PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

4歳の誕生日に向けて

2013/06/03 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

高原の池1

高原の池2

高原の池3

白カキツバタ

早いものでもうすぐ4年目に突入する645D。
巷でしばしば噂になる次機種も気になる今日この頃ですが、夏に向け相変わらずフィールドで活躍し続けています。
実際ほとんど不具合も無く、極寒から猛暑、乾燥から多湿の場所で、オーナーのわがままに付き合ってくれている
可愛くも頼もしいヤツです。

昨日も時折雨の降る天気の中、行きつけのフィールドで撮っておりました。
レンズさえタオル等で雨を避ければ、本体は少々濡れようが問題無く動作しています。
表明されている性能、機能からすれば当たり前でもやはり安心出来るものです。

ボディの物理的強度も半端無く、今回のサンプルはすべて M67☆300mmF4 +接写リング ですが、この長く重量の有る
レンズシステムを付けてもびくともしません。(変化の無いマクロのサンプルで済みません)

何度か書いて来ましたが、本機は電子的な部分での性能もさることながら、基本の筐体、メカ部分の良さが際立っています。
敢えて言うならシャッターユニットはもう少ししっかりしていても良い様に思いますが、これは次機で多分改善されるでしょう。(期待)

自分としては今年の春の桜はスケジュールの関係から不発気味でしたので、4年目を迎えては夏写真で挽回?したいと思います。

これまで長い間全国の645Dユーザー、或は興味の有る方から様々な知己を頂き感謝しております。
今後も稚拙なサンプルを載せるかと思いますが、ひとえに645Dの良さを感じ、伝えんが為です。
(稚拙じゃ伝わらん!というお叱りも頂くと思います)
でも変わらず皆様に絡んで頂けると有り難いです。


書込番号:16212662

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/06/04 06:33(1年以上前)

実は…モデルチェンジをひたすら待ってます。
高額ですが、新しいボディで長く使うか?
ボディの体力に依存し、型落ちする645Dを棚ずれないしは中古で獲得するか?

森が活動フィールドなので、645のフォーマットとペンタックスであることが巨大な魅力です。

書込番号:16213333

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/04 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

おはようございます。
4年ですか。
早いですね。
来年は5年目ですのでそろそろ次機種の声が聞こえてくるかもしれませんね。
まあ私としてはお金も厳しいし使い倒して次機種は値段が下がったころに考えるでしょうね。
今の645Dで十分な性能ですからね。
夏と言うことで645Dで撮影したつばめさんです。
ハッセルブラッドFテレテッサー350mmf4で手持ち撮影です。
このレンズは格安の中古品が買えました。
A☆300mmの中古より安かったです。
こんなことあるんですね。
2枚目は645DにM☆800mmf6.7で撮影した巣立ち2日目の子供に餌を与えているハヤブサさんです。
鳥さんたちも子育ての季節になりました。

松永弾正さんおはようございます。
待って新型を買うのが得なのか値段の下がった現行品を買うのが得なのか?
年齢やもろもろで変わってくるんでしょうね。
しかし現行645Dでも風景写真なら分割撮影とかすると一億画素のような超高解像度で撮影可能ですからね。
3枚目はヨーロッパの在庫から美しいチェスキークルムロフの朝の光景です。
645Dでたまたま横方向に撮影した写真をつなげて合成して1億画素の絵にしてます。
新型待たなくても一億画素で撮れるんですね。

書込番号:16213707

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/04 21:53(1年以上前)

松永弾正さん、こんばんは。

そうですか、次機種に期待大ですね?
私が望むのは撮像素子の載せ替えやエンジンの更新で変な画造りにならない様にという事だけです。
解像度追求だけではダメでしょうし、本来的な中判の魅力を倍増して欲しい。。。


ken-san さん、しばらくぶりです。でも ken-san さんこそ果敢に新機種導入に走って欲しい様な気もしますが(笑)

まあ、でもここは落着いてPENTAXさんの次の一手を見るところですかね?
安いものではないのですし。。。

書込番号:16215844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/04 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんわ。ご無沙汰しております。
北海道オホーツクは今年おかしいです。天候がめちゃくちゃで
前代未聞の風景をみることができました。ここだけまるで
日本から取り残されたかのようです。現在も数日10度前後の
気温で寒くて仕方ありません。日本て広いですね(笑)。
5月の写真(知床)3枚と6月最近の芝桜の写真をあげてみます。

645Dはずっとがんばってくれています。今年25mmf4を
導入しましたが、使いこなせず四苦八苦しております。レンズが
金属製で長いのでミラーショックによる鏡筒の共振が先端で起こります。
いままで以上にぶれに注意して撮影に臨んでいこうと思っています。
次機種への希望は私があげるとするならばミラーショックの更なる
低減でしょうか。あとはレビューにも述べているとおり、シャッター
タイムラグの短縮、それとデータ処理の高速化ですね。フォーマットも
画素数も違いますが、某C社のフラッグシップの快適性を目の当たりに
し、このあたりが少しどうにかなればな、という思いを去年から強めて
きました。画質はもう何もいう事はありません。他社に並ぶものはないと
いう気持ちもまったく変わりは有りません。レスポンスの点をとことん
煮詰めて頂けると次の機種も迷わず逝けると思います。

書込番号:16216261

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2013/06/05 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早いもんで発売から丸3年…4年目突入か〜。

この3年は双子の子育て3年とほぼ同義でフィルム時代の様に
あちこちへ連れて行ってあげてないなぁ(仕事はしてるけど)。

フルサイズ機を加えた2台体制になったので、少し出番が減りはしてるものの、
やはりここぞと言う時には必ず使うので、逆に撮りたい被写体しか食べさせてない
贅沢な子になってますw。

645レンズをAPS-c状態で使用する33×44mmセンサーの均一な画質はフルサイズには
無い大きなアドバンテージだと思います。

画像無しもなんなので、只今データ移行中でノートのHDDに入ってた画像(古いけど)を
UPしときます。

書込番号:16216698

ナイスクチコミ!3


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 月並銀影 

2013/06/05 01:20(1年以上前)

皆様、こんばんわ。

既にご存知かもしれませんが、次期機種についてのインタービューが載っておりました。
センサーサイズは残念ながら645フルにならないようですが、いろいろと正常進化の計画はあるようです。

http://procameraman.jp/Interview/201305_int10_pentax_page01.html

645Dをねらっている身としては気になるなぁ〜!
まぁ〜年内はないとのことなので、いろいろ要望を出していけば反映されるかもしれませんね。

書込番号:16216800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/05 06:27(1年以上前)

当機種
当機種

イチゲの花

コザクラの花

銀写さん おはようございます。

先日、雪解けした山を見計らって高山植物の撮影に行ってきましたが、快晴の天気と裏腹に
強風だった為、花の撮影は苦戦しました^^; 
では、また〜

書込番号:16217105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/05 09:59(1年以上前)

ricky007さん

前野氏のインタビュー記事、色々と興味深く拝見いたしました。
発売時に5年は持たせるカメラと話されていた記憶がありましたので、新製品は5周年が現実的ですね。
この3年半で必要な単焦点3本出たので待望のズームが来年当たりに出るんじゃないでしょうか。
新製品はその後か、同時発売か。

でも、何を改善していくのか非常に気になりますね。
センサーの高画素と内部メモリの高速化はハードが年々進化しているので良くなるはず。
それ以外の部分ですよね。例えば、ライブビューとかティザーとか、連射とか。
その辺りも返答されていますけど、望み薄かもなぁ。

でも、ライブビューなどの目玉機能が無いと新製品として出す意味も無いような気もします。
まぁ、まだまだ開発中なので、欲しい改善点をまとめてもいいかもしれませんね。

書込番号:16217552

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/06 22:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

色々コメントを投稿して頂いているのに立て込んでおりまして(汗)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、北海道はかなりややこしい気候の様ですね?
でもそれだけに面白い写真が撮れたりしませんでしょうか?
25mmf4は羨ましいです。私も欲しいのですが、じっと我慢の子です。

hattin89 さんはプロカメラマンでいらっしゃるので、アマの私なんかとはまた違った視点、価値観で645Dも見ていらっしゃるかも。。。
でも、何かに付け余裕有る描写をしてくれる事に変りは有りませんね。

ricky007 さん、645Dのお仲間に早くなって下さい。
ご案内の記事、ありがとうございます。私は知りませんでしたし、記事の内容そのものはとても興味有る内容でした。

雲上のお花畑 さん、またまた綺麗なお花達の写真、ありがとうございます。今後とも作例よろしくお願い致します。

APA非会員 さん、また有益な情報が入りましたらお願い致します。

ちなみにPENTAXさんの諸子はこのクチコミサイトは見られたりしているもんですかね?
過去自分も含め皆さん色々言いたい事書いて、作例も上げて来ましたが。。。

書込番号:16223449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/07 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

銀写さん、はじめまして。

5月は新緑中心に楽しんでいました。

梅雨入りしたので、雨、露、靄の風情を楽しみにしていましたが、
毎日、快晴ばかり。

645Dは風景専門と決めていましたが、私の使用方法では、スナップも
いけるとわかり、K-5は防湿庫の肥やしと化しています。

人の表情いっぱいのスナップはUPできないので
手持ちの新緑を3枚UPします。

流石、PENTAX、黄緑から緑の諧調は素晴らしいですね。
それと、雲の表現力も目を見張るものがあります。

私は、自分の技量では、645Dでも持て余しているので、645D2よりも
DFA645 28−45、90−180のほうに興味があります。

書込番号:16225841

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/08 20:59(1年以上前)

オーバーコッヘン さん、こんばんは。

お返事遅くなりました。ポートレートは是非拝見したいものですね。
もっとも私も645Dで撮ったポートレートはネットに出せるはずも無く、死蔵状態です。

青空と緑が良いですね!
実は645Dの購入当初、思うところの緑や青が出ずにちょっと愕然と致しました。
今は SILKYPIXに頼らず現像して何とかなっている感じですが、オーバーコッヘン さんは普段は現像等、ソフトは何で対応されておられますか?

あ、ちなみに当方も645D本体の更新もさることながら、新ズームレンズ群が気になっております。

書込番号:16230239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/09 17:08(1年以上前)

銀写さん、こんばんは。

私は、付属のSILKYPIXはおまけだと思っているので、使わず、
SILKYPIX PRO5を買って使っています。
トーンカーブでの調整が一番やり易いですから。

LR4も持っていますが、私には少し645Dとは相性が悪いと
感じていて、今は使っていません。

ところで、ricky007さんがリンクされたPENTAXの前川氏への
最後のインタビューの所の
>最近のプロの方に多いのが、まず弊社のソフトを使用し弊社の画作りで現像して、それを自分の好きなソフトで仕上げるスタイルのようです。

ひょっとして、ほのかからTIFFにおとして、67のネガ調に仕上げているのかなあ。
とても気になります。

書込番号:16233497

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/10 02:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の画像ですけど、貼らせていただきます。
もう少し小回りがきいた良いのですが、そこは645Dなんで‥
でも、お気に入りの機材です。
画像は、jepgとHDRで撮影したのが混ざってます。
全部、同じ桜の木で日にち違いと時間違いです。
このカメラをもっと使いこなせるようになりたいです。
あまり多様が出来ないのですが、最近はHDR撮影が気に入っています。

