ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,626物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年4月7日 00:27 |
![]() ![]() |
6 | 32 | 2013年4月1日 22:05 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月25日 22:07 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年2月5日 20:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月26日 20:56 |
![]() |
6 | 4 | 2013年1月7日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
本日、キャラバンの試乗のためにディーラーへ行きました
その時にルークスのバイオレットで見積もりを出してもらう予定だったのですが…
バイオレットの在庫もなくなってしまい新車購入はパールホワイトしかないとのこと。
営業担当が日産の中古車センター(?)で探してくれた車が1台あります
それがハイウェイスター アイドリングストップのバイオレット。
走行5000キロで24年登録、恐らく試乗車だっただろうとのこと
ナビ付きでバイザー、マットはついていて、ラゲッジトレイなどのオプションを入れて151万ちょっとが普通中古車は値引きしないんですが、147万にしますとのことでした。
実物も見てきました。拘らないならナンバープレートリムも中古のをサービスで付けてくれるとのこと。
インターネットでも探していて、中部地方の日産の中古車センターに1台いいなぁと思うのがあり、そちらは
ハイウェイスター アイドリングストップ
ブラック、25年2月登録で走行20キロの未使用車です
ナビ、ETC、バックモニター、フットウェルランプ、CDチェンジャー、マット、バイザーと充実しています
そこにラゲッジトレイ、ナンバープレートリム、希望ナンバーを入れて、中部地方からの輸送費63000円を入れて165万ちょっとです。地方のため車庫証明の費用は含まれていません。これが158万〜160万になるなら決めたいなと思う気持ちが強いのですが…
上記2台の近いお店、遠いお店のいずれかか新車でパールホワイトか…の選択肢です
みなさんならどのような選択をされますか?
アドバイスください
0点

バイオレッドが欲しいのですよね?そうなら、中古の一択しかないでしょうね。
2台からなら、中部にある車にすると思います。個人的に、試乗車購入は好きではありません。
あとは、大手中古車屋でも探してみましょうよ。
もっと条件の良い物件に出会えるかもしれませんよ。
色だけでの判断なら、私は白の新車にします。
「次に購入する時に、希望の色を買えれば良い」と思うようにすると思います。
書込番号:15964922
0点

カラーははじめはブラックかバイオレットで悩んでいて、新車在庫のブラックがなくなり、バイオレットに変更して、バイオレットもなくなって…といった感じで、昨日見てきたバイオレットも営業さんが問い合わせて見積もりをファックスしてもらっていた…という経緯です。
大手中古車屋さんでオススメはありますか??
書込番号:15965317
0点

スレ主さん。
お気の毒です…
でもパールホワイトのルークスもかっこいいじゃないですか!?
私の家の近所の日産ディーラーにはシルバーのハイウェイスターが居るけどかっこいい。
ルークスは濃い色が似合うものと思っていたらパールとかも案外イケてますよ。
書込番号:15967307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には色は重要だと思うんで、妥協はしない方がいいと思う。何年も乗っていくんだし
自分は先月納車で栃木の日産ディーラーで中古のハイスタアイドリングストップのバイオレットを買いました
24年6月の試乗車で650kmくらい
純正ナビ(ワンセグの一番安い奴)ETCは付いていて
それにOPでバイザー、マット、ラゲッジトレイ、バックモニター、ナンバーリムを付けて乗り出し145万でした
いや、でもこれいい車ですよね、燃費は実質15km行けばいい方ですがすげえ満足してますよ
書込番号:15969137
1点

こんばんは。みなさま書き込みありがとうございます。
今日、夕方にプリンスではないほうの日産ディーラーに電話してみたらブラックのハイウェイスターがありました。ですが、ラスト1台…
押さえてもらえないか聞いてみたら1台なので難しいって言われました
見積もりを作って欲しいと依頼して自宅まで持ってきてもらいました
内容は
オーディオレスで、他のオプションはラゲッジトレイ、ナンバープレートリム、バイザー、フロアーマット、コーティング、メンテパックです
税金、自賠責保険など色々含めて160万ちょうどで乗り出す感じです
この金額でいっぱいいっぱいですと言われました
この金額で良ければ連絡入れ次第確保はしますとのこと
ですが、この金額は妥当なのかわかりません。
一方で前の書き込みしました中部地方のハイウェイスターはアイドリングストップこそありますが、カラーは同じです
こちらもまだ契約はされてないらしくサイトで検索したらあがってきます。乗り出しは165万程です
みなさんならどのような選択をされますか?
書込番号:15970835
0点

いろいろ悩まれてますね。
>この金額は妥当なのかわかりません。
もう買えない物なので、相手の言い値でも我慢するしかない部分もあるでしょう。
売れそうな物件なら、相手も多少は強気でくるかもしれません。
「それは無理、他で探して」って言われたらおしまいですよ。
2台の選択で、どちらでもOKって気持ちなら、私は実車が見れる地元にします。
遠方の場合、話では伝わらない事もあるでしょうし、陸送中に何かあるかもしれません。
とても気に入っている車種のようですね。良い買い物が出来る事を願っています。
書込番号:15971604
1点

こんばんは!みなさまありがとうございました
本日…無事に(?)契約してきました
ブラックのハイウェイスター、オーディオレスでオプションはマット、バイザー、ナンバープレートリム、ラゲッジトレイ、コーティング、メンテパック、希望ナンバーです
初めの160万で限界と言われた見積もりが、最終的に10万だけクレジットを7回払いで組んでくれるなら155万とガソリン満タンで契約になりました
バックスでナビとETCを着ける予定です
もう少し値引きしてくれたら良かったかもですが、在庫も危ないところだったので(>_<)
みなさま本当にありがとうございました♪
大切に乗りたいと思っています
今後もよろしくお願いします
書込番号:15986532
0点

おめでとうございます。
第一希望とも言われていたブラックルークスハイウェイスターを手に入れたのですね。
ぶつけないように大切に乗ってあげてください^^
書込番号:15986986
1点



ルークスがずっと欲しかったのですが、なかなか購入資金が貯まらずで情報収集を止めてしまっていたのでこちらを閲覧することもなかったのですが、来月半ば以降なら契約、キャッシュで支払いできる目処がたったので数ヶ月かけて商談するつもりで先週ディーラーに出向くと2月で製造はしてないと聞きました。情報不足でした…
さいわい当方の欲しかったグレードであるHSの在庫は…との話で、現在は商談前の予約状態です。
日曜日にディーラーにて商談予定ではあるのですが、ディーラーさんにご迷惑をおかけしないためにも、一括支払いの目処が確立した来月の半ばに本契約、というご相談というのは果たして可能なのでしょうか?
交渉の余地はありますでしょうか…?
在庫販売なので、これを逃すと新古車か中古車を探すしかなくなり、気持ちは焦っています。
念願のルークスに乗れる♪と喜んでたのでショックです…
2点

在庫販売の場合、売切れたら終わりです。
どうしても欲しいなら、早急な契約をお勧めします。
納期がどの程度になるかにもよりますが、「納車日を○日以降で」ってお願いは可能だと思います。
ですが、あまりにも日にちが開く場合は、断られるかもしれませんね。
書込番号:15897426
0点

年度末決算期という事で、ディーラーは速やかに契約して今月中に登録したいはずです。
という事で今から一か月間も待ってくれる可能性は低いと思います。
今契約して手付金を払ってディーラーは登録だけはしておいて、来月中頃の残金支払い時に納車という方法なら出来るかもしれません。
又、今契約した方が年度末決算期という事で値引き額も大きくなる傾向です。
書込番号:15897433
0点

パレットの後継車であるスペーシアの日産版がでるだろうから、それ待ったほうがよくない?
わざわざ古くて燃費も劣る車を新車をそこまでして買いたいのか分からない。
軽自動車の進化は普通車に比べ大きいですよ。
書込番号:15897443
0点

皆さまありがとうございます。
スペーシアのような車が出る事を期待して日曜日に聞いてみたのですが、残念ながら発売はないようでした。モコみたいな車は発売するんですが…との話で…
書込番号:15897461
0点

おっぺけちゃんさん
頭金を払って契約してディーラー名義で登録及び納車してもらい、来月中頃に残金を支払った時点でルークスの名義をおっぺけちゃんさんに変更するという方法もありでしょう。
尚、欲しいオーラを出しすぎると営業マンは足元を見て値引き額を絞ってきますので、ご注意下さい。
書込番号:15897474
0点

>ディーラーさんにご迷惑をおかけしないためにも
ディーラーは現金一括よりもローンの方がバックがあるので喜ぶはずです
ルークスですが予約の状態で来月まで待ってくれるのかはディーラーに聞くしか判らないと思います
ダメと言われたらとりあえずローンを組んででも契約して、後で一括で支払えば多少の手数料分多く払う事になりますがルークスは手に入ります
がく。さんへ
日産は三菱との合同軽自動車を開発して6月に発表予定です
なのでスペーシアのOEM日産版は出ません。
書込番号:15897497
0点

>モコみたいな車は発売するんですが…との話で…
モコは3代目で廃止ですねえ。orz まぁ、いつまで経っても最新型と思えば良いか!
書込番号:15897587
1点

皆さま本当にありがとうございます。
現金決済にこだわっていので、ローンを組むという選択肢は主人とも頭にありませんでした。
目処がたちつつあるものが来月半ばに入金される『予定』なので、実際に口座に入金されたのを確認してから現金で購入と考えていましたので、商談自体も早いかと思っていました。
決算月ですから、最大限に値引を引き出してローンを組むのもいい方法かもかも知れないですね!
何か他にアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします
書込番号:15898095
0点

モコみたいな車ってのは、新型eKワゴンのことですね。
今後は三菱との協力体制を強化するようですし、スズキの軽は今後は扱わないのでしょうね。
なぜスズキではなく三菱かというと、三菱は業績が悪いので、スズキより三菱のほうが日産にとって条件の良い取引ができるのでしょう。
どうしてもルークスがいいのであればローンを組んで購入することを薦めますが、新車といえど旧型ですし、下取りの価格も安いし、燃費も1世代前の水準であることを理解した上で、それでも良ければ購入して下さい。
私なら旧型を新車で買うというのはありえません。
書込番号:15898140
0点

足りない金額がいくらか知らないけど足りるなら初回30日金利無料の消費者金融使った方が良いと思うけど。
ローン組むだけで支払額は数十万規模で増えるよ。
それは決して値引きじゃ引き出せない金が来だし。
1万安くなる代わりに金利で15万以上払ってたらアホだし。
書込番号:15898145
0点

商談して自分の納得行く金額なら契約時に、納車日等確認して、入金は何時になりますがいいですか?と担当者、店長に確認すればいいんじゃない。わざわざローン組む必要ないですよ。私も、一月にルークス購入しました。初めから、入金が納車一ヶ月後になりますがいいですか?と担当者に告げ店長に確認してもらい大丈夫です。のOKを貰い契約しました。店舗も担当者も対応良くて、今は楽しく乗っています。
書込番号:15898347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた沢山の書き込みありがとうございます。
レッドパールさん、1月にご購入でお支払も融通がきいたとのこと。大変参考になりました。
他の方もいろいろアドバイスありがとうございます。
先ほど、ディーラーから連絡がありました。
当方としては、現時点では来月半ばに入ってくるであろうものはまだ『予定』であること、それが記帳されてきちんと入金されたのを確認してからじゃないと商談は難しいと伝えました。
でないと、すいません(>_<)と空振りとなるのは怖いからです。
あちらは来月半ばに契約ができるなら、予約を頑張ると言ってはくれたのですが…それにのっていいのかどうか?
登録済みの未使用車を探すのも選択肢かと思いますが、どうでしょう?
当方、関西です。
例えば関東から関西だと輸送費などどれくらいかかりますか?
数年前から気に入っていた車種なので、旧型うんぬんなど否定的なお話しはご勘弁いただければさいわいです。
書込番号:15898971
0点

予約出来るならそちらの話で進めた方がいいと思います。
関東からだと、運搬料で6万から掛かるはずです。
書込番号:15899036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6万かかるんですか(x_x;)
取り敢えず、来月半ばにならないと…と話をしたので、明日からは予約はしてないと思います。
その予約は商談前の状況でも、1日に限りない金銭の発生しないパソコン操作でできる簡単なものらしいです。
毎日、パソコン操作で確保してもらっていました。
明日はバタバタするので、明後日に電話して話してみてもいいかもしれないですね。
名刺をもらっており、メールアドレスの記載もあったので、先にメールを送信しといたほうがいいでしょうか?
書込番号:15899538
0点

メールよりは、電話一本入れた方が失礼ないし、間違いないとですよ。
書込番号:15899696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レッドパールさん、アドバイスありがとうございます。
昼の電話で、本格的な商談も契約も出来たとしても来月半ばになるので現時点では無理だと話をしたものの、営業さんにそれでも話だけ聞いて欲しいと言われたこともあり(年齢的にまだ1年目の人?って感じがします。今月は成約を取れてないらしいです、真実はわからないですが(x_x;))明日、直接話してみようかと思っています
ワガママなのは百も承知ですが、最大限の値引きと契約時期の兼ね合いが良ければ…と思っています
私のような状況でも値引きやサービスは可能でしょうか??
旧型になるかも知れないけれど…数年も憧れた車…愛車として迎えたい気持ちです
書込番号:15900622
0点

連続投稿すいません
先ほど日産のモバイルサイトを閲覧してて見つけたのですが…
6月にハイトワゴンのDAYZが発売されるという情報がサイトにあり、そこで
『日産DAYZに続き、スーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車を2014年初頭市場投入に向け、企画・開発を進めています』
という情報を見つけました
決算月なのとルークスの在庫を売らなければならないのは充分理解はしています
これが理由なのかは分かりませんが、営業さんからはそのような話はありませんでした。
6月に…という話はありましたが…
優柔不断だと思いますが、上記の情報を信じて来年の発売を待ってみるのもいいのかも知れないかな?という気持ちが少し出てきてしまいました。
ですが、もともとルークスはデザインもろとも気に入っていて欲しかった、乗りたかった車…そこにきて在庫限り…
新しく発売されるかも知れない車の情報は上記のことだけで気に入るデザインかな?などの不安要素もある…
だけども、前に記載しましたように契約が出来たとしても来月半ば以降。
今まで現在乗っている車の記載はしておりませんでしたが、現在の車は(ステップワゴン)かれこれ14年乗っていて去年車検を通しました。なので、まだ1年ちょっと乗り続ける事は可能です。
ですが、昨年8月に追突事故にあいスライドドアをはりかえる修理をしてもらってから、スライドドアの窓から雨漏りするようになりました。
車の示談をした後の大雨で事が発覚したので、そのまま乗っている状態です。
事故車になってしまったので、下取り等には出せません。来年の車検は通さず廃車にする予定です。
皆さまならどのような判断をされますか?
情報を信じて待ちますか?
欲しかったしなぁ…とルークスを契約しますか?
参考にお聞かせいただければ幸いです
書込番号:15901097
0点

事故車でも査定は出ますよ。
そう悲観しなくてもいいと思います。
デザインが好きならルークス
新しいものが好きなら、待つ。
燃費に関して言えば
ルークスなんかよりはるかによくなるわけで
ルークスにこだわらなくても・・・となろうかと。
デザインが最重要課題なら
ルークスしかないでしょう。
他のものを買っても後悔するだけですし。
書込番号:15901177
0点

みなみだよさん
ありがとうございます。
事故車でも下取り可能なんですか(>_<)
知らなかったです
古い車なんで、多分一万くらいかなって思いますが(x_x;)
書込番号:15901273
0点



初めまして。
ルークスの購入を検討していて本日見積りを出してもらいました。
この見積りは妥当なのか教えて下さい。
車種:ハイウェスター
メーカーオプション付車両本体価格\1,464,750
車両本体値引価格‐\153,636
付属品:\269,991
(付属品詳細)
MC312D-A\191,991
セットアップ特別価格\2,625
ETC\7,000
フットウェルランプ\15,900
プラスチックバイザー\19,200
ナンバープレートリムセット\7,875
フロアカーペット\24,000
下取価格\107,000
合計\1,630,000でした。
このような質問は初めてですので記載漏れなどがあるかもしれませんが
よろしくお願いします。
3点

MaUuさん
ルークスは生産が終了しており在庫限りの車です。
つまり、在庫処分の車となる訳です。
ルークスなら車両本体値引き15万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額20〜21万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き額は車両本体値引きの約15.4万円だけです。
これでは在庫処分の車の値引きとしては不十分と考えます。
少なくともDOPから2割引は引き出したいところで、最低でも値引き総額20万円には達したいですね。
それと販売諸費用が約15.6万円と高価ですが、メンテナンスパック等が入っているのでしょうか?
又、下取り額の10.7万円は適正額でしょうか。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば現状の下取り額が適正かどうか判断出来ると思います。
書込番号:15932916
0点

型落ちかつ在庫限りの車種なのに値引きがこんだけしか効かないの?
スーパーアルテッツァさんが仰っていらっしゃる通り値引きが効かなさすぎだと私も思いますけどね。
趣旨は少しだけそれるかもしれませんけど、過去のスレでは型落ち車でないトヨタのシエンタ君が27万円くらいの値引きをたたき出しているのもあるけど。あちらはまだ生産中の車種で売れ筋だが設計が10年前という上にモデル末期だからこのくらいは叩き出せたのかもしれない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/
書込番号:15933806
0点

回答ありがとうございます。
生産終了車の為なのか早速、担当の方から電話があり
渋ったところ室内灯LED・なんとかバルブをサービスで\1,530,000の提示がありました。
初めての車ということなので残クレローンにする予定なので
金額は良いかなと思うのですが室内灯などのサービスは皆様していただいてるものなのでしょうか?
またスーパーアルテッツァさんがおっしゃった販売諸費用の約15.6万円は
3年間メンテナンス全て?無料のものみたいですが
これはつけておくべきなのでしょうか?
書込番号:15936343
0点

25万円も値引きが効いたら十分かと。
そのうえLEDの室内灯をサービスしてくれるのであればなおさらですね。
ちなみに3年メンテナンスというのはたしか1年点検とか半年点検といったものがあったと思います。
そういうのが面倒ならつけなくてもいいし、面倒でないのならつけなくてもイイかと。
書込番号:15936409
0点

私もAQUApods7さんと同意見で25万円なら十分な値引きと考えます。
メンテパックについては、半年毎にオイル交換が必要な位走られるなら、加入しても良いと思いますよ。
書込番号:15938306
0点



ルークス ハイウェイスター 4WD スノーパールホワイト
寒冷地仕様 ノンターボです。
○車両本体1604400
○付属品
リモコンエンジンスターター66200
フロアカーペット19800
5years coat 46200
1Dinオーディオ 25800
ウインターブレード 10280
ボディ床下コートクリア 11550
→計179830
○販売諸費用
検査登録(届出)手続き代行費 15855
車庫証明手続き代行費 14175
下取り車手続き代行費 12180
譲渡費用 6825
→計49035
○販売諸費用(非課税)
検査登録(届出)手続き法定費用 5800
車庫証明手続き預かり法定費用 500
下取り車諸手続き預かり法定費 500
印紙税200
メンテプロ30 34900
販売車両リサイクル料 9840
→計51790
○税金保険料 81940
○消費税 72680
▼本体値引き306995
▼下取り50000
▼ナンバー無料
▼春までのスタッドレス(中古)プレゼント
支払い合計161万とのことでした。
Nboxと迷っていたのですが、こちらの方が値引き額が尋常じゃないのと、お世話になってる日産の人なので(夫の日産車の担当です)これで決めようかなと思っているのですが。
どうでしょうか?
生産が終了とのことでとても残念です。次の該当モデルは夏以降じゃないかとのことでしたが…
1点

hits_poohさん
確かに尋常じゃない値引き額ですね。
今回の事例なら車両本体値引き+DOP値引きの値引き総額で17〜19万円辺りが目標になるかなと思いますので・・・。
書込番号:15712679
1点

値引き、すごいですね。
長期在庫車か何かなんでしょうかね。
いずれにしても新車には変わりはありませんが。
1点だけ。
下取りに出す車の名義はどうなっていますか?
自分名義になっていれば、下取り車代行手数料は不要のはずです。
下取りに出す車の名義が、他人名義(たとえば、ディーラー名義)だったりしたら
その名義を書き換えるのに、必要な手数料みたいですが
自分名義の車を、下取りに出す場合、
下取車代行手数料は、不要のはずです。
少なくとも、トヨタのディーラーでは計上されませんでした。
(下取り車の法定費用(¥500?)は必要です。)
そういうこともあるので、一つ一つの費用を
要不要で削っていくのも一つの手ですが
¥1,600,000なら買う、と言ってみてもいいかもしれません。
ただ・・・ひとつ気になる費用がありますね。
それは、譲渡費用。
何のための費用なんだろうか?
納車費用とすると、納車時に取りに来るといえばカットされる費用になってしまうので
名前を変えた、事実上の納車費用なんでしょうかね?
だとすると、納車費用カット逃れの費用計上のような気がします。
う〜〜ん、その分も含めて¥1,590,000なら買う、と言ってみますか?
書込番号:15713071
0点

ありがとうございます。
明細にあった下取り・譲渡費用について確認してみたうえで、これで契約しようと思います。
値引きに関してはとんでもない赤字だと言われています。。
ハイウェイスターが安くならないならNbox契約するつもりだったので、Nboxの通常グレードの見積もりまで下げてくれたようです。
書込番号:15717507
1点

激安ですね。ルークスはモデル廃止になり、オーダーストップになるのと決算が近いのも重なって、好条件になったのではないかと思います。
良い買い物だと思います。
日産は三菱と軽自動車を共同開発しています。
これに伴い、スズキからのOEM調達は終了します。
7月に新型オッティがワゴンRやムーヴの対抗馬として登場します。
書込番号:15719724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、メンテプロは必要でしょうか?
整備とオイル交換などの費用が含まれています。先払いなので、走行距離が短い方の場合はかえって損な場合も有りますので、良く検討して下さい。
書込番号:15719731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
当初の予算では通常グレードが限界だったので、ハイウェイスターを購入出来てうれしいです。
思いのほか夫が気に入ってしまい、予想外の展開でした。
メンテプロについても契約の時に相談してみます。
書込番号:15722128
0点




ナンバープレートの上に設置すればナンバープレートが映り込むのは仕方ないかなと思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/roox/partsreview/default.aspx?bi=2&ci=654&mo=8615&pn=1
ただ、バックカメラの角度が調整出来れば多少は映り込みを改善出来るでしょう。
書込番号:15671437
0点

私はルークス専用のアルパイン製取付金具(インストールキットという
商品名だったと思います。)を利用してますが、ナンバーはモロ見えで
す。
最初は気になりましたが今は慣れましたです。
純正品をご利用とのことですので恐らく角度調整は不可と思います。
書込番号:15671692
2点

書き込み
有り難うございます。もう一度自分で取り付け等の確認をして見ます。今までプリウスでものすごく視界が良かったので引き取り時説明を受けた時はガッカリしました。メーカー仕様ならば仕方がありませんね。ご意見有り難うございました。
書込番号:15674566
0点



14年落ち査定ゼロの車引き取り分を下取り相殺で¥0
ワンセグナビにマット&バイザー、コーティング、次回車検費が入っているメンテパック、ETCの付け替え費も含めて支払総額202万で値引き18万、下取り4万プラスという事で計22万引き。
総額180万円は合格でしょうか??
1点

ネロタカさん
ルークスの値引き目標額は車両本体13〜14万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額17〜19万円辺りかなと思われます。
従いまして、値引き総額22万円なら目標を超えており合格と言えそうです。
書込番号:15581186
0点

まあまあといったとこでしょ。
あと質問者様に質問ですが、ルークスは何色にされたのでしょうか?
ちなみにルークスはスズキのパレットベースなのでリアのストップランプ(テール)あたりが切れやすいです。
私の周りでもルークスの球切れは3台くらい確認しています。
書込番号:15584520
0点

ご存知かどうかわかりませんが、ベース車パレットは2月にフルモデルチェンジします。ルークスはフルモデルチェンジする事無く、スズキからのOEM調達は終了します。
理由は日産と三菱が軽自動車共同開発会社を立ち上げ、日産が部品の調達を担当し、デザインも日産主導となり、生産は三菱の水島工場で生産することになったからです。
共同開発第1弾はオッティ/EKワゴンが4月に登場します。
間もなくオーダーストップするので、在庫車を安く購入出来るチャンスですね。
書込番号:15586615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,626物件)
-
ルークス ハイウェイスター X プロパイロットエディション 純正ナビ アラウンドビューモニター 両側電動スライド プロパイロット
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 177.6万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 136.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 174.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
15〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ルークス ハイウェイスター X プロパイロットエディション 純正ナビ アラウンドビューモニター 両側電動スライド プロパイロット
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 177.6万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 174.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.3万円
- 諸費用
- 7.6万円