説明書には「十分に充電された電池を2時間以上入れてください」
と書いてあるのですが、電源を立ち上げると毎回日時設定が
出てきます。かれこれ2時間近くになるのですが、使用している
皆さんの場合はいかがだったでしょうか?
書込番号:11982562
0点
こんばんは。
MENUから日時設定画面で設定後、OKボタンで確定されていますか?。。(為念)
それでも毎回出るなら検査入院か、一度リコーさんのサポートにご相談を。
書込番号:11982621
1点
フル充電されたバッテリーを入れて、一晩おくと朝には正常に戻るかも… (^^ゞ
書込番号:11982712
1点
そろそろ正常になっていたりして ^^;
書込番号:11982751
![]()
2点
私も同じようなことになりました。
初期不良かどうか判断が難しいですが・・・
一度、日時の表示を初期設定と異なる表示にして様子を見てください。
手元に用意してないので忘れましたが
たとえば2010/99/99とかなら99/99/2010にする
それで、日時のリセットがかからなければ最初の表示に戻してもOKです。
書込番号:11982755
0点
満充電した電池を入れて色々操作とかして、しばらく電源を切らない事をおススメします(^^)
すぐ電源を切るをなかなか内蔵電池に充電が行かないみたいです。
買った当日同じ現象になってリコーに聞いた事がありますm(__)m
書込番号:11983198
2点
私も最初充電済みの電池を挿入し日時を設定し、2〜3分後に電源を切りにし再び電源を入れると、又日時設定の画面が出てきました。しかしその後直ぐに電源を切りにしましたが、それからは正常になりました。機器により個体差はあるのかも分かりませんね。
書込番号:11983930
0点
私の友人も同様の現象でしたが、翌日には正常になっていたそうです。内部のバ
ックアップ用のコンデンサに充分充電されていなかったのが原因でしょうか?。
その後再充電するために数時間電池を取り外しても異常はないそうです。
書込番号:11988011
0点
単三電池が主流だった頃は毎回の日時設定(一部機種?)が当たり前でしたね。
電池の消耗を防ごうと自宅保管や数時間撮影しない時には通電しにようにと
電池蓋をよく外していましたが、毎度の日時設定が苦労でもありました ^^;
今は逐電するのか便利ですね。
デジイチなどでは別途ボタン電池を使用していますよね。
書込番号:11988312
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








