『…すみれっ!?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『…すみれっ!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

…すみれっ!?

2010/03/06 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:23件

口コミ見てて欲しいと思う様になりましたっ!女性が持つには大きいかな!はクリアしました。性能に惹かれました。予定外でしたが。でもでもカラーが。(そんなのどうだっていい、いいカメラなんだからと言わずに聞いて下さい、口コミする事じゃないだろと思っても聞いて)カラーが辛いです。ビビットなパープル、レッド、ショッキングピンク欲しいです。ツートンも限定カバー取り替えたとしても、ツートン?って感じです。残るは黒…何かなぁ ゴツいかなぁ〜。リコー様 もうチョイ、カラー考えて下さい。売り場で見て やはり他社のカラー見ちゃいます。ビビットカラーなら男性でもいけるのに!と思ったりもします。すみれってターゲットは誰?考えこんでしまいます。つらつらとすみません。

書込番号:11041110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/06 12:06(1年以上前)

にゃこたんさん

カメラも女性にとって好みの色は必要と思います。

男性から見て

黒いカメラを持っている 女性は
シックで素敵な(かしこい)人に見えます。

男性が可愛いお人形を持っている姿は おかしいのでは・・・

しかし 女性がバイクに乗る姿は カッコ良い

まとめると

男性好みの物を女性が持つと カッコ良い
女性好みの物を男性が持つと カッコ悪い

人からどのように 見られているのか かな?

ヒントになれば ありがたいですが・・・

書込番号:11041599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/06 15:57(1年以上前)

>すみれってターゲットは誰?

色的には、20代後半から40代位の、シンプル好きなOLさんや奥さん向けっぽい感じです。花などが好きで、白いインテリアなどが好きな方に似合うのかもしれません??

最近は高校生の男子でもピンクの携帯電話など普通に持っていますし、黒い服が多いですから逆にビビッドカラーな物で個性を出してる印象で、あってもいいかと思いますが、リコー的にはどこか定番的な色を使って、カメラらしいメカニカルな印象にしているのかもしれません。

真っ赤なカメラケースやストラップなどと合わせて見せるように考えれば、ブラックも違う印象になるのではないかと思います…

書込番号:11042713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2010/03/06 16:51(1年以上前)

霧様 スッキリしました。黒にしますっ!ヒントどころか鮮やかな説得力。そうです♪やっぱカメラは黒でなくっちゃねぇ〜♪に一変。(賢く見える)じゃなく内面頑張ります(^^ゞところで霧様のCX1で撮られた、お花ほんとに綺麗。
ねね様 そぅそぅストラップのカラーをワインレッドあたりで、時にパープルetc…。周りが走るカメラに差つけますっっ!あとは頑張って腕も磨きます。カメラは黒よね 黒以外考えらんな〜い♪でした。背中押して頂きありがとうございました。

書込番号:11043001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/06 19:11(1年以上前)

 あらゆる場面で使うかもしれないのがカメラです。
 どんな服装でも、それぞれにマッチするのは黒しかない。
また、どんなアクセサリーを選んでも、ミスマッチにはならない。
著名なデザイナーなら、一番お洒落な色は何?と聞かれたら、
「黒」と答えるに決まっている。
実はカメラが黒いのは、撮影というものが真剣勝負だからです。
ピンクのカメラでいい写真が撮れるとは、私は思わないし、
思いたくはない。

書込番号:11043756

ナイスクチコミ!2


21vさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 19:27(1年以上前)


>ピンクのカメラでいい写真が撮れるとは、私は思わないし、
 思いたくはない。


すみません・・・あまり頭が良くないので、わかり易くご説明していただけますか?

書込番号:11043853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2010/03/06 21:03(1年以上前)

黒が一番光を反射しないので被写体に影響を与えにくい…
という理由もあってカメラは黒が基本だとどこかで聞いたことがあります。

コンデジに関してはそこまでシビアではないかもしれませんけど。

ファッション性については
色を自在に操れてこそお洒落であって、
黒さえ身につけていればそれだけでお洒落という考えはむしろ『逃げ』と私は思います。

そんな私はカメラはやっぱり黒で、ストラップでちょっと遊んでます。

駄文失礼いたしました。

書込番号:11044362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/06 23:19(1年以上前)

 思わない、思いたくない、その理由の説明ですか?
 まあこれは、断りの如く自分の私感だけど同じ考えの人も
いるんじゃないか、というくらいの生理的な「主張」(笑)、
つまり「気持ち」です。だからそこに理由もなにもないですが、
強いて言えば、コーヒーカップでみそ汁が美味しく飲めるとは
思わないし、中身は同じだよといわれても、そうは思いたくな
いという、そういう「気持ち」がある、ということです。
 ピンクやコップが悪いんじゃなくて、みそ汁はやっぱ、お椀
でしょう、という固定観念があるのかもしれないね。でもね、
真剣勝負の時にはそういう固定観念が結構大切だったりします。
 

 それだけでオシャレと思っている女性はいないと思うけど、
奇を衒った出し物や噺を「色物」というように、黒は色じゃな
く別格です。クルマでも、下取りに出した時、一番高い値段が
付くのは、ブラックボディ。賢く振る舞うことは逃げじゃなく、
コンデジだからこそ、色を自在に操る大多数の女性ばかりの中
で、貴女の黒が、無骨だけどカッコイイと私は思う。

書込番号:11045223

ナイスクチコミ!3


21vさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 23:29(1年以上前)

>撮影というものが真剣勝負だからです

このご意見には賛同しております。

しかしながら車の下取りなどどいう意味不明な例を上げる必要もありませんし
ピンク色を否定される理由にはならないかと存じます。

貴殿は未だに黒電話じゃなければ電話する気になりませんか?
もしGRやCXに白とか黄色の設定があれば、それはそれで楽しいと思いますよ。

今後はブレないご意見をお願いします。

書込番号:11045304

ナイスクチコミ!9


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/06 23:44(1年以上前)

こんなところや、
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000009
こんなところで、
http://aki-asahi.com/index.html
張り皮を売っています。色つきの皮とかあれば面白そうですが(CanonDEMI用はあるみたいなので)・・・

書込番号:11045396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 00:29(1年以上前)

 説明をさせておいて、そのレスがこれだもんなあ。がっくし。
あなた、カメラはピンクでしょう?

 クルマの例えは、経済的な黒の賢さを述べるための方便ですよ。
意味不明なんじゃなく、それ読めなかっただけでしょう。

 大事な時にしか使わなかった時代の電話機が黒だったって事、
もう知らない年代なんだな、じゃあ説明しても意味不明だよなあ。
用もないのにおしゃべりに使う携帯電話ならスワロフスキーデコ
でもプリクラ貼り付けても一向にかまわんよ。

書込番号:11045676

ナイスクチコミ!1


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2010/03/07 01:58(1年以上前)

黒って歩留まり的にも一番美味しいんですよ。
カラーバリエーションは豊富な方が良いでしょ、売る側から見たら。
ただブランドイメージの問題があるから出さないだけ。
賢いとかそういう問題じゃないです。単にスタンダードなだけ。無難とも言うが。
買い取り価格もそうです。誰に対しても無難に訴求できるものが高く買い取られるのは当たり前でしょ?
道具に使われてちゃ駄目って言ってましたよね、ライズマックスさん?
自分のGRがピンクだったらいい写真が撮れないと思ってるんですよね?
所詮その程度の信仰ですかw
何色だろうと所詮外装の問題。
そのカメラの持つ本質は変わることはありません。
k-xが色毎に本質を変えていますか?

書込番号:11046048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2010/03/07 07:04(1年以上前)

黒色だろうがビビットだろうが何でもいいような気はしますが。

もう少し企業にやわらかい発想があっても良いかとは思いますが。

ただし、自分は黒色でなければ嫌ですね。っていうか、カッコいい。

企業の開発者も、リコー購入者もこういう方が多いかもしれません。

そして、リコー社は冒険を嫌う手堅い戦略の企業かもしれませんね。

正直、ペンタックスには驚きました。しかし、HOYA社らしいファッション感覚が取り入れられたのかもしれませんね。

書込番号:11046447

ナイスクチコミ!4


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/07 07:18(1年以上前)

>黒って歩留まり的にも一番美味しいんですよ。
あ、T型フォードはコストカットのため黒一色、と聞きました。

書込番号:11046467

ナイスクチコミ!2


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/07 07:34(1年以上前)

個人の範疇に留まる限り他人が何色を好もうが知ったこっちゃ無いが

押し付けがましい妄想原理主義者くらいハタ迷惑なものもない

書込番号:11046500

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 09:40(1年以上前)

 ケンシンさん。

 なんかケンシンさんのコメント読んでたら、頭が混乱して
きたよ。言いたいことは解るんだけど、手短にまとめた返事
ができるか疑問なんだよね。文章って話し言葉じゃないから、
「説明」と「空気」と「見解」がうまくシンクロしない。

 要は、スレ主さんの場合、ほんとは初めから黒というのは
選択肢には入って無くて、残りのカラーバリエーションを見
たら、二つともなんかピンと来ない色だったわけですよ。 
 確かにトホホな色だわな。
 ただ、好みの問題もあるからそうは言えないし、からとい
って「好きに選べばいいじゃん」という答はお望みじゃない。
じゃあ、どう「肩を押す」か。これって私見しかないよね。

 私の場合は女性であろうと「黒」以外考えられなかったか
ら、どんな説明したらそれが伝わるかな、と。それだけです。

 あれはスレ主さんへのお返事だから、ケンシンさんに解説
してると(嫌じゃないが)スレッドが複雑になるんだよね。
 そうするとお決まりの削除になること多いじゃないですか。

 私は、本質的に同じカレーライスでも、箸では食べないし、
同じ握り寿司でも女性が握ったら躊躇する。同様におにぎり
は、お父さんが握るより、お母さんに握ってもらいたい。
 差別じゃなくて「所詮その程度の信仰」です。
 そういう意味では、お前こそ「道具に左右されてちゃ駄目」
って、逆に言われても仕方ないな、おおいに振り回されてる。

 もちろんピンクのGRで素晴らしい写真を撮る人がいても
いっこうにかまわないと思う。ピンクというのは単なる比喩
で、もし自分の目を奪うようなカラーのGRが出たら間違いなく
買う。 ただし二台目として。
 私に「すすんで買わせる」気にさせる色を「出せる」かは、
リコー次第って事ですよ。

書込番号:11046904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/07 21:51(1年以上前)

黒いカメラには理由があって、接写など近接撮影のときに、光沢のある被写体にカメラが映り込むのを避けるためです。車のダッシュボードが黒いのと同じ理由です。昔のカメラは金属色すなわち銀色が多く、黒は金属に塗料を焼き付けるので割高でした。ですから、黒は接写などでのこだわりのあるプロが持つものでした。今も、ハイアマチュア以上は黒を選ぶのではないでしょうか。CX3みたいにマクロに特徴のあるカメラだと、黒がいいと思います。

書込番号:11050603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/03/07 22:55(1年以上前)

にゃこたん様は「リコー様 もうチョイ、カラー考えて下さい。」とおっしゃってますが、私は今回のCX3のブラック以外の2つのカラーリングがとても気に入っています。
リコーは今回に限ってはセンスが良いと思って感心しています。
それどころかあらゆるメーカーの現行、およびこれまでのデジタルカメラのカラーリングの中でも光るセンスであり、カメラのデザインもよいので、これはデザイン上は文句のつけようがないと思ってたのですが…
人によって主観はいろいろあるものですね!
私は現在この黒以外の2つのうちどちらをを買うか悩んでいます。
私にとってはよすぎる2種のカラーリングのために逆に悩まされています。
私から言わせれば「リコーさん、良すぎるカラーリングを同時に出さないでください」と言いたいくらいです。
カメラは黒でないと真剣に撮ってる気がしない、とのご意見がありますが
私は今回このリコーCX3の黒以外を買うことに決めていてしかも
真剣に撮るつもりでいます。ダメでしょうか?
デザインや色の好みは個人によるので議論の意味はあまりないと思います。
私は今回この製品のすみれまたはツートンを買って、写真を真剣に撮影し、いい写真を撮るつもりでいますし、
持つことで喜びと満足感をもたらしてくれるカメラであると思っています。

書込番号:11051041

ナイスクチコミ!2


北空港さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/07 23:09(1年以上前)

黒以外のカメラは考えられないね。
黒は地味だとか平凡だとか言ってる奴に限って、おかしな色買ってすぐに飽きるパターンだね。

書込番号:11051147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 11:32(1年以上前)

すみれ もっています。
この色にした理由は、CXシリーズの場合ほとんどの方がブラックを選ばれている方が多く
最近にしては変わった色だからです。あまり主張の強いカラーではなくシルバーのように
あじけない訳でもないので すみれ にしました。
ターゲットは女性向けでしょうけど、男性でもその場の主観で決められてもいい色だと思います。

書込番号:11057890

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング