HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ビデオカメラを使い始めてから23年になり現在のCX370 まで延べ7台のカメラを下取り、譲渡して手元にはCCD-TR705とDCR-PC350が残っています
カメラ本体は不調ですがそれぞれの附属品やバッテリーやワイドコンバージョン等があります
バッテリはゴミとして処分出来ずこれらのカメラをお使いの方に利用していただければと思いますが手段がわかりません アドバイスをお願い致します
書込番号:11410138
0点
この機種の知識はありませんが、なかなか古い機種を現役で使っておられる方は少ないと思いますよ。
バッテリーは処分する時、不燃ゴミの日に電池として処分する事ができると思います。(鉛電池は処分出来ません)
あとは、ご存知のオークションサイトに出品するしかないのではないでしょうか?
書込番号:11410206
0点
お譲りするならばオークションサイトを利用されるのが最も適しているとは思いますが、一方でその電池がどこまで使えるのかという問題があります。
相当に古いものだとほとんど使えず、お譲りしても結局先方で処分される結果となりかえって迷惑をかけてしまいます。
バッテリーはたいていの種類なら、大型家電量販店で回収を行っています。中のレアメタルを取り出して再利用するためです。
書込番号:11410245
0点
お住まいの市町村によって、違うとは思いますが、ゴミの廃棄方法が決まっていますから、使わない/使えない電池は、条例に従って捨てれば良いと思います。
ニッカド(Ni-Cd)充電池、ニッケル水素(Ni-MH)充電池、リチウムイオン充電池、コイン・ボタン電池類は、大型家電店やカメラチェーン店などでも、引き取ってもらえると思います。
自動車用バッテリーなど、鉛蓄電池は上記方法では(たぶん)処分できませんが、車のディーラや整備工場などで、引き取ってもらえるかも知れません。
お店によっては有償になるかも知れませんが…。
書込番号:11410386
0点
Masaさん、やまだごろうさん、影美庵さん
早速のアドバイス有難うございます
オークションに出す程の物でもありませんがバッテリーチャージャー(BC-TRF)バッテリ(BP-FF71 1ケ NP-FF51 2ケ)ケース入りはDCR-PC350と共に CX370を購入する最近まで使っていた物です
DCR-PC350が突然動かなくなり(修理する意思なく)ゴミとして処分するつもりですが若し同機種のカメラをお使いの方がおられたら差し上げて駄目になるまで使って頂けたら資源保護になるのではと考えた次第です
書込番号:11410606
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



