ルークスの新車
新車価格: 163〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 3〜250 万円 (6,579物件) ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ルークス 2020年モデル | 2966件 | ![]() ![]() |
ルークス 2009年モデル | 83件 | ![]() ![]() |
ルークス(モデル指定なし) | 1455件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 14 | 2011年3月6日 23:04 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2010年12月4日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月8日 19:47 |
![]() |
5 | 12 | 2010年11月9日 00:08 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年9月1日 23:46 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年2月8日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年9月にルークスHS(マイチェン後)
を購入し3千キロ程走りましたが
今日なにげに運転していると
手に違和感を感じ見てみると
なんと
革巻ステアリングの表皮の一部
(と言っても虫食い程度)がはげてるではありませんか
革ステと両側電動スライドドアに魅かれ
欲しくもないターボを買ったのに
ガッカリです
今まで25年ほど車に乗って来ましたが
ずっと革ステにこだわってきて
社外品を含め
こんなに早くヤレたのは初めてです
とくに爪をひっかけたとか
なにかをぶつけたと言うことは無いと思います
以前どなたかが言っておられた
運転席の布のたわみもでてますし
(あの方、その後どうしたんだろう?)
今回は、はずれを引いてしまったようです
で、何が聞きたいかと申しますと
一般常識として
これってクレーム付ける程のことでしょうか
妻にあなた細かいネってよく言われるもので
どなたか同じ症状の出てる方
いらっしゃいますか?
今後症状が悪化するの明らかなんですが、、、
1点

ハンドルを拭くときに、何か付けています?
でも、今までそんな状態になったことがないとのことなので、弱い革なのでしょうね。
>一般常識として
>これってクレーム付ける程のことでしょうか
>虫食い程度
私でしたら、もうちょっとひどくなってから、
もしくは6か月点検(3月ですか?)時に「これってどうなの?」と聞きます。
あとは成り行きでどう受け答えするかですが。
消耗品・仕方がない等と言われてしまってはどうしようもないですが・・・。
書込番号:12702201
2点

ステアリングを操作する時に滑るように回していませんか?
>で、何が聞きたいかと申しますと
一般常識として
これってクレーム付ける程のことでしょうか
妻にあなた細かいネってよく言われるもので
うーん、細かいと思いますよ。ルークスってパレットのOEMですがスズキのクルマってどれも材質がチャちいです。
うちのモコもMRワゴンのOEMですがこれも酷い。ウインドー周りのモールなんか購入後すぐ褪せてきたし...。
書込番号:12702326
1点

実際に、どの程度の革の剥がれか写真をUP出来ますか?
書込番号:12702425
2点

>ルークスってパレットのOEMですがスズキのクルマってどれも材質がチャちいです。
・・・でも、日産ブランドでしょ。スズキ製だって言う言い訳はしてもらいたくはないですがね。
わたしも、細かいかもしれませんが、手にさわる部分は、クルマをドライブするに当たってとても重要視すべき部分だと思いますので、クレーム交換を要求しますね。半年、三千キロは早過ぎます。
ただ、本革(合皮革巻きでなくて)なら極まれに材料の革の質や塗装や接着剤の具合で、よーく見ると、ダマがあったりしますけどね。
書込番号:12702515
0点

皆さんご意見有難うございます
スーパーアルテツァさん
写真UPは物理的無理です
ごめんなさい
もう少し説明しますと
ごく自然に右手で掴むであろう場所に
それこそ人体の日焼けで皮がむけるがごとく
直径5ミリ程の欠落が在り
その周囲もいまにも剥がれそうな感じで
ザラついています
軽の革ステは初めてですが
近いクラスでフィットを7年ほど使いましたが
なんとも無かったものですから
これもコスト削減の影響なんでしょうか?
32N1WHITEさんと同じで
手に触れる部分へのこだわりだけは
譲れないと言う変なポリシーが在るものですから
あと指輪をしてるなど
こんな使い方をしたらキズ付くだろうな
と言う設定は無しで
ごく普通?の使い方をした時の条件付き
と言うことで
アドバイスお願い致します
書込番号:12703298
2点

ルークスのメーカーHPを見たところ、自分が乗っているワゴンRスティングレーと同じ本革巻ステアリングのようですが
当方は1年4ヶ月/約16,000km使っていてスレ主さんのような不具合はありませんので、明らかに不良品だと思います。
なので、遠慮なくディーラーへ直訴すれば宜しいかと。
書込番号:12703901
1点

〉で、何が聞きたいかと申しますと
一般常識として
これってクレーム付ける程のことでしょうか
妻にあなた細かいネってよく言われるもので
お車は異なりますが、8年あまり経過する車でも痛みは無いわけではありませんが
9月に購入して剥がれ?の状況でしてら不良品かなと感じます。
まだ5ヶ月ですから、Dに遠慮されずに相談されてはいかがでしょうか....。
不満をもたてたままでは....気分的にも....。
大切なお車ですから気になるのが当然と思います....。
逆に私の場合は、夫に細かいと言われていますね(汗)
交換など、対応して頂き解決できると良いですね....。
書込番号:12703933
1点

私の車のステアリングも純正の本革ですが丈夫ですよ。
使用期間5ヶ月、走行距離3000kmという事で革自体に不具合が
あったようにも思えます。
出来るだけ早い段階でディーラーに相談された方が良いでしょう。
交換してくれる可能性もあると思いますので・・。
書込番号:12703996
1点

嗚呼みなさん
私の些細な悩みに
自分の事のようにお答えいただき
本当にありがとうございました
ギリギリ
クレーマー扱いされないレベルと判断し
次の休みにでも
ディーラーで見てもらおうと思います
どんな対応になるかわかりませんが
せめてもの御恩返しに
後日かならず結果報告だけはさせて頂き
みなさんで共有して頂ければ幸いです
書込番号:12706157
1点

後日談です
仕事の合間をみて
恐る恐るディーラーへ相談に行くと
あっさりと本当にあっさりと
無償交換となりました
走行距離数のみ聞かれて
部品の在庫状況を確認してもらい
交換日時を決め一件落着となりました
あまりにもスムーズで
もしかしたら担当さん
このカキコミ、チェックしてたんですかネ?
いずれにしても
みなさま&日産の真摯な対応に感謝です
ありがとうございました
書込番号:12719460
1点

すんなり交換になって良かったですね。
まあ明らかに不良品なので、当然っちゃ当然ですが(笑)
書込番号:12719483
1点

ウチのハイウェイスターターボも同じでした。
6ヵ月点検の時にディーラーに話すとあっさり新品交換されて戻ってきました。
ルークスは車内が広くていいですね。
日産ディーラーに知り合いがいるのでこの車の詳細をあまり知らないまま
勧められて購入しましたが大満足です。ティーダから乗換えました。
毎日の通勤とお買い物と子供の送迎が楽しみです。
だんなの趣味でフォグランプをHID化されました。
書込番号:12750946
1点

こんばんは
お上の言うこと間違いなしさん
自分以外にも同じような
症状の方いらっしゃったんですね
自分もルークスは概ね
満足しています
が、革ステにこだわって
購入したのに
クオリティーの低さにガッカリです
これって本当に本革ですか?
って思わず聞いちゃいました
まあ、日産ディーラーの対応に免じて
今後もお互いルークスを
満喫しましょう。
情報ありがとうございました。
書込番号:12751511
2点



先日ハイウェイスターを契約し、納車待ちをしています。こちらの感想や購入レポートが大変参考になりました!
ひとつ質問なのですが、冬用ワイパーが必要な地域に住んでいるので、納車されたら取り付けようと思いますが、PIAAの適合表をみるとルークス用は「拭き残しが出る恐れあり」と記載されていました。みなさんは冬用ワイパーどうされていますか?
0点

>「拭き残しが出る恐れあり」
これはワイパーブレードの形状の問題なのでゴムの部分だけ代える
冬用と言ってもゴムが少し柔らかいだけなので夏もそのまま使います
それとゴムだけなら2000円もしないのでワイパーがビビリだしたらすぐ交換します
書込番号:12281758
1点

PIAAが不安ならPIAAじゃないものを使えばいいんじゃないですか?
ボッシュとか。
でも昔からある冬用ワイパー、
トーナメント式のアームを、黒く薄いゴムで覆ったタイプって、
高速道路とかで浮き上がって拭き残しが出ますよね。
フラットワイパーにすればいいんじゃないですか?
以前、なかでんさんに教えていただきました。
http://www.carmate.co.jp/wiper/flatwiper.html
書込番号:12281883
1点

>高速道路とかで浮き上がって拭き残しが出ますよね。
以前、ワイパーに付けるウイングがありましたね。ワイパーゴムをガラス面から浮かせる
スタンドと一体になったものですが。
付けてますがそれなりに効果はある様です。
最近は見ていないですがまだ売られているのでしょうかね?
書込番号:12282462
2点

みなさん
教えていただきありがとうございます。
確かに冬用ワイパーって高速道路では浮き上がりますね!
フラットワイパーのこと…はじめて知りました!取り付けも簡単そうですね
ありがとうございます。
あと三日くらいで納車予定なので、今からカタログや取り扱い説明書よんで勉強しています!
書込番号:12282717
0点

ルークスやパレットは前面ガラスの左右端が急曲面になっている為に一部拭き残しが出ます。(助手席左端から10cm程まで、下から5cm程まで)
雨用ワイパーでも同様ですよ。
書込番号:12282777
1点

すーぱーりょうでらっくすさん
教えていただきありがとうございます!
私も、もしかしたらそれが理由で冬用ワイパーの対応がないのかと思っていました。
なにせ山岳道路を走るので、夏用ワイパーでは雪を拭くことも出来なかったもので(-.-;)
書込番号:12282904
0点

北海道という場所で昨冬からルークスに乗っています。
最初はPIAA スーパーグラファイトスノーワイパーを使用していたのですが、ちょうど目線の部分に拭き残しが出てしまいました。
製品個々の問題かと思い、新しい物で試したのですが同様の結果でした。
それで、カーメイトから出ているフラットワイパーVクリアにしたところ、気になる部分の拭き残しは出なくなり、現在はこちらを使用しています。
冬ワイパーとしては、PIAAの見た目程頼りないのですが、真冬でも問題なく使用出来ました。
http://www.carmate.co.jp/wiper/ 私としては、こちらの方がおすすめです。
なお、夏用は純正をそのまま使用していますが、拭き残しは全然出ていませんよ。
書込番号:12306782
3点

清一色さん
アドバイスありがとうございます。 たいへん勉強になりました。
フラットワイパーがいいようですね!
11月中旬に契約し、当初11月末の納車予定でしたが十日過ぎとのこと。
首を長くして納車待ちです!
書込番号:12316499
0点



今週ルークスを購入しましたので内容を投稿しますので皆さんの意見を聞かせてください。
ちなみに下取り車はH12年式ホンダキャパグレードCで走行距離65000キロでマフラー破損、事故により車体にヘコミありで、車検が来年4月までで、ホンダ・スズキでは廃車処置で21000円の廃棄車両処理費用を取られる車と言われました。
車両本体価格 1606500円
車両本体値引き価格 ▲88133円
付属品
フロアカーペット 24000円
プラスチックバイザー19200円
イルミネーションパッケージ56450円
ボディ床下コート 17325円
ボディ床下コート 13860円
付属品合計 130835円
付属品値引き価格 ▲26167円
下取り車価格 ▲36000円
諸費用 103935円
現金支払い合計 1690970円
ちなみにクレジット3年払いで頭金20万円入れた場合、金利で171179円上乗せで
合計 1898149円となりました。
マイナーチェンジ後ということもありましたが、自分なりには廃車同然の私有車を買い取ってもらって、車体とオプション両方の値引きをもらった分、頑張ったほうかなと思いますが、率直な皆さんの意見を聞かせてください。なんでも構いませんので。
0点

ヴァンダレイシウバさん ご契約おめでとうございます。
この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は11〜12万円です。
DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいところです。
以上をヴァンダレイシウバさんの条件に当てはめると値引き目標総額は13〜15万円
辺りになります。
これに対して実際の値引き額は(下取り額も値引きに含めています)15万円となり
目標に達しており良い値引き額と言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。(^.^)/~~~
書込番号:12270185
0点

ターボを納車待ちですがパールW、エクセマット、バイザー、ETC、フットイルミ、諸費用8万で値引き183600円ローンは3.9で購入できました。
書込番号:12625554
0点



価格について。
今回ルークスを購入しようと思い、見積もりをして頂いたのですが安いとは思うのですが皆さんの意見を聞きたいです(>。≪)
車体
ルークスハイウェイスターターボ
1、606、500円
オプション
カーペットセット 31、500円
カーライフセット 73、500円
バックビューモニター 37、000円
HC510D-A(ナビ) 283、891円
ETC(セットアップ込み) 24、600円
フットウェルランプ 15、900円
プラスチックバイザー 19、200円
ドアエッジモール 11、800円
キッキングプレート 21、000円
エクステリアイルミネーション 40、550円
合計 558、941円
諸費用 127、235円
総支払額
車体+オプション+諸費用=
2、292、676円
そこから値引きで
車体から170、000円
オプションから152、676円
合計 322、676円
総支払額
1、970、000円です。
ただ金利で値引きが
パーになります笑
以上読みにくい、
分かりにくいとは
思いますがご意見
宜しくお願いします!
自分では大大満足です!!
初めての車購入なので
ディーラーで全てお願いしています。
1点

今回の事例なら車両本体値引き11万円、DOP2割引き11万円の値引き
合計22万円辺りが目標になります。
従いまして値引き総額約32万円は非常に良い値引き額と言えます。
尚、ローンを組んでいるから、ここまでの大きな値引きが引き出せている
可能性はありますが・・。
書込番号:11920361
1点

ディーラーでのローンではなく
銀行とかのカーローンも検討したほうがいいです。
書込番号:11921056
0点

ルークスって軽自動車ですよね、すっごく高くないですか。
200万円の予算なら、他車にも選択指がありそうです。
書込番号:11921668
1点

皆さんありがとうございます。
ローンに関しては
三井住友のマイカーローンで
審査が通らなかったので
ディーラーさんにお願いして
通りやすいのを紹介
してもらいました(>o<")
確かに200万あれば他の車も…と周りから言われるのですが、普通車を乗るメリットがこれっぽっちも
ないので、長い目で見た
軽自動車にしました!
書込番号:11921754
0点

>確かに200万あれば他の車も…と周りから言われるのですが、普通車を乗るメリットがこれっぽっちも
ないので、長い目で見た
軽自動車にしました!
軽と普通車(コンパクトカークラス)のコスト差を比べると、年間の自動車税+任意保険で大まかに3万円前後位です。
仮に5〜6年乗るとしても18万円位ですから、160万円する「ルークス」と140万円前後の「コンパクトカー」乗るのと(コスト的には)ほぼ一緒になります。諸費用もルークス分+アルファ程度の差なので・・・
ルークスの後席スライド・ドアに拘りが無ければ、コンパクトカークラスも選択肢として検討された方が良いかと思います。燃費の点(ターボだから)や安全性の点でも軽より有利な事も有りますし・・・
書込番号:11923117
0点

軽自動車購入のメリットとして自動車税の安さが挙げられる
と思いますが、総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設
を目指している「環境自動車税」の課税対象に軽が選択され
た場合、自動車税が現行価格より4倍の増税となる様ですね。
これが適用されると軽自動車を選択するメリットがかなり減
少しますね。
まあ、総務大臣も交代するので今後どうなるかわかりません
が最悪の場合、軽と1リッター車の維持費はあと数年でほとん
ど差が無くなる可能性が出てきましたね。
書込番号:11923955
0点

税金などのメリットが無くなれば、車体サイズや排気量に制限がある軽自動車の規格は、将来的に消滅するかもしれませんね。
自分は酷道・険道・舗装林道を走行するため、車幅の狭いほうが便利なので、ワゴンRスティングレーを購入しました。最近はコンパクトカーでも、小型車規格いっぱいに近いのが普通ですから。
あと軽のメリットといえば、高速・一般有料道路とも大半の料金が安いものの、3ヶ月ほど前に導入予定だった高速の新割引制度は、結局どうなるんでしょう。当初のプランだと軽=1000円、普通車=2000円でしたが。
書込番号:11924080
0点

何か皆さん…すごい!!
やっぱり男の私からすると
車に詳しい男の人はかっこいいです!
(決してあっちではありません笑)
もお進むとこまで進んでしまったので
購入するつもりです。
何か気分が落ちた…泣
でもルークスはルークスで
良い所いっぱいありますよね?
いや無いわけが無い!
そう願いたいです。
皆さん本当に色々ありがとうございます。
書込番号:11924309
0点

>でもルークスはルークスで
良い所いっぱいありますよね?
もちろん、あると思いますよ。スライド・ドアは便利だと思いますし、外寸に比べ室内の広さや高さはスゴイですし・・・
ただ、200万円近くの投資ですから、納得のいくまで、試乗や見積もりなどで比較した方が良いと思います。
軽のターボは「思ったよりも」走りますが、あくまで「軽としては・・・」というという感想になると思います。また、エアコンを常時使う様な季節や「チョイ乗り」ばかりでは、軽とは思えないような燃費にビックリする事も有ります。
1.3リッターのコンパクトカーなら動力性能的には(軽に比べ)なんら問題有りませんし、4気筒エンジンの「滑らかさ」やアイドル時の「静かさ」などはやはり有利ですし、燃費もルークス同等か、状況によっては簡単に逆転してしまいます。
5ナンバーサイズの車体の大きさは、狭い道や駐車では気を使いますが、それ以外の場面では「乗り心地の良さ」「安全性の高さ」「5人乗りもOK」「ラゲッジの大きさ」などのメリットも多いかと思います。
ルークスが「本命」コンパクトカーを何台か「対抗」として検討されたら良いかと思います。中でもお勧めは、新型スイフト、ホンダFIT、日産のノート、辺りでしょか・・・
特に新型スイフト、質感や走りの点などで評判良い様ですし・・・FITなら、10月発売のHV車が159万円(から)なので試乗など、面白いのでは?
書込番号:11925880
0点

CHEKIっ子さん、はじめまして!
自分も先月、ルークスを先月契約して、9月末に納車予定で、楽しみにしてます。
前車も軽自動車のムーブで約10年乗りました。追突され、なくなく新車を購入しましたが、
軽自動車も結構、使いがってすごくいいです。
一番は、スーパーや立体駐車場など、軽自動車専用がたくさんあることです。
結構、優越感があります。
また車検時も7年近く乗るとして、車検が2回、法定費用が、軽が27980円、
1t超が54170円で、5万ぐらいの差が出ます。
自分は4回車検を受けたので、10万ぐらい差がありました。
高速に乗ってもターボなら、全然、問題ないです。
自分は軽自動車をお勧めします。
ルークスを試乗して、安定性もあり、自分にとってはいい所ばかりです。
書込番号:11926279
2点

皆さん本当に
ありがとうございます(*>ω<)☆
得に玄関番さん!
勇気付けられました!笑
皆さんに嬉しい事なんですがマイナス面ばかりを御指摘いただいてたので(┰_┰)
車を買うのは初めてなんですが、乗った事ある車は
オデッセイ、ステップワゴン、エルグランド、ヴォクシー、アトレーターボ、ミニパジェロ、ハイエース、ワゴンR、ダッチ、etc…試乗ではなく基本二ヶ月以上です!
両親の車ですが。
それを総合して
どれを乗っても一緒だったので今回日産に行きルークスに惹かれたとゆう訳です。笑
書込番号:11926681
0点



今 スズキのパレット(SW XS)かニッサンのルークス(ハイウェイスター)のどちらを購入しようか迷っています…ちなみに値引きはどちらがイイのでしょうか?それと装備は一緒なんでしょうか?
0点

両車共に最近マイナーチェンジされて値引き額は渋くなっているようです。
値引き額に大差はありませんが、どちらかというとルークスの方が多い傾向のようです。
装備はたぶん同じだと思いますが、シートのカラーや外観ではグリルが異なります。
書込番号:11844336
2点

初めまして☆
基本的にまず車両本体価格が違いますね☆
ルークス…1,464,750円(税込)
パレットSW…1,428,000円(税込)
で、ここからが本題。ちょろっと調べただけですが、これだけの価格差で装備の何が違うかは、すいません見つけられませんでした。
単純にルークスの方が4万円弱高いという事でしょうか…
で、本体の違いは前の方がおっしゃる通り…
外観(フロント)
内装色(ファブリック)
という事になりそうです。
で、もう一つ気になった事がありまして、それはオプション装備の「バックモニター」についてです。
パレットSWはメーカーOPで「バックモニター付CDプレーヤー」を42,000円(税込)で選択できますが…
ルークスはこの設定がありません。
調べた所、バックアイカメラパック37,000円(税込)と、純正ナビ(最安値178,000円(税込))の組み合わせが必要なようです。
つまり、バックアイカメラが欲しくて、ナビは必要ない場合は、パレットSWの方が15万円以上安くすむという事ですね。
ナビが欲しいならその差はあまりないでしょうが…
値引きはスミマセン分かりません…
ただ本体価格の差を考えると、結局支払う金額はあまり変わらないのではないでしょうか??
もし間違いあれば誰か訂正お願いしますね(汗)
書込番号:11844780
1点

はじめまして。
SW−TSとHSターボを検討していて、新型発表直前(ディーラーからは新型での納車になると言われてた)の時の情報です。
日産は見積をお願いしたら(値引き交渉せず)端数の6万弱を値引、もう少しできませんかとお願いしたら10万位でどうですか?と、比較的10万位はあっさり出ましたが、スズキでは軽く交渉して7万位が限度と言われました。
日産もスズキの同型車の価格差を意識していると思いますので、値引額自体は大きくなり易い様ですが、結果的には同じ位に落ち着くのかも知れませんね。
書込番号:11845183
0点

以前、旧アルトとピノで全車ABS付きで値段でピノが3万ちょい高いでした
書込番号:11848061
1点



こんにちは。
タントを欲しいと思い色々調べているうちに、ルークスの事を知りルークスを購入しようか考えています。
正直、新車購入は初めてでディーラーにも行った事がないので押売りされそうで怖いのですが・・・
ハイウェイスターターボ2WDの購入検討中ですが、皆さんは試乗、見積り時どうやって値引き交渉しているのでしょうか??
今日、電話で問合せしたのですが人気車なので3万円値引きで精一杯ですとの返答がかえってきました。
その他オプション等もあるので一度ご来店ください。
と言われたのですが、皆さんのクチコミを見ていると、3万円値引きは少ないように思います。
クチコミのはマイナーチェンジ前の型の値引きなんでしょうか?
競合車でパレットSW&タントの見積りを取ろうとは考えているのですが、何も分からないので、良いアドバイスがあったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

>今日、電話で問合せしたのですが人気車なので3万円値引きで精一杯ですとの返答がかえってきました。
>その他オプション等もあるので一度ご来店ください。
つまり電話では大きな値引きは提示出来ませんよという事かも・・。
手間を惜しんでは大きな値引きは引き出せません。
経営の異なる日産店、スズキ、ダイハツでルークス、パレット、タントの
見積もりを取り競合させて下さ。
書込番号:11837262
2点

普通電話では値引き額はお教えできません。
って言われるけど。
3万ってのは半分嘘で半分本当でしょう。
とらえ方にもよりますが
来れば3万引きから交渉開始ですよ。
と言っているような物ですからね。
書込番号:11837408
1点

これは、僕の個人的な考えですが…
値引き、もちろん大事な事です。でも、それが全てじゃないと思います。しつこい交渉の末に、20万値引きさせた人が勝ち組で、それなりに納得した交渉で10万値引きの人が負け組、とは思いません。値引きの大小よりも、大事な事があります。ディーラーの質です。 丁寧にに乗っていても、車というものはどこかしら故障するものですから、そういったトラブルの時に 親身になって対応してくれそうなディーラーを探す事をオススメします。交渉や試乗の際に、車だけでなく担当者や他のスタッフの様子を心に留めてみてください。信用出来そうで、更に車が気に入れば言うことないですが…
僕の場合、タントとルークスの見積もりを取って競合しましたが、値引きの差は微々たるものでした。決め手はディーラーの方の真摯な対応です。
タントもいい車ですが、ルークスにして良かったと思っています。
高い買い物ですから、後々後悔しないよう、長く車&ディーラーと付き合えるような出会いがあるといいですね。
長文、失礼しました。 僕が言いたいのは、値引きだけでディーラーを決めないで下さい って事です。
売りっぱなしの店に引っかからないようにね…
書込番号:11839180
1点

スーパーアルテッツァさん、AS−Pさん、あおベルさん貴重な意見ありがとうございます。
明日、試乗&見積りにディーラーへ行ってきます。
店員や担当の方の対応等も良く視野に入れて見たいと思います。
見積りもらったらまたアドバイスお願いします。
それから、ナビって純正と社外では何がどのように違うのでしょうか?
純正品・社外品の同クラスの物はどちらの方が安いでしょう?
機種によっても違いますが、皆さんはナビ純正ですか?
書込番号:11839904
0点

ハイウエイスター2WDですが、13万円引きでした。
私は交渉下手で、値引き交渉もほとんどしませんでした。
まあ、エコカー減税・補助金締め切りが近いので、早く
契約しようとしたこともありますが…。
参考になればと思い書き込みました。
書込番号:11841869
0点

自分も今納車待ちです、参考になればよいですが
ハイウェイスターターボのパールホワイトでエクセレントのマットとバイザー、ETC,フットランプのみで車体から183600円引き、諸費用込みで乗り出し価格160万円です。この値引きは日産のディーラーでは無理です。ローン利率は3.9%になります
書込番号:12625525
0点


ルークスの中古車 (全2モデル/6,579物件)
-
ルークス ハイウェイスター X ワンオーナー/純正9インチナビ/フルセグTV/BTオーディオ/片側パワスラ/オートLEDライト/純正14AW/前方ドラレコ/スマートキー
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 165.7万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 935km
-
ルークス ハイウェイスター X AAC PS PW キーレス スマート 集中D 電動S コーナー Bモニター WエアB SAB ABS ESC イモビ ベンチS Pガラス AW14 RH
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜100万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
14〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ルークス ハイウェイスター X ワンオーナー/純正9インチナビ/フルセグTV/BTオーディオ/片側パワスラ/オートLEDライト/純正14AW/前方ドラレコ/スマートキー
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 165.7万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
ルークス ハイウェイスター X AAC PS PW キーレス スマート 集中D 電動S コーナー Bモニター WエアB SAB ABS ESC イモビ ベンチS Pガラス AW14 RH
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 14.9万円