


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
レコトルネについて質問です。
現在一階のテレビはDLNA対応。二階は非対応で、一階にPS3とトルネを設置しています。
CS110の契約をしたB-CASは一階のテレビ。二階は普通のB-CASです。
これに、ソニーのブルーレイを購入予定です。
テレビの移動はせずに、一階でゲームとCS110の視聴とブルーレイの操作。二階でCS110の視聴とブルーレイの操作を行いたいのですが、どこに何を設置して、どのように接続するのが良いでしょうか?
不可能な場合、出来るだけ理想に近い方法を教えていただけたらありがたいです。
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:14395571
0点

ニ階でもネット(DLNA)は機器が無いだけで使用できるんですよね
>ソニーのブルーレイを購入予定です。
レコーダーでしょうか?
レコーダーならばBDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770T/AT750W/AT350Sであれば3月のアップデートで『ソニールームリンク』対応の液晶テレビ〈ブラビア〉、「プレイステーション 3」、パーソナルコンピューター VAIOへの放送中の番組の配信機能を追加という事をやっていますので、
ニ階にe2(CS110)の契約をしたB-CASカードを挿してかつネット接続させたレコーダーを配置すれば最悪でも一階のPS3のDLNAでe2の視聴とレコトルネにあるレコーダーの操作は可能だと思います
http://www.sony.jp/support/dlna/
書込番号:14396021
1点

テークCさん、大変分かりやすい説明ありがとうございます。
本当に助かりました。
これから、教えて頂いたレコーダーの中から絞り込もうと思うのですが、宜しければテークCさんのオススメなどありましたら、教えてください。
書込番号:14396609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AT750W/AT350SはDLNAに対応していないので放送転送もできません。
ご注意下さい。
書込番号:14396652
1点

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。
その2機種以外で検討しようと思います。ポンさんのオススメも宜しければ教えて頂きたいです。
書込番号:14396685
0点

私が所有しているのは大は小も兼ねる的な意味でBDZ-AX2700Tですね
予算が許せばBDZ-AX2700Tでしょうしコストパフォーマンス的に見ればAT970TやAT770Tでしょうか
とりあえず仕様として全てのチューナーが録画に使用されている場合や、本機の電源が入っている状態かつ2番組録画中(BDZ-AT950W/SKP75は録画中)は放送は配信されないとの事なので最後にTの付く物(3チューナー)が無難かと思います
>AT750W/AT350SはDLNAに対応していないので放送転送もできません。
失礼しました
訂正ありがとうございます
書込番号:14396706
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





