ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
内蔵HDDへの録画は問題なくできるのですが、外付けHDDへの録画ができなくなってしまいました。できないというよりは、コマ落ちがひどい状態です。
PS3本体は新型120GB CECH-2000A
トルネと外付けHDDはハブを使わず、接続しています。
外付けHDDはアイオーのHDCS-U1.0 (中身はWD10EADSです)
1週間程前までは、トルネ・外付け共にハブ経由接続で問題なく録画できていました。しかし急にコマ落ちがひどくなり、いまではカックカクで見てられません。
視聴中から△メニュー→外付けHDDに録画を開始すると、視聴すらカックカクになります。もちろんその録画したものを再生するとカックカクです。ただ、内蔵HDDに録画すると視聴も再生も問題ないのです。(内蔵に録画したものを外付けにムーブして再生すると問題なく再生できます)
となると外付けHDDが悪いのかと思うのですが、いままで問題なく録画できていたので相性なのか故障なのか・・・。フォーマットし直しても、USBケーブルを変えても、症状は変わりません。
なにか解決策がありましたら教えてください。
書込番号:11471990
0点
内蔵に録画したものを外付けにムーブして再生すると問題なく再生できます
だったら外付けには問題無いんじゃないかな?
初期不良かアンテナレベル…
次回アップデートで解決しない様なら修理問い合わせしてみては?
書込番号:11472052
1点
こんにちは。
ひょっとして一台の外付けHDDに録っては消し…を繰り返してフラグメントが進んでくると、リアルタイム録画に耐えるだけのレスポンスが出なくなって、結果的に受信や録画の処理の足を引っ張ってしまっている、なんて可能性はないですかね。
仮にそうだとしたら、一度その外付けHDDをパソコンにつないでデフラグしたら改善されるかも…勝手な想像ですが。
もう一台別の外付けHDDが用意できれば、そこに今後も残したい録画データをムーブして空き領域を増やしたらどうなるか、更に上述のデフラグをしたらどうなるか、といった試しようはありそうですね。
ご検討を。
書込番号:11474981
0点
いろいろ試してみましたが、症状は変わらず・・・。フォーマット前にバックアップしたのを戻そうと転送しようとしたら速度が5MB/sしかでない。そこでCrystalDiskMarkで速度を測定したところ書き込みが異常に遅い・・・。
書き込みだけ遅くなるなんてあるのでしょうか?この数値は異常ですよね?
とりあえずアイオーに問い合わせてみます。
書込番号:11475909
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/15 11:49:50 | |
| 8 | 2019/12/28 11:59:39 | |
| 3 | 2018/12/02 16:25:15 | |
| 1 | 2019/01/07 3:05:44 | |
| 0 | 2018/01/17 19:05:53 | |
| 2 | 2016/12/24 22:42:06 | |
| 0 | 2016/04/13 14:42:20 | |
| 6 | 2015/04/07 15:35:55 | |
| 6 | 2015/04/01 22:57:34 | |
| 2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)








