タフトの新車
新車価格: 138〜188 万円 2020年6月10日発売
中古車価格: 75〜399 万円 (4,807物件) タフトの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タフト 2020年モデル | 1215件 | ![]() ![]() |
タフト 1974年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タフト(モデル指定なし) | 624件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2022年6月11日 06:56 |
![]() |
5 | 0 | 2022年5月30日 19:25 |
![]() |
24 | 7 | 2022年5月22日 20:34 |
![]() |
10 | 5 | 2022年5月16日 07:12 |
![]() |
15 | 3 | 2022年4月24日 19:48 |
![]() |
44 | 9 | 2022年3月26日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
見積もり診断お願いします。
本日、ディーラーにてに見積もりをとってきました!
新車での買い替えを検討しており、値引き交渉をしております。
見積額が妥当か、まだ交渉の余地はあるか、皆様のご意見を教えてください。
メーカー: ダイハツ
社名: タフト
グレード: Xターボ 5ドア CVT 2WD 660cc
キャンペーン: 20年製の純正ナビ(ドラレコ込み)無料
下取り価格: 20000円
見積書では、支払い総額が 1635770円なんですが、
最後に「上司と相談し、ここまでなら下げます。見積書はお渡しはできませんが・・・」と
販売諸費用と付属品の端数を値引きしてもらい、
支払総額 「 1609,260円 」 となりました。
この値段で妥当なのか、もう少し頑張れるのか
ご意見・アドバイスよろしくお願いいたします。
8点

>そらかしさん
下取車がある場合、大幅値引きしてもらったと思っても
実は査定が低くて帳尻を合わせられていたりするので、、
下取りの査定と合わせて考える必要があります。
下取車の情報もお願いします。
書込番号:24137143
4点

そらかしさん
という事は実質値引き総額約19万円という事ですね。
DOP総額約20万円で実質値引き総額が約19万円なら良い値引きを引き出されていると言えそうです。
支払い方法も現金一括のようですから問題はありません。
一点気になる点は下取り額2万円が妥当な金額かどうかという点です。
これに関しては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば2万円という額が妥当かどうかある程度は分かると思います。
これで2万円という額が妥当と分かれば、前述のように良い値引き額を引き出されていますから契約でも良いのではとも思えますが如何でしょうか。
書込番号:24137148
2点

最終的には6万円+旧型ナビ在庫処分無料キャンペーンでしょうか。
下取り2万円となると実質査定がつかないと思います。
ちなみにタフトに関しては利幅が少ない車種なのでネット情報などに出てくる参考値引きを引き出すのは難しいですよ。
とくに最近追加されたばかりのXターボに関しては尚更です。
最終的には総支払額160万ジャストを目標にするといったところでしょう。
書込番号:24137166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
ご返信ありがとうございます。
平成20年式MOVE 走行距離7万kmです
傷も多くあり、妥当なのかな?と思っています。。
>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
下取りに関しては、上記の通り妥当かなと思っています・・
>前述のように良い値引き額を引き出されています
ありがとうございます!こう言っていただけて一安心です。
>kmfs8824さん
ご返信ありがとうございます。
>6万円+旧型ナビ在庫処分無料キャンペーン
おっしゃる通りですね。
新車で購入するのが初めてで、有識者の方の
ご意見を頂ければと思いご質問させていただきました。
検索などしてみましたが、Xターボは本当に情報がありませんでした。。
>総支払額160万ジャスト
ご参考にさせていただきます!
書込番号:24137214
1点

