タフトの新車
新車価格: 138〜188 万円 2020年6月10日発売
中古車価格: 75〜399 万円 (4,866物件) タフトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タフト 2020年モデル | 1215件 | ![]() ![]() |
タフト 1974年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タフト(モデル指定なし) | 624件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 5 | 2021年8月22日 00:16 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2021年8月14日 10:55 |
![]() |
80 | 19 | 2021年8月6日 12:29 |
![]() |
22 | 14 | 2021年7月21日 08:51 |
![]() ![]() |
27 | 12 | 2021年7月13日 06:44 |
![]() |
14 | 10 | 2021年6月4日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
ダイハツがよくやる用品10万キャンペーンは
メーカーから一部、もしくは全額販促金が出て行うものですか?
オプション10万+値引き3万程度ならただの客寄せという事で急ぐ事ないかなと思い聞いてみました。
詳しく人や、実際にキャンペーン中に購入された方、どの程度の値引きだったか教えて下さい。
書込番号:24301523 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>メーカーから一部、もしくは全額販促金が出て行うものですか?
その通りです。
ちなみにメーカーからは全額ではなく一部です。
書込番号:24301526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おぞクンさん
他のメーカーでも同じようなキャンペーンをやっていますが、やはりキャンペーンは通常の値引きとは別枠となるような事はありません。
つまり、普段の値引き額+用品プレゼント10万円とはならないのです。
という事で用品10万円プレゼントがあるから、他の値引き額は減額されるとお考え下さい。
書込番号:24301541
5点

普通はその考え通りです
ただ店によっては違う可能性も否定出来ません
なので実際に行ってみない事には何ともです。
書込番号:24301554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

地元ダイハツ販売では限定セットプランで
パーキングアシスト 7,1500円
9インチナビ+ドラレコプラン 259、358円
乗り出し楽々プランA 67,958円
ウルトラグロスコーティングNEX 48,888円
ウインドウ撥水コーティングセット 9,630円
の抱き合わせで
仮に Gクロムベンチャー2WD の組み合わせだと計 2,005,634円から165,634円値引きのワンプライス 1,84,0000円が設定されています。
値引き額はグレードにより端数調整で若干の違いあり。
これに10万円オプションプレゼントが併用できるならお得とは思えます。
特に価格交渉が苦手な人にはいいんじゃないかな。
コーティングとかは不要かもしれませんが。
WEB上には併用不可とはないようですが実際のところはわかりません。
多分不可かな?
ただ自分だとこれに加えるオプションはあまりないかもしれませんが。
書込番号:24301732
6点

そうでしたか、とりあえず全国的にやってるキャンペーンはあてにしないようにします。
皆さまありがとうございます。
来年中ばまでに車二台買わなければならないので、お得なタイミングかあればと探ってました。
又質問した際にはよろしくお願いします。
書込番号:24301887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
タフト所有している方に質問です。
家の駐車場にタフトが入るか苦慮しております。
車幅サイズは分かるのですが、ミラーを折りたたんだ状態での車体からのミラーの厚みを教えていただけないでしょうか?
販売店がお盆休業で困っております。よろしくお願いいたします。
書込番号:24288519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>sachiya21さん
紛らわしくてすみません!
ドアミラーを畳んだ状態の車幅を知りたいとの事で、片側8cmくらいですのでタフトの車幅に+18cmすればギリギリの幅値です。
ご参考になれば幸いです。(^^)
書込番号:24288576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sachiya21さん
誤) +18cm
正) +16cm
書込番号:24288581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
休日のお忙しいところ、写真まで撮っていただき、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
(^ ^)
書込番号:24288590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
タフト2WDターボに納車して2ヶ月です。
満タンにいれても航続距離323、実際に走る距離は250キロ程!平均燃費は10〜12・・・
車体も坂道で道が悪いと左右に凄く揺れます!
1番最初に満タンにした時は500近くまで航続距離表記出ましたが2回目からは323が限界です。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:24261592 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/taft/nenpi/
平均燃費は15-16km/リッターdすが、都内で12km/リッターなんていう報告も。
乗り方次第で結構ぶれる車種のようです。
書込番号:24261598
8点

>ゴールド フィンガーさん
返事ありがとうございます★
ガソリンスタンドによって平均燃費がかわるのはなんかあるんですかね?
書込番号:24261604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>平均燃費は10〜12
今は暑い時期ということで、予想では9月に入れば平均燃費は11〜13,10月は12〜14くらいになると思いますので、
そのまま乗り続けてみてください。
書込番号:24261749
8点

余程の粗悪ガソリンを売ってるGSなら有り得るけど、今時そんな業者無いと思う
結局燃費は、自分の環境、乗り方、使い方で決まる
町中を短い距離を走る「ちょい乗り」が殆どで今時期ならエアコンガンガンでしょうから燃費は良くなる要素は無い
信号も無い田舎道を延々と定速で走ればカタログ燃費に近い数値も可能。
書込番号:24261754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アリス、パンナさん
燃費は乗り方で大きく変わってしまいます。
事実、下記のタフト ターボ(FF)のe燃費での燃費報告には20km/Lを超える方もいらっしゃれば、10km/Lを下回る方もいらっしゃるのです。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13945
例えば渋滞に巻き込まれるとか、エアコンを掛けっぱなしで長時間停止しているとか、信号等でストップ&ゴーが極端に多いという走行条件なら、燃費は悪化します。
燃費計の値が11km/Lならタフトの燃料タンク容量は30Lですから、「11km/L×30L=330km」という航続可能距離になってしまうのです。
好燃費を出したいならストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブを行えば、タフトターボの燃料消費率高速道路モードである20.3km/L辺りの燃費を出す事も可能でしょう。
燃費計の値が20km/Lなら「20km/L×30L=600km」という航続可能距離が表示されそうです。
尚、ガソリンスタンドによって燃費が変わる事は殆ど無いと思いますよ。
書込番号:24261757
10点

>スーパーアルテッツァさん
なるほど!確かにコンビニの駐車場や出先の駐車場でエアコン付けながら長時間はなしをしたりしてます(>_<)これが原因ということですね・・・
ではエンジンかけっぱなしで長時間停車等を控えていけば航続距離は増えていくんですか?
ガソリンスタンドについては最終的には同じくらいに落ち着きますがガソリンいれてすぐは23まであがるとこ、最初から10前後をウロウロするとこ等あります(>_<)
書込番号:24261766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気長に乗ってみるとします★
返事ありがとうございました★
書込番号:24261770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アリス、パンナさん
>ではエンジンかけっぱなしで長時間停車等を控えていけば航続距離は増えていくんですか?
これを行えば燃費計の値が良化しますから、航続可能距離も増えて行くでしょう。
書込番号:24261772
4点

ありがとうございました★
以前の車と乗り方は変わってないのでターボだからなのか?と思ってましたがモヤモヤが解消されたしたm(_ _)m
書込番号:24261789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
エアコン1つでこうもかわるんですね(>_<)
夏過ぎたらエンジン掛けながらの長時間停車は控えていくことにします★
書込番号:24261791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アリス、パンナさん
そこまで燃費にこだわるよりは、好きな生活すればよいのに、と思います。
駐車場でお友達に会ったらエンジンエアコンつけっぱなしでおしゃべりするもよし、近くのファミレス・喫茶店でコーヒーだべりんぐより安い経費では?
書込番号:24261815
5点

一般的にアイドリングで使う燃料よりも 車を発進させる方が
圧倒的に燃料使うから 可能な限り一定速度を保つのが
一番の燃費向上につながると思います
出来るなら時速60キロで淡々と走るとかね( ´艸`)
頑張ってね( ´艸`)
書込番号:24261823
3点

