『FANの音が気になります』のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)

ATI Radeon HD 5570を搭載したPCI Express2.1x16バス対応ビデオカード(GDDR3-SDRAM 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5570 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/1GB EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の価格比較
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のレビュー
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のオークション

EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の価格比較
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のレビュー
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のオークション

『FANの音が気になります』 のクチコミ掲示板

RSS


「EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)を新規書き込みEAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

FANの音が気になります

2010/04/09 17:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:7件 EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のオーナーEAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の満足度4

風切り音のような音が、絶えずしています。パソコンを使っていない時にも、FANが全開のようですから、温度と回転数は関係ないようです。
音がしないように、というか回転数を調整できないのでしょうか?

書込番号:11209526

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/09 17:42(1年以上前)

回転数の調整は無理。
自分で改造すればできるけど。

書込番号:11209549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)のオーナーEAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)の満足度4

2010/04/09 18:49(1年以上前)

早速、ありがとうございました。
改造は無理なので、我慢するしかないということですね。

書込番号:11209760

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 01:32(1年以上前)

大分時間がたっての返信で申し訳ありませんが、Catalyst Control Centerを使えばパフォーマンス→クロックコントロール→AMDOverdriveの手動ファン制御を有効にするでファンスピードが抑えられると思うのですが、私は5450を使用していますのでファンは在りませんからはっきりしたことは判りませんがたぶん音が静かになるように思います。

書込番号:12496639

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/01/13 04:36(1年以上前)

>Catalyst Control Centerを使えばパフォーマンス→クロックコントロール→AMDOverdriveの手動ファン制御を有効にするでファンスピードが抑えられると思うのですが

この機種は無理。2PINのファンだから制御できない。

書込番号:12501459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)
ASUS

EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

EAH5570/DI/1GD3(LP) (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング