


R5・R7・CX−1と使ってます。室内や夜間の撮影の機会が多いのでCX−3の暗所性能が気になってます。
裏面照射CMOSになりましたが違いはどれぐらいでしょうか?
書込番号:10969149
0点

私はR10持ちですがCX3は貸し出しサービスで使ってみました。夜景についてはISO600前後ぐらいまで
は従来のISO200と同等に写るかなといった印象でした。また従来はISO400を超えるととても見られたもの
ではありませんでしたが、CX3ではそれ以上にISO感度が上がってもそこそこ綺麗に写ってくれます。
今までは夜景などで手ぶれしてしまったりとか、暗くなるのでズームできなかった、というような場面でも
ほとんど気にすることなく撮影できる感じです。使い終えた時には(ちょっとオーバーですが)「しっかり構えて
息をころして、超スロー」というのはいつの時代の話し?という感覚にもなりました。
場面によってはフォーカス性能がセンサーの暗所性能に追いついてない感もありましたが、守備範囲は
かなり拡がっているのを実感しました。
書込番号:10972863
0点

デジタル一眼を比較してみるブログ(既出)
http://dslr-check.at.webry.info/201002/article_3.html
より
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/001/123808080406516128723_090326_CX1_ISO800.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/100220_CX3_ISO800.jpg
粒つぶちゃんが少なくなった代わりに失ったものもあるかもしれません。
書込番号:10974309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





