『楽しいカメラ!と、トイカメラの設定』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

『楽しいカメラ!と、トイカメラの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しいカメラ!と、トイカメラの設定

2010/04/08 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:11件

先日こちらのクチコミなど読ませて頂きとても楽しそう!!
と購入しました*
いやぁ機能もわたしには十分でとってもたのしいです!!
友人に見せても評判が良くとってもうれしいです*
春の道すがらぱちぱちいろいろ撮って楽しんでます。

たいした事ではないかもしれませんが、一つ質問させてください
フィルターのトイカメラで、明るさの設定が左右逆なんです。
右に押すと明るくなるはずが暗くなり、
左へ押すと暗くなるという。
他にはスライドショーをしますとたまに画像がぶれます。

このような症状の方いらっしゃいますか?
まぁ撮影には問題ないし、お客様センターには電話つながりにくいし、
このままでもいいかなぁとも思うんですがみなさんはどうなのかなぁと。。

みなさまならどういたします?

書込番号:11204102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/04/08 08:47(1年以上前)

訂正ですっ

右に押すと明るくなるはずが暗くなり、
左へ押すと明るくなるという。
他にはスライドショーをしますとたまに画像がぶれます。

です、失礼致しました!

書込番号:11204134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/08 10:40(1年以上前)

取説を見ると、
明るさフィルターを選択した場合は「←暗く 明るく→」ですが、
トイカメラを選択した場合は「←弱く 強く→」となっていますね。
加工度合いが強くなるのが暗くなるように見えるのではありませんか?。
もし、取説通りに動作しないのなら購入店に相談されるのがいいでしょう。

スライドショーの画像ブレについては分かりません。

書込番号:11204394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/08 10:55(1年以上前)

「トイカメラ」フィルターだと周辺減光(四隅が暗くなる)や彩度を下げた感じになると思うので、右(=強く)だと全体としては暗くなるかも知れませんね。

書込番号:11204431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/08 18:34(1年以上前)

花とオジさん、豆ロケット2さん

ご丁寧に回答くださいましてありがとうございます!
なるほど説明書をよく見るとたしかにお二方のおっしゃるとおりですね。

たしかに右に押すと『強く』というとこういう感じになるのかもしれませんね*
納得致しました。

再生時の画像のぶれは、現在なぜかおさまっていますので当面このまま様子を見ようと思います。

お手数おかけしましたが、わざわざ説明書なども見てレスくださいまして本当にありがとうございました*

これからもこの機種を大切に楽しんでいきます!!


書込番号:11205719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio H90」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング