ダイハツ ロッキー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロッキー のクチコミ掲示板

(1169件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロッキー 2019年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
ロッキー 1990年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ロッキー(モデル指定なし) 306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッキー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロッキーを新規書き込みロッキーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアスタビライザー

2025/05/01 12:43(5ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

ここでは何時もお世話に成っております。もし良かったらアドバイス願います。

ドアスタビライザーを付けようと思うのですが、どなたかTRDかアイシンの製品で、
取り付けている方、ノウハウを教えて頂けますと有り難いです。ネジなどは使いまわし
出来るか、出来ないのか知りたいです。

因みに、D.Dに行ったら扱っていないと云われ、T.Dに行ったらダイハツ車に販売出来ない
と云われ、カーショップでは適合が無いので、お売り出来ませんと云われました。

ネット観てますと、TDRもアイシンも取りつけ出来ている紹介が多多有りますが、
詳しい商品名や型番までは紹介されていないので、購入に踏み切れないもので。


書込番号:26165708

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2025/05/01 13:14(5ヶ月以上前)

TakiBatsonさん

ドアスタビライザーの取り付け方は下記の方々の整備手帳をご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/593831/car/3461837/7516470/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3009067/car/2924779/5760187/note.aspx

下記の方のパーツレビューで動画もUPされていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3009067/car/2924779/10493729/parts.aspx

因みにアイシン製なら品番はDSL-002のようですね。

書込番号:26165729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2025/05/01 13:27(5ヶ月以上前)

何も知りませんが、

単純に思うのですが、
トヨタライズのドアスタビライザー
検索すると出てきますが、
ロッキーにはあわない?
何か別の理由があるのですかね。
なにもしらないもの、失礼いたしました。

書込番号:26165740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/05/01 13:51(5ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

レス有難うございます。その製品ですが、アマゾンで見てみますと、適合しないと表示
されますが如何なのでしょうか? 何分4ドアなので、うかつには買えないんです。

書込番号:26165759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2025/05/01 14:02(5ヶ月以上前)

おそらく、販売サイドとしては、あくまでもロッキーはダイハツ車なので、トヨタ車用のパーツの適合の可否は明記できないってことなんじゃないですかね。

そこらへんを見越して、みんカラ等では人柱覚悟で流用確認をしているんだと思います。

書込番号:26165765

ナイスクチコミ!7


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/05/01 15:25(5ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
アイシンのモノを、アマゾンでライズで検索掛けて出てきたものに、
アマゾンの表示が、ライズに適合しないと出てくるのですわ。

書込番号:26165825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2025/05/01 15:28(5ヶ月以上前)

>アイシンのモノを、アマゾンでライズで検索掛けて出てきたものに、
>アマゾンの表示が、ライズに適合しないと出てくるのですわ。

「ライズに適合しない」のライズで検索に引っかかったからでしょう。

書込番号:26165831

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2025/05/01 16:38(5ヶ月以上前)

ライズは、アマゾンでは出ないかもしれませんが、
楽天では商品出てきますが、どうでしょう。

リンク貼ろうとしたら、違反のようなメッセージが出るので割愛しましたが、

グーグルで、「トヨタライズ ドアスタビライザー」で、検索したら、楽天で
ライズ専用という商品、フロントのみみたいですが、出てきますが、どうでしょう。

書込番号:26165893

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/05/01 20:00(5ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
有難うございます。楽天だとライズ専用が沢山出てきますね。
値段がアイシン、TRDの半額からありますね。迷います。

書込番号:26166109

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/05/03 15:13(5ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>茶風呂Jr.さん
>スーパーアルテッツァさん

色々と、情報を有難うございます。

結局、スーパーアルテッツァさんご紹介の動画を観まして、アイシンで
間違いなさそうですので、ポチリました。値段の安いモノはハズレを
引いてしまうと、安物買いの銭失いが怖かったもので。

書込番号:26167976

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/05/09 13:09(5ヶ月以上前)

本日ドアスタビ届きましたので、早速無事取り付けることが出来ました。

ドア側の黒い樹脂製のモノ、右ドアと左ドアで上下が逆に成るのを知らずに、
初めに左ドアから付けようとして説明書見ていたら、上下逆表示なのでどうにも
取り付けることが出来ない。おかしいと説明書よーく読んだら、左ドアは上下が
逆に成ると書かれているのを見つけ、やっと取り付けることが出来ました。
この辺さえ知っていれば、ほんと簡単に取り付けできます。
  (アイシン製 品番DSL-002) ネジはそのまま使用しました。
アドバイス下さった皆さん、本当に有難う御座いました。
  

書込番号:26173737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異臭がするが?

2025/04/13 11:21(6ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

この車、買って既に3.5年経ちますが、買った時から外気導入にしますと、
何か生臭いというか、腐敗臭のような嫌な臭いがしますが、皆さんは気になった
事は無いですか? 内循環にしますと消えて、外気導入の時だけです。

初めはフィルターかと思い交換しましたが効果無かったです。
外気導入口は5mm位のメッシュですので、小動物が入って死んでいると云う
事は考えられないし、原因不明で困っております。
ディラーに云っても解らないと云われますし、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:26144863

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:2001件

2025/04/13 11:57(6ヶ月以上前)

内気循環時では匂わず外気導入時のみ匂うとなると、外気導入口から内外切り替え口までのダクト内のカビや汚れが原因でしょう。

カウルトップを外して導入口から直接水洗いする事がベストですかね。

ちなみに流した水は車内やエアコン関連の部品には入らない構造になってます。

書込番号:26144916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2927件Goodアンサー獲得:694件

2025/04/13 12:50(6ヶ月以上前)

>TakiBatsonさん
>買った時から外気導入にしますと、
>何か生臭いというか、腐敗臭のような嫌な臭いがしますが、

新車時からなので、エンジンルーム内の臭い(防音材、断熱材など)

外気導入パイプ内の臭い(接着剤、ゴム系など)半年から1年くらいで消えるんですけどね

最近は消えにくいのかも知れません。

内気循環で対処しましょう。

なお、エアコン外気導入悪臭で検索すると同じ症状が有るかも知れませんね。

書込番号:26144986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:130件

2025/04/13 15:27(6ヶ月以上前)

エアコンのカビ等が原因で悪臭が発生する場合があります。この場合は、エバポレーターの洗浄で対処できます。洗浄剤自体がミント系のさわやかな香りがありますので、効果はあると思います。

簡易洗浄の場合ですと費用もそれほど高くはありません。クイックエバポレータークリーナーという専用のクリーナーがありますので、整備店でお願いして処置されるとよいと思います。

書込番号:26145139

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/04/14 12:44(6ヶ月以上前)

>かおり16さん
>神楽坂46さん
>kmfs8824さん

アドバイス有難うございます。やはり、Dに行って診てもらうのが
良さげですね。 サービスマン乗せて一度走ってみるかなー!

書込番号:26146151

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakiBatsonさん
クチコミ投稿数:457件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度3

2025/04/15 21:44(6ヶ月以上前)

本日、明日Dに持っていくつもりで、異臭の発生条件を確認しようと、
ドライブに出ましたら、一昨日迄あんなに臭かったのがウソのように
消えておりました。約120km走りましたが全然臭いがしませんでした。

内循環にしたり、外気導入に切り替えたり、エアコンのON,OFFを切り
替えたり、設定の温度を18〜30度まで変えたりしましたが、全然臭く
成りませんでした。全く原因が分かりません。

推測では、エンジンルーム等に何か小動物が死んでいたのが、
ポロっと剥がれ落ちたのでは無いかなーと、思っております。
これで、やっと外気導入が使えます。

以上、結果報告いたします。アドバイス頂いた方、有難うございました。

書込番号:26147892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ856

返信46

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトが眩しくて迷惑です

2023/08/16 11:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

ダイハツのロッキートヨタのライズも同様ですが、ヘッドライトがとても眩しくて迷惑です。対向してくる激光の車はほぼこの2車です。アダプティブタイプは遮光せず、オートハイビームタイプもロービームに落とそうとしません。調節機能が壊れているのかソフトの不具合なのか、目眩ましを喰らわされ対向車に危険すぎます。早く公道から排除したいので、消費者庁への通報先を考えています。アドレス知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:25385107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!153


返信する
クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/16 11:34(1年以上前)

凶器的ですね。型式認定の時に基準はあるんでしょうかと聞きたくなります。

書込番号:25385117

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2023/08/16 11:57(1年以上前)

自動車の不具合情報ホットライン

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/hotline.html

上記で...

書込番号:25385137

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/16 12:20(1年以上前)

確かに反応の遅い車ですが、でもロービー厶にはなります
たまにオートパッシングもしてくれる
やばい車ですが
ハイビームに気付かない、ぼんくらドライバーも居ることを忘れてはいけないな

書込番号:25385169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/16 12:33(1年以上前)

気にするな
ヘッドライトばかり見て走ってるのか?
そんなにすれ違う車種でもないし。。。

書込番号:25385188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/08/16 12:54(1年以上前)

これ、ダイハツ車の悪しき伝統だし。

ムーヴなんて改造してんの?と言いたくなるぐらい
眩しいのが多い。

バカみたいに照らすのが良いって考えの会社なんだろう。

書込番号:25385221

ナイスクチコミ!97


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2023/08/16 13:16(1年以上前)

ハイビームの車に対しては、積極的にハイビームで知らせてあげてください。
あまりにも多いとそのユーザーが何とかしようと思うでしょう?
私は積極的に知らせてあげてますが、あまり皆さんされないので困ってます。

書込番号:25385258

ナイスクチコミ!40


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16222件Goodアンサー獲得:1325件

2023/08/16 14:12(1年以上前)

確実に機能するのなら便利なんだろうけど。
煮詰まり具合が少なくてもいいものは有りますがこの機能は煮詰まり過ぎていないとトラブルしかないですね。

誰が許可した盆暗ですよ。

書込番号:25385326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5102件Goodアンサー獲得:718件

2023/08/16 14:31(1年以上前)

確かに眩しいのは迷惑ですが、オートライトで強制点灯するなら、無灯火よりは許せます。
(もちろん程度問題)

今回の台風のニュースで、視界がかなり悪い荒天の中、何も考えず無灯火で走っているクルマの何と多いことか…。

書込番号:25385348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/16 15:34(1年以上前)

道の上り 下りの角度にもよる場合もありますが、まぶしかったら パッシングを やるしかないです。それでまぶしかったらこっちもハイビームにします。事故るよりいいですから。安全のためです。

書込番号:25385424

ナイスクチコミ!25


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2023/08/16 16:43(1年以上前)

やられたからやり返すのは馬鹿のすることですよ。

相手以外にも光害になるし、はた迷惑なことは言わんでください。

書込番号:25385518

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2023/08/16 18:24(1年以上前)

「やり返す」じゃなくて「教えてあげる」ですけどね。(^^;;
ハイビームのまま走ってるのは、まず間違いなく気づいてないんですよ。わざとハイビームにするようなバカはいないでしょう?
間違ってる方も早く気づいてローに落とせた方が、あとで反省する度合いも少なくて済むと思いますが。

書込番号:25385648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:5917件Goodアンサー獲得:101件

2023/08/16 22:09(1年以上前)

やられたら、やり返すは、やめた方がいいでしょう。

今日日の世の中は、いろいろな人間がいるから、やり返されたと思ったら意地でもロービームにしないなんてのもいるから。

結果、意地の張り合いで、目くらまし合戦になり、事故るなんてことも起きかねないし。

書込番号:25385943

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:177件

2023/08/17 02:15(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんにレスしたつもりだけど、
ダンニャバードさんのハイビームで教えるのも同レベルの仕返しにしか見えませんがね。
教えるって思ってるのは貴方だけ、やられた方やその他から見てどう思うか。
対向車なんて直ぐにすれ違うし、そんなの気にしてもなあと思うが。

書込番号:25386178

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2023/08/17 05:37(1年以上前)

それが「事なかれ主義」って言うんですがね。

街中で、苦しそうにしゃがみ込んでる人がいても、無視して通り過ぎるんでしょう?
ついお節介してしまう人間は確実に少数派ですが、だからといって通り過ぎる人たちが正義だとは思いません。

何が気の毒って、ハイビームのクルマの前を延々走らされるクルマが可哀想で。
前走車は後続車のハイビームを知らせるすべがないので、代わりに対向車の私が教えてあげるんですよ。(^^ゞ

書込番号:25386229

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/17 06:14(1年以上前)

よく考えてみ

コントロール配下にないものに神経すり減らしても自分の命を縮めるだけだよ。

書込番号:25386238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2023/08/17 08:01(1年以上前)

メーカー出荷時の設定がオートになっているのは不満です嫌ですからネットで調べて手動設定で変更できるならそうします
わたしは眩しいのはダイハツだけじゃなくて全メーカーだと思っています
手動でもハイビームのままのドライバーはいます
人間の感覚というか能力は凋落したのかと
なんのために自動車学校で教習を受けてきたのだろうと思いますね

書込番号:25386311

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/17 08:02(1年以上前)

パッシング返もお節介だよね
相当なもんだよ

書込番号:25386314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2023/08/17 08:44(1年以上前)

だから、<私自身がお節介ものなんです>と言ってるんですよ。
給油口のふたが開いてたり、リアドアが開いてたり(これなぜか意外と多い)したら、信号待ちでわざわざ教えに行きますから。
もちろん怖がらせないように満面の笑みで向かいますが、多くの方はビックリされます・・・(^0^;)
ちなみにそれでトラブルになりそうになったことは一度もありません。みなさん「ありがとうございます。(^^)」とお礼を言ってくれますよ。

お節介な人って昔から一定割合でいたと思うんですが、近年は減ってきたように感じますね。
その反動かどうかわかりませんが、凶悪な事件がふえているような気もします。
もっと多くの人がお節介になれば、防ぐことができた犯罪もあるんじゃないかなぁ?なんて思います。

って、ヘッドライトから話がかなりズレてしまいました。
多くのドライバーが気づかずハイビームで走っていて、その他のドライバーがそれに不満を感じながら我慢して走行している。これじゃあ、ストレスが高じて爆発してしまう人がでてきてもおかしくありません。
そうなる前に適度にパッシングして気づかせてあげれば、余計なストレスが溜まらなくなる気がするんですがどうでしょう?

書込番号:25386357

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:53件

2023/08/17 08:59(1年以上前)

ダイハツのオートライトとオートハイロー切り替えのシステムははっきり言って不良です
こんなときに!?と切り替えやONOFFが遅すぎる時もあるし早すぎる時もあります
エンジニアには申し訳ないがどこをどうしたらこんなわけわからないものになるのだろうと。

書込番号:25386371

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:53件

2023/08/17 13:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
人間関係ですが何にも言われず相手にされないよりもオマエは嫌いだからいやだからとされる方がわたしはありがたいと思う
最近はおせっかいなんてする人が少なくなりました
自分は嫌われてもいいから苦言を呈するという人が減ってしまいました、ちょっと気づいてこうなってるよと教えてくれる人が減りました
自動車で言えば他にはブレーキランプの電球が切れており危ないから、ドアが完全に閉まってませんよ、と降りてきてまで言ってくる人なんてもういないと思った方が良いです
良薬口に苦し、苦言こそアドバイスではないかと

書込番号:25386642

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

グレードLのバルブについて

2024/11/07 22:58(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

はじめまして!
現在13年経過したスイフトから登録2023年の中古車ロッキーLグレードを購入しようと考えています。ヘッドライトはLEDみたいなんですが、テール側のランプ類(ウインカー/バック/ブレーキ)はハロゲンランプなんでしょうか?ハロゲンなら前もってLEDランプを購入しようと考えています。

書込番号:25953369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2024/11/07 23:10(11ヶ月以上前)

ちゃんとした答えは、言えませんが、
テールランプなどの電球は、
ハロゲンランプではなく、どういうのか知りませんが、ハロゲンでなく、普通の電球でしょう。
もしテールランプなどにハロゲンランプあったらごめんなさい。

書込番号:25953380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2024/11/07 23:15(11ヶ月以上前)

白熱電球というのですね。
白熱電球とハロゲン電球の違いは、検索してください。

書込番号:25953386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/07 23:21(11ヶ月以上前)

バニラさん、ご回答ありがとうございます!
また一部お馬鹿な質問内容で申し訳ないです。
やっぱりリア側は自分でLEDに取り替える必要があるんですね・・・

書込番号:25953392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/08 01:03(11ヶ月以上前)

ブレーキランプは、ストップランプと同じですか?
流石に、上記はLEDのようですが。
仕様表です。中古車なので、当時の仕様は不明ですが、同じと想定しています。

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/pdf/equipment_chart.pdf

書込番号:25953451

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/11/08 06:00(11ヶ月以上前)

崖っぷちのぽちゃ!さん

↓の小糸製作所の車種別電球適合表でロッキー(年式R1.10〜)を検索した結果をご確認下さい。

https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=15000166

この車種別電球適合表のようにテールランプやストップランプはLEDとなっています。

書込番号:25953512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/08 14:13(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>肉じゃが美味しいさん
>バニラ0525さん

3人の回答者様、親切丁寧に回答ありがとうございました。
いちばん詳細が分かりやすいスーパーアルテッツァさんをベストアンサーに選ばせていただきます。
バックランプは問題なさそうですが、サイドウインカーは熱放出の絡みでどれか迷ってる次第です(笑)
本当にありがとうございました☺

書込番号:25953937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2024/11/08 14:39(11ヶ月以上前)

>崖っぷちのぽちゃ!さん
ありがとうございます。

一言付け加えますが、グッドアンサーてすが(私には役に立たないので、欲しいわけてはありませんが)、
3人まで選ぶことは可能です。
覚えておいてください。
失礼いたしました。

書込番号:25953964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:334件

2024/11/08 14:42(11ヶ月以上前)

ベストアンサーは、一つですが、
グッドアンサーなので3人まで可能です。

書込番号:25953968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/08 21:51(11ヶ月以上前)

↑余計なお世話です。
取説にありますね。

書込番号:25954450

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロッキー Xグレードのスピーカー

2024/11/04 19:23(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー

初めまして。
ロッキーX 4WDグレードを中古購入しました。
最近の車はスピーカー交換しないといい音が出ないと言われていたので、
スピーカーを交換しようと音響に詳しそうな同僚に聞きました。
純正でフルレンジスピーカーがついているなら、調整すれば大丈夫と言われました。
僕の車は前の2スピーカーしかないので、これも十分だと言われました。
フルレンジスピーカーと社外コアキシャルのどちらが良いですか…?
僕はあまりこだわらず、バランスの良い耳が痛くならない音が好みです。

書込番号:25949656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 19:25(11ヶ月以上前)

すいません間違えました。
L 4WDでした。

書込番号:25949658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2024/11/04 21:55(11ヶ月以上前)

>ゆとり世代って辛いのうさん

>フルレンジスピーカーと社外コアキシャルのどちらが良いですか…?
>僕はあまりこだわらず、バランスの良い耳が痛くならない音が好みです。

・・・バランス良くて音も良くなら、出来たら社外品のセパレートスピーカーが一番にお薦めです。

フルレンジは構造上、どうしても高域が出にくく、この点を改良したのが「高域専用」のスピーカー(ツィーター)を中心に追加した、コアキシャル(同軸)スピーカーになります。

セパレートスピーカーはその名の通り「高域専用」スピーカーをセパレート化して、装着位置を自由に設定することが出来るスピーカーです。コアキシャルスピーカーでは、装着位置(ドア)の関係で、どうしても「音場」が下になり易くなりますが、セパレートスピーカーでツィーターをダッシュボード上やAピラーなど高い位置に装着する事で、音場も高い位置になりより自然な音色で聴き易く、調整等でバランスもとり易くなります。

基本的に、スピーカーの「性能」は価格とイコールの関係になりますので予算内で出来るだけ高価格=高音質となります。ただし、好みの問題も有りますので、出来れば何機種か?試聴してからの購入がお薦めです。

書込番号:25949853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/07 09:06(11ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん

こんにちは。

オーディオに詳しい同僚に同行してもらい、市販スピーカーの試聴をしてきました。

同僚と自分が感じたのは、市販スピーカーのツイーターの高域が強すぎると思いました。

同僚に純正スピーカーのまま、デッドニング?してもらい、純正のツイーターをつけてもらい、

調整してもらいました。自然な音で聞きやすくなり驚いています。

ご意見をいただいたのに実行できずに申し訳ありません。

ありがとうございました。

書込番号:25952395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2024/11/07 18:22(11ヶ月以上前)

>ゆとり世代って辛いのうさん

・・・返信ありがとうございます。結果が何よりで安心しました!

>ご意見をいただいたのに実行できずに申し訳ありません。

・・・いえいえ、逆に恐縮してしまいますから…(笑 社外スピーカーは、いずれ機会が有れば試して頂いても良いかと思います。

書込番号:25952991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドラレコのカメラの置き換え

2024/09/04 16:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

純正ディスプレイオーディオに、純正のドライブレコーダーを繋いでいます。
あまりにもカメラの画質が悪いのでどうしようかと考えていますが、純正のカメラのみ置き換える方法(製品)はありますか?
置き換えたい理由は、現状がディスプレイオーディオで映像確認できるので。
無理ならば別途ドライブレコーダーを導入しようと思います。

書込番号:25877991

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/09/04 16:41(1年以上前)

kenhamさん

↓のドライブレコーダーが付いているのですね。

https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/option/displayaudio/rocky.htm

これは↓のように、パナソニックのドライブレコーダーです。

https://panasonic.jp/car/navi/products/DR03D_DR03TD/

このパナソニックのドライブレコーダーはカメラケーブルをドライブレコーダー本体に接続する端子が特殊です。

つまり、他のカメラを無加工でドライブレコーダー本体に接続する事は難しいとお考え下さい。

という事でカメラだけの交換は諦めて、社外品のドライブレコーダーを取り付けましょう。

書込番号:25878020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

2024/09/04 16:48(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
やはりそうなりますか。
こんなに画質が悪いなら、最初から社外製を選べばよかったです。

書込番号:25878031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロッキー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロッキーを新規書き込みロッキーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロッキー
ダイハツ

ロッキー

新車価格:176〜246万円

中古車価格:68〜450万円

ロッキーをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/991物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング