『ストラップについて』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『ストラップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップについて

2010/06/09 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

みなさん
おはようございます。

斜めがけのストラップで
おすすめはありませんか?

いろいろさがしましたが、
見つかりません。

基本的に一眼レフを使いますので、ビデオは斜めがけと思います。

斜めがけでなくても
お使いのお気に入りがあれば
教えて下さい。
(その場合カメラを斜めがけにします。)

よろしくお願いします。

書込番号:11471874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/09 09:03(1年以上前)

私はいつも大阪船場にある「Acru」のネットショップで購入しています。
いろいろございますので、お気に入りのものが見つかるかも知れません。^^

http://acru-shop.net/

書込番号:11472083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/09 11:51(1年以上前)


ニコンのストラップですが ↓ 如何?
http://item.rakuten.co.jp/nikondirect/c/0000000109/

「ニコン」のロゴは目立たないのが多いので、他社のカメラでも良いかと…。
 

書込番号:11472499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/09 13:27(1年以上前)

> @MoonLightさん

純正ショルダーベルト BLT-HSA を使用しています。
http://www.sony.jp/handycam/products/BLT-HSA/index.html

落ち着いた感じのSONYロゴでお勧め。
Amazonなら1,250円(通常配送無料)で購入できます。

書込番号:11472815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/09 23:05(1年以上前)

別機種

私も純正のBLT-HSAを使ってます。
スウェード調でずれにくく、幅もあるので肩への負担も少ないです。
短くすると正面に、長くすると斜め掛けに丁度良い長さになります。
それと、ショルダーベルトが不要な時はすぐに外せるように先端にフックを付けています。

書込番号:11475058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/10 15:02(1年以上前)

こんなのもあるようです。

http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2967

書込番号:11477278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/06/10 16:12(1年以上前)

私も、KotaznekoさんとおなじBLT-HSAを長年使っていますが、快適ですね。

先端のフックもほぼ同様のタイプですが、私のはやや小さめかな?
ダイソーのストラップか何かについていたものを外して使っていますが、状況に
応じてすぐ着脱できて快適です。

最近のソニーハンディカムのストラップをつける部分は、以前と違って一点止め方式が
ほとんどですから、使っているうちに意外とカメラが暴れて回転してよじれます。

そのような場合も、先端フックのスイベル機構が役立ちます

書込番号:11477444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2010/06/10 21:53(1年以上前)

みなさん
返信ありがとうございます。

今回は純正の BLT-HSAにしました。

安達功太さん

Acruはカメラストラップで有名ですね。
HPをチェックしましたが長いワンピース型のストラップが見当たらず
今回は見送りました。

ごゑにゃんさん

当方、一眼レフはNikonを使用しているので
全く違和感等はなく、
一眼レフにも使用できるので
ずいぶん悩みましたが、
簡単に取り外せる純正にしました。

英知わいさん
Kotaznekoさん
山ねずみRCさん

今回は脱着が容易な純正にしました。
質感などのアドバイスありがとうございます。

じじかめさん

アドバイスありがとうございます。
純正品が1260円で売っていたので
今回は純正とさせていただきました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11478558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング