


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
もし地デジ対応テレビにトルネとps3をつないだとすると裏番組を視聴できるようにはなるのでしょうか?
(例えばビデオ3で録画+普通のチャンネルのような)
書込番号:12767999
0点

トルネで録画していても、(テレビは地デジ対応と仮定して)テレビは今まで通り自由に見れますよ。
今までテレビに接続していたアンテナ線をトルネの入力に接続。
トルネ付属のアンテナ線をトルネの出力とテレビの入力に差し込むといった感じになります。
書込番号:12768061
0点

では逆にただのモニターであればトルネの電源を常に入れていなければ地デジは視聴さえできないのでしょうか?
書込番号:12768149
0点

>では逆にただのモニターであればトルネの電源を常に入れていなければ地デジは視聴さえできないのでしょうか?
当然です。
電源が入ってないのに、なぜ視聴できると考えるのか、理解できない。
書込番号:12768176
0点

>ただのモニターであればトルネの電源を常に入れていなければ地デジは視聴さえできない
ただのモニターはチューナーが無いので写りませんよ
写るならアナログレコーダーもアナログTVも買い替える必要がありません
話は変わって
こた119さんの最初の質問は言い方を買えると
2台のTVを繋いでいるときに1台目でTV朝日、2台目でフジTVを見ること
これと同様です
書込番号:12768206
0点

PS3のゲームをするのにPS3の電源をつけておかなければいけないように、torneで地デジを視聴する場合もPS3の電源をつける必要があります。
地デジを視聴するゲームだと思っていただけたらわかりやすいかもしれません。
書込番号:12768219
1点

モニター(テレビ)にチューナーが搭載されているのであれば
torneとセットで2番組同時視聴(録画)することができます。
逆にモニター側にチューナーがない場合は外付けのチューナー(torne含む)の数が視聴できる番組の限界です。
どちらにせよ共通して言えることはtorneを使うならPS3の電源が入っていないと使えません。
そこら辺は外付けの地デジチューナーと変わりありません
多番組同時録画を謳っているレコーダーやテレビは、録画できる数だけチューナーを搭載しています。
つまり1チューナーにつき1番組。チューナーの数と見れる(録れる)番組の数は「=」です
現在お使いのテレビまたはモニターや環境がわからないので回答しづらいですが、参考にしていただければ幸いです
書込番号:12769717
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





