HDR-XR550V
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(240GB HDD)
ビデオカメラ > SONY > HDR-XR550V
いつもお世話になります。
購入をCX550かXR550かで迷っているのですがCX550の口コミのような
波打ち症状は、この機種でも発生しているのでしょうか?
どなたか確認された方いらっしゃいますか?
書込番号:10979877
0点
CXのクチコミには、XR550Vも同じ現象が見られたとかいてありますね。よろしければ、覗いてみてください。たぶん光学系とか制御系は同じだと思いますので、同じような現象がおこる可能性が高いですね。
書込番号:10983437
![]()
1点
確認しました。さるぽぽ24号さんありがとうございます。
同じ症状でるんですね!
了解しました。
書込番号:10984816
0点
SONYさんに、ホームページから直接問い合わせてみました。
問い合わせとしては、『ネット上でも、新機種の画像が、手ぶれ補正スタンダードモードの時、波打つような不具合が指摘されているが、ソニーさんとしては、どのようなご対応をされる予定ですか』といたしましたところ、以下のようなお返事を頂きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
手ブレ補正の[スタンダード]モードは、比較的安定した状態でより
広角に撮影したい場合に適している。
波打つような症状が出るようであれば手ブレ補正を[アクティブ]
モードに設定し、撮影をお試しいただくようにご案内しております。
書込番号:10987740
3点
さるぼぼ24号 さん
ソニーへのお問い合わせありがとうございます。
私も当然Sonyのことですから、こんな不具合なんらかの対応すると思っていましたが、これが本当なら驚きとショックで言葉もでません。
購入を検討していましたが、ちょっと迷います。
症状がでるならアクティブを使えということですが、いちいちそんなことをして、撮影などできません。
結婚式や大事な行事を撮って、編集時にそんな症状がでていれば2度と撮り直しなどできません。
ということは、スタンダードモードは使えないと言うことです。
私はXR500Vでは手持ちで比較的安定している状態では、スタンダードを使うこともありますし、三脚使用時では普通は手ぶれOFFですが、たまにスタンダードで使うこともあります。
これらは、このカメラではできないということですね。
ほんと、ソニーの対応にはがっかりしました。
書込番号:10990699
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR550V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/06/05 1:22:31 | |
| 0 | 2011/02/25 22:56:57 | |
| 0 | 2010/12/20 22:31:57 | |
| 0 | 2010/12/04 19:03:07 | |
| 2 | 2010/11/17 13:51:43 | |
| 2 | 2010/11/17 13:49:45 | |
| 3 | 2010/09/10 12:50:15 | |
| 4 | 2010/06/24 13:03:59 | |
| 12 | 2010/09/21 14:27:37 | |
| 0 | 2010/05/03 20:54:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




