DIGA DMR-BW680
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680
こちらの商品を購入して半年になります。
最初の頃は気付かなかったのですが、録画したドラマ等を見ていると、たまにひずんだと
言うか響くと言うか、携帯のバイブが一緒に鳴ってるのかな?って感じで音が割れて
不愉快になってしまっております。
最初シャープアクオスのテレビ側かな?とも思い、色々音質の設定を変えたりしたのですが
、録画した番組と時だけなので、ブルーレイの方が原因なのでは?と思いました。
HEモードで主に録画しております。
巻き戻ししてもその部分がひずむので、やっぱテレビじゃなくブルーレイが原因だと思います。
どこか設定を直せば直るのであればそのまま修理にも出したくないのですがいかがでしょうか?
書込番号:12345024
0点
TVのスピーカーが原因ではなさそうで・・・
今はHDMIケーブルで繋いでます?
それを外して黄・赤・白ケーブルで繋いでみてどうでしょうか?
それで音が正常なら、HDMIケーブルか双方どちらかの端子でしょうね。
書込番号:12345087
2点
SXM10Gさん
返信ありがとうございます。
HDMIケーブルで繋いでます。
でもそれを外してしまうとデジタル録画出来ないとか、何かブルーレイにとって
不便なのではなかったでしたっけ?
高いケーブルと安いのがあって、安いのにしたから良くなかったのかしら?
どちらにしろ本体と言うよりケーブルの問題でしょうかね?
赤白黄色のコード、ブラウン菅捨てた時に捨てたはずなんですけど、あったかな???
書込番号:12345212
0点
いえいえ。録画は問題なくできますよ。
BDへのダビングも問題なしです。
ただ、TVに送る画質はSD(アナログ)画質になってしまいますが、今回は問題の切り分けのために使う訳で・・・
これで音声のひずみが出なければ、先ほども言いましたが原因はHDMIケーブルがどちらかのHDMI端子となる訳です。
書込番号:12345279
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW680」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/08/01 0:30:05 | |
| 11 | 2021/11/22 11:27:11 | |
| 21 | 2021/07/13 0:52:58 | |
| 1 | 2020/12/28 11:32:22 | |
| 5 | 2017/08/25 0:46:52 | |
| 15 | 2014/01/18 22:29:04 | |
| 11 | 2013/10/10 13:44:54 | |
| 4 | 2013/08/27 21:38:20 | |
| 5 | 2013/08/01 17:41:51 | |
| 7 | 2013/07/22 11:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