書込番号:16235453

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/06/10 20:50(1年以上前)

オーバーコッヘン さん、こんばんは。

SILKYPIX PRO5は快適でしょうか?
私のMACはオマケの SILKYPIXが全くまともに動作しなかったので、LRに頼ってます。
WINDOWSでも私の場合、純正ソフトで出て来る緑が気に入らなかったので、DNGで撮って素の状態から仕上げるのが通常フローになってしまっています。

あと気になる現像ソフトは CaputureOneですかね。是非試してみたい。

555a110 さん、こんばんは。
なかなかに素晴らしい桜ですし、こうやって定点で捉えるのって風景撮影のある意味真骨頂のような。。。
他にも見せて下さい〜

書込番号:16237821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

標準

桜花満喫

2013/03/31 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

桜花1

桜花2

桜花3

皆様こんばんは。しばらくぶりでございます。

1月以来、公私共に忙しく、なかなか撮影に出られませんでした。
その間にも「レンズ沼の前で踏ん張ってます」さん、「表銀座の仙人 さん」、「ken-san」さんなど、
皆様の645Dでの撮影、羨ましく拝見しておりました。

本年は何か狂った様にいきなり咲き始め、あっという間に満開になってしまった桜。
まともに撮りに行けるのだろうかとヤキモキする中、本日午後より多少狙いに行けました。

もとより桜を撮る為に導入した645D、桜が撮れないシーズンなんて悲し過ぎます。。。

観光写真にもならんベタな作例ではありますが、本日は撮れただけでありがたかったので
恥ずかしながら貼らせて頂きます。(宮島の多宝塔 三景です)
皆様の素晴らしい作例の方を期待致します。

書込番号:15963321

ナイスクチコミ!16


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/04/01 02:59(1年以上前)

さすがにこんだけのカメラとなると、細かいところまで写ルンですね。
思わず空に何か飛んでないか探しちゃいました。

書込番号:15964065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 08:52(1年以上前)

きれいな桜ですね。道路に1万円札も落ちてないようですし・・・(残念!)

書込番号:15964441

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/01 22:27(1年以上前)

kawase302 さん、じじかめ さん、こんばんは。

メダリストのお二人にコメントを頂き恐縮です。

宮島は地元でもあり、子供の頃から行き倒した場所ではありますが、カメラ目線で見始めたのは
ごく最近なので実は新鮮だったりもします。

kawase302 さん が「空に何か。。。」とおっしゃっておられますが、ここではよくトンビが写り込みます。
そして大概ぶれて小さく写り、撮像素子のゴミのような存在となり、修正でもしない限りボツ写真となります(汗)

宮島は世界遺産でもあり、元より日本三景の一つでありますので、日本人のみならず多数の外国人が来られ、
中にはカメラで真剣に撮られる方もおられ、話してみるとかなり意気投合したりします。
趣味の世界は万国共通といったところでしょうか?

願わくば見目麗しい若い女性だったりすると嬉しいのですが、そうは上手く行かないのが残念です(笑)




書込番号:15966608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/03 20:36(1年以上前)

銀写さん、お疲れさまで〜す。

それにしても、出てくんの遅すぎだってば ^^;
罰として、連続投稿で次も頼みます。

それはそうと、3枚目のお写真の様に上部が緩くなると桜を、かぶせてくる構図を拝見すると
根っからの風景屋さんだな〜って、勝手に想像しちゃってます。
上手い人のって、安心してみていられるし、風景ってやっぱり構図なんですね。

で、この45mm〜ズームの使い勝手いかがですか。わたし、このズーム持ってません。

白馬駅の裏手に割とメジャー?な、大出の吊り橋を前景に白馬三山を絡めるスポットがありますが
このズームの画角がなかったので、何もせず地団駄ふんで帰った覚えがあります。

ただ私の場合、山岳用としては、25mmと、80mm〜ズームをザックに入れれば
33mm〜ズーム或いは、45mm〜ズームのどちらかになると思うんですけどね。

書込番号:15974014

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/03 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

645D

ペンタックスQ

K−01

銀写さんこんばんは。
今年の桜は鳥さんがらみ以外は分割撮影であそんでいました。
一枚目は645Dにハッセルブラッドのプロジェクター用レンズのPゾナー250mmf4で手持ち10分割撮影をした写真をフォトショップで自動合成した物です。
約1億7千万画素です。
2枚目はペンタックスQで6分割撮影した写真の合成で約4000万画素です。
3枚目はK−01に31mmリミテッドで6分割合成で約5000万画素です。
普通に撮らないうちに季節は終わってしまいました(^^;)。

書込番号:15974970

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/04 21:05(1年以上前)

表銀座の仙人 さん」、ken-san さん、こんばんは。

遅れ気味の返信、ご容赦願います。

いや〜本当に撮りに行ける状況になりにくいです。貧乏暇無しってところでしょうか。。。

仙人さんのおっしゃるところの FA45-85 の使い勝手ですが、私の取り方だと使う頻度が高いです。
FAズームの中での性能も一番信頼を置いています。

それと制限がある中で私が山行で持って行くとしたら、33-55より45-85の方でしょうか?
いや、80-160をやめて33-55、45-85、120mm にするかも知れません。

高山植物が有る季節ではマクロ120mmは必須とも思えます。
中望遠としての描写も単焦点のそれですから。。。


ken-san さん、相変わらず探究心旺盛な姿勢、恐れ入ります。
私はそこ迄コアな機材への取り組みは難しいです。
何とか時間を作って撮りに出かけるのが精一杯ですね。



書込番号:15977974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 23:15(1年以上前)

