ロッキーの新車
新車価格: 176〜246 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 68〜450 万円 (990物件) ロッキーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ロッキー 2019年モデル | 863件 | |
| ロッキー 1990年モデル | 0件 | |
| ロッキー(モデル指定なし) | 306件 |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 9 | 2020年10月7日 14:31 | |
| 22 | 3 | 2020年7月8日 09:59 | |
| 8 | 3 | 2020年6月17日 17:48 | |
| 15 | 2 | 2020年4月21日 07:05 | |
| 70 | 19 | 2020年5月31日 06:28 | |
| 91 | 21 | 2020年4月12日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
用途は街乗りです。(送迎、お買い物)
スペーシアギアHYBRID XZ 2WD ノンターボかロッキー グレードL 2WDのどちらにしようか悩んでおります。
ロッキー グレードL 2WDは車両価格170万円から最終的にはいくらぐらい加算されますか?
見積経験あるかた教えて下さい。(値引きはいくら?)
宜しくお願いします。
5点
国産車ならだいたいどこのメーカーも自社サイトにオンライン見積もりができますのでオプションの有無含め概算は分かります。
もちろん値引きは店舗次第なので、オンライン見積もりではありません。
値引きはスレ主さんの交渉術で勝ち取ってください。
書込番号:23707003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
素の仕様での税金や自賠責保険料などの諸費用が約10万円です。
その他、販売店で登録や車庫証などの代行手数料や納車準備費用などを含めて総額190万前後でしょう。
オプションなどの情報が無いので何ともですが、最低限ナビやフロアマットなどを含め220万前後、そこから値引き頑張ってざっと総額200万円ぐらいでしょう。
書込番号:23707090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。
チャリ派なので新車購入は初めてです。
参考になりました。
交渉頑張ります。
書込番号:23707241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
子供が大きくなってきたのでチャリ派を卒業します。
+50万から値引き交渉ですね。
オプション次第では価格が変わるのですね。
書込番号:23707244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジュンスカさん
コミコミの総額は、皆様が書いてあるようにオンライン見積もりで取得可能です。
値引き額は、ネット上に散見される目標値引き額が勝ち取れれば万々歳ですが、下取り車無しの場合、目先の調整代が無く、実店舗に出向き見積もりを取られた際、厳しい現実を見る事になると思います。
でも、迷っている二車を上手く競合させれば、良い値引き額に至る可能性もあります。
また初めて車を買うとなると、任意保険の高さに驚かれると思います。
そういう意味で、購入後に安く維持できるのは軽ですので、購入後の維持費も考慮しての判断が必要ですね・・・。
書込番号:23707399
2点
ありがとうございます。
ほんとに悩みますね。
攻めて攻めます。
ライバルとなる他の車も見積とって交渉します。
保険も高いみたいですね。諸経費、登録費、お金かかりますね。軽に傾きそうw
書込番号:23707759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チャリ派ならチャリでいいのでは?
書込番号:23707861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ロッキーが本命なら、ライズとの競合が定石かと思います。軽は軽同士、5ナンバーは5ナンバー同士じゃないと競合になりません。
総額から30万の値引きが妥当な線じゃないでしょうか。
書込番号:23710117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あいだ取って、ハンターカブはいかがでしょうか。
ワシ、今とても欲しい。
書込番号:23711218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
ロッキーの購入を検討しております。
先日、見積もり取得に行ったときには
キャンペーンのナビ+コーティングが総額の半額
の約20万引きとなっており、車体や他オプションからの値引きは記載も幾ら値引きするともありませんでした。
今月に最終的な交渉を進めるにあたり
契約した人の値引き情報を参考に聞かせて
頂けませんか?
オプションやグレード等で値引き額も異なりますが
参考にしたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:23518760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
マロンマウンテン34さん
それなら下記のロッキーの値引き情報が参考になるのではと思います。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000089772/
OEMでトヨタに供給しているライズと競合させて少しでも大きな値引きを引き出して下さい。
書込番号:23518790
![]()
5点
過去スレ見れば値引き情報は山ほど出てくるが。
書込番号:23518798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
基本的に車両本体からの値引きはあまりできないようです。
そのため下取りや、オプションから値引きを出す形になりますね。
書込番号:23519564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
オプション品以外で、ロッキー/ライズで使用できるホイール、タイヤが知りたいです。
標準のホイール(17インチ)がリム幅6Jですが、ライズのモデリスタだと18インチの7Jがありますね。
ただ100-4穴なので、市販品が少ないと思われます。
既に交換している方、情報をお待ちしています。
4点
アホなおそ松さんさん
下記のフジコーポレーションさんのWebページからロッキーに装着出来る18インチホイールを確認する事が出来ますので一度お試し下さい。
https://www.fujicorporation.com/shop/
このフジコーポレーションさんのWebページから確認したところでは、ロッキーに装着出来るアルミホイールは9種類ありました。
又、18インチならタイヤサイズは215/45R18になっています。
下記は価格コムで215/45R18というサイズのタイヤを検索した結果ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=18
書込番号:23455848
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
18インチまで上げるつもりはなく、17インチでもう少し太いタイヤにしようかと思っています。
やはり17インチ以上となると4穴は選択肢が限られてしまいますね。。
書込番号:23474977
0点
アホなおそ松さんさん
17インチなら前述のフジ・コーポレーションさんのWebページで検索して、93件のホイールとなっています。
93件のホイールという事から、17インチなら様々なホイールの中から選べそうですね。
書込番号:23475064
2点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
ダイハツ純正ナビ(ワイド スタンダード
メモリーナビ)でhdmi端子を利用したいのですが、ナビ本体からグローブボックスなどに線は出てますか?
別で準備しなければならないのでしょうか?
書込番号:23350848 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>せるばさん
ナビがどれか分かりませんので、各ナビのHDMI接続をご覧ください。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/asset_2020/img/support/pdf/smartphoneconnect.pdf
付けられるとしてもたいがいはオプションなので、車を購入時点で注文しなければありません。
DOPなのでいつでも付けることはできますが。
書込番号:23350898
3点
せるばさん
ワイド スタンダード メモリーナビ(NSZN-W70D)のHDMIに関しては、下記の商品説明の中に記載があります。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/navi_lineup/wide_standard/rocky.htm
この記載は「※オプションのHDMIケーブル(M8608)がございます。HDMI TypeD対応のAndroid等と接続できます。」との事ですから、ディーラーで別途HDMIケーブルを注文する必要があります。
書込番号:23351045
![]()
5点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
後席の窓が4分の1開けて40〜50キロあたりから、鼓膜を突くようなボボボボとすごい音がします。ドアバイザーなしで外観はどノーマルです。同じ症状の方いますか?
書込番号:23285777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
症状って何か不具合でそんな音がしてると思ってます?
書込番号:23285784
17点
>carveyさん
運転席の窓を開けたら、その対角の窓をわずかに開けると収まるのでは?
または窓を全開する。
共振という物理現象なので、閉管か開管によって変わります。
書込番号:23285790
![]()
10点
carveyさん
↓のようにウインドスロップと言うようで、私のスバル車でも発生します。
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97
↓の価格コムでの過去の書き込みように、プリウスやCX-5でも報告されていますし、他の多くの車種でも発生します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=11177305/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14647280/
ウインドスロップの対策ですが、フロントの窓を少し開けてやれば解決すると思います。
書込番号:23285801
![]()
3点
>carveyさん
失礼!
後ろの窓なら反対側の後ろの窓または対角の前の窓を少し開ければ収まります。
どの車でもなります。
この現象がないと、笛もトランペットも音が出ないし、音色が変わりません。
書込番号:23285809
![]()
6点
早速の返答ありがとうございます。助手席の窓開けて対応します。
書込番号:23285822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速の返答ありがとうございます。前の車は大型バイザーだったからか、全くなかったんですよね。助手席開けて対応します。
書込番号:23285831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速の返答ありがとうございます。助手席開けて対応します。
書込番号:23285833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイザーの有る無しも関係するかな?
基本的には車両形状ですね。
メーカーは気にしているのかいないのか…
書込番号:23286027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>carveyさん
車種は違いますが私が乗った車も、なる車はありましたね。
書込番号:23286710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
渦を発生する突起を貼り付ける、アクアのドアミラー前、リアのバックドアの前上に付いてます。
エーモンにも同じような貼り付ける物を販売してます。
静音計画、番号2624です。
書込番号:23288027
2点
付ければ変わるかなと販売店で見てました。
書込番号:23430324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販売店が、試乗車にバイザー付けて変化があるかやってみますと言って音沙汰なし。
書込番号:23430328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>carveyさん
助手席の窓を開けた結果は如何でしたか?
多くの皆さんが回答されているように、音の有無はおそらく車種によってだと思います。
私自身の経験でも鳴る車もあればそうでない車もありました。
書込番号:23430696
2点
走行時の空気の流れによるものなので、車体の形状、窓の開度などが大きく影響することですよ。
なので、同一条件では鳴るクルマもあれば鳴らない車もあります。
同じ車でも、窓の開度で鳴ったり鳴らなかったりというのもあります。
書込番号:23432651
2点
突起物はカルマン渦発生空力付加物ですね。
新幹線パンタグラフの柱に付いてます。
同じようなものをミラーの車側に貼ってます、エーモン製セットで結構高いんです。
書込番号:23436566
1点
>NSR750Rさん
本スレの答えのウインドスロップとカルマン渦とは何か関係あるのですか?
全く違うように思うのですが、ちょっとわからないので教えてくれませんか?
書込番号:23436834
3点
ご自分でお調べください、それを勉強というのです、あしからず。
書込番号:23437233
1点
>NSR750Rさん
あなたのおっしゃるカルマン渦と本スレで話題となっているウインドスロップは全く別物ですね。
ちょっと調べれば簡単にわかります。
ちなみに新幹線のパンタグラフの柱にボルテックスジェネレーターが採用されているのは、ほとんど運用していない500系だけですね。
勉強しなくてもちょっと調べればわかるのに、調べもせずに適当な知識を晒さない方がいいですよ。
書込番号:23437412
5点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
兄弟車のトヨタのライズでは、9インチ純正ナビにおいて異音が発生しディラーに言っても対応ができずに困っている旨の書き込みがあります。
ロッキーではその苦情の書き込みが見当たらないようなのですが、実際はどうなのでしょうか?
私も1月中旬にロッキーを契約し4月上旬に納車予定となっていますが、このような書き込みを確認し、心配しています。ロッキーにはライズのような症状は発生していないのでしょうか。
ナビの製造メーカーもダイハツはパナソニック、トヨタはデンソー製と聞いておりますが、その辺はどうなのでしょうか。
あと、ひと月以内に納車となるため気にかけております。よろしくお願いします。
6点
>たろう&ジローさん
別にマイナス情報が欲しい訳ではなく
「ロッキーは大丈夫だよ」ってプラスの情報で安心したいんじゃないの?
確かライズでも社外9インチは問題無いって話だったからトヨタの純正9インチだけの問題のはず。
書込番号:23282916 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
よくはわかりませんが、ディーラーで対策をとっても効果がないという事であればナビの取付の問題ではなくナビ本体が異音の発生源になっている可能性が高いですよね。
>matusyou2さんがナビの製造メーカーもダイハツはパナソニック、トヨタはデンソー製という情報をお持ちなのででしたらそれだけでプラス情報じゃないですか?
別の方も純正ナビ特有の問題のはずだとおっしゃってるし、納車までモヤモヤしていても仕方ないしライズしていてラッキーと思っていればいいんじゃないですか?
書込番号:23283175
4点
>ライズしていてラッキー
ライズにしていなくてラッキー
と書こうとしていたつもりです(恥
しかしライズの方はどうなるのでしょうね。
対策品に交換となるのでしょうか?
書込番号:23283190
3点
まだ納車もされてないのに無用な心配をする時間ほど
無駄なものはないし、もっと心配することがあるよ
書込番号:23283283
2点
納車されるまでポジティブに楽しい事を考える事も、ネガティブにマイナスの情報に不安を覚えて不安要素を消したいと考える事も、購入した人が納車までに味わえる個人の有意義な時間です。
何でもマイナスな意見をする人もそうとうなネガティブですよ
書込番号:23283396 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
ちなみにですが今回の車に純正ではない、パナのBlu-Rayが見れるナビを取り付けで契約したのですが
その際に私の知識不足もプラスされて純正のビルトインETC2.0でビーコンが付いているタイプも一緒に契約したのですが、パナのナビに純正ETCは連動しないと後から気付いて
契約、支払い後でしたが慌てて純正ナビをキャンセルしてパナのビルトイン無しのETC2.0に変更致しました。
たまたま納期がまだまだ先なので救われましたが、契約後でも気付く事はある事も0ではないし、高い買い物なので後からやはりこのオプション付けたくなったとか、契約後でも情報収集するのは悪い事ではないと思います。
書込番号:23283867 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さんレスありがとうございます。
ロッキーを乗っている方からのレスがないようなので、購入したディラーの営業に数人確認したところ、埼玉ダイハツ販売ではそのような事例の報告はないとのことで安心しました。まだまだいろいろ問題も発生するかもしれませんが、一つ一つ自分なりに解決していきたいと思っています。
書込番号:23283884
1点
12月22日の納車時より異音は発生しています。ナビは純正の9インチです。
ディーラーでも異音(9インチのみ)の認識はありました。
メーカより対策品としてステーとスポンジが出たとのことでした。
来週の3月21日に取り付けの予定です。
書込番号:23284153
7点
>matusyou2さん
ロッキー4月中旬納車待ちの者です。
自分も9インチ純正ナビ選びました。
ライズであれだけ異音騒がれているのに、ロッキーではクチコミが殆ど無いので、
自分もすごく気になっていました。
ロッキーで9インチ純正ナビ選んで納車待ちの人は、絶対気になる部分だと思うので、
このクチコミ大変参考になりました。
>terano1998さん
>メーカより対策品としてステーとスポンジが出たとのことでした。
やっと対策部品出たみたいですね。
具体的な情報が聞けて自分も安心しました。
取り付け後の音の変化もぜひ教えて欲しいです。
書込番号:23284361
2点
terano1998さん、ろしあんねずみさん、レスありがとうございます。
terano1998さん
<メーカーより対策品としてステーとスポンジが出たとのことでした。来週の3月21日に取り付けの予定です。>とのこと情報提供ありがとうございます。ちなみに対象車種はロッキーですか、ライズですか。また、terano1998さん、対策品取り付け後の報告もいただければありがたいです。
ろしあんねずみさん、私も具体的な情報が聞けて安心しました。
書込番号:23284701
3点
>matusyou2さん
ダイハツからの連絡のためロッキー用ですが、ライズに対応しているかは不明です。
>matusyou2さん
>ろしあんねずみさん
対策品取り付け後には音の変化を報告します。
書込番号:23285519
1点
>matusyou2さん
私はロッキーではありませんが、
ライズで9インチ純正ナビ(NSZT-Y68T)を取り付け
音楽やナビ音声以外の音でにぎやかな車室内を満喫している悩める老人です。
以下ライズの場合は
9インチ純正ナビのビビり音は
その日、最初のエンジンスタートでアイドリング時(1〜2分経過)が一番発生しやすいと思う。
多分、回転数は1800回転付近だと思います。
私の場合もディーラーで確認済、試乗車でも確認済です。
一応はステーなどで対策をしていただき、その後はかなり良くなっています。
現在はあまり気にならなくなっています。
しかし、私は「ステーなどの対策は一時的な対策なので恒久的な対策をしてほしい」と言っていますが、
現状、メーカー(トヨタ)はダンマリを続けていて、ディーラーでの対応はこれが限界だそうです。(今の所は)
にぎやかな音ですが、私の車(ライズZ)では195/60R17タイヤが
路面の小さな凹凸をよく拾ってくれるので、
それがナビ周りの樹脂(エアコン吹き出し口付近など)に振動で伝えてくれ
路面が悪い所の走行はガタガタ音がうるさいです。
これも、ディーラーに言って対策をして頂いていますが、ほとんど直っていません。
これもトヨタは無視みたいです。
あと、アイドリング時のナビビビり音が出る条件で運転席ドアを2/3ぐらい全開で3〜5分放置しておくと,
ドアが大きく振動する事があります。
これも相当大きな振動音が急に発せられます。(共振?回転数の条件が合った時?)
ディーラーには言っていますが、未対策です。
参考までにどうぞ〜
書込番号:23289366
3点
まず、異音についてはロッキーとライズで音の種類が違うようです。
ロッキーは段差(大小問わず)できしみ音がします。
また、上面カバーと前面のカバーからも音はありました。
ライズは常時キュルキュル音?がするようです。
昨日、ディーラーにて対策部品を取付けてきました。
クッションとブラケットになります。
ブラケットはナビを置く土台を固定するための部品のようです。
取付け後ですが、段差でのきしみ音はほぼ(80%ぐらい)なくなりました。
上面カバーと前面のカバーからも音もなくなりました。
書込番号:23298814
![]()
3点
trano1998さん、早速のご報告大変ありがとうございます。
ライズの異音はyoutubuで聞いた事がありましたのでたので知っていましたが、ロッキーの異音はまた異なるものなのですね。
概ね異音が解消された旨の報告を聞き安心しました。私も4月早々に納車となる予定ですので楽しみです。報告ありがとうございました。
書込番号:23298880
0点
>matusyou2さん
私は、ロッキーのプレミアムを3月30日に納車されました。
納車されて走っていると9インチナビの取付部上方から絶えず軋み音のような異音が鳴り続けたので、翌日ディーラーに行き異音について話しどうにかしてほしいと言うと、すぐにメーカーに問い合わせしてくれました。
その結果、多数の異音発生についてのクレームがあったので改善対策部品が出ていることが判明して、すぐ様取り寄せしてくださり、今週の日曜日の5日に取付対応してもらえることになりました。
どうもナビ本体を車体に固定するステーが不足2本不足していたとの事でナビが上下に走行振動で揺れてナビを囲んでいるカバーに擦れて異音が出ているとの事でした。
書込番号:23319382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ロッキー G 2WD ディーラーオプション9インチナビ付
1月上旬に契約、3月下旬に納車になりました。
契約の段階で9インチナビの異音の情報は掴んでいましたので
担当セールスさんには、きちんと対策をお願いします。
っとお願いしておきました。
納車時には、メーカーからの対策部品を使用して
取付したと説明を受けました。
そのおかげかナビ廻りからの異音は一切ありません。
ご安心くださいね。
書込番号:23320613
1点
イニシャルS.Kさん、happy.comさん、こんばんは。
matusyou2と申します。イニシャルS.Kさん、明日対策品を付けてもらえるとのこと軋み音がなくなるとよいですね。
happy.comさん、「異音は一切ありません。」とのこと良かったですね。対策品を付けてもらって納車とはそのようなこともできるのですね。
私もやっと明日(4月5日)の午後にGの4WD、シャイニングホワイトパールが納車になります。私の場合は異音を確認してからの対応となるとのことです。コロナの影響で外出がしづらいですが、常識を踏まえてのカーライフを楽しみたいと思います。
書込番号:23321538
2点
本日の午後にロッキーGの4WD、シャイニングホワイトパールが納車になりました。埼玉ダイハツでは9インチナビの異音は把握して
いないということを言っていましたが、私の納車された車も全く異音はしませんでした。今の納車は最初から対策されているんでしょう
か?
それともほんの一部だけ発生している現象なのでしょうか。私が半日車を乗ってみて不満に感じることはパワー不足(1.0ターボだ
から仕方ないか)とアイドリングストップのブレーキの踏みかげんとACCの信頼性でしょうか。しかし、狭い道に入って野鳥を撮影する
ため(写真が趣味)に購入したのでこれからが楽しみです。
書込番号:23323520
2点
プラスチック形成の外枠部分と、ナビ本体の隙間がある一定の条件になった場合、振動によるこすれが異音の原因のようですので、両者の成型の出来にもよるのではないでしょうか?
プラスチックの場合、全製品が寸分たがわぬ成型というのは不可能に近いですし、コンマ何ミリレベルのサイズの誤差は発生します。
そのせいで異音が起きる場合と起きない場合があるのではと思います。
また、今は異音が無くても、振動による影響で徐々にズレが生じて、しばらく経ってから発生する事も考えられると思いますよ。
書込番号:23323791
1点
>matusyou2さん
自分も4月11日に納車されました。
営業さんに確認すると対策部品を取り付け済みとの事でした。
但し対策部品でもまだ完全ではないので、異音等があれば対応しますとの事でした。
ダイハツとしても更なる対策を検討中との事でした。
暫く走行してみましたが、気になる異音はありませんでした。
一応報告させて頂きます。
書込番号:23335127
3点
ロッキーの中古車 (全2モデル/990物件)
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 201.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 262.8万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 201.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 262.8万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 15.0万円









