PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメコピー

2013/10/30 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中古のマクロジンマー80mmf5.6を購入したので645Dでデジカメコピーしてみました。
このレンズ、メーカーが「1/2倍と2倍の間では複写とスライドデュプロケーションもほとんど損失無く」と言っているので一枚目の写真のようにセットしてペンタ67で撮影したポジを2分割で複写しました。
ミラーアップしてますがシャッターショックのブレを防ぐために自立一脚で645Dを保持してます。
2枚目から4枚目はペンタックス67にベルビア50で撮影したポジのデジカメコピーです。
2分割複写の合成で6400万画素で取り込んでます。
ネットには縮小画像でしかあげれませんが解像感の高さは解ると思います。
もっともオリジナルがあげれたとしてもあげませんが。
縮小画像でも以前何枚も写真を旅行会社に無断使用されましたので。
無断使用されてもあんまり使われてない組み合わせで撮影してるので偶然同じ方向から撮影したとも言えず見たらばれるのにね。
(ちなみに相手も認め現在は削除されてますが)
ペンタックスさん(リコーさん)シャッターショックの少ないAPSのK−01を出されてるのでアマチュア用にサポート無しで安く複写システムを出されたら良いのにね。
質問には答えないとしてポジだけで無くネガの変換方法を書きユーザー同士で教え合う掲示板だけ用意すればニッチな市場はあると思うのですが。

書込番号:16772824

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/11/16 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

←トリミング

←トリミング

こんばんは。
フィルムの解像度を見るために35mmフィルムのポジ(プロビア100)を645Dでデジカメコピーしてみました。
一枚目の写真はペンタックスLXにFA31mmリミテッドレンズで撮影したポジを645DのHDRモードで3分割複写の8千万画素で取り込んだ物です。
2枚目はそのトリミング。
35mmフィルム(プロビア100)は8千万画素でデジカメコピーしても十分な解像感があるんですね。
びっくりです。
3枚目はペンタックス67で撮影したポジ(プロビア100)を6分割複写の1億6千万画素でデジカメコピーした物です。
4枚目はそのトリミング。
アナログカメラの情報量は素晴らしい。
645Dにマクロ専用大判レンズのマクロジンマー80mmf5.6でデジタルデュープで分割でしても十分な情報量が35mmフィルムでさえ有るとは驚きです。

書込番号:16844696

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/11/16 22:10(1年以上前)

機種不明

35mmフィルムのデジカメコピーはこういう具合にセットしてしました。
ペンタックスは110から67までのフィルムカメラやベローズ、リバースアダプターなどを発売してきてるのでフィルムのデジカメコピーに必要な物は中古でだいたいそろいます。
フィルムのデジカメコピー用に用品をちょっと値段を下げて使いやすくした物をだされると良いのでは無いでしょうか。

書込番号:16844738

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

大判マクロレンズ

2013/10/23 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

645Dにニコンのマクロ専用大判レンズのAM ED 120mm f5.6sで手持ち撮影した写真です。
解像感が高いだけでなく絵としてもすごくきれいに写りますね。
コマーシャルフォト用に作られてるのでしょうから被写体をきれいに写すということに主眼を置いて作られてるからですかね。
中古のマクロジンマーが安く出てたので注文してますので又写真が取れたら比較にあげますね。
645Dのマクロレンズもフィルム時代のやデジタル用に出た最新のレンズ。
67用のすばらしい評判の100mmマクロ以外にもコマーシャルフォトで使われなくなった大判のマクロレンズなどいろんな種類から選べますね。

書込番号:16743556

ナイスクチコミ!21


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/23 12:41(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございます、マクロは合焦ポイントが浅く、手ブレにも気を使うので難しいですが、よく撮れていますね。
また、全体の様子がよく分かる作風にも賛同です、蝶の顔だけとか、花芯だけで何の花か分らないマクロは好きではありません。
さすが大判のパワーですね。

書込番号:16743750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/23 13:05(1年以上前)

いつもありがとうございます。
勉強させられます(*´∀`)