>funaさんさん
言われてみたらそうですよね(>_<)
なんか平均燃費が表示される車に乗ってからカタログではあんだけ走る書いてるのになんでこんな走らないんだろう?てこだわりが凄くあるんでしょうね(>_<)
書込番号:24261830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぼろじんさん
ここに相談して良かったです★
色々要素はやはりあるんですね!勉強にはなりました。
書込番号:24261831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に、使い方の悪いあなたの使用範囲ではその程度ということ。
エンジンは回ってるけど走行距離0mな長時間のアイドリングなんて燃費には最悪な行為。
逆に言えば、エンジンは低回転で回ってるけど法定速度上限で走り続ければ燃費が良くなる。
ネットで調べれば良い燃費の出し方なんていっぱい出てくる。
それをあなたの使用範囲にどれだけ落とし込めるか…
あなたの車、うちの嫁に使わせたらリッター20kmは越えると思う。
現に15年以上前のターボ車にスタッドレス履かせリッター19km出てたしね。
書込番号:24262036 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>じゅりえ〜ったさん
長時間止めてエンジンかけっぱがわるいと分かったので相談してよかったです!
ありがとうございました!(´▽`)
書込番号:24262065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アリス、パンナさん
元々どんな車に乗っていたのかな?
カーブで左右に振られるのはアクセルワークが雑だったりするのも原因になったりします。
燃費が悪くなるのもアイドリングだけでなくアクセルワークが雑なせいでエンジンの美味しい回転数を逃している可能性もあるかと。
この車のCVTについては特に回転数による燃費変動も多くなる可能性があるから注意して乗ってみてはいかがかな?
あと、余談だけどD-CVTでは初期のCVTFの量が少ない可能性があるみたい。
可能ならディーラーにCVTFの追加をお願いしておくことをおすすめしたい。
書込番号:24262123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
元はムーブに乗ってました★
カーブでではなく道路が凸凹した場所だったり道が悪いとことかでハンドルもっていかれるくらい左右に揺れます!
ムーブの時はその道通っても何事もなかったです(>_<)
車酔いするね〜て話しがでるくらい揺れるんですよ〜
書込番号:24262138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4WDGターボに乗って6ヶ月が経ちました。
片道15kmの通勤が主な使用用途ですが、エアコン使用無しで平均19〜20km/l、最近は夏で熱いのエアコンガンガン聞かせて17km/l後半から18km/l位です。
アイドリングストップは常時OFF、休日に市街地メインで走って15km/lくらいですかね。
車体差が大きいのでしょうかね。
スレ主さんは、以前はムーヴに乗っておられたと言うことですが、私も前の車は2013年式のムーヴ(2WDでしたがこちらもエアコン使用無しで平均20〜21km/lで郊外の田舎道を走ると23km/lくらいで走ってくれていました。
タフトの運転で気を付けているのは、急加速、急発進をしないこととPWRモードやシフトのSを使わないことくらいかな。
4WDとは言え、時々林道を走るとき以外は使うことも無いので2WDでほぼほぼ走っている状態です。
書込番号:24275148
0点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
純正のナビ(9インチスタイリッシュメモリーナビ NSZN-Y71DS)にしました。
今までの車では社外のオーディオばかりを使ってきましたのでこんな状況になるとは思いもしなかったのですが、
これまでPCに録りためてきたMP3を再生することができません。SDもUSBもDVDもファイルがない表示になります。
自分なりに調べましたが、再生できない、ソフトが必要、ソフトが必要だがそのソフト自体が販売されていないなど、
どうやら、簡単にはいかないことはわかってきました。ですが、どうにもあきらめがつかないので、どなたか、MP3を純正ナビで
「簡単に」再生出来る方法をご存知ではないでしょうか?
SD、USB、DVD-R(W)、CD-R(W)どれでもかまいません。
というか、皆さんどうしていらっしゃるのか?
同じ様に純正ナビを使ってらっしゃる方は、音楽を聴く方法として何を使っていらっしゃるのか?
ナビで録音し直しでしょうか?数が膨大過ぎてそれはあまりに面倒です。
1点