ワイヤレス充電器ってどういう形状ですかね?
市販のシガーソケットに刺すタイプ(USBソケット付き)のもので個人的にいいなって思ってる製品は5000円以下で買えます。同じものがオートバックスでも売ってました。オートバックスでの価格は1000円くらい高かったと思います。
こういうのに替えるだけでも2万円節約ですよ。
この製品にはスマホのホルダ部が自動で開閉するタイプもあり、それだと1500円ほど高かったはずです。
https:/www.amazon.co.jp/dp/B087RJ91LN
下取り車は面倒でなければ、買取店に持ち込んでみては?軽自動車ならよほど内外装がボロボロ(錆だらけとかボコボコ凹んでいるとか)じゃない限り、3万円以上は値がつくと思います。私が手放したアトレーワゴンも外装はそこそこ傷んでいました(へこみはないけどスリ傷多し)が、3万で買い取ってもらいました。10年落ち7万キロくらいでした。
書込番号:24137260
1点

>そらかしさん
>平成20年式MOVE 走行距離7万km
傷ありとは言え2万は少し安いと思いますがその分値引きされてると思えば
トータルでは良いのかもしれないですね。
下取り安いけど、値引きはされるのと、下取り高いけど値引きされないケースが
あるのであとは気持ちの問題だと思います。
自分は今まで乗ってた車に愛着ある方なので下取り高い方を選ぶかな。
因みに、2000ccの普通車になりますが平成19年式で走行距離20万kmの自分の前の車は
10万で下取りしてもらいました。
でも、車種が特殊な奴なので値引きはほとんど無しでした。
書込番号:24137633
1点

>そらかしさん
妥当かどうかの判断を自分でできるならそもそもここに来る必要ありません。
なんで下取り額出さないのかな?
ぶっちゃけると下取りだけでなく買取専門店にも見積もりだしてもらって買取してもらうというのも一つの手。
それにより下取り額が正当かも判断できる。
書込番号:24137986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。
前方の小物置き?がQI充電内蔵になる形です。
総額を抑えるため、外付けタイプも検討してみます。
>ねこさくらさん
>柊 朱音さん
下取りに関してのコメントありがとうございます。
先日一括査定サイトより査定依頼は出しています。
実査定はディーラーでおこない、サイト経由からの連絡があったら
一社は簡単に状況を説明したところ、そこで買い替えを検討しないと
査定できないとのコメントがあったため、
妥当かなと判断しました。
(そこまで記載しておらずすみません。)
皆様貴重なご意見や見解ありがとうございました。
上記踏まえまして、再度ディーラーに行ってみたいと思います。
書込番号:24138046
0点

一部表現が分かりづらかったので、訂正しますね。
誤:実査定はディーラーでおこない、サイト経由からの連絡があったら
↓
正:実査定はディーラーでのみおこなっています。
一括査定サイト経由で連絡があった一社から
書込番号:24138056
0点

ネイキッド平成13年傷あり128000キロ
下取り35000円でした。
書込番号:24787462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ハンドルの右にクルーズのボタンがある方へ 普通のハンドリングはいいのですが、タフトは私にしたらチョットソフトなハンドリングです。 クルーズボタンを押したら、セットをしなくてもハンドリングがずしっんときます。直進性が良くなります。
普通の状態でセットボタンを押して少し走って、もう一回セットボタンを押して解除してもハンドリングは変わります。
直進性も良くなるし、ハンドルの戻りも良くなります。ずしっとしたハンドリングになります。好みの問題ですけど
パワステコンピューターの設定が変わるのだと思います。
スマートアシストの設定はメーカーの設定にリセットしてください。特に先行車発進のお知らせは早いにします。
いいハンドリングですので日々していて、私が気に入っているタフトのハンドリングです。
エンジンを切ったらリセットとなりますから、走り出したらクルーズボタンだけ押してまた解除してください。
5点



今週末にGターボ納車予定の者です。
契約前はタフトかek-Xで迷ってたのですが、一番の懸念が「タフトはACCが残念(急制動)」というレビューでした。
前車がレーダークルーズ付きでして遠出の際には本当に活用してましたので、次もクルコン無しの車は考えられなかった
のですが、タフトは全車速対応ACCしかもブレーキホールドもあって良さそうに感じてます。
但し皆さんの評価は芳しくないのでどの程度当てになるACCなのかが気になってます。
ダイハツHP見る限りはタフトのACCはステレオセンサーの画処理のみで制御してる?ように見えますが、視界の悪い雨天時
や夜間ではACCの精度が落ちたり変な制動がかかったりするのでしょうか?
(そんな時にクルコン使うのがおかしい的なツッコミはご遠慮ください。。雨降りにハラハラしながら高速走るのも嫌なので)
前車はミリ波レーダー併用だったためか、そこそこの雨天でも先行車を認識してくれていました。
オーナーさんの率直なご感想お聞かせください。よろしくお願いします。
1点

>BUNDAMさん
>視界の悪い雨天時
>や夜間ではACCの精度が落ちたり変な制動がかかったりするのでしょうか?
これはメーカーや車種、年式によっても変わるので
車を変えたらその車の性能(限界)を受け入れるしか無いと思います
レーダーとカメラによる違いもあるでしょうし
性能と考えず癖と考えればまあ受け入れられると思います
書込番号:24742053
4点

>gda_hisashiさん
あ、もう契約しちゃってる時点で受け入れる覚悟は出来てますので、大丈夫です(^ ^;;
(クチコミもある程度調べた上で、契約しました)
単純に皆さんがどう感じておられるのかを知りたかっただけです。
書込番号:24742066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タフトのACCは下手すぎて酔います
急加速、急減速の繰り返しです
同乗者がいるときは絶対に使いません
書込番号:24743550 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>TF666さん
ご感想ありがとうございます!
そうですか、、雨天とか言う以前に視界が良くても残念な挙動なんですね(^ ^;;
レーンキープアシストのほうはあまりに評判悪いので最初からオフっておこうと考えてるのですが、ACCも地方の高速で先行車があまりいない場面オンリーになるかもしれませんね。
前が2015年式のCX-3で、古い分こちらもかなりの急減速でしたので、それと同程度くらいであれば許容範囲です(笑)
書込番号:24743578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間隔80mmのデンソーのステレオカメラ第2世代のようです.
https://newswitch.jp/p/30376
間隔20cm越えに見えるスバルアイサイトに比べれば遠方の測距が苦手なのは間違いないところでしょうね.(ただ,一般にカメラの解像度も上がっているわけで,基本構造が不利,なものの実用には耐えるとの判断なのでしょう)
記者のレビューでもACCの車間が一定にならないとありましたので,符合します.(が,記者の目測測距よりも悪いという意味になります.本当かな?体感加減速の話か?視差だけではない人間の推測能力のなせる技か?)
雨では遠方の車の輪郭がはっきりせず特に苦手,と想像しますが,どうなんでしょうね.
書込番号:24745227
1点

>あるご3200さん
情報ありがとうございます。タフトに搭載のステレオセンサーも従来よりはかなり
性能アップされてるそうですが、やはり映像頼り故の限界があるのでしょうね。。
ある程度近づかないと先行車を認識できないから急制動に繋がっているのか、もし
そうだとしたら雨天や夜間にACC使うのはやはりちょっと不安ですね。
(大雨でクルコン使うつもりは元々ありませんが、小雨くらいは使いたいな。。)
書込番号:24745488
0点

5/15に納車されて300kmほど走りましたので、ACCを実際に使用した感想です。
結論から言えば「晴天であっても安心して使えるレベルでは無い」と感じました。
車間距離設定に関わらず停止している先行車にグイグイ突っ込んでいきハラハラすることも多く、
ACC自動解除されるタイミングも良く分からない(同じ操作をしていても解除される場合とされない
場合がある)
7年前のマツダ車とほぼ同じレベルの自動制御だったので残念ではありますが、言い換えれば前の車
と同じ緊張感を保てれば使えると言えるかな。。
取り敢えずは渋滞でほぼノロノロでしか動かないケースや、高速で先行車が見えないケースなどに絞って
使おうと思います。
この感じだと雨天や夜間も積極的には使わない方が良さそうですね
書込番号:24757944
8点



2月末にGターボクロムベンチャーを契約しまして、今月納車予定です。
オーディオレス車に市販の10インチストラーダ(CN-F1X10BHD)を取り付け予定です。
取り付け用に日東工業のNKK-D76Dは調達済みなのですが、それとは別にフローティングナビ用の
ブラケットとしてNKK-D78SBというパーツもあるようなのですが、製品HPを見ただけではこれが
必要なのか判断つきかねてます。
https://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-D78SB.html
これは単純にフローティングパネルの防振用ブラケットなのでしょうか?
もし使用されている方がおられましたら効果などお聞かせ頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
2点

>BUNDAMさん
NKK-D76DとNKK-D78SBセットで使う方が良いと思います。
NKK-D78SBは無くても取付出来ますがモニターブレ防止だと思います。
書込番号:24703723
3点

>F 3.5さん
アドバイスありがとうございます!
やはりそうなのですね。NKK-D76Dのみだとナビ本体の振動音がすごいとか、何か問題があったのかなぁと
思ってしまいました。
こちらも準備しておいた方が良さそうですね!
書込番号:24703742
0点

>BUNDAMさん
パナソニック、アルパインのフローティングナビでカタカタ音が出る(ガタ)事があったので対策品だと思います。
タンクやルーミー等では9型インストールナビでもガタが出るのでDOP補助ブラケットが出ています。
フローティングナビだとモニターが出ている分バランスが悪くガタが出易いのかも知れません?
3千円位なので後々取付だと面倒だと思いますので一緒に組んだ方が良いとは思います。
書込番号:24703770
3点

>F 3.5さん
実際にガタ音の事例があったんですね。お聞きしておいて良かったです。
仰る通り後から取り付けの方が面倒ですので、NKK-D78SBのほうも準備して臨もうと思います。
アドバイスありがとうございました! m(_ _)m
書込番号:24703779
0点

取り付け報告です。昨日Gターボが納車されましてNKK-D76DおよびNKK-D78SBを使ってパナソニックCN-F1X10BHDを取り付けしてもらいました。
D78SBを付けないケースと比較した訳では無いですが、少なくともナビのガタ音は全くせずガッチリ固定されてますので、付けておいて良かったです。
アドバイス頂いた方、ありがとうございました!
書込番号:24748559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル
グレード問わずTAFTオーナーの皆様お教えください!次候補車の一つなので。
レビューでも散見しますが・・・
特に内装のキシミ音!どうですか?!
やはり出てますか?!
昔と違い最近のクルマは本当にキシミ音無くなったと思うのですが皆様のTAFTは如何でしょうか?
軽を所有した事が無いので分からないのですが・・・
内装キシミ問題は軽においては許容のレベルだと認識されてるんでしょうか?(そんな事はないと思いますが)
どうかユーザーの皆様の幅広いご教授を!!
書込番号:24445207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

助手席側がひどいですね
特に、内蔵ETC付近は、ガタピシって感じだし、ストップから再始動時のキュキュルキュル音とか、最新版のN-boxと比べると品質悪いので、二度とダイハツというか、軽は購入しないと決めました
書込番号:24455520
5点

あらまぁっ!!!
やはりキシミそんなにヒドいのですか?!
最近のクルマには珍しいですよね?!(汗)
貴重な情報有難うございます!
昨今は軽とは言え高額なクルマ。
『軽だから仕方ない』的な言い訳も通用しにくくなってますよね。
書込番号:24455559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個体によるんじゃないですかね?自分のは、冬の寒い時、ごくたまに鳴ってましたが、あったかくなった最近はほとんど鳴かなくなりました。とは言っても100%なくなったわけではないですけど、気になんないのでディーラーには特に相談していません。
個体によってはやたら鳴くやつもあるようなので、そういうのに当たってしまったら、鳴ってる場所や日時、天気をメモなりで記録してディーラーに相談ですかね。契約前に、どの程度対応してくれるのかの確認もしといたほうがいいと思います。
書込番号:24716221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



当方、兵庫のダイハツにて2月19日にタフトを契約しました。
グレード:Gターボ(2WD)
色:スプラッシュブルー
MOP:ブラックメッキパックとスタイルブラックパック
DOP:9インチナビとドラレコ、バイザーとマット
納期は契約時点で6月末との事で、およそ4か月程かかるようです。
同時期に契約された方もこれくらいの納期でしょうか?
ご参考までにご教示頂けますと幸いです。
6点

他の人に私も同じ位の納期ですって
言ってもらってもあなたの納期はかわりません
書込番号:24630490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>フォーネルさん
契約おめでとうございます。
スレの内容とは違うのですが納車後には必ずCVTフルードの容量を確認する事をオススメさせてください。
どうもD-CVTで納車時にフルード不足で納車になることがチラホラと見られます。
実際にはそんなこと気にしない方が大多数なので報告の何倍もそのような車両が存在している可能性もあります。
十分に入っていれば笑い話で済ませられますが実際にそのようになっていた場合にはCVTにも過度なストレスがかかることになります。
そのような固体に当たらなければよろしいのですが…。
あと、決してタフトという車は悪くありませんのでそこはお間違いのない様に。
書込番号:24630495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

納車連絡来るまで大人しくお待ちくださいな。
書込番号:24630839
2点

>柊 朱音さん
丁寧な返信ありがとうございます。
お気になさらないで下さい、CVTの件は全く知らなかったので助かりました。
納車時、チェックしておきます。
タフト自体については同じく何の心配もしておりませんので大丈夫です(笑)
引き続き、楽しみに待つ事に致します。
書込番号:24630894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォーネルさん
私は2/27に契約しましたが、4月下旬納車予定だがコロナ影響でGW明けになる可能性もあると言われましたね。
4ヶ月は流石に長い気がしますが。。
半導体不足でナビが品薄という話はよく聞きますので、ナビ付き納車を予定されてるのでしたら
その辺りも関係してるかも知れませんね。
いずれにせよコロナやウクライナ情勢でクルマがいつ届くか読みづらい状況ですよね。
お互い少しでも早く届くといいですね!
書込番号:24630938
6点

北海道ですが納期は返答したくないみたいでした。半年はかからないけどーって感じで濁されました。早ければ2ヶ月ぐらいみたい。
書込番号:24631044
3点

>BUNDAMさん
返信いただきありがとうございます。
そうですね、すっかり頭から抜けていましたがナビ関係かもしれませんね…
ただ納期を聞いた時には早まるかもしれないとは言って貰えてたので、
お互い予定より早く納車されるように祈ります。
>たぬしさん
返信いただきありがとうございます。随分幅がありますね…💦
言われてみれば、このご時世ですから最初から遅めに設定した方が良いのかもしれませんね。
書込番号:24631299
2点

先日ディーラーより連絡があり、4月半ばに早まったとの事でした。
それ以降情勢は悪化しているのでどうなるか分かりませんが、短縮にはなるようです。
ありがとうございました。
書込番号:24649347
4点

前車ムーヴカスタムのワンダフルパスポートの今年1月末の6ヶ月点検(車検まで1年)の際に、ダイハツ担当者との話の中で下取りが満足いく金額だったため注文を決定。
(色・グレード・駆動方式だけ決定し、先行で本体の手配はしてくれたいたらしい)
↓
2月1週目にオプションを含め正式契約
↓
3月3週目に納車
って訳で、最初に担当者と話をしてから2ヶ月強で納車されました。…が、注文した時に今後の展開(工場の稼働停止、部品調達)で『GW位までは余裕を見てもらうかもしれません』とは言われてました。
ですんで、3ヶ月位見てれば良いんでないですか?
書込番号:24669812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


タフトの中古車 (全2モデル/4,807物件)
-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
タフト G ダーククロムベンチャー TV/バックモニター/ETC/USB・HDMI接続OK/シートヒーター
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
タフト G サンルーフ ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
タフト G サンルーフ ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.3万円