書込番号:16743851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/10/23 13:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
AM ED 120mm f5.6はメーカーのページによりますと「とくに等倍使用時に最良の光学性能が得られるよう設計され」となっており「時計・貴金属・アクセサリーなど小物品の近接撮影に、その特性を充分に発揮」するレンズだそうです。
注文中のマクロジンマー80mmf5.6は新品の元値はニコンの倍以上しメーカーのページでは「1/4倍から4倍での使用を推奨しています」で「1/2倍と2倍の間では複写とスライドデュプロケーションもほとんど損失無く」と有りますので期待してます。
プロがフィルムを使用しなくなったのでこれらプロ用レンズもアマチュアのもとに中古品として廉価でやってくるようになりました。

書込番号:16744005

ナイスクチコミ!4


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/23 16:49(1年以上前)

ken-sanさんの素晴らしい写真を見ると、
次はフルサイズに行こうか、中判に行こうか迷ってしまいます。

いや〜ほんと素晴らしいですね(*´ー`*)

書込番号:16744497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 18:12(1年以上前)

凄いです。凄すぎます。

大判マクロレンズ恐れ入りました。

書込番号:16744820

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/23 18:29(1年以上前)

立体感、質感が素晴らしいですね。
勉強になりました!

書込番号:16744895

ナイスクチコミ!2


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/10/23 19:23(1年以上前)

Ken-sanさん、今晩は。お久しぶりです。

あ〜でもこのレンズ紹介しちゃダメですってば !
私、まだ手に入れてないのに!(笑)

Nikonの大判レンズは色乗りも良く、解像力も高いし、最近まで?作ってたからそこそこ出回るようだし。。。

シュナイダーの上物なんかとっても手が出ませんもの…

私も久々に大判用レンズ探そうかな♪

書込番号:16745127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/23 22:01(1年以上前)

見なかった事にするのが幸せ。(汗)

書込番号:16746000

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/10/24 08:04(1年以上前)

おはようございます。
コメントありがとうございます。
velvia100さん。
>中判に行こうか迷ってしまいます。
ぜひ中判に行ってください。
フィルムならバーゲンセールですよ。
銀写さん。
>シュナイダーの上物なんかとっても手が出ませんもの…
きれいなレンズでしたが参考価格の1/10でした。

書込番号:16747250

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/10/24 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
中古のマクロジンマー80mmf5.6が届いたので天気はいまいちですが645Dに付けてテスト撮影をしました。
昼休みの撮影なので全て手持ち撮影です。
大判レンズもすばらしいですね。
お買い得な値段で買えてラッキーでした。

書込番号:16750127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/06 22:53(1年以上前)

ピントはジャストに合ってますか? 私は正直にしか物を言えないのですが、どう見てもこれらはピンボケ写真です。

書込番号:16924460

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/12/06 23:11(1年以上前)

こんばんは。
ピントは合ってますよ。
かりかりで無いだけです。

書込番号:16924535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

トリオプラン

2013/10/19 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
当機種
当機種
当機種

645Dにトリオプラン7.3cmf3.5を付けてみました。
一枚目の写真です。
おそらく蛇腹式カメラ(コンパクト)に使われてたレンズを取り外した物だと思われます。
市販のヘリコイドを使うと近接撮影用になるのでこのような付け方になりました。
35mmカメラなら問題なく付くと思いますがせっかく中判用のレンズなのでなんとか無限遠まで使えないかと言うことでこうなりました。
2枚目から4枚目が645Dにこのレンズで手持ち撮影をした写真です。
2枚目は今日行われたK−3の体感&トークライブの会場で撮影。

書込番号:16727207

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/10/19 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらはディアプラン100mmf2.8に645Dで手持ち撮影した写真です。
このれんずはM42のトリオプラン100mmf2.8と同じ設計のスライドプロジェクター用レンズです。
こちらは100mmですので無限遠まで使えるように後部レンズぎりぎりまでカナノコで切断して市販のヘリコイドにつけて無限遠まで無事に使えました。
トリオプラン。
蛇腹レンズもスライドプロジェクター用レンズも結構面白い写りですね。

書込番号:16727221

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

キヨハラソフト

2013/09/07 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

中古のペンタ645マウント用のキヨハラソフトVK70R645を購入したのでテスト撮影をしてみました。
645DにVK70Rで手持ち撮影です。
絞りは全部開放で撮影してます。
フレアも出て綺麗ですね。
ほぼ標準レンズと言うのが良いですね。

書込番号:16556478

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/07 22:55(1年以上前)

やっぱりベス単はいいなぁ〜めちゃくちゃいいなぁ〜たまらなくいいなぁ〜凄く凄くいいなぁ〜夢に見ちゃうくらいいいなぁ〜いいなぁ〜いいなぁ〜((o(^-^)o))

書込番号:16556991

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/09/08 07:56(1年以上前)

当機種

おはようございます。
白いキノコを撮ったら夢の世界でした。

書込番号:16558024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/08 10:01(1年以上前)

ベス単、ありましたか?

面白いですね。

書込番号:16558382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/08 10:34(1年以上前)

最近、本当に見かけなくなっちゃった…やっぱりいいなぁ〜朝からいいなぁ〜たまらなくいいなぁ〜いいなぁ〜いいなぁ〜((o(^-^)o))

書込番号:16558502

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/09/08 11:51(1年以上前)

機種不明

>ベス単、ありましたか?
ペンタ645版のキヨハラソフトはヘリコイド接写リングを使って製造されたんですね。

書込番号:16558749

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/09/08 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日雨上がり撮影した写真です。
645DにキヨハラソフトVK70R645で手持ち撮影です。
絞りは開放です。

書込番号:16560079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/08 22:24(1年以上前)

やっぱりいいなぁ〜((o(^-^)o))!

書込番号:16560866

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/09/30 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キヨハラソフトと67用の120mmソフトレンズで彼岸花を撮影してみました。
一枚目と2枚目がキョハラソフトで3枚目4枚目が120mmソフトです。

書込番号:16649519

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

なんちゃってレンズベビー

2013/08/24 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
下のスレでティルト&シフトできるマウントアダプターが有れば良いと言う書き込みがありましたので簡単にできる物は無いか考えてみました。
レンズベビーの様な物があれば簡単だろうと思い以前スライドコピアを手に入れるためにebayで安く購入したペンタM42のベローズが使われずにあることを思い出しました。
コピアは普通だったのですがベローズは汚く使うあてもないので思い切ってカナノコで切り取りました。
一枚目の写真がそれでレンズは引き伸しレンズのELニッコール135mmf5.6を付けてます。
普通に良く写るレンズを付けてますので普通に撮影すれば普通に写ります。
2枚目の写真がそれで手持ち撮影した物です。
スイングすれば面白く写ります。
3枚目4枚目がそれでこれも手持ち撮影。
結構面白く写り満足してます。

書込番号:16501846

ナイスクチコミ!11


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/24 14:36(1年以上前)

こんにちは
645D は、歴戦の勇士の風貌でよいですね。
カナノコで、切り取ったは英断で凄いです。
私も、ebayでベローズと専用レンズをで購入しましたが、
結局アオリレンズの方が使いやすいので出番が無いです。

書込番号:16502177

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/24 15:05(1年以上前)

645Dの使い込みようがすごい

書込番号:16502279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/24 21:48(1年以上前)

この風貌で写真が下手だったら笑えるな。

書込番号:16503469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/24 22:55(1年以上前)

当機種

空をカットして下をもっと写したい

ken-sanさん

下記スレッドにてお世話になりました。
改めて、こちらにも書き込みさせていただきます。

中判でレンズベビーのような逆ティルトは新鮮ですね。むしろ、センサーサイズの大きい中判の方が迫力が出るのかなとも。
ただ、私が建築写真で使用するとしたらK-5にあるような構図微調整をイメージしてます。
水平垂直に合わせたあとにセンサー微調整したいので、光学的なボケは無い方が良い。

参考にD FA90mmで撮った写真をあげました。
代々木体育館から渋谷方向にカメラを向けて撮っているのですが、垂直に合わせた後に空をカットして下方向にズラしたい気分ですね。
建物を撮影しているとこういうシーンはよくあります。
私はPhotoshopのシフトはあまり好きではないので、できればカメラ側で制御できるようになると嬉しいです。

書込番号:16503789

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/08/25 09:28(1年以上前)

おはようございます。
645Dはフィールドカメラとして使ってますので外見はぼろぼろになってますね(^^;)。
中身はそれほど使い込んでるわけでは無いと思いますので普通です。
ですので外見ほど写真は撮ってませんので腕前はそれなりです。
建物は業務用には今はフォトショップでレタッチなんでしょうね。
プロの必要性が無いのでレンズが出てこないのでしょうね。
たまに出てくるアルサットの55mmレンズにアダプターを付けてと言うことになるのでしょうが645Dでは55mmだと標準レンズなので建物撮影は難しいのでしょうね。

書込番号:16504939

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

スロベニア・クロアチア

2013/07/01 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
当機種
機種不明
当機種

おはようございます。
ツアーでスロベニア・クロアチアに行ってました。
30人以上の普通のツアーですので自由に写真は撮れませんが何枚か撮ってきました。
デジカメは645D以外にQやQ10も持っていってます。
写真はまだ整理できてませんのでぼちぼちですね。
一枚目の写真はアドリア海の真珠ドブロブニクの旧市街です。
645DにFA150mm−300mmf5.6ズームで6分割手持ち撮影で一億画素の絵です。
2枚目はブレッド島です。
645DにDFA50mmf2.8で小船から手持ち撮影です。
3枚目は島にある島にある聖母昇天教会の中です。
645DにDFA50mmf2.8で3分割手持ち撮影で85百万画素にしてます。
4枚目は夜ライトアップされたブレッド城です。
645Dにプラナー110mmf2で手持ち撮影です。

書込番号:16315133

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/07/03 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

おはようございます。
一枚目はクロアチアのイストラ半島の町のプーラにあるローマ時代の円形劇場です。
645DにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
2枚目は内部モザイク装飾の美しい世界遺産のエウフラシウス大聖堂の門です。
3枚目がモザイク装飾。
どちらもDFA25mmf4で手持ち撮影です。
4枚目はクロアチアのプリトブィッツェ湖群国立公園です。
645DにFA150−300mmf5.6で手持ち7分割撮影で一億画素以上で合成してます。

書込番号:16323135

ナイスクチコミ!10


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/07/03 08:02(1年以上前)

すみません3枚目はDFA55mmf2.8でした。

書込番号:16323143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/07/06 01:53(1年以上前)

いーなー(@_@)

書込番号:16334586

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/07/11 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドブロブニクの写真です。
一枚目は645DにDFA55mmf2.8で手持ち撮影。
2枚目は645DにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
3枚目と4枚目は645DにFA150−300mmf5.6ズームで手持ち撮影した写真です。

書込番号:16354006

ナイスクチコミ!8


gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2013/08/12 09:59(1年以上前)

小生、初心者につき質問させてください。1億画素の絵、または 85百万画素・・とありますが、意味が理解できません。
撮影方法、処理方法、等、詳しく伝授いただけると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:16461588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/08/12 10:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

gygyさんこんにちは。
デジカメのパノラマモードのあるパノラマ撮影と同じです。
あれは縦方向とか横方向にカメラを撮影しながら動かしてカメラ内で自動的に合成してますが、これは自分で構図をずらしながら素早くシャッターを押して後でパソコンでつなげて合成しているんですよ。
なるべく早く撮影しないと状況が変わってくるので手持ちでぱっぱっぱと撮ってます。
一枚目の写真はクロアチアの世界で最も美しい場所の一つのプリトヴィツェ湖群国立公園です。
645DにFA150−300mmf5.6で手持ち12分割撮影の2億画素の絵にしてます。
2億画素の絵はネットにあげれないので2枚目の写真はそのトリミングです。
この解像度で全画面撮れていると言うことです。

書込番号:16461685

ナイスクチコミ!6


gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2013/09/04 15:48(1年以上前)

御礼が遅れて申し訳ありません。1億画素の意味が理解できました。ありがとうございました。
チャレンジしてみようと思います。結果は改めまして・・・

書込番号:16544123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング