PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DFAレンズのイメージサークル

2013/05/21 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 月並銀影 

皆さん、こんばんわ。Ricky007と申します。

先日、645の無印(フィルム)を入手し、645デビューを果たしたばかりなのですが、レンズについてわからないことがいくつかあり質問させてください。
いずれは、645Dを使いたいなァ〜という希望があり、徐々にレンズから揃えていこうかと思っています。※現在はAレンズを使っています。

で、現行のDFAレンズなのですが、このレンズ群は645Dのフォーマットサイズにあわせたイメージサークルで作られているのでしょうか?そうではないと思うのですが、念のため確認しておきたいと思いまして質問させていただいております。
また、DFAシリーズとFAシリーズの違いなどもご教授いただければと思っております。

非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:16157125

ナイスクチコミ!1


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/05/21 00:33(1年以上前)

こんばんは^^

645デビューおめでとうございます!
DFAの全レンズが645のフィルム・イメージ・サークルもカバーしているとPentaxのサイトにあります☆
広角DFA25 F4
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index645_morewide.html#mw-fa645_f4al-if-sdm-aw
標準DFA55 F2.8
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index645_normal.html#n-d-fa645_55f28al-if
望遠マクロ DFA90 F2.8
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index645_long.html#t-fa645_90f28

ただし、AFがMFになったり、絞りリングがないのでAポジションに対応していない露出モードが使えなかったりと、
お決まりの制約もあるみたいです。

因みに海外では645DのDA25 F4.0があるらしく、これは645(フィルム)では使えないみたいです。

書込番号:16157191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/21 03:13(1年以上前)

>DFAレンズなのですが、このレンズ群は645Dのフォーマットサイズにあわせたイメージサークルで作られているのでしょうか?そうではないと思うのですが

645Dのイメージサークルではなく
フィルムの645に合わせてイメージサークルができてます
なので645Dで使うなら余裕ですよ♪

書込番号:16157461

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2013/05/21 06:18(1年以上前)

 
A645レンズ  初代ペンタ645と同時期(1984/6月)ラインナップのMFレンズ。
        約30年前発売のレンズになる。45mm〜150mm位の単玉は1.5万程とかなりお得。
       
FA645レンズ  645N(NU)に合わせAF化された現行モデルでも有る(N=1997/NU=2001)
        Aレンズから光学系は変わらず(!?)AF化された。コーティングが変わって
        逆光に強くなったとか言われますが、はっきりした情報無し。

DFA645レンズ  645Dのデジタル時代に合わせた特化した性能を持つ、レンズコーティングも
        最新逆光耐性も良くなっている。


Aレンズは逆光でこそフレアーが多いと言われてますが(確かにハレる)FAレンズを使って
無いので差はわかりません。普通に撮る分にはA→FAレンズ=MF→AF位でAFに必要性を感じな
ければAレンズは十分使える(以前書いた記事から)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11823274/#tab

ブログにほぼ原寸のA645レンズで撮ったjpg画像を置いてます。
http://t223t.seesaa.net/category/8652824-2.html


A645からFA645になった時の違い(光学系、コーティング)の正確な記載があったら
知りたいですね。


書込番号:16157605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/05/21 07:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

645N2+DFA25mm

645N2+DFA55mm

おはようございます。
イメージサークルは問題ないと思いますよ。
一枚目は645N2にDFA25mmf4で手持ち撮影した写真です。
2枚目は645N2にDFA55mmf2.8で手持ち撮影。
MFになるのと絞り値が選べない勝手に決められている以外は問題なく使えます。
うわさによると初代645は(NやN2でないぶん)は絞り値が動かせるとか。
持ってないので確かめたわけではありませんが。

書込番号:16157809

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/05/21 08:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

←トリミング

←トリミング

>DFAシリーズとFAシリーズの違いなどもご
DFAレンズは防塵防滴です。
FAレンズは違います。
あとDFAレンズのコーティングはエアロ・ブライト・コーティングでニコンのナノクリと似たようなすごいコーティングがされてます。
写り自体はFAレンズでも問題全然ないですよ。
一枚目は645DにFA400mmf5.6で手持ち撮影したジョウビタキさん。
2枚目はそのトリミング。
目に映ってる景色もばっちり写ってますね。
2枚目はズームレンズのFA33−55mmf4.5で手持ち撮影した写真。
3枚目はそのトリミング。
ズームレンズでも十分な解像力があります。
もっともこのレンズは外れがあるのか田中プロは自分のは外れだと言っておられるしflickrに写真を上げたら外国の方からメールをいただいてあなたのはメーカーで645D用に調整してもらったのかと聞かれました。
自分の分でしか撮ったことがないので広角ズームにあたり外れがあるのかはわかりません。
35mmレンズはFAでもAでも悪い評判は聞いたことありません。

書込番号:16157969

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2013/05/21 19:12(1年以上前)

間違って『一途〜』の方に書いてしまいましたので改めて。

ken-sanさんのフットワークの軽さ(手持ち撮影&マウント使い)は、それぞれ物事としては
違いますが、共通して一貫してますねぇ。645Dをめーいっぱい楽しんでおられる姿勢にいつも
関心してしまいます。

A、FA、DFAとも645フルサイズをカバーしてますが、DFAは実際のところ将来的にフルサイズ
645Dを見据えてなんでしょうかね?それとも単純に既存の645レンズをモデルチェンジして
からフルサイズ645をカバーして居るに過ぎないんですかね?

フィルム645ラインナップがあったので645フルサイズをカバーしているレンズが
結構豊富と言えますが、皆さんはフルサイズ645Dを望みますか? (価格は別としてw)。

個人的には135フルサイズみたいにAPS-c(+フルサイズ用レンズ)では絵として周辺迄
良好だけど、フルサイズで使うと結構流れるみたいな感じなら現センサーサイズがベスト
な気もします。

ken-sanさんにお聞きしたいのですが、スキャニング画像からはちょっと判断しかねる
のですが、DFA55mm+645フル(フィルム)での、周辺落ちや流れてる感じの印象は有りますか?
フルサイズ+さらに高画素にになるときつかも〜〜的な感じは如何でしょう?

書込番号:16159717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 月並銀影 

2013/05/21 20:36(1年以上前)

みなさま、こんばんわ。
早速のご回答ありがとうございます。

イメージサークルは全く問題なしということですね。
そしてDFAレンズはコーティングが違う!と、逆光に強い!ってことですね。
ありがとうございます。

ちなみに645(無印)はボディ側からF値が設定できるので、絞りリングがないレンズも使えそうです。
※ただしAvモードの時だけという気がします。

解決済みとさせていただきます。
重ね重ねありがとうございました!

書込番号:16160057

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/05/21 21:34(1年以上前)

hattin89さんこんばんは。
>DFA55mm+645フル(フィルム)での、周辺落ちや流れてる感じの印象は有りますか?
特にはないですが55mmはあんまりフィルムでは使いませんので。
25mmはメリットがあるので使いますが。
フィルムで問題が無くてもデジタルフルサイズになったときはどうなるかその時にならないと解らないですよね。

書込番号:16160360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D FA645 MACRO 90mmについて

2013/04/22 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:432件

D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SRの購入を検討しています。
用途は人物撮影で顔のアップからバストアップまで。
ご購入された方で、ポートレイトの作例がありましたら拝見させてください。

また、35mm換算71mmの使い勝手と、実際、どれくらい寄れるのか教えて頂けると助かります。
最大倍率が0.5倍の簡易マクロなので、そんなにアップにはできないと理解していますが、
例えば、まつげのアップとか、唇を画面いっぱいにとか、教えて頂けると幸いです。

人物撮影ではFA150をよく使います。
でも、撮影最短距離が1.2mなのでアップにはできない。
FA120mmマクロであれば完璧ですが、折角なので新レンズにお布施したい。
あんまり焦点距離が長い望遠レンズは顔が下膨れになるので、90mmが丁度いいのかなとも。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16047846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/22 23:20(1年以上前)


こんな高価なレンズを買う予算があるならばニコンD800でも買ってマクロレンズを購入すれば撮影の幅も広がり幸せになれると思う。

書込番号:16048122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/04/23 08:29(1年以上前)

APA非会員さん こんにちは

 私も欲しいレンズですが、まだ購入できていないです〜。
 pentaxのHPに作例が出ています〜。



http://www.pentax.jp/japan/products/645d/ex.html#t-fa645_90f28

書込番号:16049037

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件

2013/04/23 09:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご紹介ありがとうございます。
ウェディングフォトで645D使う方もいるので、参考にはなりますね。
モアレも無くいい感じです。割と広く写ってますね。
被写体までの距離は1mくらいあるのかな。

探してみると、flickrでクリス氏が沢山アップロードしていました。
Chris Willson
http://www.flickr.com/photos/13377977@N04/
ポートレイトに適した設計で造られているため、
写りが良いのは当たり前ですが、やっぱりシャープで鮮明、
HDコーティングの威力発揮でしょうか。
でも、目や唇のアップまでは寄れないかもね。

C'mell に恋してさんは、もし購入して使うとしたらどんな用途が多いですか?

書込番号:16049144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/04/23 11:42(1年以上前)

APA非会員さん こんにちは

 私が購入したら、人物の撮影がメインになりそうです〜(笑)

 しかし中判のレンズで、手振れ補正を組み込んでいるレンズは
 そうそうないかと思いますし、良いレンズだと思われますので
 いつか購入したいレンズですね〜。

書込番号:16049521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/24 02:24(1年以上前)

当機種

PENTAXフォーラム新宿にて試写

>ステハン野郎さん (⌒-⌒; )

D800は35.9 x 24.0mm 645Dは44×33mm
全然センサーサイズが違うので
D800だとフルサイズの領域でしか楽しめないかも

フルサイズでは味わえない
ボケ味と立体感は別次元の代物です

書込番号:16052328

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:432件

2013/04/24 09:59(1年以上前)

色んな意味で中判は守備範囲狭いって思います。
そこに特化しているという言い方の方が正しいのか、
フォーマットが大きくなればなるほど・・・フルサイズもしかり。

その点、APS-Cは守備範囲広いと思います。
100mmマクロもさらに望遠となり、アップにしやすい。
例えば、焼き肉や天ぷらなどの火油を使う撮影やライティングしてのメイク撮影。
周りにライトがあって被写体に近づきすぎると自分が影になりますから。
私の用途もK-5IIと100マクロで撮った方がいいのかもしれませんね。

でも、DFA90mmは買うつもりでいます。
感覚的には、K-5IIでDA50mmを使っているようなもんですかね。

書込番号:16052944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2013/04/24 21:14(1年以上前)

自己レス含め、まとめます。
自分が欲しかったD FA645 MACRO 90mmの作例はクリス氏の写真でよく分かりました。
35mm換算71mmは、ポートレイトには相応しい焦点距離ですね。
買って損するレベルの品質じゃあ無いと思いました。

その後、気になって色々調べまして・・・
「最高の焦点距離は135mm! カメラレンズの焦点距離によって被写体の美しさが変わることが判明」
http://youpouch.com/2011/11/15/43127/
135mmが良いとのことですが、個人的には70mmが一番バランス良く見える。
以降、望遠になればなるほど横に広がって見えますね。

フォーラムで試し撮りさえてもらえるといいのですが、サンプルはネットの作例で十分かも。
換算71mmにしている所が、PENTAXもよく考えているなぁと改めて思った次第。
なるほどなるほど。

書込番号:16054985

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

645Dでマクロって?

2013/03/13 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:77件
当機種
当機種

近所の池も→

こんな季節になりました

みなさま今晩は

私の住む田舎も、おかげさまでマッタリとした季節を迎えました
そんなポカポカ陽気の中、山の道具を乾かしてる間に、ネコヤナギを撮ってみました。

恥かしながら、一般論でいうマクロ写真という習慣が、私には無いのです・・・。
因みに、山岳会の師匠と山行すると、朝晩の斜光で立体的な山岳風景を撮影したら
日中はマクロレンズを嵌めろ!って、ど突かてれますよ(爆)

基本的にアップした写真もそうですが、風景はキッチリ三脚で構えてミラーアップ後、レリーズ
マクロは手持ちで、ささっと撮影!これ私のスタイルです。

で、現像しながら、ふと645Dでマクロってアリ?って思った次第です。

まあ個人が愉しい時間を、好きなカメラで被写体と向き合えるのだから
アリもナシも関係ないのでしょうが・・・。

テクニカルな部分も含めて、皆さんはどう感じられてますのでしょう
そんな場にして戴ければ幸いです。



書込番号:15888874

ナイスクチコミ!15


返信する
D55Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/14 00:39(1年以上前)

そもそも、マクロに合うのは、
中判なのか、フルサイズなのか、APS-Cなのか、マイクロフォーサーズなのか。
三脚ありきなら?手持ちなら?
画素数はどれくらいがベスト?

突き詰めると堂々巡りに嵌りますが、
とりあえず表銀座の仙人さんの作例を見て、
中判マクロの威力を思い知った次第です(´・_・`)

書込番号:15889251

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/03/14 00:45(1年以上前)

マクロは専門外ですが一言「素晴らしい!!」です。

書込番号:15889272

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/14 10:55(1年以上前)

表銀座の仙人さん こんにちは

>日中はマクロレンズを嵌めろ!って、ど突かてれますよ

マクロレンズは 細かいものなどシャープに写るように作られていますので 他のレンズに比べ シャープで硬い描写のレンズが多く このような 指導に成っているのだと思います

また 645Dでのマクロですが 本体の大きさもですが 同じ等倍マクロレンズでも センサーサイズの大きさの違いで拡大率が変り センサーの大きな645D不利になりますので センサーサイズの小さいカメラに比べると 使い難い所出てくるかもしれませんね

書込番号:15890237

ナイスクチコミ!2


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/14 10:56(1年以上前)

表銀座の仙人さん

こんにちは。
一枚目、良い風景ですね〜凄く心が落ち着きそうです。

さてお題のマクロですがあくまで私個人の考えですがマクロをやるなら
ライカ判以下のフォーマットが小さいカメラの方がトータル便利だと思います。

フォーマットが小さければ撮影倍率があがりますしマクロレンズの種類に関しても
標準から望遠マクロまで中判と比べて豊富なラインアップがあります。
キヤノンですとマクロ用のハイブリットISなんか搭載してますね。

被写界深度に関しても中判はいくら絞り込んでも浅いですし
表銀座の仙人さんは手持ちで撮られるようですからブレにもシビアになります。
むしろマクロ撮影こそ三脚、ミラーアップ、レリーズで撮られた方がよろしいかと。

私自身はハッセルにデジタルバックで風景を撮っていますが、
上記の考えがありマクロレンズやエクステチューブ、クローズアップレンズ等は持っておりません。
ただ先日、河津桜を撮りに行った時はマクロを使って色ボケを出せたらおもしろいなと思ったのは事実です(笑

書込番号:15890240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/03/14 23:41(1年以上前)

今晩は、お疲れ様です。
皆さまコメントありがとうございます。

>D55Dさん、ありがとうございます
>中判なのか、フルサイズなのか、APS-Cなのか

当然これにレンズの選択肢も絡んで来る訳ですから、愉しみ方は更に増えそうですね
ただ個人的には、アップした写真限定ならば、サブのα900+タム180mmマクロの方が好きかも?
もっと柔らかい描写になったと想います。


>ブローニングさん

お久しぶりです、コメントありがとうございました。
ただどうも単細胞なのかボケというモノが理解出来ないんです(爆)


>もとラボマン 2さん、こんばんは。
>マクロレンズは 細かいものなどシャープに写るように・・・。

これは50〜60mmのマクロレンズで山行途中、高山植物にも目線を向けなさいって事の他に
日中ベタっとした光の山岳写真なんか撮影するのは辞めなさいって事らしいです。

またマクロ撮影で、もとラボマン 2さんがおっしゃる様にセンサーサイズの大きな
645Dのメリットって???って想った次第です。


>503CWさん、ありがとうございます。

おっしゃる様に、マクロレンズの明るさや被写界深度と、フォーマットの小さい方がレンズの
選択肢も含めてアドバンテージがあるように個人的には想う次第です。

>むしろマクロ撮影こそ三脚、ミラーアップ、レリーズで撮られた方がよろしいかと

これ聞かなかった事にして下さい。

多分、マクロに馴染めない理由の一つで「ファインダー越し」じゃないと、恥ずかしながら
画面構成が出来ないんです(爆)

書込番号:15893045

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/15 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

表銀座の仙人さんこんにちは。
>645Dでマクロってアリ?って思った次第です。
ありです。
645Dで手持ちマクロ良く撮ってます。
一枚目は645DにキャノンのRMSマウントの35mmf2.8フォトマクロレンズで手持ち撮影した写真です。
2倍マクロです。
2枚目は645Dにニコンの引き伸ばしレンズのニッコール150mmf5.6で手持ち撮影した写真です。
3枚目は645Dにペンタ67の100mmf4マクロレンズで手持ち撮影。
4枚目は645Dに戦前の大判レンズのザッツプラズマット15cmf4で手持ち撮影した写真です。
645Dでマクロ有り有りです。

書込番号:15894658

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/15 15:32(1年以上前)

もともとフィルム時代にフォーマットサイズが大きいので使い始めて、デジタルでもそのまま使っています。私の学生時代の先生も中版を使ってマクロ撮影をして、図鑑を何冊か出しています。
別に使われてもいいと思いますよ。
ただし、被写界深度が浅くなりますから、ピント合わせと構図の設計は綿密に行った方がよいと思います。といいながら、私も120ミリマクロつけっぱなしで過去の感覚を頼りにぱっぱと撮ってるんですけどね。
あまり固定観念に縛られない方が新しい写真の表現になると思います。

書込番号:15894864

ナイスクチコミ!6


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/16 08:31(1年以上前)

> ふと645Dでマクロってアリ?って思った次第です。

アリかと問われても、現に120ミリというマクロレンズが存在するのですからアリでしょう。

書込番号:15897696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2013/03/17 19:13(1年以上前)

別機種
別機種

Nikon ズームマイクロ 70-180

タムロン 180 マクロ

皆さま今晩は、暫く留守にしましてすみません。
漠然とした私の問いかけで、皆さまのコメントを難しくした様で、お詫びします。

過去の撮影から唯一2枚ほど見つけましたので、拙いですがアップしてみます。


1枚目:世界に一つだけのズームマイクロ
マクロ的には非常に硬い描写ですが、山岳の中望遠用にナンバーワンのレンズでした。

2枚目:現スーパーサブのα900+タムロン 180mmです
これも山岳用として、マクロ的には柔らかい描写と発色が好みで使ってます。

135の縦横比フォーマットでいえば、あの間延びした縦構図がイヤだから、中判に拘るって
メンバーがいたり、ポートレートもなさる方は断然6×7に拘る!って話は耳にしますよ。
同じ様にレンズに対しても然るべき視点、価値観が人それぞれ当然おありだと想います。

それじゃ645Dでマクロに拘る理由があるのならば、お聞かせ願いたい!って事の次第です。
単純にフォーマットからくるボケだったり、絵作りの豊かさだったり・・・なのでしょうが。
私多分現状、この撮影が先に分かっていれば、αを持ち出します。


>ken-sanさん

今晩は、はじめまして
沢山のレンズ情報と作例ありがとうごいます。
いつもながら、被写界深度の薄い645Dで当然MFで、よく追っかけられますね!感心しきりです
最近のカメラって、シャッタースピードは絞りの他にISO感度でコントロール出来る時代ですが
645Dは全く無理ですから、さぞ大変なんでしょうね。
でも文面からもマクロ好きが十分伝わりましたし、レンズ情報を元に自分なりに調べてみます。


>沼の住人さん

今晩は、はじめまして
エピソードを交えてコメント頂き、ありがとうございます。
おっしゃる様にコピーとしての撮影分野では、重宝するのでしょうか
ただ、ボケを理解できない自分には、あの被写界深度の薄さ厄介です。


>qv2i6zbmさん

今晩は、コメントありがとうございます
>120ミリというマクロレンズが存在するのですからアリでしょう

尤も私自身は、APS-S 135時代からマクロ撮影がしたくてマクロレンズを購入した感覚はないです
自分の中でのマクロレンズの立ち位置は、良く出来た中望遠レンズです。
それに、645Dからみたお話しなら、Dの冠がある90mmの方でしょう。

書込番号:15904051

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/19 09:50(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

表銀座の仙人さんおはようございます。
マクロで良ければ35mmのレンズも使えるんですよ。
645Dにタムロンの90mmマクロレンズで手持ち撮影した写真です。
2枚目は1一枚目のトリミングです。
4枚目の写真のように取り付けました。
さすがにこれで撮影したら周りの方も驚いて見に来られました。
望遠レンズだと思われたらしくどうやってそんなに接近して撮影できるのですかと聞かれました。

書込番号:15910320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/19 10:03(1年以上前)

