PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

DFA25mm

2012/04/22 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

新品同様の中古のDFA25mmf4が売られていたので購入してお昼休み撮影してみました。
ファインダーから見た映像も映りも素晴らしいですね。
土曜日は645N2で桜の通り抜けを撮影しました。
フィルム645でファインダーで見ても素晴らしかったです。
現像に出したカメラ屋の社長もファインダーを見て値段だけのことあるわと言ってました。

書込番号:14472648

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 22:39(1年以上前)

ken-sanさんへ

勢力的に作例を掲載して下さる心意気に,頭が下がります.

また,レンズ資産を充実させるだけの財力に,これまた頭が下がります.

これからも楽しみにしております.




書込番号:14472838

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/22 22:51(1年以上前)

エールビールで乾杯!さんこんばんは。
なかなか財力がないので中古なのです(^^;)。
特に中古の中判MFレンズはバーゲンセールです。
ハッセルの150mmf2.8ですら美品が定価の9割引きでお店で買えました。

書込番号:14472926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/04/23 00:00(1年以上前)

お。40万レンズですね。

よだれは出るんですけど、先立つものが。。。

良い目の保養でした。

書込番号:14473339

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/23 07:36(1年以上前)

沼の住人さんおはようございます。
ファインダーから覗いてても凄さは解りますが40万円はなかなか買えないですよね。
使用感の無いメーカー保証の有る中古が出ててラッキーでしたが。
重たかったのでしょうね。
買われた方のことを思うと複雑です。

書込番号:14474056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/24 21:05(1年以上前)

お、買われましたね。
今後の写真も期待しております。
私も欲しいな…

書込番号:14480682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/26 14:38(1年以上前)

うらやましい…。 たぶん私が買っても手に余すでしょうけど

書込番号:14487487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/27 06:10(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
写りが良いので誰が撮っても綺麗に写りますよ。
撮った感じはエルマー65mmを超広角にしたような感じです。
645N2に取り付けて大阪の桜の通り抜けで撮ってみました。
K−01でデジカメコピーです。

書込番号:14490055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/30 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このレンズってフレーミングがめちゃめちゃ難しい。
油断していると余計なものが画面に入ってくるので、構図に気を使います。
高性能な広角レンズだからお値段も張りますが・・・写りのクオリティはとても高い。

あっ、私ですか?
レンタルで借りました、テヘ。

書込番号:14503467

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/30 18:49(1年以上前)

APA非会員さんこんばんは。
良く写りますよね。
デジタルだと20mm相当だしファインダーの視野率も良いのでましですがフィルムだと15.5mm相当の上視野率が低いので難しいです。

書込番号:14503595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/01 08:36(1年以上前)

驚くべき事発見!!
昨日フォーラムで借りた645Dのバァージョンが1.20だった。
何が変わっているのか分かりませんが、現状の最新FWが1.13ですよね。
未公開のFWなのかな?

書込番号:14505963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/05/01 09:06(1年以上前)

APA非会員さんおはようございます。
スクープですね。
バグが無いかフォーラムで使ってみて公開なんでしょうか。

書込番号:14506044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/05/12 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

←トリミング

吉野ヶ里遺跡に645D+DFA645 25mmf4で出かけました。
全部手持ち撮影です。
3枚目は2枚目の写真のトリミングです。
超広角レンズですが解像度も凄いですね。
4枚目は建物の中で手持ち撮影。
暗い室内での手持ち撮影も問題ないですね。

書込番号:14551560

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/05/12 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

引き続き吉野ヶ里遺跡からです。
一枚目は王様の墓の中。
写真撮影はOKです。
2枚目は吉野ヶ里遺跡の支配者達でしょうか。
3枚目は巫女さんかな。
こういう室内の手持ち撮影に使っても良いですね。
普通に良く写るので風景だけでなく手持ちスナップにも向くレンズですね。

書込番号:14551570

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

いよいよ

2012/04/01 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

サンプル1

サンプル2

サンプル3

桜前線が上陸しました。四国の高知では少し遅れ気味の桜も満開になりました。

この週末は天気も良く、居ても立ってもいられずに延々日帰り800km の遠征に出かけました。
場所は四万十市、言わずと知れた清流四万十川の下流域です。

サンプル1は待ちこがれていた青空バックの満開の桜、

サンプル2、3は、四万十川河川敷の一大「菜の花畑」で、サンプル3は横に四万十川を入れてみました。
広大なやなぎ林の下に、これまた半端無い数の菜の花が咲いていました。

今回は桜よりこっちの方がすごかった様な。。。
でもかなり遠方なので時間的に被写体相手に粘る時間が無いのが残念でした。
(すぐにデジカメ片手のおばちゃんが画面に入って来ますんで。。。 ま、こっちも向こうさんからすれば
同じ立場なんですが)

書込番号:14380218

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/04 22:36(1年以上前)

同じ日本なのにこんなに違うとは…(笑)
北海道も早くこんな景色がみたいもんです。
あ そうそう 今日も雪降ってましたよw

書込番号:14393193

ナイスクチコミ!3


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/05 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

僕も久しぶりに、画像をupさせてもらいます。
同じ四国の菜の花です。
この日は、天気が良かったです。
つい最近、FA645 75mmF2.8を手に入れてウキウキです。
あと、やっぱり僕は単焦点レンズが好きです。
自分で改めて良く分かりました。

書込番号:14394265

ナイスクチコミ!3


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/05 06:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投でいきます。
チューリップは、雨風の強い日だったので、花や葉にドロが飛び散ってます。
午前中から粘ってましたけどダメで、午後ぐらいからやっと撮影が出来るようになりました。
時期的にチューリップは、まだちょっと早かったです。
桜は、ちょうど良い感じでしたが、風が強すぎて桜の枝が風にあおられてます。
桜の花自体が、1割増しぐらい増えた感じになっます。
桜は、また時間をみて撮りに行きたいと思ってます。

書込番号:14394278

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2012/04/08 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年の桜は、ちびと散歩がてら近所にて。

淡いピンク色は難しいです。


書込番号:14411427

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/08 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンプル1

サンプル2

サンプル3

サンプル4

555a110 さん、こんばんは。

良いお写真で絡んで頂いたのにすぐにはお返事が出来ませんでした。すみません。
四国は何度行っても良いですね。海も山も川も。。。 自然がいっぱい!

レンズ沼の前で踏ん張ってます さんの所でも着実に春は近付いていますよ。
本州などとは比較にならないダイナミックな大地で春到来の喜びが満喫出来るのではないでしょうか?


ところで、実は当方個人的に重大な事情が発生し、もう桜なんぞ撮ってる場合ではないと思ったのですが、
到底気が滅入るので、本日は花に癒してもらいにほんの少しの時間近場のお城に出かけました。
(今日が満開でしたしね)

サンプル1、2は、私としては使用頻度が少ない FA80-160、サンプル3、4は お得意の M* 67 800mm F6.7 ED [IF] です。

M* 67 800mm F6.7 ED [IF] は 645Dで使える所有レンズの中で今や一番のお気に入りですね。
(使用頻度は FA45-85 に譲りますが。。。)

解像度、色乗り、ボケ味 、スターの名に恥じずとにかく高性能です。重いけどまあ大概の撮影にお供させてます。
サンプル4 は水面の光を捕らえてみました。これを見ると絞り一段くらいは絞っていますかね?

書込番号:14411523

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/08 23:16(1年以上前)

あ、hattin89 さん 、入れ違いでしたね。ご投稿ありがとうございます。

難しいと言われながら淡い繊細な色、出ているのではないでしょうか?

書込番号:14411549

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/08 23:19(1年以上前)

あ、もう一つ、皆さんごめんなさい!

レンズは M★ 67 300mmF4ED[IF] の誤りでした。おっちょこちょいで困ります〜

書込番号:14411570

ナイスクチコミ!0


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/08 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕もupします。

桜は苦手です…   変わり種と言う事で夜桜です。
やっぱりキッチリと構図を定めて、撮らないダメだなと思いました。
夜は、やっぱりまだ寒かったです。

書込番号:14411577

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/04/08 23:31(1年以上前)

555a110 さん、夜桜良いですね〜

ちょっと撮影場所の状況が判りませんが、旨く光を捕らえて桜の色が出ていませんかね?

ところで露光時間からして多少なりとも星が流れているのかなと思ったのですが、流れていませんよね?
何か特殊な撮り方をされましたでしょうか?

書込番号:14411640

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 01:33(1年以上前)

当機種
当機種

銀写さん

コメントありがとうございます。
僕も色は上手く出てると思うのですが、風景の切り取り方がイマイチです。
写真は、難しいです。
[14394278]の3・4枚目と[14411577]の1・2枚目は、同じ撮影地です。
川があって、住宅地のすぐそばです。
[14411577]の2枚目の写真の左側の街灯と国道が一番、雰囲気を表していると思います。
地元周辺では、有名な場所です。
この場所は今ぐらいから、キャンプ場化する場所です。
夜桜を撮った日は、まだ寒かったけどキャンプして居る方がいました。
昼間は、お花見の人と人で溢れていました。
[14411577]の3・4枚目の場所は、マイナー場所で地元の人が行く花見の場所です。
山に囲まれた所で、建物が回りに少ないので夜が比較的、暗い場所です。
特殊な撮り方は、何もしてないです、写真に載せているデータが全てです。
カメラと三脚のみです。
最近思うのが、なるべく高感度を使う撮り方をやめて、出来るだけ低感度で撮りたいなと思ってチャレンジしています。
その分、長時間露光が必要になるんですけど、その方が良いかなと思ってます。
星空に、僕も癒されてる人です。
今回も写真をupします。
[14411577]の3・4枚目と同じ場所です。
昼間キッチリとロケハンしたら、今回upした2枚目の写真の場所で星空の写真を撮れてたのに残念です。
また次の休みに、夜桜チャレンジします。

書込番号:14416337

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 01:42(1年以上前)

すいません。

[14416337]の2枚目の写真、圧縮ソフトが良くないようです。
左上の、青空が波うってます。
元データは波うってません。
upしている画像は、JEPG撮って出しで何も補正をかけてません。

書込番号:14416358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

645Dで迎える春

2012/03/13 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種

サンプル1

サンプル2

いよいよ梅も咲き、645Dでの2回目の春が巡って参りました。

遅い春になり、自分が忙しい事も手伝ってなかなか撮りに出かけられずもんもんとしていましたが、
ようやく花に出会いました。
それでもまだまだつぼみも多く、下手したら梅と桜が両方。。。なんてところも出るのかも知れません。

サンプル2枚載せてみます。

別の投稿では新マクロの話題も出ており楽しみですが、これは FA でもない旧型 A120マクロの作例です。

いずれも手持ちです。
が、実は強風が吹きすさぶ中、ピント合わせ、被写体ブレ回避に苦労した為、ろくなサンプルではありません。


ところで話題をひとつ。

雑誌「フォトコンライフ」に『「センサー面積ウェイトレシオ」で考える画質と重さの関係』なる記事が出ておりました。

それによりますと、
センサーの大きさがカメラの性能の基本となるとした時に、センサー面積とカメラ重量の比率を考え、各社のレンズ
交換式デジタルカメラボディ重量をセンサー面積で割って比較するとこうなった。というものです。

ミラーレスでない従来一眼レフの中で、645Dは2番目に良い数値でした。
大柄で重たいカメラと思っていましたが、本体だけで考えると結構効率が良いんですね。

ちなみに1番は僅差で5DMK2でした。

興味の有る方はご覧になられては?

書込番号:14284795

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/13 22:23(1年以上前)

銀写さん、今晩は。

悪条件下のご撮影で、苦労されたようですが、素晴らしい写りですね。
サンプルを、もっと見てみたいです。

「ペンタックスはフルサイズを出さない」、とよく言われていますが、
代わりに、645Dがあるじゃないですか。

ボディ重量とセンサー面積のバランスが取れているのですね。
設計に無理のないカメラだということですね。

書込番号:14284986

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/14 00:55(1年以上前)

浅草我が街 さん、こんばんは。返信有り難うございます。

確かに645Dは良いバランスで作られているのかも知れません。
でも容積はかなり有る様に思います。フィルム645と比べてもかなり違いますから。。。

それとフルサイズは意外と出すかも。
APS-C はいい加減競争が激しいですし、ミラーレスもしかり。

良い撮像素子さえ供給されれば、PENTAXらしい特色を出しながら打って出るかも。。。

書込番号:14285790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/03/14 01:30(1年以上前)

>雑誌「フォトコンライフ」に『「センサー面積ウェイトレシオ」で考える画質と重さの関係』なる記事が出ておりました。

センサーが大きいということはミラーも大きい、すなわちミラーショックが大きく成り易いという事でもあります。重さは長さの3乗に比例するし、消失時間を同じにするにはミラーを速く動かす事にも成りますから単純計算だと長さの5乗に比例してミラーショックが大きくなるという事です。
ショックによる振動を小さくするのはボディーの重さですからセンサー面積の割に軽いのは良いことばかりではありません。
フォーカルプレーンシャッターによるショックも同様ですから軽いミラーレスよりは重いレフ機をミラーアップした方が有利ですね。

そういえばコダック亡き後645Dの撮像素子もどうするんでしょうかね?
他所から高価な撮像素子を調達して安いカメラを作っても儲かりませんから、撮像素子をリコーで内製化するならライカ判も良いかも。

書込番号:14285906

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/15 08:46(1年以上前)

当機種
機種不明

おはようございます。
重たいカメラほどぶれにくいですよね。
発売前は手ぶれ補正もないし高画素なので手持ちは無理だと言われてましたが問題ないですよね。
ペンタックス67もたまに使ってますが手持ちで低速シャッターでもほとんどぶれないです。
ペンタックスのマクロレンズは67の100mmの方が良いと思います。
たぶんそれもあって新しいマクロレンズを出すのでは無いでしょうか。
単にフィルム645に120mmマクロと同じ画角にしようと思われてるだけかもしれませんが。
一枚目は645Dにペンタ67の100mmマクロで手持ち撮影した梅のお花。
2枚目はペンタックス67にゾナー150mmf2.8+32E接写リングで手持ち撮影。
ベルビア50で1/30秒です。
手持ちなのでどちらもミラーアップはしてません。

書込番号:14291314

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/16 00:08(1年以上前)

ken-san さん、こんばんは。

コメント、作例、有り難うございます。

そう、手持ちは問題ないですね。
もちろん出来る時と出来ない時が有るのは当たり前ですが、三脚ガッチリ派の当方も
必要な時は三脚から外して頑張っています。

ちなみに 私は A120は好きですね。小型でマクロ、中望遠レンズとしてしっかり仕事をしてくれています。
67のマクロ100mmも経験したいですが、タマ数が少なく高価なのが難点です。未だ手に入れていません。

それより Nikon フリークの方々が、待ち望んでいた D800 を買われて高画素機手持ちのブレのシビアさに
「えっ」とならないか余計な心配をしています(笑)
(もちろんブレ量が変わるという話ではなくて、判り易くなってしまうという点です。。。)



書込番号:14295167

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/16 07:53(1年以上前)

おはようございます。
>高画素機手持ちのブレのシビアさに
手持ちは645Dの方がしやすいでしょうね。
三脚も最初から中判用を皆さん用意されてるでしょうしね。
D800やSD1の方は三脚や雲台が今まで使っていた物で無くより重たい中判用が居ると言うことに気がつかれてますかね。

書込番号:14295980

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/16 23:12(1年以上前)

ken-san さん、こんばんは。

本当におっしゃる通り! やわな三脚だと上手く行かない事も多々有ると思います。

645Dを使い始めて撮影結果からも、ブレに対してはフィルム中判より更にシビアだと思いました。
(発売前にそのようにも聞かされていましたし)

必要以上に神経質にならなくても良いかも知れませんが、特に APS-C からフルサイズ以上の版で
高画素機へステップアップされる方は気をつけられた方が。。。

ken-san さんは特別な技を習得されていますが、さらに我々はレリーズなども常備しておかないと話になりません。

また、クイックシューをお使いの方は多いと思いますが、これもしっかりしたものをお使いになる事をススメます。
ちなみに私はリンホフ(大判用)を加工して愛用中です。

書込番号:14299519

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/03/21 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

サンプル1

サンプル2

ちょっとオマケで。。。

日曜日に雨を押してまた別の梅を撮りに行って来ました。

本格的に降って来たので愛機をかばいつつマクロで狙って見ました。
(ガッツリ日の丸ですが)

サンプル2はサンプル1のトリミングですが、雨粒に周りが細かく写り込んでいるのが良く判ります。
マクロに於いても高画素機の面目躍如でしょうか?

また、こういった悪条件の中で力を発揮してくれるのが 645D の頼もしさです。

書込番号:14321766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

梅の花

2012/02/14 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

150mmf1.8

150mmf2.8

150mmf4

梅のお花も未だ一分咲きにもならないぼちぼちですが今日お昼休み少しだけ撮影してきました。
雨が降っていたので傘をさしながら645Dにヘリコイド接写リングを付けてアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmf1.8で手持ち撮影です。
645Dはハンドリングしやすいので傘をさしながらの手持ちマクロでもぶれずに撮れます。
一枚目は絞り開放で撮影。
2枚目はf2.8
3枚目はf4です。
絞り開放ではフレアも出て綺麗ですね。

書込番号:14154512

ナイスクチコミ!10


返信する
真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/15 00:15(1年以上前)


いつも貴重なお写真 ありがとうございます

私はクラシックレンズとかよくわかりませんが
映画用レンズのやわらかい独特の描写がなんともいえない雰囲気ですね

タッカー 150mm1.8 でググッてみましたら ken-sanさんの写真に多数ヒットしますね
"Q"との組み合わせの写真もとても良い雰囲気ですね 
以前のスレの大阪城の写真も好きな感じです

書込番号:14155260

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/02/15 07:54(1年以上前)

おはようございます。
コメントありがとうございます。
各社からデジイチもコンデジサイズから中判までいろいろ出そろいアマチュアでも素子のサイズが選べるようになり良い時代になりました。
レンズもフィルムからデジになりシネレンズや製版レンズなども放出され良品だけで無く並品もあるのでアマチュアが使えなかったレンズも使えるようになりこれからいろいろ面白い時代になるかもしれませんね。

書込番号:14155985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/15 12:07(1年以上前)

ken-sanさん

球面収差が出て柔らかいイイ感じですね。
花には球面収差が似合うと勝手に思っていますf(^^

F1.8でのボケの感じからすると絞ると思いっ切り様子が変わりとても解像度の高いレンズのようにお見受けしました。

思った通り2.8も4もハッキリとした写真に仕上がっていますね。

F8ぐらいまで絞り込んだ写真もちょっと興味があります(^^)/

書込番号:14156653

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/02/16 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピスタチオグリーンさんこんばんは。
良い収差が有る方がお花は綺麗に撮れますよね。
あまり絞るとレンズの個性が出ないかなと思い8では撮ってませんでした。
又次の機会にでも撮ってみようと思います。
今日お昼休み戦前の大判レンズのザッツプラズマット15cmf4で撮影してました。
645Dにコンタックスのベローズで取り付け手持ち撮影です。
絞りは壊れているのをまけてもらって購入した分ですので開放での撮影です。
これもすてきな絵を出してくれるレンズです。

書込番号:14163727

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/02/17 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

今日はペンタックスのレンズで撮影しました。
お昼休み645Dに67用の100mmf4マクロレンズで手持ち撮影した梅のお花です。
645用の120mmマクロより良いかも。

書込番号:14168047

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスタゴン50mm

2012/02/10 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

先月落ちそうで落ちない不思議な岩のゴールデンロックを見にミャンマーに行ってきました。
写真は全部645Dにハッセルブラッド ディスタゴン50mmf2.8で手持ち撮影です。
このレンズもライカのエルマー65mmf3.5と同じく645Dの標準レンズとして使ってもすばらしい写りでした。
一枚目は夕暮れのゴールデンロック。
2枚目は沈む太陽をバックに。
3枚目は夜明け前お月様をバックに。
4枚目は夜明け前に祈っておられる方々とともにです。
ゴールデンロックに行くにはキンプンと言うところからトラックの荷台に載せられ山道を走ること小一時間。
それも運転席も含め約50人ほど乗せられます。
とにかく早く荷台から下ろしてほしかった(^^;)。
ヤテタウンと言うベースキャンプで下ろされそこから徒歩で山を登ること小一時間。
三脚を持って行くのはとても無理ですが手持ちで問題なく撮れました。

書込番号:14133454

ナイスクチコミ!15


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/10 16:08(1年以上前)

1枚目の写真は目の保養になりますね^^ステキデス。

書込番号:14134121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2012/02/10 16:26(1年以上前)

2枚目もステキ。
ディスタゴンすばらしい。

書込番号:14134191

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/02/10 19:47(1年以上前)

こんばんは。
コメントありがとうございます。
少し傷ありのリーズナブルな分をペンタックス67(ハッセルマウント改)用の広角レンズに購入しましたが645Dで使っても大変良かったです。

書込番号:14134937

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

流氷近況2012

2012/02/03 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

当機種
当機種
当機種

一番密集していたポイント

寄ってみました

ちょっと外れたところだとこんな感じ

今年も流氷がやってまいりました。
近所にもようやくやってきたようなので、撮影に出かけました。

8時過ぎくらいでしたがえらい寒さでした。寒さに慣れているはずの
私でもしんどいと思うレベルでした。体が若干震えて手ぶれの心配が
出てきたのは想定外でした。見事に晴れ渡っていたためSSを稼げた
ので事なきを得ました。

数箇所行ってみましたが分布にかなりのばらつきがありました。もう少し
待てばまだ密度が上がってくるのかもしれませんが。(去年は一日位で
姿を消したような覚えがあります)

今年は過去数年に比べるとまともな流氷といえるかも知れません。以上
近況でした。

書込番号:14102185

ナイスクチコミ!15


返信する
銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/02/04 12:29(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってます さん、こんにちは。

頑張っておられますね。北海道は少々の寒さではないですから装備と気合いが充分に要りますね。

当方も昨年そちらに行ったものの、本当は雪のある時期に行きたかったです。

また北海道の素晴らしい風物を645Dで撮って観せてくださいませ。

書込番号:14106295

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング