PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ502

返信35

お気に入りに追加

標準

新境地ですね

2010/06/13 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

昨日、引き取り、本日少し試写して来ました。

お初の感想は、面白いですね。

写真を拡大していくとどこまでも細かい部分が見えてくる感覚は今までのカメラにはなかったように思います。

シャッタースピードにもよりますが、A3印刷くらいまでなら手持ちも行けそうですが、とことんまで伸ばせる品質を求めるのなら三脚でしょうね。

白い箱に小さく銀色の文字でPENTAXと書いてあるだけの化粧箱ですが、中身は面白いですよ。

書込番号:11492698

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/14 01:55(1年以上前)

--> スレ主さん

> 白い箱に小さく銀色の文字でPENTAXと書いてあるだけの化粧箱ですが、中身は面白いですよ。

この表現からすると、645Dは買ってないですね。
多分店頭で箱が棚などに入れてあるのを、横方向から見ただけなのでしょう。

実際は、箱の上に別の文字が、より大きく書かれていますよ。
箱を開ける時には当然真上から見るので、見逃すことはありません。
(ただしスレ主さんが645Dで撮った画像をアップすれば、このレスはなかったことになります。)

書込番号:11493414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/14 01:57(1年以上前)

645ゲットおめでとうございます。
>どこまでも細かい部分が見えてくる感覚
自ら撮った写真で見たくなります。

三脚の新調も要する様ですね。(価格は一眼一台分位のヤツ

書込番号:11493417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/14 03:34(1年以上前)

沼の住人さん、オメデトウゴザイマス。
次は是非、作例を拝見したいなぁ。

デジ(Digi)さん
>(ただしスレ主さんが645Dで撮った画像をアップすれば、このレスはなかったことになります。)

あなた、さんざん持ち上げたんだから、もちろん買ったのよね!?
ヒトに要求する前に、早くご自分の645Dで撮ったお得意のポートレートの作例のっけてよ。

書込番号:11493528

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/14 03:47(1年以上前)

沼の住人どの

資産を生かしてバリバリ撮ってや。
俺等貧乏人には作例が楽しみやねん。

しかし、折角のスレに物凄い釣針やねw
荒れんように祈らせてもらいますわ。

書込番号:11493537

ナイスクチコミ!14


atomtecさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/14 03:49(1年以上前)

もう、デジ(Digi)ポンは放っとこうよ(´△`)

書込番号:11493539

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/14 05:42(1年以上前)

>(ただしスレ主さんが645Dで撮った画像をアップすれば、このレスはなかったことになります。)

日本語ヘンでしょ?

どうして645Dで撮った写真をアップしたら「このスレがなかったこと」 になるの???
ちょっと病んでますよ。哀れな感情すら持ちました。今の日本を象徴する様な書き込みですね。

書込番号:11493592

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 05:47(1年以上前)

スレとレス

書込番号:11493595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/14 07:20(1年以上前)

沼の住人さん、おめでとうございます.存分に楽しんで下さいね.
645Dの次々アップされる写真を見るたびにこれまでのデジ一とは異次元の画質だなと感心しています.
羨ましいです..


ちょっと話はそれますが、某氏の書き込み、読んで大笑いしてしまいました.
某氏の金銭感覚を遥かに超えた価格なので、買える人が(まったく)いないとでも思っているのかなと思ってしまいました.
そういえば、、Nikon D3Xが発売された時にも、(買った証拠に)写真をアップして下さいといってた輩がいたなと思って検索したら...
あぁ、、、、腹抱えて笑ってしまいました..
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=8809971/

書込番号:11493727

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/14 07:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


サンプル写真みたいなぁー。

書込番号:11493770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/14 07:49(1年以上前)

当機種
当機種

沼の住人さん
ご購入おめでとうございます。なんだか触ってるだけで幸せになれる
カメラですよね。わたしも幸せ真っ只中です。幸せを写真で表現して
みました。親ばかな家庭の子供をみるような生暖かい目でご覧いただければ
幸いです(笑)。沼の住人さんが購入前から着々と準備を進めていたのは
ここの書き込みで知っていましたので、いづれ作例を拝見できるものと
楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11493781

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 12:07(1年以上前)

近所のカメラ屋にデジタル一眼レフの作例と並べてA3サイズのサンプルが飾ってました。
もちろん構図は同じ

でも中判らしさがありません。
多分
比較はEOS1D系だと思いますが、
差はあるけど
期待したほど解像感は余りかわりませんでした。

ここは
らしさ〜の画像サンプルが得意なデジさんにその実力を誇示する作例を見せて欲しいです。



書込番号:11494350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件

2010/06/14 12:36(1年以上前)

フルサイズとA3で比較してもわからないと思いますよ。

むしろ、輪郭を強調しないためにかえって解像感がないって言われそうに思います。

ただ、伸ばすと、APS-C、フルサイズ以上に伸びるポテンシャルはありますね。

それと被写界深度が違うな。


作例ですか、載せるほどのものは。。。

ま、そのうち、載せてみましょうか。

書込番号:11494453

ナイスクチコミ!6


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度2

2010/06/14 19:55(1年以上前)

沼の住人さんこんにちは。


645Dの箱、白かったですねー!
K20Dの時は真っ黒い箱だったので、きっと黒い箱に白い文字で645D、そして赤文字でPENTAXとくると想像していたのでちょっと驚きでした。

>フルサイズとA3で比較してもわからないと思いますよ。
>むしろ、輪郭を強調しないためにかえって解像感がないって言われそうに思います。

上の方にスレを立てましたが、これって仕様なんでしょうか?輪郭を強調しないのも意図があって?ちなみに、FA645とDFA645のレンズも同じ傾向なのでしょうか?(というか、画作りのせい?)
「仕様です。」なんて言われるとある意味安心する一方、ちょっとショックなんですが。。

小さいノートの低スペック液晶での確認になりますが、かなり大きくしていっても差は無いというよりむしろα900+T*の方が高解像に感じてしまったほどです。;実際にプリントをしてはいないのですが…プリントすると差は出るものでしょうか?(ちなみに、A3ノビまでしか家では印刷できませんが)

被写界深度も非常に浅く、どっちかというとパンフォーカスで撮る方が多い私は、さっさと売り払ってフルサイズに戻った方が良いのでしょうか…。

書込番号:11495981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/14 20:38(1年以上前)

--> すぽんぢさん

> >(ただしスレ主さんが645Dで撮った画像をアップすれば、このレスはなかったことになります。)

> 日本語ヘンでしょ?
> どうして645Dで撮った写真をアップしたら「このスレがなかったこと」 になるの???

日本語が変なのはあなたの方です。
私は「この『レス』はなかった」と言っているのに、あなたは『スレ』がなかったと読んでいます。(大笑)
『スレ』と『レス』は違うものです。

それにしても、同じく読解力のない人(ナイスに投票した人)が23人もいるとは(大笑)

書込番号:11496174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/14 21:35(1年以上前)

ほほ
ホントですね。これは詫びねばなりません。申し訳ない。

しかし、箱を見せろ、と言うのはいかがなものか。あまりに即物的で情けなくは無いですか?
買ったか買わなかった、なんてその個人の自由でしょう。

僕は箱を見せろ、と言う文章を読んで、あまりに格好悪いと思いましたがね。

書込番号:11496516

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/14 22:27(1年以上前)

> しかし、箱を見せろ、と言うのはいかがなものか。

これまた日本語の読解力がおかしい・・・
私は一言も「箱を見せろ」とか「箱の写真を載せろ」等と書いてない。

私が求めたのは、箱の横にしかなくて店頭で棚に積んであるのを見れば誰でも分かる情報ではなく、
「買えば開封する時に横よりも上に書いてある文字に目が行くし、その方が文字が大きいし印象に残るし、
となれば投稿する以上はそっちの文字を書くはず」ということです。
その文字がスレ主さんの投稿に書かれてない以上、スレ主さんは645Dを買ってないという解釈が妥当だと思うということです。

書込番号:11496851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/15 00:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:6129件

2010/06/15 00:24(1年以上前)

別機種

とりあえず箱

なんかよくわからない話になってるね。

じゃ、箱だけね。^_^;

画像はすぐに縮小、アップできないのでごめん。

書込番号:11497467

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/15 00:41(1年以上前)

>とりあえず箱
お店で展示品を撮ったの?(**)☆\(__)



沼の住人さん、ドモです。
RAW現像は純正ソフトが最高のポテンシャルを引き出すとかって。

書込番号:11497532

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/15 00:41(1年以上前)

沼の住人さんこんばんは。ご購入おめでとうございます。

ほんとに箱は白くてシンプルですね。
価格comで高画素の画像の見せ方は難しいと思いますが、
645D板は全体的に変な流れになっていますので(理由の大部分は…)、是非画像のアップをお願いします。

書込番号:11497533

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

標準

これは不良でしょうか仕様でしょうか

2010/06/13 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 RadishX4Xさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

初めまして。このカメラを買った者です。
レンズは少し固いけれどボケ味もそこそこ綺麗で満足しているのですが、たまに(50枚に1枚程度)添付した画像のような色収差がでます。
これは仕様でしょうか?それとも不良でしょうか?
明日は平日なのでペンタックスに電話しようか迷っています。

書込番号:11491868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/13 20:51(1年以上前)

これはヒドい。
高い買い物ですから、新品交換が良いと思います。

書込番号:11491926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/13 20:54(1年以上前)

>不良でしょうか?
そう思います。

書込番号:11491948

ナイスクチコミ!2


Grifon_MGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 20:54(1年以上前)

これはびっくりですね。
恐らくソフトウェア的な問題と思われますが、RGBの
座標が狂っていますね。

3D眼鏡で見ると立体的に浮かんできそうです

スレ汚し失礼しました。

書込番号:11491949

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/13 21:01(1年以上前)

迷うことなく電話でしょう。

書込番号:11491976

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/06/13 21:02(1年以上前)

目が、目が〜

書込番号:11491989

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/13 21:15(1年以上前)

こんばんは、不良交換ですね。 (私も一瞬3D画像かと思った)

書込番号:11492056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 21:29(1年以上前)

まずはお願い。

・トリミングせず、そのままの画像(リサイズのみ)をアップしてください。(何故正方形?)
・EXIFが残るようにしてください。
・同じ場所で撮った正常な画像もアップしてください。

よろひく

書込番号:11492146

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/13 21:30(1年以上前)

高価な製品だけに、これは失礼な話です。
すぐ分かる不具合で幸運と思い、気落ちせずに、また怒らずに。

書込番号:11492154

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/13 21:31(1年以上前)

記録メディアのせいって可能性は無いかな?

確率的に無いだろうな・・・

書込番号:11492164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2010/06/13 21:47(1年以上前)

ハトは端を切り取ったのでしょうが
左はそんなことありませんよね

倍率色収差の誤補正はD3発表時の流出画像でも問題になっていましたね

書込番号:11492257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 22:13(1年以上前)

擬似3Dです。

書込番号:11492412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 22:22(1年以上前)

初期不良でしょう。
月産500台でこんな不良が出てくるようでは・・・厳しいなあ。

書込番号:11492464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 23:50(1年以上前)

さっそく初期不良ですか。

買うのは1年後にしよう・・・

書込番号:11492997

ナイスクチコミ!5


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/14 01:14(1年以上前)

RadishX4X さん、こんばんは。

画像を拝見しました。

色ズレが発生していますが、ズレ量は極端に大きく比較的キレイにズレているので光学的色収差や収差補正処理の過補正でもなさそうです。ただ、ズレの方向と量が均一でもないので単純なデモザイキング等の画像処理の不具合でもなさそうです。

画像を添付して販売店かメーカーに連絡されるのが良いと思います。

ただ、気になる点があります。

EXIFを見ると、AFエリアモードがセレクト(コントラスト)になっていますが、645DにコントラストAFはなく、位相差AFだけと思いましたがいかがでしょうか?

書込番号:11493324

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/14 01:18(1年以上前)

exif見れた方もいるんですね。
どうしたら見れるのでしょう?

書込番号:11493333

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/14 05:57(1年以上前)

これは645じゃなくて、651(むごい)。

おあとが4641(よろしい)ようで。。。

5963(ごくろーさん)。

書込番号:11493601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 06:00(1年以上前)

exifではこれは645ですね。修理に出しましょう。

書込番号:11493606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 11:00(1年以上前)

ちっちゃな頃から悪ガキで 中古で不良と呼ばれたよ♪

書込番号:11494194

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/14 23:11(1年以上前)

眠れる森 さん、こんばんは。

画像をダウンロードしてペンタックス純正ソフトのPDCU4で表示、撮影情報を確認しました。

表示されるのは記録サイズの512×512とAFエリアモードのセレクト(コントラスト)だけです。

私はK−7を使っていますが、AFエリアモードにセレクト(コントラスト)が表示されるのは、LVや動画モードでコントラストAFを使用したときです。

書込番号:11497131

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/14 23:41(1年以上前)

4304さん

ありがとうございます。

ExifReaderとExif Quick ViewerとJpegAnalyzerの、いずれもソフトでもexif情報が
確認できなかったので、教えていただいたPENTAX Digital Camera Utility 4をダウ
ンロードしました。

しかし、インストール途中で「旧バージョンのCD−ROMを挿入してください。」
とメッセージが出て、ここまでで終了でした。

現在、PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレンズ1本しか持たない、しょぼいペンタ
ックスユーザーですので、皆さまの中に入れないのは残念ですが、一歩下がって、傍
観させて頂きます。 親切に教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:11497271

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ304

返信29

お気に入りに追加

標準

ハヤブサ撮影

2010/06/12 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
今朝645Dで撮影したハヤブサさんです。
写真は全部645DにM☆67 800mmf6.7+2倍リアコンの1600mmf13.4でISO800での撮影です。
飛びものも何とか撮れそうですね。
後は腕を磨くだけでしょうか。
MF超望遠で撮影してますのでピント、ぶれはK−7やD700で撮影してたときよりシビアです。
Jpegを帰ってからの確認用にRAW+Jpegで撮影してますが昨日は最高画質で撮影してJpegを見るだけで結構時間がかかったので今日は最低画質にしました。
撮影後のプレビューは遅いですが最初に露出の確認だけしておけば撮影中は見ないので特に問題はありませんでした。
電池の持ちはよく昨日今日で32GBのSDカード一杯分撮影しましたがフル表示のままです。

書込番号:11485899

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/12 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ハヤブサさん待ちの間に撮影したコゲラさん。
帰り道撮影したオオヨシキリさん。
昨日夕方撮影した完全逆光のタマシギさん。
強い西日の逆光でも問題ないですね。
写真は645Dに800mm+2倍リアコンの1600mmf13.4で撮影です。

書込番号:11485909

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/12 16:49(1年以上前)

すごい写真ばっかりですね。645Dの力をすでにかなり引き出されて
いるような感じがします。腕でも機材でもとてもマネできそうにないです。
わたしは… とりあえず三脚がきたら使いこなせるように練習をしようかと
思っております。

書込番号:11486087

ナイスクチコミ!6


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2010/06/12 22:53(1年以上前)

>645Dの力をすでにかなり引き出されて
 いるような感じがします。

どこが?
私にはちょっとわかりません?

書込番号:11487735

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/12 23:33(1年以上前)

タマシギの写真なんかが特にそう思いました。被写体は極めてシャープなのに
周辺の大きくかつなめらかなボケ方がすごいと思いますし、逆光の下で
ここまで良好な色彩を出すのは他のカメラだとちょっと難しいように私は
思えました。ken-sanさんの技術力が相当なものであることもよく感じる写真
であったのですが。技術を伴っていなければきっとかなり残念な写真に
なっていたかも知れない状況だと察します。

書込番号:11487989

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2010/06/12 23:51(1年以上前)

今までは見ているだけでしたが、初めて書き込みします。
コゲラさんの一枚目などとても綺麗ですが、何処を見て、

>どこが

と、思われるのか参考の為に逆に教えて頂けると有り難いのですが。
今後のため、勉強させて頂きます。


*甲斐というHNは既に登録されておりましたので、 甲斐 甲斐 甲斐にさせて頂きました。

書込番号:11488099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/12 23:53(1年以上前)

ken-sanさん 


コゲラさん、オオヨシキリさん、タマシギさん
の撮影は645DでOKだと思います。

ハヤブサさんの撮影は、645Dでは厳しいように思えます。
K−7やD700撮影されたがよいかと思えます。

書込番号:11488107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/13 02:06(1年以上前)

えっ・・・・!!??
マジですか?
ハヤブサの写真、みんな素晴らしいと思いますけど・・・。
私の一番のお気に入りは2枚目です。
ここでリサイズされている画像を見るのは罰当たりだと思うくらい、素晴らしいです。
「誰か才能のある人が、デフォルメしてハヤブサを意味する文字を新たに創造して欲しい!!」と思うくらい、完璧な瞬間が切り取られていると思います。
「これはペンタックスフォーラムで大きなプリントを展示して欲しい!」と、真剣に思います。
今Flickrでいろいろハヤブサの写真を比べてみましたが、階調の豊かさがやっぱり段違いです。
これが中判で撮られている事、「ダウンロードする間にお茶の支度が出来るくらい待つ大きな画像で見たら、どんなに素晴らしいか?」を想像してみて下さい。

あの大きなボディーと望遠システムでこれらの瞬間をモノにするのは、大変な技術を要するでしょう。
本当にお見事です。

書込番号:11488554

ナイスクチコミ!19


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 02:12(1年以上前)

ハヤブサなんて、まるで巨大なレフ板使ってるみたいじゃん。

いくら斜光とはいえ、空抜きした時にここまで鳥の腹面が写るカメラってそうそうないと思うけどな。

タマシギ?の写真だって、(いい意味で)スンゲー普通に写ってる。これまたありそうでなかなか見ないよ、こういう写り。

異様なまでにダイナミックレンジが広いとか?
よくは知らんけど、そこら辺に価値があるんじゃないのかね、このカメラって。

書込番号:11488565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/13 02:18(1年以上前)

いやその

>MF超望遠で撮影してますのでピント、ぶれはK−7やD700で撮影してたときよりシビア

645Dが凄いんじゃなくて
スレ主の腕前が凄いっていう…
むしろ645Dがスレ主の能力を引き出してるんじゃないのかと…

書込番号:11488574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/13 05:20(1年以上前)

おはようございます。
「すごい写真じゃない」に1票入れた者として叩かれるのを覚悟で書きます。
ハヤブサの写真にしてもコゲラたちの写真にしても、全体的にもやっとしている感じがするのです。
これはたぶんピントが被写体にちゃんと合っていないからだと思われます。
もちろん超望遠で高速で動き回る被写体を撮るということがどんなに難しいか知っているつもりですよ。
でもピントがちゃんと合っていないと、やはりもやっとした印象を与えると私は思っています。
換算1600mmでF13.4という半ば無謀ともとれる撮影。
今回のことで私が感じたのは645Dの被写界深度の深さです。
田んぼの中のタマシギさん?の写真なんてごくごく僅かな範囲にしかピントが合っていないわけです。
でも鳥にはピントが合っていない。
他人様のふんどしで相撲をとっているような感じで自分でも嫌ですが、このカメラは「ちゃんとピントを合わせないといけないカメラ」だと感じました。
それだけ645Dがピント合わせにシビアなのだとも言えるのですが。

以上、責任をもって私なりの感想を述べさせていただきました。
私もロクナナで前ピンの写真を撮ったりしているので人様のことをとやかく言える資格なんてないんですけどね。
さて、今日はこれからそんなロクナナで撮影だ!!
あっ、ちなみに67Uではなく初代67です、私の愛機は。

書込番号:11488729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 05:34(1年以上前)

というかハヤブサ写真、いじってるでしょう。
ハヤブサの周りを見ると違和感があります。
それ以外の写真もいじりすぎですね。
この程度も見抜けず20以上ナイスを入れるペンタユーザーって…

書込番号:11488737

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 06:04(1年以上前)

>というかハヤブサ写真、いじってるでしょう。
>ハヤブサの周りを見ると違和感があります。

僕もそう思います......

暗部だけを覆い焼き的に持ち上げている様に感じてました。正直これなら645Dの真の実力が感じられないなぁ。と。もったいないなぁ。と思って見ていた所です。そこで、書き込みをしようかと思っていたら、めんへらさんが同じ事を書いているのでびっくりした次第です。

ピンの薄さに関しても、フイルムフォーマット(このカメラの場合はセンサーフォーマット。ですが)の大きさと、レンズの条件の相乗効果でバカ薄になる筈で、マタシギ(?僕は鳥を全然知らないので ごめんなさい) のお写真はなるべくしてなった写真だと思います。
SL愛好家さんも言っておられますが、中判はピンが命なんだ、と言う事を再認識させられました。

生意気な事言って申し訳ないです。

書込番号:11488755

ナイスクチコミ!12


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/13 07:12(1年以上前)

おはようございます。
私の腕がまだまだなのでいろいろ書かれてますが3枚目のハヤブサさん構造物の上を飛んでいますが地面からの高さは100mあります。
真下から撮ってるわけではありませんんのでかなりの距離はありまだ645の撮影になれてない状況でこれだけ写ってるのにはびっくりしております。
ローパスレスが効いているのかもね。
ですのでK−7やD700の方が良いのではと言うのはまあ野鳥の写真を撮られたことの無い方のご意見だと思いますよ。
1600mmと言うデジスコ並みの画角の狭い焦点距離で高速で飛んでいるハヤブサさんを追いかけれたのもカメラのファインダーの性能が良いからだと思います。

書込番号:11488837

ナイスクチコミ!12


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/13 07:46(1年以上前)

構造物と書くとビルに望遠レンズを向けてるのかと勘違いされる方が出てくるので追記しておきますと工場の煙突です。
100mと言うのは工場のパンフレットに煙突の地面からの高さでそう書いてあるのでしってるのです。
工場は写真を撮られるのはOKで子供の見学用に何枚か提供してほしいと言ってこられてるので提供してます。
ハヤブサが繁殖してるのも喜んでいて繁殖期間中は煙突に登らない用にしてくれてます。

書込番号:11488918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 07:53(1年以上前)

いやいや、1600mm相当というレンズは、レンズが豊富な35mm一眼レフでもおもちのかたは中々
いらっしゃいませんしね。カメラの性能うんぬんでなく、n-sanさんの腕がすごい!と純粋に
思いました。
モヤッと感じる方もいらっしゃるようですが、これだけの長玉となると大気の影響も受けるで
しょうし、十分解像していると思いますが。

ただ一点だけ気になりましたのが、
>K−7やD700の方が良いのではと言うのはまあ野鳥の写真を撮られたことの無い方のご
>意見だと思いますよ。

うーんどうでしょう??
野鳥撮影のかたは、D3やEOS-1D系が圧倒的だと思いましたが、D700は仮にもフルサイズ機種ですよ?
ファインダーが素晴らしいというお話ですが、645Dはセンサーサイズゆえに、35mmフルサイズ機と
ファインダーサイズに比べて、1.1-1.2倍程度のサイズだと思いましたが?

書込番号:11488937

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/13 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

奥州街道さん おはようございます。
>うーんどうでしょう??
一月に煙突の上に留まってるハヤブサさんをD700で撮影した写真です。
距離はどれぐらいあるんでしょうね。
ゴルフボールの飛距離を測定できる装置で煙突の真ん中にある巣箱までの距離を測った人がいて、巣箱までは150mだったそうですので煙突の上は200m近いのでしょうか。
645Dで撮影したのは煙突の上を飛んでいる所なのでそれより少し遠いかもしれませんがこの距離だと50歩100歩なので足の部分を拡大して比較してみました。
左が645D、右がD700。D700は一月の撮影なので今より空気は澄んでいたと思われますが645Dの方が解像してると思われます。
>D3やEOS-1D系が圧倒的だと思いましたが
連射能力が違いますのでね。
私の場合メインの被写体はこの地元の遠い遠い所に居てるハヤブサさんなのでレンズもだんだん長くなり最後はローパスレスに期待して645Dになったんですよ。
これから又修行してカメラに恥じないようもっと良い写真が撮れるように頑張って行かないとね。

書込番号:11489031

ナイスクチコミ!11


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/13 08:38(1年以上前)

スレ主さん完全スルーのようですが…
素晴らしい作例だと見てたのですが、レタッチしてるんですか。

まあ結果良しならなんでもいいのですが、それなりの価格のカメラですので。

書込番号:11489035

ナイスクチコミ!4


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 09:00(1年以上前)

オレは当然レタッチはしてるもんだと思ってみてたけど?そんなに大騒ぎすることかい?逆にレタッチしてなかったら驚くわ。

それから、文章からわかる撮影機材、撮影状況なら、微細ブレとピンズレに関しては相当シビアなんだろうなあ。。。上で他のヒトも言ってるけど、当然ヘイズの影響、そしてフレアも関係してるかもしれないし。

”その上で“、”この写り“ だから注目に値すると思ったんだけど、違うのかい?

それから、スレ主さんがそれなりの熱意と腕を持ってるヒトってのは容易に想像つくよ。

ところで、このカメラにボーグとかついたらすごすぎて笑っちゃうかもw

書込番号:11489107

ナイスクチコミ!13


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/13 09:40(1年以上前)

機種不明

満身創痍、健気な はやぶさ

こちらの 「はやぶさ」も応援して下さいネ。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html

書込番号:11489224

ナイスクチコミ!10


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/13 12:03(1年以上前)

こりゃすごいわ。

1枚目のは右はウサギかなんか掴んでいるぞ。
どやー、って顔だ。

図鑑やプロの作例でもなかなか見れないし、撮れん絵柄だろう。

タマシギの親子を見るともう光学的限界じゃないかと思うな。
x2コンバーターでの影響もあるだろうが。

E-P1で2000mm換算で100m先の木の蟻を撮ったことがある。
LVで10倍拡大(20000mm相当)でピントは合うし蟻のあいさつも見える、
が 写すとボケる。

m4/3と一緒で悪いが、そんな気がした。

機材もすごいが腕はもっとすごい、普通はピント合わせるだけでも合わずに腱鞘炎だ。

書込番号:11489777

ナイスクチコミ!8


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2010/06/11 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

別機種

本日無事購入いたしました。これから撮影してアップできればと思っております。
いま充電中でございます。といわけでK−7で撮った機体でもご覧ください。
残り少ない電気で撮った画像あるのですが、リサイズに悪戦苦闘しております。
ここになるべくいい状態でアップするのはなかなか大変なものですね。
そのうち上げて行こうと思っております。感想としては、思ったよりデカ
かったですね(笑)。そして思ったより軽い。400mmつけたらさすがに
片手はちょっと悲鳴あげましたが。これからじっくり向き合っていこうかと
思っております。予想どおり歯ごたえのありそうなヤツでうれしい限りです。
また書き込むと思いますので暖かく見守ってくださいませ。

書込番号:11481784

ナイスクチコミ!33


返信する
syukaiさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/11 18:16(1年以上前)

購入おめでとうございます。羨ましいですね。

リサイズは、フリーのアプリで簡単に出来ると思いますが。
(もしかしたらご存知かもしれませんが「リサイズ超簡単!Pro」お勧めです。)
画像アップを期待しています。

書込番号:11481836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/11 18:25(1年以上前)

確かK−7のバッテリーと共通だったはずじゃが。
K−7のバッテリーで試写したらどうじゃろ。

書込番号:11481876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/11 18:49(1年以上前)

おぉっ!手にされましたね。
レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、おめでとうございます。

>ここになるべくいい状態でアップ
ここやnet上では645D画像の実力を発揮しきれないと思いますが待っています。
又この時間帯ですと好い状態の光量がないので被写体の選択が難しそうです。


*645Dの初心者ということですね?^^
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

書込番号:11481957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/11 19:04(1年以上前)

なんにせよ、ご購入おめでとうございます!
作例期待しておりますよーーー♪

書込番号:11482033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/06/11 19:05(1年以上前)

ぬおーー!
すげーーー


でも、ボディ沼の前では踏ん張れなかったのですね!
 

書込番号:11482038

ナイスクチコミ!16


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/11 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も購入しました。
今日夕方撮影したタマシギさん親子です
2枚目は一枚目のトリミングです。
645DにM☆67 800mmf6.7+2倍リアコンの1600mmf13.4での撮影です。
ISO400で1/160秒です。

書込番号:11482119

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:243件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/11 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズ全体画像

DNG一部トリミング

画像2

トリミング2

今日テキトーに撮ったものを一部アップいたします。道中帰りに撮ったもの
です。付属ソフトでDNGファイルからJPEG抽出した後、syukaiさんに
教えていただいたリサイズソフトでリサイズしたものと、DNG元ファイルの
一部トリミングしたものをアップしてみます(syukaiさんありがとう)。
少しでも参考にしていただけると幸いです。今度も精進します。

書込番号:11482136

ナイスクチコミ!19


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/11 20:19(1年以上前)

機種不明

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん こんばんは。
400mmの写真じゃなかったんですね。
800mmに付けた645Dです。

書込番号:11482350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/11 20:38(1年以上前)

上の写真は45−85で撮っております。55mmという焦点距離には特に
深い意味はありません(笑)。撮ってたらこの距離を自然に選んでただけです。
車からぱっと出てはカシャリとせわしない撮り方をしてたので、400mmは
後でじっくり使おうと思ってトランクに入ったまんまでした。三脚があれば
使っていたかもしれませんが、キタムラに行ったら目当ての三脚が売れ
ちゃったので取り寄せと言われてしまいまして。400mmは三脚が来てから
本領を発揮するかと思っております。

書込番号:11482431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/11 21:10(1年以上前)

こんばんは。

すごいです!

キングタイガー重戦車みたいです!

で、初撮りはなにを?

書込番号:11482589

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/11 21:57(1年以上前)

やっぱり酸っぱいなぁ・・・
もぉ、ぐたぐたに酸っぱい!!


書込番号:11482825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/11 22:16(1年以上前)

あっ!

もうすでに撮っていたんですね。失礼しました。
フォーラムで触ってきましたが、標準レンズなら思ったほど重くないですね。手持ちもいけます。

ローパスレスの威力はやはりすごいんでしょうか?

書込番号:11482955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/11 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうごさいます。

最初の充電ってワクワクしますよね〜


例のアノ人も購入したんでしょうか?w

書込番号:11483159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/12 00:46(1年以上前)

レンタルも出たことだし、借りてみようかなぁ…

http://www.nationalphoto.co.jp/Rental/News/pentax_645d.htm

書込番号:11483767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 12:01(1年以上前)

1日レンタルで、本体+55mm+一本レンズ付けて3万!?
うおぉ、出せなくは無いけど、高いなぁ…。

日帰り旅行の計画立てて、朝から晩まで撮り倒して、帰ってからじっくり観賞&プリント、かな?

書込番号:11485198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 12:02(1年以上前)

今年の秋には日本中の紅葉の名所で645D見物できそうですね。

書込番号:11485203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/12 16:32(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズ全体画像

DPG一部トリミング

家の2階から400mmで撮ってみました。近所で見られてたらスナイパーに
見えたかも知れません。カメラを400mmにつけて手持ちすると重火器に
見えなくも無い(笑)。そして重い!一年くらいこの組み合わせで撮影してたら
体格が変わるかも知れません(笑)。いやマジで。

書込番号:11486025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/13 19:42(1年以上前)

別のスレでサンプル画を見て
もあれが出ているなどと騒いでおられました
CRTで見ていますのでコンバーゼンスずれかと
思いましたがスクロールしても白いふちなどは色ずれが出ています
もあれもでています
ローパスがないとな何とか
80万円もするからでしょうね
これが5万円だったら誰も文句を言わないでしょう
電子的撮像の欠点でしょう
持っている最高の画素であるというステータスシンボルでしょう
見栄が大きいカメラです
ハッセルは富士フイルム製のようですね
高額なので開発が続けられたのでしょう

書込番号:11491553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

今日実機を見てきました。

2010/06/11 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラ有楽町店に、実機がおいてありました。
ホールディングは、かなりいいですね。
DFA645 55mmは、スムースにフォーカスしていました。
書き込み速度は、ちょっと遅いかもしれません
撮影後しばらく、書き込みのマークなのか点滅していました。
まだ一部の大型店においてあるだけとの事でした。
見たい人は、有楽町へどうぞ。

書込番号:11480994

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/11 14:44(1年以上前)

池袋のビックカメラ 実機おいてあるかなぁ

見に行ってきます。 

デジさん 買ったかなぁ(*^_^*)

書込番号:11481237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/11 15:02(1年以上前)

ビックカメラ池袋  カメラ館 

実機おいてなかった(;_;)

書込番号:11481291

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/11 16:27(1年以上前)

こんにちは

Class10のメモリーカード(サンディスク)つかってもClass4(東芝)つかっても
撮影直後の書き込みランプ点灯時間は「顕著な差」はありませんね

各種補正をきっても、あまり変わらない感じもあります。
どこかに、高速化の鍵になる設定でもあるのかとも訝しい感じもしますが
D3xとかも14BitRAW記録にすると「もったり」とした動きですから
致し方ないのかという気もしています。

撮影そのものはテンポよく進むので、良しと考えることにしています。

よく、この価格に落とし込んだなと関心していますよ。
手ごろな値段で使いやすいカメラを追求するペンタックスの伝統は まだまだ健在なんだと 
ちょっと 心癒される感じです。

書込番号:11481528

ナイスクチコミ!13


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/11 21:59(1年以上前)

触ってきました。
連写をしないと思えば・・・

でも酸っぱかった!

書込番号:11482837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1237

返信185

お気に入りに追加

標準

645Dで人物撮影

2010/06/04 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 pentax funさん
クチコミ投稿数:194件

>書き込み速度のことを考えると、RAWで約13コマまで撮影できるとはいえ、テンポの必要な人物撮影などは少し難しいかもしれない。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100604_371978.html
こちらの記事を読む限り、645Dで人物撮影をするのは厳しいかもしれませんね・・・。

Rawだけで撮るか、またはキヤノンのようにsRAWモードを設けるか。
ファームで書き込み速度が早くなるといいんでしょうけど、
書き込みスピードが遅いのは、正直気になるなぁ。。。
SDカードの相性もあるのかな?

書込番号:11448538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/04 00:32(1年以上前)

まあ、良くも悪くも風景番長って感じですね

書込番号:11448597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/06/04 00:59(1年以上前)

何を持って基準にするかだと思いますよ。

フィルムの645は体感スピードとしては645Dよりもコマスピードは遅かったですが、フィルム入稿全盛時代のアイドルの写真集のほとんどはPENTAX645で撮影されていたはずです。

構図を決めて、ピントを決めて、ここ一番の一枚を撮影するのに、それほどの高速シャッターは必要ないでしょう。

まあ、何を基準にするか、です。

書込番号:11448707

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/04 01:05(1年以上前)

記事読みました。
それにしても、サンプル画像の高画質には圧巻ですね。

書き込み速度が遅い、とのことですが、
おそらく、ディストーション補正や倍率色収差補正がONになっているからではないでしょうか?
K-7でもそれらをONにすると3秒くらい書き込みがかかるので、645Dだと10秒くらいかかってもおかしくなさそうです。
あくまで、想像ですが。

実機を使用された方の感想が聞きたいところです。

書込番号:11448733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/04 01:06(1年以上前)


人物撮影でも、ゆっくり、じっくり撮ればいいのではないでしょうか。

それよりも、このレポートで初めて遠景の街を撮影したテスト撮影がアップされましたが、モアレが様々な部分に出ていますね。また、倍率色収差もかなり目立ちます。
この上田というテスターの写真のレベルそのものが最低なので、645Dの性能を上手く引き出していないのでしょうか。
特に、マカオの街中のスナップはひどいです。
ペンタックス(HOYA)の広報は、このページを見た途端、きっと「デジカメwatch」に掲載の停止を申し入れているのではないでしょうか。
645Dの購入を検討している人や、予定している人は、この作例は見ない方がいいですね。

書込番号:11448738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/04 01:42(1年以上前)

・RAW(DNG)とJPEGの比較
の部分。。。

RAWのほうが線が細く、しかも鉄格子のような手摺りまできっちり解像してて断然いいですね(^^♪
どのようなパラメータで現像したかはわかりませんが、素材としては文句無しだと思います。
jpegは線がかなり太めですが、ファインシャープネスを使えば変わるのかもしれませんね。

jpeg画像にはネガキャンがありそうな予感がしますが、RAWに関しては一安心という感じがしました。(^^♪

買えませんが。。。(>_<)

書込番号:11448837

ナイスクチコミ!3


whinkさん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/04 03:56(1年以上前)

書き込み速度の遅さと表現されていますが、おそらくプレビューが遅いと言うことだと思います。
ここの掲示板でも過去話題になりましたが、カメラの設定、SDカードの速度もしかしたら試作機の不具合などでプレビューが遅いと言う報告はありました。

こちらの方のテストでは、SDカードが原因と見ているようです。
http://tetsuyamiura.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/645d-5c89.html

遅いと感じたときの日記
http://tetsuyamiura.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/pentax645d-1f3a.html
何が原因か解かりませんがプレビューを速くすることは可能なようです。

645Dはバッファーの開放のことを考えればなるべく速いSDカードを使った方が快適になると思います。

モアレや偽色などは、撮影時に出ないよう注意するか、レタッチで対応するしかないです。
ひどいモアレを消すのは大変ですが、軽いモアレなら比較的簡単に消せるようです。
なので、なるべく大きく強いモアレが出ないよう撮影時に気おつける必要があると思います。

書込番号:11449013

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/04 04:56(1年以上前)

おはようございます。
連続13駒まで撮れるので遅いというのはプレビューが遅いのだと思われますがシャッターを切ったときの感触で綺麗に撮れたかどうかって普通解りません?

書込番号:11449051

ナイスクチコミ!6


whinkさん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/04 05:30(1年以上前)

後exifを見ると1月頃撮られた作例のようです。
かなり初期の試作機の画像と思われます。

書込番号:11449075

ナイスクチコミ!0


whinkさん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/04 06:44(1年以上前)

朝から連投申し訳ないです。
撮影日時の件ですが、ただ単に時計が合ってないだけかもしれません。

書込番号:11449154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/04 07:07(1年以上前)


撮影は、5月なので、試作機ではなく、製品版でしょう。
上田氏のブログを見ると、5月10日から香港・マカオへの撮影が日記にあり、中判を持参したとの記載があるので、撮影は5月ではないでしょうか。そもそも、社外のweb媒体に発売半年前に機材の貸し出しなどしないでしょう。上田氏がカメラの初期設定で日付けを正確に合わせていないので、撮影日が1月になっているのです。

高い機材で、一般の方は購入について真剣にテスト記事を読むのですから、テスターはもう少し気合いを入れて撮影すべきですね

書込番号:11449189

ナイスクチコミ!7


whinkさん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/04 07:16(1年以上前)

しろくま100さんの言うとおりです。
上田氏のブログを見ても、写っている草木を見ても1月と言うのはありえないです。
間違った情報を載せて申し訳ないです。

書込番号:11449203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/04 08:32(1年以上前)

ちょっと等倍画像をダウンロードして、比較的重い処理をかけてみました。
結果、我が愛機搭載のメモリ2GBでは、太刀打ち出来ない感じですねー。
8GBは欲しいかもしれません。
Macのプレビューが画像を開く時にブラックアウトしている画面を、初めて見ました。
御購入を予定されている方は、PCの事も考える必要がありますね。

私は買えませんので、ほっと胸をなで下ろした次第です。

書込番号:11449348

ナイスクチコミ!3


スレ主 pentax funさん
クチコミ投稿数:194件

2010/06/04 09:57(1年以上前)

whinkさん

どうやら、SDカードの書き込み速度が原因みたいですね。
class10であればテンポ良く撮影できるかもしれません・・・。

でも、参考記事として多くの読者が読む媒体なのですから、
「どうして書き込みが遅いのかどういうSDカードで撮影しているのか」
ライターとして詳しく書いてほしいですよね。
このままでは、誤解してしまいます。

表題の「645Dで人物撮影」についてですが、
風景写真ばかりで、まだ人物のロケ写真を見ていません。
(トークライブでは、営業写真の作例を拝見しました)
中判ならではのボケ具合などの違いを知りたいですね。

書込番号:11449564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/04 21:05(1年以上前)

スレ主さん引用のデジカメWatchの記事ですが:

> AFの精度も高く、デジタル一眼レフカメラ並みに軽快かつ正確にピントを合わせてくれる。

これって変な文章ですね。
なぜなら645D自身がデジタル一眼レフカメラなのですから。
上の文章だと何ら比較してないことになりますよね・・・
まさか中判デジタル(645D)は「デジタル一眼レフカメラ」じゃないと思っているのか?


あと、スレ主さんの引用部分「テンポの必要な人物撮影などは少し難しいかもしれない。」というのは、
まるで私へのあてつけというか、私を相当意識しているみたいで嫌な印象ですね。
まさかそのライターが、実は私が投稿するたびに来るあらしの1人だった・・・などとは全く思いませんが、
価格.comの私へのあらしネタを読んでいて、その意識が頭にあったような感じがします。

まあ、設定やカードを選べばプレビューは速くなるようですし、多分問題なく撮れるでしょう。
どなたか買った人はレポートお願いします。

書込番号:11451708

ナイスクチコミ!4


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/06/04 21:54(1年以上前)

>どなたか買った人はレポートお願いします。

あちこちの板で645Dを進めていて、あなたは買わないの?

書込番号:11451988

ナイスクチコミ!52


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/04 23:17(1年以上前)

だってェ〜

使いこなせないから〜

書込番号:11452467

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/05 02:21(1年以上前)

【RAW】[40M]だとすると
クラス6 6MBPS  7秒
クラス10 10MBPS  4秒

クラス10でも、テンポが遅いですね

カメラ自体も、CCDなので、遅い上に、書き込み速度は、もっと遅い

UDMA6対応、転送速度90MB/s 対応にしてもらわないと
遅くて、使いづらいですね

書込番号:11453259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2010/06/05 06:43(1年以上前)

>どなたか買った人はレポートお願いします。

他の方も指摘していますが、
前から自己中だと思ってたけどここまでとは思いませんでしたね。
てっきり発売日の1日前に手に入れるものだと。
信用に足らない人物である事を見事に証明したのはある意味天晴れ。

値段的に素人が騙されて買うという訳でも
彼を信じて買う人もいなさそうなのが幸いか。
これでも彼を擁護するのなら
客観的でも冷静でもなんでもない、単なる信者ってだけだろう。

書込番号:11453545

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:70件

2010/06/05 07:09(1年以上前)

訂正

>前から自己中だと思ってたけどここまでとは思いませんでしたね。

→前から自己中だと思ってたけど、やっぱりそんなオチかと笑うしかない発言ですね。

書込番号:11453584

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/05 08:39(1年以上前)

ま、今までここでさんざん645はブレ、ピンがシビアだ、と言われて怖じ気づいたんじゃないかと。

それならそれで問題は無いけど、だったら持論の「文句があるなら写真をアップするなりHPを開設するなりしろ」をそのまま適応してこう言いたい。

「買いもしないのにアレコレ勝手に想像で意見を言うな。全ては買ってからにしてくれ。使ってからにしてくれ」

と。

ハイ、一名様ご退場〜♪

書込番号:11453812

ナイスクチコミ!31


この後に165件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング