/15 17:45(1年以上前)

ニール0119さん
おめでとうございます。

CIマークのイルミって結構良いモンですね。
ドアロック連動でヘッドランプ上とフォグ+アクセントになって良いかもしれません。

社外のサーキットデザインのエンジンスターターのほうも、4日ほど前に連絡が来て装着可能になりましたよ。

この車サイドシルプロテクターの構造など結構考えられていて、フロントタイヤの撥ね上げがドアにあまり着きません。
洗車が簡単で、汚れが着き難くて楽です。
家の嫁は、絶対に自分では洗車しませんので。

書込番号:23471095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ103

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ルークスの車両重量

2020/05/28 08:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル

スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

ミライース(LA300S)からの乗り換えで、N-Box(G L ターボ)とともにFFターボ車に絞って比較検討していますが、ルークスの車両重量が1tというのが気になっています。

カタログベースで比較しても、N-Box標準で90s、カスタム比で70s、最も軽量なスペーシアギアのターボと比べると110sとかなりの差があり、同一規格内かつ軽スーパーハイトという同一パッケージングなのに、ここまでの差がある理由がよくわかりません。

N-Boxも含めてハイテン鋼を多用して軽量化と剛性確保をうたっているものの、ルークスはそのような記事もあまり見当たらず・・・
装備差のせいかと思いましたが、N-Boxもルークスのターボ車と同様に、装備てんこ盛りで、これだけの差が生まれる理由もなさそうな気がします。

N-Boxは試乗して、乗り心地、走行性能ともに申し分なしだったのですが、出だしが若干かったるい気がしていて、マイルドハイブリッドのルークスならその点解消できる可能性があり、候補に入れているのですが、いかんせん同様の機構を有するスズキと比較しても110s(装備の差はあれども)の差はちょっと理解しがたいものがあります。

試乗して、ネガがなければ購入に向けて動きたいと思いますが、もし詳細をご存じの方が見えましたら、購入のための情報として活用したいので教えていただけないでしょうか。

書込番号:23431499

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/28 09:06(1年以上前)

日産三菱は昔から軽量化にかけては無頓着なメーカーですので確かにノート(e-powerじゃない)並みの車重に軽自動車のパワー上限では上り坂などではかなり辛くなることが予想されます。200kg位軽かったモコGでそこそこ走りましたがやはり1t越えは辛いと思いますよ。
日産が謳う先進装備に魅力を感じたのでしたらルークスもアリですがそうでなければ競合他車をお勧めします。

書込番号:23431531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2020/05/28 09:59(1年以上前)

>is430さん
個人的な意見ですが、両者とも高速道路をバンバン飛ばしたり、急加速を楽しむ車ではありませんので、私はホンダの軽さより、ミツビシの重さのほうをチョイスします。
今の車はほとんどがハイテン鋼を使っています。でも支えるところが少なくなればたわみが増えますので”押し”に弱くなります。
ここのスレでも、「洗車中に手をついたら凹んだ」という話が聞こえてきます。
その点ミツビシはホンダほど燃費にこだわっていませんので、厚みでカバーできます。でも、重くなりますが、ターボがついていれば問題ありません。
もう一つ、重いほうが多少なりとも風圧に有利です。

以上、個人的な意見です。

書込番号:23431630

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/28 11:46(1年以上前)

>is430さん

私もディーラーにてどちらも長めに試乗させてもらいました。個人的にはルークスの方が登坂車線もよく走りロールも少なく好印象でした。
ルークスには電子パーキングやブレーキホールド、サーキュレーター等魅力的な装備もあります。
また、鉄板の厚みも薄いホンダ、しっかり日産三菱といった感じです。万が一の追突された際鉄板の厚みは安心感があります。厚みがあるから低級な鉄板とは思いませんが。

多分ホワイトボディの重さも半分はあるでしょうね。
あと気になったのはルークスの方がリアブレーキの容量が大きい様な気がしました。

私は今から購入されるなら魅力あるルークスに一票です。

書込番号:23431768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/28 12:13(1年以上前)

>is430さん
こんにちは、4月初頭に三菱ekスペースMグレードが納車となりました。ご存知のように日産ルークスと兄弟車になります。

1ヶ月点検時に代車で、同じエンジンを積むekワゴンMグレードに乗る機会があったので感想を……。

・ekスペース 940kgm
・ekワゴン 830kgm
ekスペースのモーターアシスト出力分
最高出力 3ps/最高トルク 4.1gmf は、たしかエンジン回転1,500付近で発生、出足に全て注がれます。

2名乗車で上記の2台を乗り比べた感想は、出足は全く変わらない…です。つまり110kgmの重量はモーターアシストにより相殺されると感じました。スピードが乗ってしまえば940kgmの車重は、それほど気にならないですね。それよりもパワステの味付けがバツグンです。

モニターによる燃費データは、都内幹線道路10キロ程を走行して、最高値27.5/Lを記録した直後に1キロ裏道を走行すると、8.0/Lとメリハリ凄すぎです(笑)データ貼っておきます。

