『オレンジシルバーを手に入れました♪』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

『オレンジシルバーを手に入れました♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

オレンジシルバーを手に入れました♪

2023/07/17 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

京都は祇園祭だというのに脱出。
足が何故か奈良に向かい鹿撮ってきました。

先日ハードオフでこのカメラに出会い一目ぼれ。
中古9000円。
やっちゃいました。
この性能に9000円は高い買い物だと思うんですが、なかなか出会うことないカメラに会うと物欲が抑えられないんですよね。・・
デザイン最高だけど、欲を言えば液晶部分の背面も金属で作ってくれたらよかったんだけど。
パナやキヤノンみたいに。
ペンタは背面コストダウンで割り切る機種多い印象ですね。

とりあえず感想は意外と(良く)写るんで一安心って感じです。
にしてもペンタは緑が綺麗だねー。

書込番号:25348755

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/17 22:28(1年以上前)

>パプポルエさん

こんばんは

シンプルでオシャレなデザインですね。
特にオレンジ×シルバーは持って歩いてると注目度も高そうに思います。

1/2.3型CCDで1200万画素なので画質は悪く無さそうなスペックですし、添付写真見てもペンタックスらしい緑の発色は素晴らしいと思います。

背面液晶は今となってはスペックが低いので詳細には確認できないように思いますが、構図とヒストグラム見れれば良いって感じでしょうか。

今回は9,000円なので「お宝おジャンク道」では無いですね。

書込番号:25348813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2023/07/18 00:14(1年以上前)

>with Photoさん

返信ありがとうございます。
背面液晶はその通りですが、晴天下でも何とか視認出来ると感じたので私個人ですが、まだ使える方だと思っております。

出来ればおジャンクや格安での入手がこの手のロースペックなカメラは理想的なんですがね。

書込番号:25348957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/18 15:57(1年以上前)

>パプポルエさん

こんにちは

炎天下でも視認できるなら良いと思いですね。

古いデジカメの場合、液晶が小さいとか炎天下で見にくいなんてのは普通にあるので仕方ないとは思いますが、綺麗に見えるに越したことはないですから。

この年代なら5,000円以下、できれば3,000円以下とか欲を言えば1,000円以下とかであると良いですね。

中古コンデジも人気なのか高値を維持してるように思えます。
商売だから売れるなら少しでも高くってのは理解できますが、ジャンクレベルまで高値に思います。

早く適正価格になって欲しいですね。

書込番号:25349638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2023/07/20 10:33(1年以上前)

パプポルエさん、こんにちは。

オプティオにはE90という廉価版も有ったような?
H90も価格的には2万円くらいだったと記憶してますが、私もオレンジシルバーが欲しかったです。

ミニマルでオレンジのカラーリングは今でも(今だから?)秀逸です。
女性がハンドバックからスッと取り出して撮っていたら、とてもお洒落ですね!
現在のオールドデジカメの人気上昇は、このようなカメラなのではないかと思ってしまいます。
なぜかホワイトが人気なく、最後まで売れ残っていたような・・(^-^;

確かに¥9,000は高い気もしますが、今となってはタマが無いでしょうから、欲しいと思った時が買い時でしょう。

私は同時期にリコーのCX3(4.2万円くらいだった)を買ってしまいまして、
この半年後くらいにCX4が出たのですが、PanaのTZ10やCANONのS95やG12・富士のF300EXRと次々に買ってしまい、CX4は買わずじまいでした。

書込番号:25351905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2023/07/20 12:25(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

正にオールドデジカメ人気にあやかりこれを買った口ですが、期待してなかった写りもちゃんと個性があり結構使える子のようです。♪
後、ペンタのオプティオは個性的で面白いデザイン出してきますよね。

あとCX系は良いですね。最近CX3の綺麗で安いの見つけたのですが、これ買っちゃったので諦めました。
あれもピンクとシルバー?のカラーで良かったです。

書込番号:25352066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2023/07/20 15:54(1年以上前)

パプポルエさん、こんにちは。

ペンタのオプティオはカラバリやデザインも個性的で良かったですね。
特に「I-10」は記憶に強くありまして、倉庫を探せば出土するかもしれません。

リコーの「CX3」はトップパネル交換サービスなどしてました。
対象となったのは「ツートン」でしたが、ピンクのトップパネル部分を任意の5色に交換できる有償サービスでした。
シルバーが一番人気で各色50台限定でしたが、私は近接撮影で使うなら「全黒」だろ?って・・(^-^;

書込番号:25352290

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio H90」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング