


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
本機で録画したビデオをAVアンプを通して視聴すると、AVアンプの設定で5.1chにしているにも関わらず、センタースピーカー及びサラウンドスピーカーから音声が出ません。
恐らく、フロント2chしか音声情報の入っていないリニアPCM5.1chでtorneから音声出力されるためかと思います。(AVアンプはそのことに気づかずに、素直に5.1ch再生(音が出るのは2chのみ)してしまう。)
PS3で音声出力の設定を2chのみにすれば、AVアンプで5.1chに変換してセンター・サラウンドからも音が出ることは確認済みなのですが、BDを視聴するときも2ch出力となってしまいます。
torneを使用している時とBD・ゲームを視聴している時で、いちいち設定を変更しないで済む方法はありますか?
書込番号:11137050
2点

元々ステレオの音声をアンプの機能で疑似的にサラウンドにしたいが出来ないって事ですよね?
ビットストリーム出力の場合
DTS5.1〉DD5.1〉PCM5.1
この順に優先してデコード
LPCM出力の場合
PCM5.1にデコード
PS3はAAC出力出来ないのか上のようにデコードして音声出力します。AAC5.1に合わせてか5.1フォーマットにしてしまいますので、AAC2chの番組だとフロントLRしか音が出なくなります。
アンプ側も5.1フォーマットで入力されるのでサラウンド化は働かないでしょう。
結果的にトルネでTVを観る場合、デジタル音声出力だと5.1フォーマットにデコードしてサラウンド化はされない。
なので、一々設定を変えたくない場合は、本体のサウンド設定から音声同時出力を入にしてアナログでアンプに入力する他無いと思われます。
アナログ音声ならサラウンド化されますよね?そちらのアンプ?
AACはそのまま出力出来るようにするか、
AAC2chは2chフォーマットに
AAC5.1は5.1フォーマットに
とデコードしてくれれば解決するのですが。
アップデート待ちです
書込番号:11137243
1点

普通にAVアンプ側でDSP掛ければよいのでは?
PL2 シネマとか。
書込番号:11137475
0点

自分も少し違いますが同じような事で悩んでます。
昨日、購入し早速セッティングしたのですが トルネを起動するとフロントFR
から 小さな音で”ピー”と音が鳴り続けます(通常の音も出る)。
この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
フロントのSPは、AVアンプからプリメインアンプを赤白ケーブルでパワーアンプ?として接続してます。
プリメインの電源をOffにすると問題ないです。(当然、フロントSPからは音が出ませんが)
環境は
PS3→AVアンプ→TV
|→プリメインアンプ(FR)
PS3を立ち上げ、トルネを起動しなければ、”ピー”音は発生しませんが
一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。
また、HDMIスルー設定にして AVアンプを電源OffにするとPS3のサウンド設定
を色々いじった結果 DOLBY5.1、DTS、ACCのすべてのチェックを外さない
とTVから音が出ないです。(映像は出る)
TVからプリメインアンプへも、赤白ケーブルで接続しておりTVから音が出るは、
TVからプリメインに出力してもフロントSPの ピー音は無いです。
通常は、この方法で視聴する予定なのでとりあえずOKなのですが、、
・AVアンプを立ち上げると、フロントSPから”ピー音”が出て使い物にならない。
・ゲームをやるときに、サウンド設定をイチイチし直す。
という思いもよらない弊害があり、理由が分からずにいます。
ピー音に関しては、フォーマットが対応してないような印象を受けますが 、
同様の書き込みは無さそうですが、アンプ、SPに悪影響を与えそうで
理由を知っておきたいです。その他の動作は問題なさそうです。
AVアンプ:TX-606、プリメイン:PMA-1500 です。
宜しくお願い致します。
書込番号:11137895
0点

別の問題だから別にスレ立てした方がいいような気がするけど、、、
>昨日、購入し早速セッティングしたのですが トルネを起動するとフロントFR
>から 小さな音で”ピー”と音が鳴り続けます(通常の音も出る)。
通常の音も出るって事はデコードはミスってないと思うんですが
>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
これはおかしいような気がしますね。持ってないんで断定できないですけど放送で使われてるのはAACなんでdtsは変です。PS3はゲームの音声などをDDに変換する機能は持ってますけどdtsは違うんじゃないかな。それともPS3がAACをdtsに変換してるんだろうか。
PS3のdts出力をoffにしたら問題ないんですか?
>PS3→AVアンプ→TV
> |→プリメインアンプ(FR)
各、接続方法は?
>PS3を立ち上げ、トルネを起動しなければ、”ピー”音は発生しませんが
>一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。
PS3からライン出力すると問題ないんですか?
>また、 HDMIスルー設定にして AVアンプを電源OffにするとPS3のサウンド設定
>を色々いじった結果 DOLBY5.1、DTS、ACCのすべてのチェックを外さない
>とTVから音が出ないです。(映像は出る)
AACは兎も角、他はTVが対応できないから当たり前だと思います。
>TVからプリメインアンプへも、赤白ケーブルで接続しておりTV から音が出るは、
>TVからプリメインに出力してもフロントSPの ピー音は無いです。
>通常は、この方法で視聴する予定なのでとりあえず OKなのですが、、
この設定のままAVアンプONにしたらどうなります?
>・AVアンプを立ち上げると、フロントSPから”ピー音”が出て使い物にならない。
>・ゲームをやるときに、サウンド設定をイチイチし直す。
PCMだけでいいのでは?
書込番号:11138073
0点

オンキヨーのBASE-V20X使ってますけど表示は“DTS”と出ますよ。
ただ、私の場合は音は問題なく出ています。5.1chの番組も問題ありませんよ。
5.1chの録画再生は試して無いので、ちょっと分かりません。
書込番号:11138187
0点

ムアディブさん movexxさん
早速の返信ありがとうございます、今 外出先で確認出来ない事もありますが
>>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
>これはおかしいような気がしますね。
PS3のDTSのチェックを外すと、ドルビーDの表示にもなりました。(ドルビーDのみチェック)
>>PS3→AVアンプ→TV
>> |→プリメインアンプ(FR)
接続方法は、HDMIケーブルです。(AVアンプとプリメインはRCAケーブル)
>>一度立ち上げるとトルネを落としても鳴り続けます。
>PS3からライン出力すると問題ないんですか?
PS3、AVアンプ、プリメインが立ち上がってて、ゲームや音楽を聞く分にはこれまで通り問題なく
トルネが立ち上がった途端、ピー音が鳴り出します。
>この設定のままAVアンプONにしたらどうなります?
プリメインはTV側の出力になっているので、AVアンプと接続(プリメインのP・ダイレクトボタンを押す)
と おそらくピー音が発生すると思います。(未確認です)
>PCMだけでいいのでは?
たまにやってるゲームが、ドルビーD と PCMでは 全然臨場感が違うので。。
サウンド設定をイチイチ直す件については、なんとなく理解出来ました。
でも、PS3をAVアンプにつないでいる人結構いると思うのですが 不便ですね。。
書込番号:11138378
0点

みなさん、こんにちは。
貴重なご意見、ありがとうございます。
>元々ステレオの音声をアンプの機能で疑似的にサラウンドにしたいが出来ないって事ですよね?
そのとおりです!
>PS3はAAC出力出来ないのか上のようにデコードして音声出力します。AAC5.1に合わせてか5.1フォーマットにしてしまいますので、AAC2chの番組だとフロントLRしか音が出なくなります。
>アンプ側も5.1フォーマットで入力されるのでサラウンド化は働かないでしょう。
やはり、そういうことですよね。
>なので、一々設定を変えたくない場合は、本体のサウンド設定から音声同時出力を入にしてアナログでアンプに入力する他無いと思われます。
それが一番手っ取り早い解決方法かもしれませんね。これなら間違いなく5.1ch化してくれるので、試してみます。(サラウンドは別にいいのですが、センタースピーカーからどうしても声を出したくて…)
あと、先日torneで録画したパイレーツオブカリビアンを再生すると、センター・サラウンドからも音が出ます。あれって5.1ch放送でしたっけ…?
>この時の、AVアンプの表示は ”DTS” です。
PS3の音声出力を「ビットストリーム」にするとDTS表示されるはずです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html
書込番号:11138414
0点

> 持ってないんで断定できないですけど
だからさー、ムアディブは持っても無い製品についてちょっかい出すなってw
書込番号:11138444
0点

色々いじってみたところ、トルネのチューナの出力部とプリメインアンプ(もしくはスピーカ)
が反応している事が分かりました。(ケーブルと入力部のコスるとマイクを接続したみたいに
SPからガサガサと音がする)
チューナ部を、出来るだけプリメインアンプから遠くにするとピー音の音も小さくなりました。
TVからプリメインに出力の際は問題ないと初めに記載しましたが、SPに耳を近づけると小さな
ピー音が発生している事が分かりました。
購入したトルネが故障しているのかな??
ソニーに問い合わせしてみます。
書込番号:11145346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