書込番号:23431805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/28 12:16(1年以上前)

エンジンはターボを選択してるならスペック上は大差なし。
ミッション含めどういう制御するかでメーカー毎味付けは違うけど好みの問題。

車重は…
正面衝突なら重い方優位。
どちらも壊れるけど。

で、どちらを選ぶかだけど私は衝突被害軽減ブレーキで決めました。

日産は自転車が検知できない。
ホンダは股抜き検知ができない。

どちらが自分(実際は嫁の運転)に重要か考え自転車検知を取りました。

ただルークスとN-BOXは自転車検知できず。
N-BOXは股抜き検知も無く、電動パーキング無しの為ACCで停止不可。

マイナーチェンジでN-WGNやモービルアイに変わったフィット並の性能になればお勧めできるんだけど。

現時点ではホンダ的に衝突被害軽減ブレーキの性能が2世代前のN-BOXよりはルークスかな?

下取りまでは考慮しません。

書込番号:23431808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/28 12:58(1年以上前)

N-BOXの初期型だと1トン越えてた気がするんだよなー。
他社比で日産・三菱陣営が劣るとカタログ上は見えるけど,走らせるとそんなの感じない。
車の走りと絶対的重量の関係より,他の要因の方が大きいと思う。

書込番号:23431881

ナイスクチコミ!3


スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

2020/05/28 13:33(1年以上前)

多くの参考になるご意見ありがとうございます。

まとめて、ご返信させていただきますね。

JTB48さん
>日産が謳う先進装備に魅力を感じたのでしたらルークスもアリですがそうでなければ競合他車をお勧めします。
私がルークスを検討に入れた理由はまさにこれなんですよ。
また、競合他社がPRしているフロントシートのロングスライドよりも、リアの居住性や荷室拡大に重点を置いたルークスのほうが私の用途にはあっていたのも理由です。
また、内装デザイン等もこの2車はシンプルなデザインで質感も高いと感じており、選択した次第です。
(他の競合2社は、インパネのデザインがどうにも受け付けなかったので今回の選択から外しています。)

funaさんさん
>私はホンダの軽さより、ミツビシの重さのほうをチョイスします。
もう一台の普通車でインチアップをした際、レースにでも出ない限り「軽量=正義」は成立しないと学んだので、適度な重さはむしろ重要と思っています。
軽ければ軽快感はありますが、安定感が損なわれますし、重いとその真逆の話なので、いいとこどりがなかなか難しいのですが・・・
ポジティブな理由でこの重量であれば、より購入に向けて意思が固まるので、お聞きしたいと思った次第です。

タラコそばさん
>ルークスには電子パーキングやブレーキホールド、サーキュレーター等魅力的な装備もあります。
サーキュレーターの装備はルークスを選んだ理由の一つです。
今のミライースは夏だと後席がなかなか冷えないという苦情が妻から出ており、少しでもマシになればと思って。

ピンキーサロンさん
>つまり110kgmの重量はモーターアシストにより相殺されると感じました。スピードが乗ってしまえば940kgmの車重は、それほど気にならないですね。
ご意見参考になります。
マイルドハイブリッド機構のあるルークスでその不満が解消できるならば、N-Boxに対するアドバンテージかなと感じています。
4輪車ではありませんが、PCXハイブリッドに試乗して、モーターアシストの有益性をじっくりと味わったので、同様にとはいかないまでも、不満のない出だしを実現してくれるならば車両重量はネガにならないと思っています。

じゅりえ〜ったさん
>マイナーチェンジでN-WGNやモービルアイに変わったフィット並の性能になればお勧めできるんだけど。
そうですね。秋にはマイナーチェンジ予定があるようなので、それからの比較が一番望ましいかなと思っています。(2月にイースの車検を受けたばかりで、乗り換えは恐らく来年になる予定です。)

akaboさん
>N-BOXの初期型だと1トン越えてた気がするんだよなー。
開発者インタビュー記事とか見ると軽量化に対する発言がありますね。
実際にはカタログスペックよりも自分が乗って良いと思えば、重量の話なんてどうでもよくなってしまうとは思っていますが、優柔不断なもので・・・

もう少し、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:23431935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/28 16:54(1年以上前)

>is430さん

is430さん

かなり比較検討されていますよね。

>(2月にイースの車検を受けたばかりで、乗り換えは恐らく来年になる予定です。)

私の場合、昨年12月に車検に出し、1月にタイヤを新品交換しました。
たまたま1月下旬に、初めて、軽ハイトワゴンに乗ることがあり、
今どきの軽ハイトって、こんなに(自分にとって)快適で、安全機能も付いているの?、で、
タント、NBoxを比べていき、結果3月末にルークス契約しました。

昔、コンボイというトラックの映画がありましたが、
そのキャッチコピーが、”動き出した。もう誰にも止められない”、で、
まさにそんな感じでした。

止まらないですよ。

書込番号:23432230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 ルークス 2020年モデルのオーナールークス 2020年モデルの満足度5

2020/05/28 19:41(1年以上前)

昔ここの液晶テレビのスレで何か同じようなことがありました。
ここはルークスの板ですので、当然ルークスを押しますが。
思いっきり背中を押しますよ。

私の乗ってる営業車は、先代デイズルークスのターボ 無しでとっても力強ありません。
しかし今度買った嫁用のルークスは、4WD ターボでも全く車重を感じず走っています。
他車に比べ走りっていうかエンジンフィールや、足回りのショックの効き具合が違うような気がします。
まあ、しっかり試乗されるがいいでしょうね。

最終は、自分の良いと思うのが一番でしょうね。

書込番号:23432471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/28 21:37(1年以上前)

先代デイズルークスのNAねぇ。
あれと比べたらミライースでもパワフルに感じるかも。
あの燃費偽装エンジンは特にひどかった。

書込番号:23432703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/29 08:13(1年以上前)

yukamayuhiroさんは,確か先代のECU書き換えにも言及されてた人だと記憶してます。

過去のことをいつまでも持ち出してディスるレスは,新型を考える際には,無意味です。
先代がダメだったからといって,今回の車に影響があるんですかね?
これは個人的な考えなので,スレ主さんがご自身で判断しましょう。

書込番号:23433327

ナイスクチコミ!2


スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

2020/05/29 09:31(1年以上前)

さらにご意見ありがとうございます。

まとめてご返信させていただきます。

>やんちゃなひなっこさん
そのキャッチコピーが、”動き出した。もう誰にも止められない”、で、
まさにそんな感じでした。

そのくらいの思い切りが出来ればいいのですが、いかんせん先立つものがなく・・・
(自宅の維持や子供の学費等、他にかけるものも多く、いきなり200万超の費用を「ポーン」と出せないのが現状で)

>yukamayuhiroさん
ルークスは、4WD ターボでも全く車重を感じず走っています。
他車に比べ走りっていうかエンジンフィールや、足回りのショックの効き具合が違うような気がします。

レビュー記事でも足回りは若干硬めと書いてありましたね。
メインが欧州車なので、柔らかサスよりも硬めでロールが少ないほう(ハイト系で求めるのはナンセンスかもしれませんが)が好みです。
それでさらに、いなす性能があるとなお理想ですが。
(今のイースは固いほうだと思いますが、いなすが全くできておらず、凹凸路面を走るときは気を使います。)
ユーティリティーや機能は申し分ないと思いますので、あとは動力・ハンドリング性能があるかを試したいと思います。

多数の皆さんにご回答いただきありがとうございます。

明確な根拠はないものの、車重によるネガは安全機能やユーティリティー、マイルドハイブリッド機構により帳消しにできそうですね。

これで締めたいと思います。

書込番号:23433424

ナイスクチコミ!2


スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

2020/05/31 20:14(1年以上前)

本日、早速FFのターボグレードに試乗してきました。

足回りはレビュー記事でも言われていたように若干硬めですが、不快感を感じるような硬さではなく、ロードインフォメーションを伝えてくれる感じで好感触です。
(ロールに関しては四角形の試乗コースだったので、試すことができませんでしたが、試せそうな販売店でもう一度確認してみたいと思います。)

懸念していた車両重量のネガは全くなく、ターボのパワーも十分、モーターアシストで発進時もモタツキ感なく非常にスムーズでした。
静粛性も高く、N-Boxと同様に普通車にも負けないと感じました。
ただ、中間加速(30-50q程度)でCVTの滑り(2000-3500rpm程度)を感じたので、ちょっと気になります。
(CVTのセッティングが煮詰まっていないのか、ECUの学習が行われていないのか、個体差なのかよくわかりませんが)
セッティングの問題で、次のMCの際に手を加えてくるとすれば、少々待ちたい感じです。

シートアレンジや、荷室の広さ(ベビーカー入れたらあとは何も入らないイースとは雲泥の差)、インテリアの質など、普通車と遜色ない感じで、非常に高いレベルにあると感じました。
(その分お値段も普通車並みですが・・・)

また、FFだとシートヒーターついていないのは少々誤算でした。
(三菱バージョンならつけられるのに・・・)
今のグレード体系だと4WDを購入せざるを得なさそうです。

価格もほぼフルOPで260万円越え(うちオプション約50万)と、かなりの額でしたが本体値引きも少し可能ということや下取りも結構頑張ってくれてました。
(ナビを含めほとんどのオプションは社外で済ませるつもりなので、実際には220〜230万円程度になりそうです。)

次のN-BoxのMCを見て、最終判断したいと思います。

ダイハツのタントも一緒に見てきましたが、やはり無いなと感じました。
(エンジンの吹け上がりだけは良かったですが、N-Boxやルークスが持っている他の要素は劣る感じでしたし、下取りも日産とほとんど差がなく燦燦たるものでした。)

書込番号:23439019

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ルークスを新規書き込みルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ルークス
日産

ルークス

新車価格:163〜231万円

中古車価格:3〜250万円

ルークスをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/6,615物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ルークスの中古車 (全2モデル/6,615物件)