当機種
別機種

朝日が昇ってきた東京都世田谷区の公園

葉桜になりかけている目黒区の花見の名所

銀写さん、お久しぶりです。

今年は、桜の開花時期、開花後の休日の天候、私自身の都合などがうまく合わず、
645NU&Dでは桜を撮影できていません。
桜を本格的に撮るには、北に向かうしかないでしょうね。

とはいえ、銀写さんが立られてたスレに作例をアップしないわけにはいきません。
そこで昨年4月に645Dで撮った1カットと、
2カ月前に購入した「最強の散歩カメラ、フジXE−1」を使い、
自宅の近くで撮った1カットを貼らせていただきます。

書込番号:15978639

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/05 14:41(1年以上前)

中判フィルムさん、ご無沙汰です〜

XE-1、良いですね〜 表現が豊かそうで欲しくなるカメラです。
他にも見せて下さいませ。

桜は今週末に満開のところも有るのですが、在住の地方では天気が悪く状況としては望み薄です。
雨なら雨で撮り様も有ると思うのですが、風も出そうなので (>_<)

書込番号:15980507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

進路をはばむ除雪車が絶好の被写体に(XE−1)

「雪の降る街」は感慨深く(XE−1)

645Dのスレなので。昨年4月の世田谷の桜

銀写さま

土日の暴風雨により、日本の広い地域で「今年の桜はもう終わり」となりそうですね。

XE−1は、645Dのサブカメラとしてかなり理想に近い機種です。
画素数のわりには解像度が高いし、発色も645Dに極めて近い。
当然ですよね。両方ともフジのポジフィルムを手本にしているのですから。

RAWで画像をいじくりまわす必要はなく、「撮って出し」で最高の画質が得られる点も、
サブ機としてポンイトが高いと思います。
そして、自宅周辺や旅先などで手持ちで気軽に撮影したい時は、最強の散歩カメラになります。

作例の前の2点は、645NU&Dで撮るべき被写体を探索中、および撮影終了後に、
XE−1で撮影したものです。撮影場所は新潟県。高感度特性の向上により、「作品づくり」の可能性が大幅に広がっています。
3点目は、昨年4月に645Dで普通に撮ったものです。
645Dのスレなので、XE−1の作例ばかりというわけにはいかないでしょう(笑)。

XE−1のクチコミでは、「季節を感じる写真を掲載しましょう」というスレが立っています。私も作例を8点アップしています。お時間があれば、のぞいてみてください。

書込番号:15982260

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/09 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒレンジャク

ヒレンジャク

マヒワ

こんにちは。
645Dで撮影した桜がらみの鳥さんの写真を貼っておきます。
一枚目2枚目はM☆800mmf6.7で撮影。
3枚目はハッセルのスライドプロジェクター用レンズのP-Sonnar250mmf4に2倍テレコンの500mmf8で手持ち撮影です。
大阪で桜はあとは造幣局の通り抜けがありますね。

書込番号:15996532

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/09 23:33(1年以上前)

中判フィルムさん、ken-sanさん、こんばんは。

相も変わらずお返事が遅くなり申し訳有りません。

XE-1、やはり魅力的な機材ですね〜! それに中判フィルムさんの好みも写真に良く出ている様な。。。

ken-sanさん、さすがです! こんなの手持ちで撮られた日には三脚のメーカーは商売上がったりですわ。


もうかなり季節が進んで来て、且つ直近の土日は大荒れの天候でした。
もう桜を狙える場所も無くなって来ましたが、地元に於いても山間部ではまだ咲いていないところも有り!
次に期待して待つ事にします。

書込番号:15998610

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/22 22:43(1年以上前)

当機種

大ヤマザクラ

今年最後? の桜撮りです。昨日車を飛ばして行って来ました。

地元近辺で最後に咲く大桜。樹高約27mで,胸高幹囲4.6m、樹齢400年と言われている山桜です。
本来古木にもかかわらず樹勢のしっかりした立派な木なのですが、今年の変化の厳しい環境のせいか今一つの花付きだった様な。。。

一昨夜、昨朝とも付近は雪が降ったそうですし、撮影の合間にも雨が吹き降りになったりする状況。
撮影に来られた方々も寒そうでしたし、私も途中で防寒着を着込みました。

しかしまあ桜が撮りたくてムリもして手に入れた機材です。今回も良き相棒の役目を果たしてくれました。
フィルム中判機の RZ67 も使いましたので、またまたフィルムとの表現差を見るのが楽しみです。

ken-san さんもよく言われている様に、フィルムで撮っておいて残す事は価値ある事だと思いますしね。

書込番号:16047908

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/25 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

分水

分水

高田

高田

こんばんは。
新潟に行ってました。
一枚目2枚目は分水おいらん道中を見に行ったのですが雨でおいらん御一行がほぼ満開だった桜の下を歩くことはかないませんでした。
体育館で実施されました。
645Dにアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmf1.8で手持ち撮影です。
3枚目は高田の夜桜です。
645DにDFA55mmf2.8で手持ち撮影。
4枚目は高田で翌日645DにDFA55mmf2.8で横に4枚撮影した写真をフォトショップで9500万画素で合成した物です。

書込番号:16059499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/30 07:19(1年以上前)

当機種

レンズ Pentax67 75mm f2.8 AL

銀写さん お久しぶりです。

最初にUPされた3枚の写真良いですね。645Dでは桜を撮影する時間なかったので、
この時期ですと山桜が中心になってしまいますね。
大型連休も前半が終り、後半の天気も気になる所ですが良い天候になって欲しいものです。

書込番号:16075873

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/04/30 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ畑

マクロ1

マクロ2

マクロ3

ken-san さん、こんばんは。遅レスで誠に申し訳有りません。

相変わらず精力的に飛び回り、機材の追求も相まって深く645Dの世界にどっぷり浸かっておられますね。
アストロベルリンの描写は半端なく個性的です〜

雲上のお花畑 さん、お久しぶりです!美しい雪山!
しかしこのレンズをチョイスして山に持って上がられているのには感心致しました。


本日は天候の冴えない連休前半の最後の日でしたが、当方さるチューリップ畑へ撮影に出向きました。
一枚目のみ FA45-85で、後は A120mm マクロです。
撮ってみて、マクロストロボ(リングタイプ)が欲しくなりました。。。

書込番号:16078764

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

一億画素

2013/03/20 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
機種不明

2010年12月、ヨーロッパに大寒波が来てたときに撮影したチェスキークルムロフの美しい町並です。
645DにFA645 33-55mm f4.5の33mm側で手持ち撮影です。
パノラマになるようにトリミングしたのではなくたまたま数枚撮影した写真をフォトショップで自動合成してみました。
ステッチングしようとして撮った写真ではないのででこぼこなので長方形になるように切り取ってますがそれでも一億画素あります。
ステッチングは特別な道具が無くてもフォトショップが有れば手持ちで割と簡単にできるんですね。
2枚目は1一枚目の写真のトリミングです。

書込番号:15916041

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/20 18:32(1年以上前)

素晴らしいです♪
いつもながら痺れます♪

スレタイ…一億画素…ソニー板のorangeさんかと思いました(笑)♪

書込番号:15916173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/20 19:18(1年以上前)

一億画素、という文字にひかれて来ました。

1枚目、すんごいですね!!!

アップされたサイズでこの写りですから、橋の模様とか遠くのビルの窓とか、実寸ならもっとしっかり解像してるのではないでしょうか。

さすが645D、あっぱれです☆

書込番号:15916397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/20 20:28(1年以上前)

フォトショップが特別な道具な気がします。
パノラマ雲台とかでレンズの光学的中心で撮ると近景での誤差を
なくせますが、経験上、遠景なら手持ちでも結構問題なくつながります。

ギガパンというジャンルが確立してると思います。個人的は
マイクロソフトのICEというフリーソフトがお手軽でおすすめです。

書込番号:15916717

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/20 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さまコメントありがとうございます。
愛茶(まなてぃ)さんこんばんは。
ICEをダウンロードしてみました。
フォトショップで合成したより一回りだけ小さくなりました。
使い方がよく解らないので悪いのでしょうが。
2011年の5月に白川郷で撮影した写真です。
645DにFA150mmf2.8で手持ち撮影した写真を複数枚合成した写真です。
9千万画素での合成です。
2枚目はそのトリミングです。

書込番号:15916997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/20 22:46(1年以上前)

ひゃーーー!!

これだけ小さく写ってるのに、一軒一軒の屋根も、線がにじむことなくしっかり解像してますね(><)
凄いの一言です。。。

645Dって、こんな感じなんですね。。。

この1枚を見る限り、D800Eよりも更にシャープに見えます。
スゴイ!

書込番号:15917482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/21 00:03(1年以上前)

やっぱり…行き着くべきはここだよなぁ〜♪

貯金♪貯金♪

書込番号:15917881

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/21 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
今日お昼休み分割撮影目的で撮影してみました。
645DにFA150mmf2.8で6分割撮影の合成で一億画素以上での撮影です。
割と簡単にテンポ良く撮影できました。
手持ち分割撮影は風景写真には結構有効な方法ですね。

書込番号:15921649

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/27 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

2億9千万画素

←トリミング

大阪城を撮ってみました。
645DにハッセルブラッドのFEプラナー110mmf2で20分割手持ち撮影です。
フォトショップの自動合成で2億9千万画素です。
2枚目はトリミングです。

書込番号:15946560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/27 23:42(1年以上前)

ぜひぜひphotosynthとかで全体を公開してください。

書込番号:15946804

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/03/29 11:47(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さんこんにちは。
>全体を公開してください。
3億画素のファイルは150MBあるのであげてみましたがネットでは見れないですよ。
ダウンロードしたところでモニターでは一部しか見えないしA3プリンターでも何枚も分割印刷しないと見えないのであんまり意味は無いと思いますよ。
この写真のよいところは縮小画像でも110mmプラナーでこの範囲を写してることによるきれいさでしょうか。

書込番号:15952202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/04/01 04:53(1年以上前)

もちろんラージファイルのアップロードと閲覧には環境が必要ですが

たとえば、私のホームページからでもPhotosynthにいってみてください。
グーグルの地図みたいに拡大縮小できるし、ファイルサイズ150MB程度なら
対応してるはずです。

全体を一度に見るのは困難ですが、部分ごとに拡大してもみれる楽しさが
あります。

たとえば私の例だと「嘉手納基地 0.5Gpx」とか
http://photosynth.net/view.aspx?cid=d608b0a7-2b4f-4e20-b43d-78333d18fdf6

人によっては8Gpxとか投稿されてますね。

白川郷や大阪城は海外の方にも人気あると思います。

書込番号:15964131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

リベンジ

2013/02/26 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:77件
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは、仙人です。

以前、645Dの購入にあたり、所属する山岳同人会の先輩方から
645Dの魅力を沢山伺いました。

その中のひとつに、決して解像感に走るなよ!
豊かさ、フォーマットからくる懐の深さを感じとってほしい!って。

この言葉が正解かどうかなんて、どうでもいい・・・けど、ひとつの答えを確信しました。
確かに自分が求めているモノは、ここにあります。

決してダイナミックレンジが広い訳でもないし、ノイズは盛大にのっかるのに・・・。
そうでなければ、誰もこんな重い金物を、岳のてっぺんに運ばないでしょうね(爆)

最後に少し言い訳ですが、1枚目の写真は意識して周辺減光してあります。

書込番号:15821402

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/26 20:19(1年以上前)

価格コムにアップされている写真で、久々に感動しました☆〜(ゝ。∂)

書込番号:15821462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2013/02/26 20:30(1年以上前)

今晩わ

>表銀座の仙人さん

>豊かさ、フォーマットからくる懐の深さを感じとってほしい!って


[PENTAX 645D]を語れる資格は無い人間ですが
只々感動ですね・・・  (T-T)

書込番号:15821536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/26 20:37(1年以上前)

いいなぁ〜♪
お金ないから、、、フィルムのほーでも買ってみようかな。。。
それにしても、スレ主さんのお写真素晴らしいですね。

書込番号:15821573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/26 21:00(1年以上前)

素晴らしい! やめて〜、益々欲しくなるョ〜
自分のは6×7と645Nだから尚更欲しい(更に育児と山に上がる時間も…)

因みにアンダーに撮るのは私的には大賛成です、
でも後3年以上しないと子供と上がれないかな…(><;)

書込番号:15821701

ナイスクチコミ!5


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/26 22:29(1年以上前)

実に素晴らしいです。
25ミリが欲しくなってしまった・・・

書込番号:15822283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2013/02/26 22:34(1年以上前)

>はるくんパバさん

まだまだ修行の身です。師匠には今でも、このド素人が〜!ってね。
そうは言っても、今後の励みに精進させて頂きます。

はるくんパバさんは、私の記憶が正しければ、とても魅力的な表情のお子さまを
撮影なさってたのを以前拝見し、ツボだわ〜って覚えがあります。


>社台マニアさん

ようこそ、お馬のスペシャリストさま
此方こそ、毎回素晴らしくクリアーなお写真を拝見させてもらってますよ。
ご縁があって、ペンタの方とお話しさせて頂き嬉しいです。


>ダブルず〜む人さん

ありがとうございます
今なら銀塩645の中古市場は穴場ですし、いってみるのも良い選択でしょうか
デジタル移行も、レンズ資産は残りますしね。


>狸の酒盛りさん

>自分のは6×7と645Nだから

これは大先輩の方から、ありがとうございます
でも、お子さまと山行なんて、撮影なんかより遥かにステキですよ。羨ましい。
陰ながら応援させて頂きます。





書込番号:15822319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/02/26 23:39(1年以上前)

スレ主さまこんばんは。
すばらしい写真ですね。
解像感に走るなよという言葉…

まさにいま私がつっかかってる壁ですね。
K−5IIsのほうがいい画が出ちゃったりすることが
時々あるのですが…まさにこういうことだと思います。
周辺減光が起きてる画のほうが味があることも多々あり
補正しないでそのまんま使ったりすることは私もあります。
ほかのカメラも触ったりしてみてますが、そうすることで
かえってこのカメラの良さが分かった部分もあるような気が
します。確かにこのカメラはスペックだけで見てはいけないと
思います。

書込番号:15822735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/27 08:17(1年以上前)

うーん、何度も見にきてしまいます(≧∇≦)
絵画的なんですよね。
油絵みたいなダイナミックな力強さを感じます。
山頂付近は、温度が低すぎて、積もった雪が解けずにいるので、風が吹いたら再び天に舞いますね。その感じがダイレクトに伝わります。

抜けがいいように見えるのは、カメラ、レンズ、レタッチだけではなく、実際に空気が綺麗な環境だからと見ましたがいかがでしょうか?

>私の記憶が正しければ、とても魅力的な
>表情のお子さまを 撮影なさってたのを
>以前拝見し、ツボだわ〜って覚えが
>あります。
ありがとうございます。
それ、きっと、わたしです。


書込番号:15823776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/27 12:02(1年以上前)

見たことのないすばらしい風景で、他の星の風景かと思いました。
645Dも星くなったりして・・・

書込番号:15824403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2013/02/27 20:47(1年以上前)

みなさま今晩は

>qv2i6zbmさん

>25ミリが欲しくなってしまった

645系お使いですか
個人的には、20-35のズームが理想ですが、このあたりの画角を必要とする方は
現状これしか選択肢が無いのは痛いですね。

それに周りで評価する程のパフォーマンスは無いと想います(レンズ構成図のとおり)
Dの冠が標されてますが、手持ちレンズの中で周辺色収差が一番悪いです。

ただ、ご覧のように逆光でもコントラスト低下、フレアも極端に少なく
このあたりは、嬉しい誤算です(ただ調整に送る予定なので、悪口はこの辺で宜しいかと)


>レンズ沼の前で踏ん張ってますさん

お越し頂きありがとうございます・・・。ただ何か色々と複雑なご様子ですが・・・。

私の場合、2400万画素機も留守番しておりますが
何が何でも、645Dで結果オーライとは全然思ってなく、その日その時、何を持ち出せば
楽しめるかって考えるようにしてますよん。


>はるくんパバさん

今晩は、度々ありがとうごさいます。私の記憶も、正しいようで何よりでした。

>実際に空気が綺麗な環境だからと見ましたがいかがでしょうか

おっしゃる様に、この時間帯の斜光とキンキンにクリアーな空気感な事は確かです。
因みにスントの表示は、マイナス13℃でした。

で、お気づきかも知れませんが
普通この時間帯まで、ココで撮影ってあり得ないです。

そうなんです、この日の山行は月齢カレンダーを確認し、テント装備で月灯りの北アルプスと
安曇野の夜景狙いで時間をずらしました。(皆さまの安全を願ってネタばらしです)


>じじかめさん

ようこそ、いらっしゃいませ
撮影も中々なら、相変わらずボケも達者ですな。




書込番号:15826249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/28 00:10(1年以上前)

うーん、

昔、よく八方、白馬、乗鞍あたりにスキーに行きました。

実は、お写真を見て山頂付近の雪質を思い出していました。

安曇野の夜景狙いとは!

嬉しい驚きです☆〜(ゝ。∂)


書込番号:15827448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

流氷だより

2013/02/25 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

流氷を撮影してきました。 基本晴れていたのですが曇ったり晴れたりして
天気がコロコロ変わってタイヘンでした。撮影ついでに所有機の水平計が
どうも狂っているらしいことに気づいてしまいました(泣)。

Lightroomで傾き直したものをUPさせてもらいます。

書込番号:15815097

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 18:43(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん

はじめまして、今晩は。

流氷を被写体にするのって、難しそうですね?(僕には無理です)
この手の写真って、歪曲とか、傾き、直線(水平線)のアラが写真をすぐに左右しますから。
そんな目線では、優秀なレンズなのでしょうね。

>所有機の水平計がどうも狂っているらしいことに

これって、645D内蔵の水平計ですか?
個人的にヘタクソなのか、この手の計器を全然使いモノに出来ない仙人です。

後ほど、このスレを汚すわけにいかないので、別スレで歪んだ写真をアップしてみます。

書込番号:15821029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/02/26 18:51(1年以上前)

表銀座の仙人さん  こんばんは。
これで同じ故障二回目なんです。

ミラーアップで途中で勝手にミラーが降りるなんていう故障もありました
過去には。普通ならこんなもん返品だ!ってなるとこですが、何故かそういう
気持ちにはならなくて、いつ修理に出したら一番撮影の痛手にならないかとか
そんな事ばかり考えてしまいます。そのくらい愛着があるってことかも
しれません。5年保障入っといてヨカッターと思いますホントに。

書込番号:15821071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

標準

645Dでねこスナップ

2013/02/17 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

普段は、645Dは風景にしか使わないのですが、
初めてスナップで使ってみました。

本当は、FA645 45−85が適しているのかもしれませんが、
できるだけ軽くしたいので、300gも軽いFA645 55−110をチョイスしました。

カカクコムの画像がどのようになるのか心配ですが、
モニターでは、立体感あふれる絵がでています。

一枚目   寒そうに歩いていきました。
二枚目   しばらくして帰ってきました。
三、四枚目 きれいにボケています。

今回使ってみて、思っていたより軽く感じられ、
なにより、いろいろ考えながら(被写界深度など)撮るので
とても、楽しかったです。

今回すべてJPEG撮りで、ソフトでリサイズのみです。

書込番号:15779301

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/17 21:00(1年以上前)

この撮影スタイル自体がはじめてですよ〜!
凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!凄いな!

でも…それ以上に…可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!
めちゃくちゃ可愛い!可愛い!可愛い!
可愛すぎてカメラの話ができない…それ可愛い♪

書込番号:15779413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/17 22:23(1年以上前)

67だとアラーキか、スナップには形態的に使わない645…でした
自身の固定観念に反省m(_ _)m

645D…のかなり前の645Nの持ち出しをさせるような、
新たな意欲を奮い立たせる!?写真有難うございます。

書込番号:15779977

ナイスクチコミ!5


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/17 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オーバーコッヘンさん こんばんは。

私、幸運な事にPentaxRicohFamilyClubの会員だったので、今月のみ645Dが手元にあり使い放題となっております^^

こんなカメラ使った事なんてなかったので、みなさんのように上手に風景撮りなんて出来ません。
なのでコンデジと同じような使い方ばかりしてます・・・
ある意味コンデジと同じような使い方が出来るんだなぁっとビックリしてるんですが、困った事に返したくなくなってきました。。。
恐ろしい事に買っちゃおうかなぁ・・・なんておもったりしちゃってます^^;

そんな645Dが届いて初めて撮影したのが家のねこ様だったので便乗して貼っちゃいます!

書込番号:15780071

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/17 23:13(1年以上前)

可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!可愛い!
このスレ、最高にゃ〜!

書込番号:15780319

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/17 23:21(1年以上前)

最高(笑)。カメラも欲しいがネコも欲しくなるスレである。

書込番号:15780369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件

2013/02/17 23:49(1年以上前)

松永弾正さん、こんばんは。
気に入っていただいて、とてもうれしいです。
返信文だけで、松永さんのねこ愛がとても感じられます。
やっぱり、ペンタックスはねこですね。

狸の酒盛りさん、こんばんは。
巨匠と言われる方は、67が多いですね。
都市風景は、66ですか。
今回、スナップで使ってみて感じたことは、横位置でも意外と
奥行感がでているなと思いました。

kagefune8さん、こんばんは。
またまたご謙遜を。
それにしても、かわいらしいねこちゃんですね。
恐ろしがらずに、逝っちゃってください。
それと、このD FA645 55mm超銘玉ですね。逝ってしまいそうです。

-sukesuke-さん、こんばんは。
ほんと〜、このねこけな気でかわいいですね。

書込番号:15780515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/18 00:27(1年以上前)

オーバーコッヘンさん、こんばんは。

おおっ、こないだ見かけた港猫クンとは別人ですね。
いい雰囲気出してるコですねぇ。

しかし、中判Dは遠い世界と思っていいましたが、
良いですねぇ。。。。。逝きたい。。。。。
銀塩中判では645とバケペンがメインですから、
レンズ資産はある訳で、、、、いかん、いかん(笑)

ただ、歳を取ると頭がクルクルパーなので、(放禁用語?)
焦点距離と画角の計算がメンドウでいけません。

数年前から恐る恐るデジ一眼レフを本格運用してみましたが、
画角計算がメンドウなのでフルサイズのセカンドラインを
APS-Cとの併用からM4/3に変更しました。(理由は嘘です)(笑)

銀塩時代は、135の倍が6×6でちょい下が645、チョイ上が6×7
4×5が4倍、と簡単に分かるフォーマットにしてました。(爆)

645Dの画角はどうですか?
0.8倍で135換算になるんでしたっけ?
計算面倒くさくないですか?

あ、いや、
面倒でなかったら逝ってしまうと言う訳ではないのですが。(~_~;)

kagefune8さんちのコも可愛いですねぇ。
645モニター、羨ましいですねぇ。

ところでオーバーコッヘンさんのハンドルネームは、
オウチにツァイスがザクザクあるという意味でしょうか。

書込番号:15780702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件

2013/02/18 19:45(1年以上前)

ロケット小僧さん、こんばんは。
中判ブローニーで楽しまれているのですね。

645Dの画角ですが、約0.8倍です。
初めは戸惑いましたが、すぐに慣れました。
ズームがメインレンズですので。

HNのことですが、父が大のZEISS党で小さいころから
ルドルフ、ベルテレ、プラナー、ビオゴンと聞かされてきましたので、
恐れ多くも本拠地をHNにしてしまいました。

ザクザクはありませんが、ザク位はあります。

書込番号:15783782

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2013/02/19 23:31(1年以上前)

当機種

オーバーコッヘンさんこんばんは。
雪の中の白い猫ちゃん可愛いですね。
645Dにライかのプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影した猫ちゃんです。
たぶん野良さんだと思います。
ロケット小僧さんこんばんは。
デジタルもフィルムもAPSデジイチもQも使ってますが換算計算はしたことがありません。
何も考えずに使っているので上手くならないのかな(^^;)。

書込番号:15789680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/20 00:48(1年以上前)

オーバーコッヘンさん、こんばんは。

わざわざレスをありがとうございます。

>初めは戸惑いましたが、すぐに慣れました。

なるほど、それなら拙でも大丈夫かもしれ。。。。。
いかん、いかん(笑)

>ザクザクはありませんが、ザク位はあります。

いいですねぇ。
ツァイスレンズも、それで撮影する楽しみも。
たくさん楽しんでくださいね。

拙は、旧コンタックス用、H社6×6用、大判用、ヤシコン(アレコレ)用など
ショボショボとありますが、せいぜい「ザ・・・」くらいでしょうか。(~_~;)


ken-sanさん、コメントありがとうございます。

ビゾ用のじゃないヤツですか?
これ、イメージサークル大きいんですよね。
拙は135oを4×5に使ったこともありました。
大きくアオルときびしいですが。。。。

ken-sanさんのブログで6×6装着のお写真拝見しました。
ブローニーだったら楽勝ですね。

撮影された、素敵なお写真も楽しませていただきました。
眼の保養、目の保養。(~_~;)
ありがとうございました。

書込番号:15790030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2013/02/20 16:04(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。

ヘクトール200mm f2.5、ライツらしい描写をしていると思います。
たぶん逆光ハイライトは、きれいに滲むと思います。
プロジェクターレンズだから、絞りはありませんよね?

いつもレアなレンズでのUPありがとうがざいます。
その中でも、私の一番のお気に入りは、エルマー65です。

書込番号:15792019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/02/25 22:32(1年以上前)

オーバーコッヘンさん

完全に出遅れましたが、ネコ好きとしては見逃せないスレですね。

645Dでのネコ写真はkagefune8さんが私が立ち上げたスレに投稿して頂いた写真で初めて見ましたがオーバーコッヘンさんが撮られたネコは微妙にマロみたいな眉毛?が見え、何か高貴な感じがします。

すごく寒そうで、オーバーコッヘンさんもネコちゃんも大変ですね。

kagefune8さんが撮られたネコの写真も素晴らしいです。(このスレはkagefune8さんのプロフィールから発見できました。ありがとうございます。)

645D恐るべし!!

書込番号:15817683

ナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/26 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イカ耳しちゃってます!

645DのPENTAXロゴが気になったようです・・・

おやすみ〜

みなさん こんにちは。

 curry_loveさん
こんなところまでお越し頂きありがとう御座います。。。秘密を見られたようでちょっと恥ずかしいような^^;

私も645Dでのネコ写真をもっと撮影してみたかったんですが、寂しい事に本日645Dが旅立って行きました・・・

初めてこんなカメラを使わせてもらいましたが、思っていたよりぜんぜん取扱いも簡単で使い勝手も良いカメラでした^^

そんな645Dの最後はやはり家のねこ様スナップで締めくくりました!

書込番号:15819997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件

2013/02/26 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

curry loveさん、こんばんは。

マロばかり贔屓しやがってと怒っているようなので、二枚UPします。

アルバム拝見させていただきました。

やっぱりねこ専科の方は、目のつけどころが違いますね。

楽しませていただきました。

書込番号:15820780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/02/26 18:25(1年以上前)

別機種

こんな写真が撮りたいので5D3を買いました

オーバーコッヘンさん、kagefune8さん

ネコ写真ありがとうございます。

こんな写真を見せられると高画素機が欲しくなってきます…(笑)。
(個人的には5DMarkVでも十分高画素なのですが…)

オーバーコッヘンさんの写真は両方とも同じ場所と思われますが、「こんな寒いところに何故いるのか?」「いると何かいいことでもあるのか?」と気になります。

オーバーコッヘンさんやその他645Dユーザの方は撮るとき様々なことを考えて撮っているのは勉強になります。1枚1枚大切に撮られているような感じですね。
私はネコを発見すると慌ててしまい、とりあえずそのままの露出で撮ってしまうので、後で考えると何で違う設定にしなかったのかと反省することしきりです。

スレ汚しですが、ネコ写真を1枚アップさせて頂きます。(下にストラップが写ってしまっていますが…)

書込番号:15820943

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング