『価格交渉について』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『価格交渉について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格交渉について

2010/02/24 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討していますが、ビデオカメラに限らず家電量販店にて「価格.comでは、○○円だった」などの言葉は価格交渉の時に役立ちますか?この言葉は下手すると店員に嫌われかねないフレーズなのかもしれないですね。今、現在の最安値が75,887円でしたから、ここまで下がらないにしてもどのくらいの値引きが実現しそうですかね?

書込番号:10993693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/24 23:20(1年以上前)

>、現在の最安値が75,887円でしたから、
===kakaku登録店舗の金額ですよね。
 1位 \75,875(最安) 無料〜 有 同価 大阪ボンバー
1位 \75,875(最安) 無料〜 有 同価 仙台ボンバー

kakaku。comの値段は言った場合、
引き受けてくれるshopも有るでしょうけど、
中には、まったく論外と、無視されることも有ります
 ≪たしかに、一部には実店舗を構えてる所も有るようですが、≫
通販と言う事で、店舗を構えない・商品説明等の人員は不要、
初期トラブルは購入者が自分でメーカへ問いかける等、
契約された方へ商品発送の手続きするだけですみますので
いろんな面で費用削減が出来てます。
その分、商品を安く提供しましょうということですので・・
量販店からすれば、そんなにネットが良けりゃ、どうぞ!と開き直るshopも有ります
なので、私は交渉では使わないですね。

皆さんからの情報で、どこどこのshopで購入しました!と情報があっても
同一グループshopでの情報であっても、
信用しない・もしくは、自社他店舗/他地域は無視されることも有ります。

楽して得することが一番ですが・・
そうとはならないこともあります、
最終的には、自分で動いて、自力での交渉

書込番号:10993971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/25 01:44(1年以上前)

自分も量販店で購入の際は、価格COMでとは言いません!

ただ価格comに載っていた「ヤマダ電機で○○○○円だった!」を
そのまま「昨日この金額でイイと言われたんですが出来ますか?」等は言ったりします!

それか池袋のような競合店が近くにある場所で、行ったり来たりと頑張るしかないと思います!!
頑張ってください!

書込番号:10994744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/25 08:44(1年以上前)

やはり使わない方がいいみたいですね・・・。かたやネット通販で、かたや対人販売ですもんね。コスト等を考えるとネット通販に比べて、量販店の方が高くなるのは当たり前ですもんね。お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:10995340

ナイスクチコミ!0


jyokochinさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/26 07:42(1年以上前)

ビデオじゃないですけど、近所のヤマダ電機でテレビを買った時、その場で携帯の価格.comを見せて交渉しましたよ。当然、通販の価格はムリ、というのをお互いに認識しながら、の交渉でしたけど、ポイント換算でなるべく最安に近い価格になるよう、検討してくれました。
「あとは無料保証などの安心料ですみません」と気持ちよく買い物できました。
個人的には「お財布を握っているカミさんを説得しながら」というフリで交渉するとお店の方も頑張ってくれる印象です。

書込番号:11000028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2010/02/27 22:51(1年以上前)

私もビデオじゃないですけど池袋のヤマダ電機で交渉した時、価格COMの事を少し話したら、店員が持っている携帯で「うーん、今の価格は○○ですね」って価格COMのHPを見せられました。かなりプロですね。こりゃ、うその値段は言えないなって思いました。(ちなみに私はうそはついてませんよ)さすが池袋って思いました!。

書込番号:11008671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/28 00:39(1年以上前)

価格コムなどのネットショップの安値一覧を、プリントアウトして持って歩いてるお客さんは最近よく見ます
私もたまにやります(^_^;
交渉に使うと言うよりも、ちら見せのイヤミ半分で(>_<)

なので、ダメ元で持っていったほうがいいですよ
無理って言われたら、食い下がらないですぐ別の店に行きましょう
競合店が近くにあるなら、どんどんハシゴするのが定番です

もし競合店が無い場合は、別の話の分かりそうな店員を探して、
値段を近付けてもらう交渉をした方がいいかも知れませんけどね(^^;

書込番号:11009348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/19 15:15(1年以上前)

先日、ケーズデンキにて86000円で購入しました。いろいろ交渉しましたが、これが限度といわれました。

書込番号:11108722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング