


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ブラビアリンク対応テレビを購入しまして、トルネを取り付けようと思うのですが、PS3をHDMIで連動させる際、ブラビアリンクにしてあると録画時間にPS3が起動し、それと同時にテレビの電源も起動してしまうのではないでしょうか?
PS3側の設定でHDMIとの連動を解除すれば問題はないと思うのですが、せっかくリンクしてくれるのに、いちいち切り替えるのも面倒なのですが、この方法しかないのでしょうか?
良い方法があったら教えて下さい。
書込番号:11670909
0点

大丈夫です。家もブラビア使用してますが、予約録画の場合はTVの電源は付きませんよ。
それに最初の頃は予約録画の際にPS3が起動したときに、ピッと音がしていたんですが、最近はPS3のファームをアップしたからかは分かりませんが、予約録画の際は、ピッ音がなくなり、深夜の録画も気にしないでできるようになりました。
書込番号:11670995
3点

ブラビアリンク便利ですよ。(F1使ってます)
【ブラビアリンクの動作】
1.テレビの電源が入っている(スタンバイでもOK)時、PS3の電源を入れると画面がPS3の画面に切り替わる。
2.テレビのリモコンからリンクメニューボタンでPS3を選択すると、PS3の電源が入る。
(入力切替でPS3画面に切り替えても連動しない)
3.PS3の電源を切ると、画面が地デジの画面に戻る。
4.テレビのリモコンでPS3が操作できる。
4.はブラビアリンクと言わないかもしれませんが、トルネを使う時にテレビのリモコンで操作できるのがとても便利です。
△ボタンの割り当てがないのが残念ですが。。。
書込番号:11671434
3点

マサロックさん、ハリーとゴンゾウさん
ありがとうございました。
また、お返事が遅れて大変失礼しました。
明日にでも購入して取り付けます。
ありがとうございました。
できればもうひとつおしえてほしいのですが、知人がハードディスクデコーダーを購入し、トルネを売却したのですが、外付けで使用していたハードディスクをトルネでひとつひとつ削除しデーターを消したらしいのですが、パソコン(XP)で使用しても認識されずに困っているとの事です。
初心者の質問でご迷惑をおかけします。
書込番号:11673111
0点

自分は外付けハードディスクはPS3では使用したことがないので、分かりませんが、PS3で認識するのであれば、まずPS3でフォーマットしてみてはどうでしょうか?その後パソコンに繋いでみて、認識すればラッキーです。
がんばってください。
書込番号:11673435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