マニュアルP.114を見る限りは使えるって書いてあるけど?
その手順に則ってやった結果が、ファイルが見つかりませんなの?
書込番号:24064993
2点

>「簡単に」再生出来る方法をご存知ではないでしょうか?
他社の古いナビですが
最初はそうでした
どうしたか覚えていませんが
メディアへの保管(コピーの方法)を変えたら普通に聞けます
何だったかな音楽ファイルだとNGだったかなデータならOK
すみません覚えていません
書込番号:24065007
0点

>honeyrideさん
9インチスタイリッシュナビにしましたが、SDでもUSBメモリーでもMP3再生出来てますが。
何が使い方が間違っているように思いますが…
書込番号:24065073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honeyrideさん
メモリーのフォーマットが異なるのかなと思ったのですが、間違っていたらすみません。
書込番号:24065079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTFSとかexFATとかありそうだねえ。
書込番号:24065123
1点

こういう時は安物のUSBやSD使うと良い。
新車だと気合いを入れて、大容量の物使ってない?
とりあえず困ってるならCD-RにMP3としてではなく音楽CDとして焼いたら?
書込番号:24065264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうちょいマシな言い方ありますやろw?>honeyrideさん
書込番号:24065430
1点

皆様、誠にありがとうございます。
先程帰宅してから、車とパソコンを行ったり来たりでいろいろ試しましたが、未だ解決に至らずです。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます。114P、217〜220Pひと通り読んでいますが、これと言って特殊な方法が書かれているわけではなさそうですよね。
読む限り、私も再生できると思っているのですが。
フォーマットも選択できる4つのもの全部やってみました。だめです・・・・。
今までにカロッチェリア2機種、ケンウッド1機種、MP3の再生できるデッキを使ってきましたが、どれも普通に再生できてました。
なので、私の録りためたMP3が特別なわけでもないように思うのです。ちなみにMP3を作るときはXアプリ(現在はMusicCenterForPC)を使ってます。192kbpsで。
>win-winさん
再生できているのですね。ならば、少し望みがつながりました。いつかは再生できると信じます。
>じゅりえ〜ったさん
32GB及び4GBのSD試しました。 だめです・・・。
音楽CDのアイデアいただきましたが・・・ごめんなさい・・・もうあの頃には戻れない・・CDチェンジャーでもあれば・・・それじゃ本末転倒ですもんね。
>肉まみれ坊やKさん
何かお気に触ることを書いたのであれば申し訳ありません。
書込番号:24065564
0点

他のスレッドであった例だと、安物USBメモリが悪さしてたとかかな。
別のUSBメモリに変更したらすんなり再生した事例も。
書込番号:24065605
0点

>honeyrideさん
色々なフォーマット、メディアで、MP3のようなメジャーなファイル形式を再生できないなら、本体がおかしいのも視野に入れたら?
書込番号:24065621
0点

申し訳ない!!
ほんとに申し訳ない!!
一度、最初から説明書を読み直したところ・・・
見つけました!
AUDIOがOFFになってました。
いやぁ、ほんとによくある笑い話的な話で申し訳ありませんが、画面上見えてるはずなのに思い込みで見えてませんでした。
ラジオ鳴る、テレビつく、ナビ動く、DVD見れる、ブルートゥース使える、でオーディオだけオフになってるとは思いもよりませんでした。
皆様ありがとうございました。皆様のご意見でそんなはずはないとあきらめなかったことが、
解決に至ったことは事実でありますので感謝申し上げます。
書込番号:24065684
4点

>honeyrideさん
自分としては、正直に・素直に原因を書いてもらってよかったと思いますよ。
多分、あとに続く人も、必須確認事項になると思います。
書込番号:24069312
4点

肉まみれ坊やKさん、スレ主さんのコメントの一体どこがお気に障ったの????これこそ理由の見えない一番のミステリー!
書込番号:24133385
4点

MP3 形式とは違うけど
アイフォン7では認識されるが、5では認識されず、仕方なくブルートゥースで接続。
音が小さかったので、アイフォンのアイチューンの音量上げで解決。
何故7ではなく5なのかと云うと、大切な曲があるから。
書込番号:24250444
0点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
お世話になります。
納期を急いでいる事もあり、GターボFFの未使用車・試乗車あがりで検討してます。
なるべく安く済ませたいのでナビはオートバックス等でディスプレイオーディオ(DA)の装着を考えてますが、社外品だとハンドルのボタンが連携しないのでしょうか?
実際にディーラーオプションではない選択をされた方に実体験やアドバイスを頂きたいです。
ボタンが便利だからディーラーオプションにしとけ・ハンドルのボタンと連携しなくてもオートバックス行っとけ等、お話を聞かせて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:23981394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なお4101さん
タフトの未使用車・試乗車上がりならカメラ、ステリモの仕様が違うので契約してから考えても遅く無いと思いますが…
DAはメーカーによってステリモ対応出来ない物があります。
書込番号:23981405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

社外のディスプレーオーディオはカロ(パイオニア)とケンウッドがありますがステアリングリモコンに対応しているのはカロだけです
ステアリングリモコンの全部のスイッチが使えるかは微妙(ハンズフリーが怪しい)ですけど使えますよ
最近のダイハツ車ではバックカメラの後付けが難しい為に必ずバックカメラ付の車両を選択しましょう(ステアリングリモコンが必要なら当然それも付いてる車両を)
後、現在ナビやディスプレーオーディオやETCは品薄で入手し難いです。
書込番号:23981446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
早速のコメントありがとうございます。
機種ごとに確認した方が良いみたいですね。
バックカメラの後付けが難しいのは意外で、品薄の件等勉強になりました。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:23981680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお4101さん
試乗車あがりでもアップグレードパックが標準なのでオーディオが組んである車輌しか見た事ありませんが…
7型ナビを取付するならパノラマモニターは必要無いと思います。
何方の車輌を選ぶのか?ですが配線キットが違うので先にも書込みしましたが車を決めてから考えた方が無難です。
書込番号:23981842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワシはハスラー買うときに、ナビやオーディオにこだわりは無かったので、自分で少しでも安くと思い社外品をあれこれ検討してみましたが、
コネクターやフィッティングキット、ステアリングリモコンの機能等、間違えて購入したり、欲しい機能が使えなかったりするリスクを考えると調べるのが面倒くさくなって来て、高いなと思いながらも結局メーカーオプションにしました。
使ってみるとメーカーオプションだけのことは有るなと思いました。
タフトもすんなりメーカーオススメのものが良いのではないでしょうか。
書込番号:23981862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイハツMOP&DOP純正ナビゲーション・システムへOEM提供しているAV機器メーカー(例:Panasonic、Pioneer等)の自社ブランド汎用機あれば、ステアリングホイールリモコン、カメラ等は作動使用可能の場合が殆どですし、データシステム等のパーツを使用すればアラウンドビューモニター等のカメラ映像による運転支援機能さえも手にすることが出来る場合もあります。
気に入る製品を少しでもリーズナブルに、利便性が高い付加機能を手にするには、要は、当該サイトで情報提供を求める受動的なスタンスではなく、もっとご自身が主体性を持った上で、車両メーカー及びディーラー、AV機器等のOEM汎用パーツメーカー、SAB&AB、YH等カー用品販売店等へ、WEBサイト、Eメール、Twitter等SNS、電話を駆使したり、訪問によりダイレクトアクセスし積極的に情報収集を図ることです。
https://www.datasystem.co.jp/index.html
書込番号:23982198
1点

先ほどGターボの新車・オーディオレスで商談を決めてきました。
午前中にオートバックスで相談した際は"大体何でも取付けられるけど、旭化成の火災が影響して品薄だ"という説明は受けました。
Amazonではまだディスプレイオーディオが売られていて、オートバックスでは販売元がAmazonなら取り付けるという記事も見掛けました。
落ち着いて、どうしたいのか考えようとしている所です。
書込番号:23982314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に取り付けた方のお話を聞きたいと前置きしたのですが、積極的に調べろとかズレた回答が増えたので締め切る事にします。
ありがとうございました。
書込番号:23982329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネット購入で別業者取付は保証の問題があるからお勧めはしません
製品保証は販売店やメーカー保証はありますが、取付する業者には関係無いからです
何も無ければ安上がりだったりして良いのですが、初期不良等のトラブルがあったら泣きたくなる程面倒です。
書込番号:23982488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なお4101さん
自分はメーカーオプション、ディーラーオプションのナビは使用したくなくて、オーディオレスでパノラマモニター付きで納車。
その後Pioneerのサイバーナビを後付けしましたが、問題なくステアリングリモコン使えてます。こちらは余談ですがパノラマモニターも問題無く使えてます。
忘れてしまったのですが、もしかしたらステアリングリモコンを使用する為の配線が別途必要だったかもしれませんが、お店に任せておけば大丈夫でした。
過去ここ数年でジムニーとハスラーと同じような流れで納車後社外ナビを取り付けましたが、問題ありませんでした。
念の為取り付けをお願いするお店に確認してみたら安心かと思います(^^)
納車楽しみですね!
書込番号:23982704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
>しゅーき。さん
ありがとうございます、参考にします(^-^)
書込番号:23983019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は9”ナビ無し純正で契約しました。
当初7”純正ナビをと検討していましたが、やはり大きい方が見やすいし、ナビの更新に毎年経費がかかるので、
結局、9”ナビ無しに。
純正ナビには勝てないが、スマホのカーナビを利用すれば大体問題ないと思っています。
書込番号:24237493
1点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
パワーウインドウの挙動について質問なのですが
窓閉める際、スイッチを引きっぱなしにし、トンと当たり全閉したところでスイッチを離した後、ダメ押しのように更にギューっと閉めようとします。(実際にゴムが潰れるギュウウウという音がします。)同時に窓の根元、外側がボワっと膨らみます。
運転席のオートで閉める際も同じようになります。後部座席はなりません。運転席と助手席のみです。
困ったことに、
時々、普通になります。
つい先日、一ヶ月点検にディーラーに出したのですが、その前後3日位は「正常」でした。
なので、その時に聞きそびれてしまったのですが、また症状が出始めてしまいました。
今までいくつもの車に乗ってきましたが、こんな症状は初めてです。
この挙動と言いますか、症状は正常でしょうか?
同じようになる方いらっしゃいますか?
近々、デッドニングに手を付けようと思うのですが、サービスホール潰しちゃっても大丈夫なのだろうかと少々不安になってるところです。
3点

現車で確認してみましたが書かれてる状態のままですね。
ガラスの全閉位置をモーター側で検出するのが少々遅いだけかもしれません。
まだ新しいウェザーストリップ側が使用過程で少し硬くなっていけば治るように感じます。
書込番号:24166531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honeyrideさん
全席確認した訳ではありませんが、私のタフトも運転席のガラスを閉める時に同様の音がします。
私のタフトは、純正スタイリッシュナビの調子が悪く、2度交換してもらい様子見状態です。
今は、リーフラックを載せたルーフレール後端カバーが浮いてきて気になってますが、軽の品質はこの程度だと諦めています。
書込番号:24166536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>honeyrideさん
窓に関しては今まで色んな車で体験?気にした事ないのでわかりません。
デッドニングはあくまでもサービスホールなので塞いでも全然大丈夫です。
書込番号:24166729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転席と助手席の窓はオートではないですか?
窓を閉める時はスイッチを1秒ほど引き上げるとスイッチから手を離しても完全に閉まる迄上がります。
完全に閉まる迄スイッチを引き上げたままだとそこからさらにあげようと動くと思います。
後席の窓はスイッチ離せばすぐ止まる仕組みですね
書込番号:24166811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
>タフト乗りさん
ありがとうございます。
拙い質問文で伝わるか不安でしたが、当方と同じような挙動をするということでよろしいでしょうか。
少し安心(?)しました。
>ninjasuuさん
ありがとうございます。
このパワーウインドウの挙動がもしも不具合であるとした場合、それがコンピューターの設定等のものであればいいのですが、モーターの交換など、サービスホールを塞ぐとめんどくさいことになるのであれば、デッドニング作業はできないなと考えているところです。
>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。
オートは運転席のみです。
動画などで説明できるといいのですが・・・
運転席でオートで閉めるとして、擬音で説明してみてみますと
スイッチ引く(手は離す)→ウイーーン(窓が上がる)→トン(窓が上端に到達)→ギュウウウ(更に閉めようとする・ゴムが潰れる音)
普通は窓が上端に達してトンと止まるとそれで終わりだと思うのですが、何故かダメ押しするのです。
本日はディーラーが休みだったもので、こちらに質問させていただきましたが、
明日にでも、ディーラーに聞いてみようかと思います。
書込番号:24166884
1点

質問してしまった手前、もう一度確認しようと帰宅してから何度も窓を上げ下げしましたところ、
先程の説明はちょっと違っていたようです。
スイッチ引く→ウイーン→トン(窓上端到達・更に正常位置を通り過ぎてボデイ外板、内張りが膨らむほど押し上げる)→ギュウウゥ(正常位置に窓が戻る)
上端の正常位置で止まれず押し過ぎな状態で止まり、ギュウウゥと言いながらちょっと戻るみたいな感じでした。
余計な負荷かかってる気がするんですが。やはり。
書込番号:24167298
2点

車種は違うのですが、
・ドアを開けるときにパワーウィンドウが1ミリほど下がる。
・ドアを閉めると(窓は閉めたまま)上記の1ミリが自動的に閉まり、結構ゴムのモールを押し込むような(押し付けるような)動きをする。
ディーラーでは「気密性が高いため」との説明をうけたのですが、そういう動きではありませんか?
書込番号:24167832
0点

>honeyrideさん
はじめまして ボクもタフトに乗っているものですが、幸い同様の症状はありません。
説明を拝見すると PWの基本動作制御としては異常はないと思われます。
PWを構成する中で モータ・パルス?センサ・駆動ギヤ・リミットスイッチが主になりますけど 停止動作をする制御として 停止設定電流値の検知不安定とリミットスイッチの調整誤差が考えられます。
電源を停止する停止設定電流値はECUでプログラム化されていることを考えると変更は難しいでしょう。
リミットスイッチについては、個体差が出てくるため調整若しくは交換が可能では?と思います。
また、車輛が新しいこともあって窓枠ゴムパッキンの軟化度(抵抗⇒電流値変化)も影響しているのかもしれません。
あくまでの推測ですのでご参考まで。
何れにしても早い段階でDらーから追跡してもらうことが1番ですね。
早く解決することを望んでいます!
書込番号:24168031
0点

ディーラーに行ってきました。
結論で言うと、異常ではないようです。
コンピューター的に制御できないものかと期待していたのですが、ライトやワイパーや他の色々なものは制御・設定できるけども
パワーウインドウはできないとのことでした。
最近の車はパワーウインドウの力が強い。ガラスとパッキンの相性の問題かも。
そんなようなことのようです。
音の鳴るパッキンは保証の範囲で交換はできます。とのことですが、音が出なくなること自体が目的ではないので、辞退しましたが。
とりあえず、正常だということですので、
心置きなくデッドニング作業に入れます。
書込番号:24170591
1点

気休めですがパッキンにシリコンオイル(グリス)塗ると摩擦軽減できるかもしれませんね。
油はゴムには浸食性あるので禁物ですが、シリコンオイルなら不活性ですので大丈夫です。
多少ウインドウの上部に付着するかもですが、あまりべたべたするものではないのでうすーく塗れば大丈夫だと思います。
書込番号:24171199
1点


タフトの中古車 (全2モデル/4,866物件)
-
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 210.9万円
- 車両価格
- 204.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
タフト X レンタ バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 143.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
タフト G レンタ LEDヘッドライト コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
タフト X ディスプレイオーディオ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートエアコン
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 210.9万円
- 車両価格
- 204.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
タフト X レンタ バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 143.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
タフト G レンタ LEDヘッドライト コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
タフト X ディスプレイオーディオ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートエアコン
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 13.2万円