マクロというと倍率のことが頭の中をよぎり、スモールフォーマットが有利なように思いがちですが、作品を見て考えを改めました。

書込番号:15910341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/03/19 21:54(1年以上前)

皆さま今晩は

>ken-sanさん
>てんでんこさん

コメントありがとうございます。

先に、この場をお借りして訂正させて下さい
↑でAPS-Sとありますが、APS-Cでした。qv2i6zbmさん、みなさんお詫びして訂正します。


ken-sanさん、今回もまたド肝を抜く組み合わせのご紹介ありがとうございます。
それにしても飽くなき探究心には頭が下がります。

4枚目のお写真を拝見して、似た様な昔の光景を想い出しました
詳しくは書けないのですが、雨の某ホテルの早朝、フロントで雨具を着てニコニコしてる
爺さん(失礼)を、お見かけしました。
朝食後、山へ向かう途中、沢のなかで腹ばいになって撮影してる先ほどの爺さんを拝見しました。
多分?リバースアダプターを嵌めてたと思いますが、お写真が似てましたもので。

その数か月後、その御人が写真家の丹地さんと知りました。
あの光景を想い出したら、私の質問かバカバカしくなりました。

書込番号:15912470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

645D新製品情報?

2013/02/27 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

645Dの次期製品発売情報?をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:15827103

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/28 12:52(1年以上前)

デジカメinfo の情報ですが…
645D II / 645DN(名前は仮称): 新型のTrusense(Kodak)KAF-50100 5160万画素CCDセンサー(49.1x36.8mm、
有効5010万画素)、銀塩645に対するクロップ倍率は1.1倍(従来の645Dは1.3倍)、SAFOX X、改善された画像処理、
シャッターの耐久性は60000回、その他のマイナーな改善、動画機能は搭載されない。
(信憑性は100%近い)。
http://digicame-info.com/2012/09/k-300k-5nk-3645d.html

書込番号:15829072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/02/28 12:59(1年以上前)

robot2さん

それは去年9月の全く役に立たない情報うちのひとつです。
同項目のその他全て間違いと言ってよいダメダメな噂ですよ。

書込番号:15829101

ナイスクチコミ!7


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/05 15:22(1年以上前)

robot2 さん、情報ありがとうございました。実は、購入を検討していまして(もし)次期機種の発売予定があるのなら、新機種を・・と、考えた次第です。
当面ないみたい?だし、価格が落ち着いてきた中古でもと考えています。どなたか中古645D購入の注意点などありましたらご伝授お願いします。

書込番号:15852071

ナイスクチコミ!2


hh1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/06 13:40(1年以上前)

時折中古相場をチェックしてますが、これまでの所あまり流通は多くありません。本機はスタジオとかファミリーユースで使われることがなくほとんどがアウトドアでのヘビーユースになると思いますので、過去に出てきた物は買ってすぐ持て余して売却された新古品同等のものか使い倒されたような感じの物のどちらかに別れる印象です。
前者の場合は新品最安値と価格がほとんど変わらない感じで後者はシャッター耐久が少ないことなど考
えるとやっぱり割高と感じました。ここ1〜2ヵ月で状況が変わってたらごめんなさい。有益な情報ではありませんがまだ書き込みないようなので投稿させていただきました。
話飛びますが明日木曜日21時からNHKBSプレミアムで玉木宏のベトナム写真紀行があるようです。以前あった分の再放送かも知れませんが645Dが出てくるかもです。 関係なくてすみません‥

書込番号:15856386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度4

2013/04/21 20:40(1年以上前)

こんばんは。
業務で使っております。
個人所有ではないので、なんとも言いにくいですが、複写やスタジオで使用している物は、外観がとても綺麗ですよ。
高価な物なので、丁寧に使いますし、指示されています。
シャッター回数は、半端ないけど。
それにメンテに出していますから、たぶん見分けが付かないかと。
ファッションで使っているカメラマンは、外観も結構ハードに使っているのを見ましたけど…。

後は、何年使うつもりで要るのか、というところの相談でしょうか。
近年、新たに買うには、かなり勇気が要りますね。
次の機種が出れば、価格の下落はすごいはずです。
ユーザー数が少ないので、断言は出来ませんが、業務用で使用する人は、確実に買い換えますから。

ただ、出た当時と違い、サンゴフルサイズ一眼が3600万画素となり、また、センサーの違うタイプで4800万画素クラスの精密性を出すカメラも出てきましたので、必ずしもこの機種の後継機が必要とも限りません。
『空気感』を必要とするもの以外、コストの面から必要なくなっていく機種にも感じます。

プライベートで使うなら、新品購入を安く買える時期を狙って買われる方が良いのではないかと考えます。
当然ですが、修理代もかなりしますから(笑)

書込番号:16043582

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターを使って

2012/12/17 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:1件

マウントアダプターを使って645D で他社のレンズを楽しみたいと思います。手始めにハッセルの150ミリをアダプターで撮影してみましたが、露出計の表示が連動していないみたいです。もちろんマニュアル露出です。
 たしか645N2ではうまくいったと思うのですか。どなたかご存じありませんか。

書込番号:15490554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/17 09:59(1年以上前)

こんにちは

実絞り優先モードではどうでしょうか?
絞り優先モード、絞り開放でピントを合わせておいてから絞り込んで撮影する方法です
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forHP645ad.htm

書込番号:15490796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/17 10:37(1年以上前)

plaubel makinaさん こんにちは

ハッセルには C・F・CFタイプのレンズが 有りますが150mmはどのタイプのレンズでしょうか?

書込番号:15490895

ナイスクチコミ!0


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/17 12:11(1年以上前)

plaubel makinaさん

こんにちは。
今は手放していますが、昔645Dにレイコールのアダプターでハッセルのレンズを使っていました。
CFEやFEタイプのレンズでしたが絞り優先モードで実絞りで中央重点測光できましたよ。

書込番号:15491205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

状態のいい中古を探して

2012/12/14 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

はじめまして。最近、こちらの645Dを購入したいとおもっているのですが、少しでも安く買いたいと思っています。
価格ドットコムに載っているマップカメラの中古の46万8000円の品物を見に行ったのですが、いかんせん状態が悪かった(苦)。そこで、同価格〜50万円までで買えるものを探している最中です。
やり方としては
・中古カメラ店
以外では
・ヤフーオークション
も考えていて、中古カメラ店はなかなかいい状態の品物に見つからない。

ただしヤフオクに2点ほど気になるものがのっています。

1つは498000円即決ということですが、ショット数も少ないということで、新品同様品らしいです。また、お試しで別の645Dを有料で貸してくれて、その代金を購入の際に引いてくれるとのこと。

もう1つは最低落札価格はわからないのですが、現在50万円まで入札されています。数時間使用の新品同様品ということで、期待してもいいと思っています。写真も綺麗です。

それでヤフオクはまだ利用したことがありません。
上のものでも、たとえば645Dの別のレンタル品といったものがそもそも売るものでしたら、誰かが試し撮りしたものなどは使いたくないのが本音です。
下のものは、まだ落札価格がわかっていないのが気になります。

オークションで購入したユーザーなどがいれば、少々アドバイスをいただければと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15475884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/14 05:14(1年以上前)

スレ主様はタイプ的に中古購入には向かないように思います。
そもそも、誰かが使ったものが中古です。
また、そこにワケがあるから安いんです。

実店舗よりもリスクの高いネットもの…先々のストレスにならねばよいのですが…。

書込番号:15475894

ナイスクチコミ!14


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/14 07:10(1年以上前)

オークションの良いところは、買値と売値の差が小さいこと(直取引)でしょう。
つまり、買って気に入らなければまた売れば良いだけのことです。

オク手数料はかかりますけど、タイミング次第ではオク手数料引いてもお釣りがくることもありえる。
特に転売が目的ではないので、なるべく損を少なくさせる程度の工夫はどうにかなるものです。

失敗を恐れず、買ってみる。
失敗したくないなら、新品を買いなさい。
手間ひまかけて、お気に入りの個体を見つける。
手間ひまかけたくないなら、新品を買いなさい。
金はかけない、失敗しない、手間ひまかけないという美味い話しは、ない!

書込番号:15476030

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/12/14 08:14(1年以上前)

おはようございます。
お店で中古を買われた方が店の保証があるのではないですか。
結構大きなカメラなので使われていると傷も付くでしょうから外観だけで判断されなくても良いのではないでしょうか。
私が使っている645Dも外でつかっているので外観は傷だらけですが総ショット数から考えてもまだまだ内部は問題有りません。
外観をあまりきにされるのでしたら中古は難しいですね。
マップカメラさんに行かれていると言うことは東京近郊にお住まいでしょうからお店もたくさんあるのでさがされれば良い物が見つかると思いますよ。

書込番号:15476205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 09:03(1年以上前)

おそらく同じものをチェックしている者ですw
なお、500000円で入札されているものは、ちょっと前に53万円で即決価格で出していましたよ。

もう少し値が安くなればいいんですがね……。

書込番号:15476329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 09:23(1年以上前)

いま見ましたら、498000円のほうは1日8000円でレンズ付きでレンタルしていますね……。
これは、買うつもりがあるといえば、いざというときのイベント時に、1日だけ借りるとか可能なのですかね?
もっと安いレンタル屋さんってありましたっけ?

スレ違い?

書込番号:15476377

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/14 09:39(1年以上前)

オークションは売買ともによく使っています。
人によりオークションの買い方は異なるでしょうが、私は落札下限の見えない商品、ストアからは落札しません。ウォッチしてみてください、まず得になることはありません。

低価格商品ならともかく、ここまで高い商品はリスキーすぎます。返品に応じてくれたとしてもシステム費など諸経費だけでも負担が大きすぎます。

どうしても買う場合は必ず質問をしましょう。その対応で信用度を判断するしかないでしょう。
取引回数の少ない相手の場合はパスしましょう。評価に不信がある場合もパス。
近くであれば現物確認をさせてもらいましょう。
購入がオリジナルか、転売品かも確認しておきましょう。

書込番号:15476416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/12/14 11:30(1年以上前)

カメラユーザーですさん こんにちは

 645dユーザーです〜。

 中古であれば、東京の中野にあるフジヤカメラさんに数台の中古が
 あるようですよ〜。

 価格は48300〜49350円のようです〜。

http://j-camera.net/list.php?txtconv=%F3%FE%F3%FE%F3%FE&mk=%A5%DA%A5%F3%A5%BF%A5%C3%A5%AF%A5%B9&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=645d&nw=%BD%FC%B3%B0%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%F2%C6%FE%CE%CF%A1%AA&searchlog=d&m=0&search.x=0&search.y=0

 近県であれば、行かれて実際に手に取り確認して購入されてみては
 どうでしょうか〜!

書込番号:15476710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/14 12:31(1年以上前)

フジヤカメラさん さっき値下がりして、更にお求めやすくなってます。

備考 ランク 価格
主要付属品付 元箱なし A 477,750
主要付属品付・元箱なし A 477,750
主要付属品付・元箱付 A 477,750
主要付属品付・元箱付 AB 472,500
主要付属品付・元箱付  AB 472,500

私がヤフオクを利用する際は、専門店の2割安以下であることを目安にしています。

書込番号:15476887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 12:57(1年以上前)

程度の良い中古との事ですが

中古とはだれかが使ったカメラが基本です当たり前ですが新品と同じではありません

このカメラ新品で価格.com再安が60万円強
今検討の価格が50万円弱
20%くらいの違いのようです

46万くらいの中古は程度が悪く現状のオークション等を見ても50万前後かと思います
保障がある中古店で実物を見て確認し50万弱の物を選ぶか新品を60万強で購入するかでしょう

実物をみないオークションや使用頻度の分からない製品を入手するのはリスク覚悟が必要です



カメラユーザーですさんのような考えの場合ムリしても新品の方がよいかと思いますが・・・

書込番号:15477029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/15 01:06(1年以上前)

図らずも意図せぬスレ主様への逆風的流れにしちゃったことをお詫び致します。
ペンタックス645Dは銀塩時代の645の頃からアウトドア系ユーザーに愛されてきた系譜です。
ですので、外観などを含め、ハードな状況で使用された個体が多いでしょうね。
ですので、コンディションの良いものはそれなりにしますしね。

書込番号:15479674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/20 12:29(1年以上前)

ピクスタでクリエイターやってます。
クリエイター向けに645が販売されています。
価格コムよりもっと安かったと思います。
価格のクチコミ掲示板なので良い情報となればと思いまして。。。

確か今月いっぱいだったはず。クリエイター登録して買い物だけして放置もいいかと思います。

書込番号:15504513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング