nav-u NV-U35
自転車ナビ/サイクルコンピューター/スーパースタミナモードなどを備えた防滴仕様の自転車向け3.5型液晶搭載ポータブルナビ(8GB)
このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年11月8日 19:58 | |
| 2 | 2 | 2011年10月12日 21:08 | |
| 43 | 7 | 2011年8月6日 20:37 | |
| 2 | 3 | 2011年6月13日 10:10 | |
| 2 | 3 | 2011年6月7日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2011年5月21日 00:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
音楽再生について、仕様表に「別売の“メモリースティック デュオ”が必要です」とありますが、メモリースティック PRO デュオのほうにmp3形式の音楽を入れても再生はできますでしょうか?
0点
メモリースティック PRO デュオも使用可能で
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41660570M-JP.pdf
↑の100ページをご覧ください。
書込番号:13739822
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
こんにちは 質問ですが バイクに使用していますが 音量が一番大きくしても聞き取り悪い為スピーカーを付け様と思いますが何方か外部スピーカーで聞いています方見えますか?
バイクですので小さい物を探しています
2点
外部スピーカーで聞いていませんが、見えますよ。サイズが小さい分表示の仕方に工夫が感じられます。時々目をやれば、次のガイドポイントまでの距離が表示されているので、感覚的に近づいてきたらこまめに見て曲がったりしています。
ただし太陽の位置によっては反射で見えませんが・・・
書込番号:13616907
0点
走行中にヘルメット越しにはっきり聞こえるようにしたら、周りでは爆音になりますよ。
http://www.wins-japan.com/products/sound-teck-std.html
ヘルメットに仕込むメットインスピーカーはいかがでしょうか。
コードが邪魔になるかもしれませんが、私はカールコードを使用し、万一のときには外れるようにマグネット接点に改造して使用しています。
書込番号:13617400
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
先日ポートブルナビとして使用時かばんの中に入れいたら
液晶が破損したため、SONYに修理に出しました。
ま、破損は仕方ないとします、
保障期間中だったため、無償修理は出来るか、破損の原因をSONYの修理担当に話したところ、
「かばんの中に入れていたら、破損するのはあたりまえ」と言われ、
「カバンの中に入れて持ち運ぶから悪い、ストラップをつけて持ち歩いてください」
といわれました、、、
ポータブルを売りにしている商品なのにそれはないと思いました。。
「それがSONY側の公式の回答なので、有償で修理する気がないのであれば、
返品するんでそちらでなんとかしてください」と投げ捨てられました。
有償で修理になるのは仕方ないとして、、
持ち歩く時はカバンに入れたら破損するのはあたりまえだとのことだそうです、
カバンの中に入れて持ち歩こうと考えている方は購入は控えた方がよろしいかと思います。
それほど液晶はもろいのでしょう、、
ちなみに修理費14000円弱でした、
あと、購入3,4ヶ月目で一回内部のチップか何かが壊れて無償修理もしています。
どうも壊れやすい製品なんでしょうか、、
唯一防水ってのが利点ですかね、
2点
>「かばんの中に入れていたら、破損するのはあたりまえ」と言われ、「カバンの中に入れて持ち運ぶから悪い、ストラップをつけて持ち歩いてください」
適切な応答とはいえない…。
カバンの種類・内容物・取り扱い方聞いた上で適切な答え出していれば良いとは思いますがnav-u NV-U35の取説PDF見ても持ち運ぶ際は専用キャリングポーチに入れるとは記載有りますがバックに入れるな等記載は無い…。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41660580M-JP.pdf
書込番号:13130101
1点
はじめまして
破損状況を想像するに専用ポーチに入れないかたちでバックに入れていらっしゃったのかな
その際液晶部分にバック内の突起物があたり、強い力がかかった際亀裂がはいったとか・・・
その辺がわかりませんのではっきりしたことはえないのですが、
どこかに感情的な意見の食い違いというのはありませんでしたか?
実は私も熱烈なソニー信者でして 何年か前ソニーサポートの対応がなってないという
指摘が多くありました。個人的には他社とたいした違いは無いと思いましたが、なんか
それ騒ぎ以降 急激にサポートの対応が丁寧になったような気がしました。
聞いてるこちらが申し訳なくなるくらいで・・・・
昔の電化製品というのは機械式が一般的で、それに対し今の電子精密製品は
故障頻度が多く、それがいつどこで起こるのかが予想つきません。
カバンの中に入れる際も専用ポーチに入れ、接点部分はゴミが入らないように
注意することをお勧めします。
書込番号:13130282
7点
″nav-u″本体を持ち運ぶ場合は、必ず付属のキャリングポーチに入れて下さい。
と、取説にはありますね.....
今のタブレット型端末にしても、ハダカでかばんの中に入れておくと液晶がワヤに....
そんなこと当たり前の前提でポーチやケースに入れてから、かばんに入れるんじゃないですかね
だからSONYは、
「はだかで、かばんの中に入れていたら、破損するのはあたりまえ」
と言いたかったんではないでしょうかね
当然だと思いますがね.....。
書込番号:13131216
13点
>有償で修理になるのは仕方ないとして、、
仕方ないというより当然ですね。
あくまで保証修理というのは「普通に使っていて壊れた」商品に適用されるものであり、「普通に使っていて壊した」商品には適用されません。
>ポータブルを売りにしている商品なのにそれはないと思いました。。
そんな屁理屈が通るのであれば、携帯電話(特にスマートフォン)の液晶割れはすべて無償修理が適用されてしまいます。
>「それがSONY側の公式の回答なので、有償で修理する気がないのであれば、
>返品するんでそちらでなんとかしてください」と投げ捨てられました。
本当にそんな言い方をしたかどうかは別として、ごく当たり前の対応です。
>それほど液晶はもろいのでしょう、、
当たり前です
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/
http://www.youtube.com/watch?v=IJG0A3XVqWQ
書込番号:13131337
11点
まあまあ
今現在価格.comでは多くの方がレビューやクチコミを書いてらっしゃいますが、
正直 製品の取扱説明書や注意事項を良く読んでないんじゃないかという方の
質問が見受けられます。
使用するまえに説明書を熟読するのは当たり前ですが、質問をする前にも
再度説明書のチェックするくらいは心がけた方が良いように思います。
あと今の商品って ほんとデリケートです 注意した方がいいです。
書込番号:13131803
8点
もう少し上手く交渉すれば保障の対象だったと思いますよ。
説明書なんて普通そこまで見ないし、常識で判断すればわかるし、子供じゃないんだから。
通常使用なら対象だし、自然になったと突っぱねたらOKじゃない。その程度なら、証拠もないしね。
書込番号:13150542
1点
バイクで使ったり裸でカバンに入れたりしてます。元々タッチパネルの画面だから硬い突起物が強く当たらない限りダメにならないハズ。身に覚えがなければ販売店を通して交渉する余地もあったのではないかと思った次第。とにかくソニーとエプソンは長期保証入ったほうが良いです。
書込番号:13343392
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
車やバイクでの使用時は、クレードルに設置すれば良いのですが、
徒歩モードの時、ずっと手に持っていたのでは不便だし、どんな持ち方をされていますか?
バッグに入れておいてもGPS電波を出来るそうですが、ならばスタミナモード等でバッグに格納しておいて、
要所要所で取り出してナビを見るのが最も節電できる方法だと思います。
その際、スタミナモードから通常モードへの復帰は早いのでしょうか?
又、携帯時、最適なキャリングバッグがあれば教えて下さい。
0点
100均にもベストサイズのがありますよ。
探せば透明のもあるかもしれん。
標準の袋はすべるし使い勝手が悪い。ジッパー付きの100均のがいいです。とにかく安いししっかりしてますよ。
ついでにフィルムも売ってますよ。
書込番号:13122058
0点
手持ちの時は、主に出張先で電源をOFFにしてカバンの中に入れています。
電源をONのままでカバンの中に入れる場合は、スーパースタミナモードです。
場所によって、ガイダンスが流れると気が引ける思いがしますので。
最寄駅まではナビ無しで問題はないのですが、そこから先はナビに頼ります。
(スーパー)スタミナモードでも地上に出ていれば、GPSをキャッチしているので復帰は早いです。(あくまで私の所見です)
キャリングバックは、お散歩でお使いでしたら、ウェストポーチで財布や携帯を入れられれば良いかと思います。折りたたみ傘もとなると、それなりの斜め掛けカバンになりますね。
書込番号:13123031
![]()
2点
んc36改さん・枢機卿さん、早速教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:13126332
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
ソニーのナビNV-U35について,ルートの設定ですがA〜B地点へ行く場合A1.2.3.4.5.6.Bと設定しなければならず大変わずらわしいです、ナビ任せですと思ったルートを描けず思うように設定できません。
どなたかグーグルやマップファンで作ったルートをナビに入れる方法はないもんでしょうか、よろしくお願いします。
1点
下記のページにあるルートインポートという機能が該当すると思うのですが
NV-U35にはなく、新機種のNV-U37にはあります。
Q. NV-U37とNV-U35の代表的な違いを教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036973
ルートインポート
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/feature_5.html#L1_510
書込番号:13060409
1点
回答ありがとうございます、ところで説明書には走行軌跡の項目がありますが軌跡を表示するにはどのように設定すればみられますか、よろしくお願いします。
書込番号:13060477
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
補助給電でKBC-L2BSとかCP-A2LSのクチコミは良く取り上げられていますが、
SONYのAC-UP100はあまり取り上げられていないのでご紹介します。
容量は2,000mAhあるのでまあまあです。CP-ALSより容量があるし、
AC充電のアダプターも備え付けなのでKBC-L3ASみたい充電器に困る事もないです。
ちなみに2011年5月20日現在で価格コムの安値順位3位の「いーでじ本店」で、
表示価格は3,110円ですが今ならカートに入れると20%割引で2,488円(送料込)。
わたしは2日前位に注文して昨日届きました。問題なく充電できています。
どれくらい継続時間が延びるかはわかりません。
試した事のある方がいたらレビューお待ちしております。
※ちなみにナビは先週ケーズデンキ(市川)で店頭21,800円くらいでしたが、
価格交渉したらすんなり18,000円にしてくれました。在庫は黒のみでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







