PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信32

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れてください。

2010/06/22 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件
当機種
当機種

やっと昨日645Dが届きました。中判初心者です。よろしくご指導お願いします。m(_._)m

何枚かとってみましたが、全く今までと違う写り方でした。恐ろしいカメラです。撮影のポリシーというか態度を考えなおさなければいけないようです。
(ちなみに、D700がメインでした。)

書込番号:11528906

ナイスクチコミ!16


返信する
SAA45さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 11:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D700からの買い増し(?)ですか。

やはり写りは次元が違いますかね。
羨ましいです。
FXとの使い分けが楽しみですね。


それにしても、ここでの写真の貼り付けサイズはもはや小さすぎるようです。

また、たくさん撮って楽しませて下さい。

書込番号:11528933

ナイスクチコミ!3


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/22 11:33(1年以上前)

SAA45さん、早速のレスありがとうございます。
大袈裟な言い方をしてしまったようですが、

>やはり写りは次元が違いますかね。
とはちょっと違うとは思います。(ある意味、フィルムとデジタルでは次元が違うと言えるかもしれませんが。)
>それにしても、ここでの写真の貼り付けサイズはもはや小さすぎるようです。
とおっしゃるように、縮小した画像と元画像の違いが大きすぎて、元画像が良く分かりませんね。
 画面にあわせて全体表示したとき、いかにもピントが合っているように見えても、等倍表示にするとボケボケ或はブレブレの場合が多いのです。
 また、今までよりも画素の大きさが小さく、同じ焦点距離でも写る範囲が広いため、ピントの合うところが狭くなりますね。
 その他いろいろありますが、それにどう対応するかが悩みのネタです。

書込番号:11529005

ナイスクチコミ!4


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/22 12:06(1年以上前)

作例、くっきりはっきりではなく臨場感がありますね。

書込番号:11529094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/22 13:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。以前リサイズソフトで
お世話になった者です。その節はありがとうございました。
確かに元データの写りは恐ろしいと言えなくもないですね
色々な意味で(笑)。恥ずかしながらまだA4プリンターしか
持っていませんのでA3タイプの上位機種をいくつか購入
前提で悩んでいるところでございます。毎年秋あたりに新機種が
きたりするのでいま買うべきかどうなのか…ああ悩ましい。
A4でプリントしても画面の密度の濃さはなんとなく私でも
分かるようなんですが、まだ表現しきれてない感があるので
A3以上が欲しくなるプリンターですね。PCはいま使ってる
4年前のが自作で当時最強スペックだったこともあり、なんとか
使えています。まだまだ突き詰めるべき要素がいろいろありそうな
カメラなのでPCを新調する気分にいづれなるかもしれません。
努力しただけ裏切らない物が出てくるカメラだと思いますので
お互い頑張りましょう。

書込番号:11529421

ナイスクチコミ!6


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2010/06/22 13:49(1年以上前)

もう少しまともな作例を・・・。

書込番号:11529439

ナイスクチコミ!6


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/22 14:16(1年以上前)

>もう少しまともな作例を・・・。
そうですね。どのような絵がまともなのかを教えてください。

書込番号:11529509

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 17:27(1年以上前)

いいですね!
これからもいい写真を見せてください。

私もK7でアップしたことがあるのですが
なんか観光案内になったかんがありました。

私もがんばってアップしていきたいです。

書込番号:11530071

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/22 17:46(1年以上前)

>レンズ沼の前で踏ん張ってますさん
これからは、プリントして画像を見なければ、画質を活かせないかもしれませんね。それもできればA2位!ちょっと厳しい--;;
頑張りましょう。
 とは言っても、私は本来写真に関しては全くの素人、この板の皆さんと比べてレベルが低すぎ、かなりの努力が必要です。

書込番号:11530124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 20:32(1年以上前)

当機種

私も普段はD3を使用していますが、6465Dを買い増し、645Nは引退させました。
D3は輪郭をくっきりと描き出すような描写ですが、645Dは輪郭ですら階調を持つような描写ですね。
FXとどのように使い分けるか悩むところですが、これがまた楽しんですね。

書込番号:11530690

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/22 21:09(1年以上前)

--> スレ主さん

> どのような絵がまともなのかを教えてください。

言葉で言い表すのは難しいのですが、上のレスを書いた人の気持ちを推定すると、
645Dの画質の良さが一目瞭然に分かるような写真を希望しているのではないでしょうか。

例えば、私の撮った写真で言えばこういうのでしょうか。↓
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/KnLkXLHDoJEolgYR7T03ks3kskXL010100363kskXLQ0oo0pna.jpg
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/2CvgfBVnwqmJmawSCU03ks3kskXL010100393kskXLQ0oo0pna.jpg

書込番号:11530860

ナイスクチコミ!2


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/06/22 21:19(1年以上前)

ただシャッターを切っただけの写真にしか見えないですが。

それ以上に何かありますか?

書込番号:11530907

ナイスクチコミ!29


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/22 21:28(1年以上前)

>ただシャッターを切っただけの写真にしか見えないですが。
その通りです。余計なことは何もしてません。

書込番号:11530953

ナイスクチコミ!8


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/22 21:37(1年以上前)

>ただシャッターを切っただけの写真にしか見えないですが。

>それ以上に何かありますか?

これは、直上のレスに対するコメントだと思いますよ(笑)

書込番号:11530995

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 22:44(1年以上前)

スレ主さん、D3とD700という兄弟機と645Dを持つというわけで、お互いにいろいろな人から多少は妬まれると思います。
でも、そんなことは気にせずにFXと中判デジでこれからも思い切り楽しみましょう。

書込番号:11531430

ナイスクチコミ!4


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/23 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

価格.comのクチコミというのは情報交換の場所ですよね。だから、カメラの板では作品発表というより、どのように写るかが大事だと思います。(言い訳^^;;)
 一枚目は、私の定点撮影対象の一つです。3,4枚目はこれ以上近づけないところまで手持ちで寄って撮ったものです。

書込番号:11531927

ナイスクチコミ!15


kazusinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 00:47(1年以上前)

スレ主さん。
素晴らしい描写ですね。ぜひ今度は120ミリでのマクロレンズでの作例を見てみたいですね。しかし645Dのスレは大変ですね。わたしは昨年まで645N2、67Uのユーザーでしたので少し気になりチョクチョクのぞいてましたが、そろそろ失礼させていただきます。
お互い好きなカメラで「写真」を大いに楽しみましょう!

書込番号:11532104

ナイスクチコミ!3


SAA45さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 01:01(1年以上前)

>スレ主様、

本意ではないと思いますが等倍の切り出しをUPされたら画質を云々する人たちには
良いかもしれませんね。

でもD700と比較のUPは止めた方がいいでしょう。
きっともっと荒れてしまうでしょうから。

余計なお節介でした。

書込番号:11532168

ナイスクチコミ!4


Owl_nightさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/23 01:52(1年以上前)

syukaiさん

載せられた一枚目の 「夏椿の花」 、清楚な感じで良いですね。
この世で二番目に好きな花を拝見出来て V です。^^

どんどん撮ってくださいね。

書込番号:11532347

ナイスクチコミ!3


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/23 07:03(1年以上前)

スレ主さんへ
深みのあるいい色を出していますね、
ほしいカメラなのですが、なんといっても先立つものが・・・
今季節は夏なのに私の懐は冬の嵐が吹き荒れています

酒もたばこもやらないのに余らないのはなぜでしょう
最近買ったものといえばPEN EP2とレンズですけどね、

この版へ来ると物欲が抑えきれなくなって借金してでも買いそうになる自分が怖い
でも時々お邪魔いたしますのでまた作例など見せてください

書込番号:11532641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/23 10:53(1年以上前)

機種不明

大江戸カメラOFF会

スレ主様 横レスゴメンなさいm(_ _)m

デジ(Digi)さんへ

私も含めニコン板でよく書き込む方々が、是非、デジ(Digi)さんとお会いして
写真について語り合いたいと希望してます。

7月にカメラOFF会を東京で開催します、デジ(Digi)さんの参加をお願いしたいと
思ってます。

懇親会も特別ゲストとして無料招待致します、いろいろ教えて頂きたいので
是非参加お願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11464412/

書込番号:11533181

ナイスクチコミ!10


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 さすがの解像度ですね

2010/06/23 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種

明石

初めての書き込みです

購入後、雨が多くてあんまり使えていませんでしたが
使ってみると、手持ちでもそこそこ行けますが
レンズは、新世代の登場が待たれますね

中判デジタルは
今まで価格の面でなかなか手が出しにくかった世界なので
ペンタックスは新しい地平を切り開いたような気がします

元の画像はすばらしい解像度があるのに、
アップの時に、リサイズで失われてしまうので、残念です

書込番号:11534214

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/23 17:08(1年以上前)

こんにちは
作例ありがとうございます。
一目で分ることは遠近感・立体感です、さすが中型ならではです。
解像力もPCで見る限り十分ですが、縮小以前はもっとあるとのこと、すごいですね。

書込番号:11534290

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 17:13(1年以上前)

ん?
ごみ???
解像度はすごいですがごみとりは今一歩かも知れませんね(笑)。

書込番号:11534309

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 17:15(1年以上前)

でも、F5.6でしょ。
ごみじゃないとしたら、鳥????
すごすぎ。

書込番号:11534322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 17:17(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん♪

お写真拝見させてもらいました。ほんと凄い解像度ですね♪

私は未だにコンパクトデジカメですが、近々デジイチデビューしたいと
機種選定しているところです。

かねがね645Dには興味津々でしたが、いきなりこんなスーパーカー並みの高価なカメラで使いこなされるか不安で一杯です。

とりあえずはキャノン5Dマーク2かペンタックスファンなのでK-7のどっちかで腕を磨こうと考えています。645Dはレンズ込みで100万円近くなりますが、絶対ほしいカメラですね♪

又色んな情報ご教授よろしくお願いします。

書込番号:11534331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 17:24(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます

>>kawase302さん
アップ画像では、ゴミに見えますが、実は鳥です
うーん、すごい解像度ですよ

>>みなさん
早くこのカメラの能力をフルに使いたいとこです♪

書込番号:11534368

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 17:34(1年以上前)

大昔の「見え過ぎちゃって困るのぉ、見え過ぎちゃって〜、こ、ま、る、の、ぉ」というCMを思い出しました。


じじかめ風

書込番号:11534408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 17:53(1年以上前)

手持ち撮影ですよね、このカメラの場合ほとんど三脚が必要かと思っていましたが、
薄暗い撮影を除いて手持ち撮影でもいけるのでしょうか?

書込番号:11534479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 18:01(1年以上前)

>>PENTAX熟女♪さん
厳密な解像度重視だと、三脚必須なんですが、
手持ちでも結構行けますよ
私自身も、三脚重くていやなんですよね・・・

書込番号:11534517

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/23 18:05(1年以上前)

SSが早ければ行けるのでは?

書込番号:11534536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 18:20(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。

結構いけるんですね、少し安心しました。そうなんですよ、私もあの重い三脚苦手なんですよ(笑う)でも以前テレビで拝見した女性プロカメラマンさんは、いかにも重そうな三脚片手に走りまわっておられました事思い出して 苦手なんて言えませんよね(てれ)

書込番号:11534597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 18:29(1年以上前)

>>PENTAX熟女♪さん
フィルムの67使ってるときは、
スリックのプロフェッショナル4という
鬼のような重さの三脚使ってましたが、
へろへろになりますよ・・・
でも、景色なんかでは、また使うんだろうなぁ

書込番号:11534626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 18:31(1年以上前)

スレ主さん教えてくださいね。
レンズは新規で買われたのでしょうか?それともフィルム645のレンズでしょうか?
もし新規ならどんなレンズか教えてもらえたら参考になると思いまして・・よろしくお願いします。

書込番号:11534634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/23 18:47(1年以上前)

>>PENTAX熟女♪さん
フィルム時代のレンズですよ
さすがにレンズを購入する予算が無いので、
フィルム時代のFA645 33-55mmF4.5ALです

645のレンズはどちらかというと解像度重視設計だったらしく
デジタルでも遜色はないですが、
デジタル対応したレンズが出た方が良いなぁという感じです

書込番号:11534695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 20:27(1年以上前)

そうなんですね、レンズも新規になるから う〜ん悩ましいです。
たぶん私も予算的にきついですから 中古レンズになるかな?

書込番号:11535169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/23 21:11(1年以上前)

> 使ってみると、手持ちでもそこそこ行けますが

まず手持ち撮影については全く問題ありません。
単に換算焦点距離分の1を最低限度として、安全を見てその4倍以上にすればいいのです。
例えば投稿写真の45ミリの場合は、換算36ミリですから1/36秒が最低、その4倍なので1/144秒⇒1/250秒でOKでしょう。
この件は既に他のスレで出ています↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11505294/#11513180

> レンズは、新世代の登場が待たれますね

お使いの33-55/4.5以外の他のほとんどのレンズは645Dでも十分使えるようです。(使った範囲ではちゃんと使えました)
またお使いの33-55/4.5にしても、倍率色収差が大きいものの、それもピクセル等倍レベルでの話であり、PC全画面表示では問題ありません。
また等倍表示であっても、現像時にソフトで倍率色収差を補正すればほぼ問題なくなります。
証拠として他スレで出した画像を上げておきます。↓
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUtTcw

書込番号:11535410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2010/06/24 01:35(1年以上前)

>>デジ(Digi)さん
ありがとうございます、参考になります
確かに33-55はフリンジが出やすいみたいですね
本当は単焦点が好きなんですが、
中判になると重くて・・・

手持ちは67レンズになっちゃうんですよね
67-645マウントアダプタがなんだか高騰しているみたいなので
しばらくは、レンズは33-55だけになりそうです

書込番号:11536831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/24 12:38(1年以上前)

>>>アップ画像では、ゴミに見えますが、実は鳥です
>>>うーん、すごい解像度ですよ

論理破綻してないか?
ゴミ or 鳥の区別もつかないのに

ハトより
 
 

書込番号:11537976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/24 13:23(1年以上前)

ハト帆っ帆さん 
>>>アップ画像では、ゴミに見えますが、実は鳥です
>>>うーん、すごい解像度ですよ

価格にアップした画像ではゴミに見えますが、元データでは鳥だとわかります。
すごい解像度です。
と普通に読めたのですが?

論理破綻はしていないかと。

書込番号:11538124

ナイスクチコミ!8


dESTROYEDさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/24 13:26(1年以上前)

>>ハト帆っ帆さん
アップ画像ではリサイズされるので仕方ないんじゃないでしょうか?
スレ主さんがおっしゃってる解像度云々はリサイズ前のことでしょう?

あなた人に茶々入れるの好きですね。

書込番号:11538139

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/24 16:09(1年以上前)

うーん、論理破綻というか、撮った写真を誰に見せるか次第でしょうね。
せっかくの鳥もゴミに見えてしまうような人(私?)に見せるには、あまりにもったいないカメラです。
ランボルギーニも、ただのうるさいクルマですし。。。


(自己満足は大事です)

書込番号:11538552

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信10

お気に入りに追加

標準

昆虫

2010/06/21 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
機種不明
当機種
機種不明

←トリミング

←トリミング

常にマクロレンズ携帯さん より昆虫の複眼のリクエストがありましたが645D用のマクロレンズ持ってないのでA☆300mmf4にヘリコイド接写リングを付けて手持ち撮影をしてみました。
ほかのレンズでもっと接近して撮らないと複眼まで写らないですね。
一枚目は飛んでいるモンシロチョウさん。
4000万画素の中判デジタルでも撮れる物ですね。
さすがに絞り開放のマクロ撮影ですので目は少しピント外れたかな。
ということで目の部分は留まり物で(^^;)。
初めてのチャレンジにしては上出来ですかね。

書込番号:11525235

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/21 15:12(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

←トリミング

←トリミング

1枚目はハナアブさんです。
ハナアブさんはヘリコイド接写リング意外にオート接写リングNo1を付けています。
3枚目はアブのなかまでしょうが名前は知りません。
獲物を捕まえてますね。
4枚目はそのトリミング。
何となく複眼らしき物が写ってますかね?
また撮る機械があればなるべく常にマクロレンズ携帯さん のリクエストには答えたいとは思いますが上手く撮れるかな。
もっと大きなマクロなら解りませんが手持ち望遠マクロも問題ないですね。

書込番号:11525243

ナイスクチコミ!21


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/21 15:52(1年以上前)

こんにちは
645Dのご購入おめでとうございます。
大きなカメラ、レンズを手持ちで、狭い合焦域で合わせるのはさぞたいへんだったのではないでしょうか?
ご努力に敬服しています、その分、しっかりいいものが撮れましたね。

書込番号:11525354

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/21 16:06(1年以上前)

里いも さんコメントありがとうございます。
留まっている物は若干余裕がありますが飛んでいるチョウチョは難しかったです。
天気が悪く絞れないので(晴れてても絞らないかもしれませんが(^^;))右下の花も手前側の花びらにしかピント合ってません。
被写界深度は薄ーです。

書込番号:11525394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/21 18:05(1年以上前)

早速のお聞き届け、有難うございます。
ken-sanさんはなんて言ったら良いのか、妥当な言葉が思い浮かば無いほどの凄さです。

先日大阪のSSへ行ったとき、645Dを持ったときの感触で私にはこれでマクロすることは出来ないと悟りました。

飛んでいるモンシロチョウなんぞは凄過ぎます。

蝶々の目は毛が生えていて複眼は撮りにくいです。
トンボやセミの目ん玉がいいかもしれませんです。

アブの名前はシオヤアブだと思います。

しっかし元画像を見れば腰を抜かすかもしれないほどの、ものでしょうね。

うーん!宝くじ、1億も2億も要らないから300万円ぐらいの本数を5,00本ぐらい出して欲しい。
撮れないと解っていても欲しい。

書込番号:11525700

ナイスクチコミ!7


kenso5326さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 20:37(1年以上前)

私の目が悪いのかそんなにすごいとは感じません。

書込番号:11526305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/21 21:46(1年以上前)

kenso5326さん
ペンタックスのどんなカメラでもいいですから、まあ一度飛んでいるモンシロチョウをストロボ無しで撮ってみて下さい。
撮れたものをこの板にアップお願いします。

書込番号:11526729

ナイスクチコミ!13


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オオミズアオ K20D

ランタンフライ K20D

カノコガ? K20D

凄いのは、発売間もない(まだ手に馴染んでいない)カメラでここまでのレベルにもってきてしまう腕ですネ!

どれほど馴染んだカメラを使ってでも、昆虫の飛びモノは難しいですよね
(蝶はまたフラフラ予測不能な飛び方ですし)
これでマクロレンズを付け、カメラに慣れた日には、、、
ますます凄い事になりそうです♪

私では到底買う事は出来ないカメラですが、かなり注目しております
中判でもマクロレンズがあるんですね!(実は初めて知りました)

書込番号:11527114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 04:42(1年以上前)

作例ありがとうございます!

個人的には機材マニアではないので他の規格との比較とかどうでもいい話題なのですが、
4000万画素の手持ちってどうなのかなと考えていました。
このような被写体の例は手持ちの可能性が皆に伝わっていいと思います。
細かい部分の良し悪しは個人が判断する所でしょうし、
私はまだまだですがこのレベルを手にする方々は作例だけで十分でしょうね。
トリミングもあくまで性能を見るいい処理とは思いますが、
作品としてはそこまで厳密に見る事は私はしません。

このまま気にせずドンドンUPしていただきたいですね。
楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

書込番号:11528275

ナイスクチコミ!4


ろたらさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 11:49(1年以上前)

ken-sanさん、作例ありがとうございます。
 いやはや、飛んでる蝶をこのカメラでとは、すごいですね。
そこで、お聞きしたいのですが、シャッタータイムラグや
振り回しの感じなどは、他のカメラと比べてどうでしょうか。
撮りやすさなどの実感をご紹介いただければ幸いです。
当然、連写は苦手なカメラのはずですので、それは聞かない
ことにします(^_^;)

書込番号:11529042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/22 19:08(1年以上前)

ろたらさん こんにちは。
ふりまわしの感じは普通です。
特に問題はありません。
タイムラグは少しあると思います。

書込番号:11530383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ236

返信24

お気に入りに追加

標準

超初心者が手にしてみると

2010/06/20 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

どうしても目立ってしまうカメラなので、ハイアマさん達のいそうもない場所をコソコソと歩いてきました。レンズは中古で入手したMFのA645 35mmF3.5単焦点。三脚を立てるのが恥ずかしい(!)ので、シャッター速度優先モードでの手持ち撮影です。曇天でした。添付の現像ソフトの使い方がよくわからないので、表示サイズ以外は何も手を加えていません。ひとことだけ超初心者の感想は「いい!」。これから勉強しますので、いろいろ教えてくださいませ。

書込番号:11521541

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 18:03(1年以上前)

OLD 初心者さん こんにちは

作例のアップありがとうございます。

ただ、超初心者というのは、どうでしょう?(笑)
多分、中判もしくはデジタル初心者という意味で使われているのだと思います(笑)。

>ハイアマさん達のいそうもない場所をコソコソと歩いてきました
まあ、趣味ですから楽しくやりましょう〜。難しい事をこねくりまわすより楽しんだが勝ちですよ(笑)

>いろいろ教えてくださいませ
私のほうが下手です(笑)

書込番号:11521717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/20 18:57(1年以上前)

--> スレ主さん

おおっ、きれいな写真ですね。
緑の発色が実にみずみずしいです。

> レンズは中古で入手したMFのA645 35mmF3.5単焦点。

MFの645レンズの中古はかなり安い上に、画質は「35ミリフルサイズ機+新型レンズ」をはるかに凌駕するので、AFがいらなければ実にお買い得です。

> ハイアマさん達のいそうもない場所をコソコソと歩いてきました。
> 三脚を立てるのが恥ずかしい(!)ので、シャッター速度優先モードでの手持ち撮影です。

この気持ち、すごく良く分かります。私も同感です。
それでも645Dは普通の35ミリデジタル一眼レフと同様に手持ちで撮影できるのが良いです。
よく、中判は三脚じゃなきゃダメだ、などとのたまう人がいますが、そんなことはありません。
645Dは普通に手持ちで撮れるカメラです。
これからもどしどし手持ちで撮ってください。

書込番号:11521932

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/20 19:05(1年以上前)

こういう落ち着いた御仁か、プロに使っていただきたいカメラですね。

書込番号:11521968

ナイスクチコミ!23


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/20 19:07(1年以上前)

>>画質は「35ミリフルサイズ機+新型レンズ」をはるかに凌駕するので

これの根拠はどこにあるんですか?
詳しく教えてください。

書込番号:11521977

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/20 19:40(1年以上前)

いちいち下らんツッコミ入れるのは、もっと見苦しい。

書込番号:11522133

ナイスクチコミ!39


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/20 19:47(1年以上前)

>>デジやんさん
誰のこと言ってるんですか?(笑)
偏った考えを持ったデジさんは突っ込まれて当然だと思いますが(笑)

書込番号:11522165

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:120件

2010/06/20 20:02(1年以上前)

OLD 初心者さん こんばんは

>三脚を立てるのが恥ずかしい(!)ので、シャッター速度優先モードでの手持ち撮影です。

この気持ち、痛いほど良くわかります。
でも可能な限り三脚使ってあげてください。
「手振れを防ぐために、シャッタースピードを上げる」というのは初心者の発想です。
645Dを手持ち撮影するというのは、宝の持ちぐされです。

書込番号:11522225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/20 20:40(1年以上前)

>偏った考えを持ったデジさんは・・・

そういう認識があるんだったら、いちいち突っ込むなって言うの。

書込番号:11522369

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2010/06/20 20:42(1年以上前)

こんばんは、スレ主です。
こんな作例にもかかわらず、レスをくださった先輩諸兄、ありがとうございました。

初心者に免じて、少しだけ補足させてください。
2枚目の水飲みのショット、シャッターを切った2秒後に自転車に乗った少年が背景部を横切って行きました。
もう少し待ってその少年の姿を取り込めば、ちょっとは作品性(?)を持った写真になったかもしれません。
あわてずに、前後左右の様子を見てからシャッターを押すべきでした。反省。

もう1つは、4枚目のショットについて。実は、シャッターを切る際に、ファインダーに表示された絞り値が警告の点滅をしていました。でも、ウォーキング中の人物を入れたかったので、無理矢理シャッターを押してしまいました。
仕上がりは、アンダー気味とはいえ、まあ何とか見ることができて安心しました。カメラ内現像が補正してくれたんですね、きっと。えらいぞ、645D。

そうそう、もう1点。
撮影日時が違っていました。本日、20日の撮影、645Dの撮り下ろしです(645Dが手元に届いたのは昨夜ですから)。わたしのカメラ本体の日付設定の間違いです。これだからなあ、超初心者は・・・。

書込番号:11522375

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 20:42(1年以上前)

当機種
機種不明

トリミング

OLD 初心者さん こんばんは。
私も初心者なので三脚を使った撮影は鳥の超望遠レンズでの撮影だけでそれ以外は手持ちスナップです。
三脚はブレ防止だけではなく正確に構図を決めるという意味合いもあるのでしょうからスナップから風景撮影に変わられたら使われたらよろしいのではないでしょうか。
でも手持ちで撮れるからと行っても三脚で撮影する場合はそれなりの物が必要になります。
手持ちの場合はレンズとボディをそれぞれ手でホールドしますが三脚の場合普通はレンズかボディ側一点になりますのでぶれやすくなるので手持ちで問題ないからとちゃちな三脚にされるとブレブレ写真にしかなりません。
雨降りの日に645DにFA45−85mmf4.5で手持ち撮影したスナップ写真です。
ISO400で1/20秒です。
645Dは高画素ですが手持ちしやすい形状なのでスナップ撮影にも問題ないと思ってます。

書込番号:11522379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800全体

トリミング

ISO200全体

トリミング

わたしも先日撮影に行ってきましたが、三脚で撮った方が楽で
失敗がないのは間違いないですね。夕暮れあたりになってくると
だんだん手持ちがしんどくなってきます。曇りの日は日中でも
しんどいかもしれません。風景撮りするとどうしてもある程度
絞ることになるので(このカメラの場合は特に)SSが自然に
落ちてきます。感度上げない限りはですけれども。私は感度
200以上にはすまいと意地で頑張ろうとしましたけれども
次第に感度を上げていくハメになり6時過ぎあたりから
観念して三脚を持ち出しました。実は帰ってきて整理するまで
自分は低感度でしか撮影してないと思っていましたが、
ちゃっかりオートで撮られていたのがあったのでアップして
おきます。少しでも参考になればと思います。

書込番号:11522454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/20 21:22(1年以上前)

そりゃあ写真は全て三脚使った方が画質は良いに決まっています。
35ミリ一眼レフだけでなく、コンデジだって三脚使用がベストです。
携帯のカメラだってそうです。
しかし携帯には三脚穴がないので使えないし、携帯カメラに三脚を持って行くのは負荷対効果が悪過ぎてありえません。(笑)

もちろん645Dで特に景色や山岳の写真や、あるいは風景写真等を撮る時は、画質第一なら三脚はあった方が良いことは事実です。

ただし構図をじっくりと決めるために三脚があった方が良いというのはどうでしょうか。
教科書ではそう書いてありますが、それは三脚使用がリズムにあっているどこかの大家がそう言っていただけでしょう。
撮影リズムは個人毎に違うわけですから、三脚を強制できないのはもちろんのこと、三脚を推奨する必要もないと思います。

例えば私は雨や雪の日は原則として撮影しません。
機材を濡らしたくないからですが、風景写真を撮る人にとっては、雨や雪こそ風情があって絵になるとも言います。
でも撮る撮らないは個人の自由ですから、撮らなくてもいいではないですか。

同様に、夜景・朝景・夕景等も同じです。
手持ちで撮ることは困難ですから、撮らなくても良いわけです。


このように、645Dを持ったからといって、急に慣れない三脚使用など、しなくても良いのです。
アマチュアなのですから、好きなことのみをやって良いのです。
プロではない以上、手持ちで撮れる条件の場合だけ撮るというのも、全く不自然ではありません。
(ちなみに車好きの人の中には、雨の日は自分の車に乗らない(雨で車が汚れるのがいや)という人もいますから、それと同じですよ。)

書込番号:11522561

ナイスクチコミ!9


SAA45さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 22:56(1年以上前)

>>>画質は「35ミリフルサイズ機+新型レンズ」をはるかに凌駕するので

>これの根拠はどこにあるんですか?
>詳しく教えてください。

デジさん自身が参考データを上げてます。
私も撮り比べた写真を見てますが、35mmフルサイズは解像度の点で645Dには
全く及ばないと思います。

もうしばらくすれば各所で科学的なデータが掲載され始めると思いますが
35mmフルサイズが645Dを解像度で凌駕する事は無理だと思います。

書込番号:11523113

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

室内光(電球色蛍光灯)で撮影

等倍切り出し

いつも皆さんの作例を拝見しております。価格では初めての書き込みです。どうぞよろしくお願いいたします。

先日同機種を購入したものの未だ持って出かける機会がないまま、身近なものを撮ったりしています。
皆様のような美麗な風景写真を出せないかわりに、余り見かけない室内の作例を挙げてみたいと思います。適当にブツを置いて室内照明(電球色蛍光灯)の光で撮りました。
FA75ミリでf8、ISO400、ACR6.1で現像です。
解像度というよりはセンサー面積が大きいことによる被写体の実体感や奥行き感を求めて645Dを求めましたが、ライカやマミヤよりだいぶコストの低いレンズながら解像度もなかなか良い感じがします。

書込番号:11523465

ナイスクチコミ!7


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/21 00:02(1年以上前)

>>SAA45さん
35mmフルサイズ一眼を使いこなせなくて手放したデジさんにデータ云々言われても説得力がないです。

書込番号:11523500

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 00:15(1年以上前)

当機種

等倍切り出しのやり直し

すみません。さっき「等倍切り出し」としてあげた画像は、表示されたのを見ると縮小されているようでした。
もっと範囲を狭くして再アップしてみます。
ちなみにどれもシャープネスはかけておりません。

書込番号:11523562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/21 00:24(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん

このスレとは直接関係ないのですが、レンズ沼の前で踏ん張ってますさんが撮られている木々の緑の色が、いつも同じような色に見えてしまいます。
PLフィルターを常用されているのか、カメラのカスタムイメージの設定の問題でしょうか。
もし機会があれば、PLをはずし、カスタムイメージをナチュラルなどで撮影をしていただければ、参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:11523613

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 07:58(1年以上前)

僕自身、写真を撮り始めて数ヶ月後にマミヤの645中判フィルムカメラを購入しました。 もう15年前のことになりますが、毎日カメラを触るのが楽しみで、空シャッターを何度も切り、シャッター音に心躍らしていたのをよく覚えています。 

写真が上達する一番の方法は、とにかく写真を撮ることだと思います。 それが、喉から手が出るほど欲しかったカメラを購入することで可能にできるなら、安い買い物でしょう。 最初は不釣り合いに思えた女性でも、ふさわしい男になるよう努力すればきっと最良のパートナーになるはず。

偉そうなこと並べましたが、羨ましい。 かなり。 

書込番号:11524214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/21 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鮮やか1

鮮やか2

しろくま100さん
いままでアップしていた写真のカスタムイメージが雅だったことが
原因のようです。途中からずっと雅で撮影していたことを忘れて
いましたね。カスタムイメージをTPOで細かく変更することも
念頭に入れたほうがいいようですね。貴重なご意見ありがとう
ございます。鮮やかで撮ったものも若干ありましたがナチュラルで
撮ったものは無かったです。一応アップしておきます。

書込番号:11524327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/21 09:14(1年以上前)

当機種
当機種

以前撮ったものでナチュラルありました。滝上町のものです。

書込番号:11524360

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信27

お気に入りに追加

標準

美瑛 白金方面で撮ってきました

2010/06/20 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

全体画像リサイズ

一部トリミング

全体画像リサイズ2

トリミング2

皆さんこんばんわ。昨日と今日にかけて美瑛 白金方面へ泊りがけで
旅行してきましたのでその際に撮影してきたものを一部紹介したいと
思います。長時間にわたる撮影は今回が初めてでしたが、日中は
手持ちでかなりいける感じのような気がしましたが、さすがに
夕暮れ時には三脚がないとしんどいですね。今回はとにかく感覚を
つかむために撮りまくりました。16GのSDが一枚満杯になり
2日目途中から2枚目を使うことに初めてなりました。SDカードの
収納先としてダブルスロットは便利だなと感じました。使っていくうちに
これはブレたな!という感じが多少わかるようになった気がしたのが
収穫だったように思えます。ほんとはもっといっぱいアップしたいの
ですが時間がないので追ってゆっくりとやっていきたいと思います。
まだまだ拙い写真ではあろうかと思いますがよろしければご覧に
なってください。

書込番号:11518782

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/20 01:24(1年以上前)

お疲れさまでした。
リサイズしたモノをNet越しで見ているのでもどかしいです。^^

RAW撮りでしょうか?(現像ソフトは?


>手持ちでかなりいける感じのような気がしましたが
>感覚をつかむために撮りまくりました
と言う事の様ですが三脚にセットして撮った感覚もお願いします。
固定したままISOを100・200・400・800と変えてレポートして頂くと嬉しさ倍増です。

手持ちですので
”3枚目の湖沼”はISO100・SS1/50ではなく
ここはISO200〜400でSSをもっと稼いだ方が賢明なのかなと思います。
ブレには10倍100倍の気遣いを要すると思います。
画像が荒れるよりブレを最小にすることが最第一と考えます。
NR効かせたものと無しの場合の画像具合はどうなんでしょう。


あと”丁寧に撮る”ことが大事と思います。
湖沼の右上の枝葉は余計かと思いましたので。

書込番号:11519057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/20 01:58(1年以上前)

 我がもう一方の愛機、35mm フルサイズ CONTAX N DIGITALで同じ場所を撮ってもこんな絵にはならないよ。

 http://www5a.biglobe.ne.jp/~rts3/index_d.htm

書込番号:11519166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/20 08:04(1年以上前)

>(トランスペアレント)

>光を通す、透き通る、透明な

>気取らない、素直な、ありのままの

思いっきり気取ってるやん!
思いっきり素直とちゃうやん!
思いっきりありのままとちゃうやん!

書込番号:11519643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズ全体画像

一部トリミング

リサイズ全体画像

一部トリミング

すばやい返信ありがとうございます。
くりえいとmx5さん
すべてRAW撮りデータを基にしてペンタックス付属ソフトから
JPEG出し(星4つ)してから、フリーソフトのリサイズ超簡単
Proを用いて3Mちょっとのサイズにリサイズしたものです。
ご指摘されたとおり、沼の写真は右上の葉っぱはじゃまですね。
もっと丁寧に撮っていれば気づいていたかもしれません。以後の
撮影にはフレーミングに気をつけようと思いました。
生憎今回ISO200以上で撮ったものが無かったので、次回
出かける場合はいろいろ試してみます。

キジポッポさん
確かに同じような画にはならないようですね。でも比べてみて
おみそれしました〜という気にもなれないんですけども…。

ブルボン先頭さん
わたしも同じこと思ってしまいました。全体として結像があまい
ような…。

書込番号:11519683

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/20 08:46(1年以上前)

645DとPhase One P45+が良いのはわかりましたが、Phase One P65+の作例がみたいです。

勝ち組のデジさんでしたらPhase One P65+の購入は楽勝だと思いますので、お頼み申し上げます。

購入後、FXと645DとPhase One P65+の比較画像のUPを、宜しくお願いします。

書込番号:11519762

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 10:41(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん 綺麗なお写真ですね。
格上の方は人の写真にリンクを張ってるみたいですね。
ペンタックスのカメラが売れるのが悔しくて仕方ないんでしょうね。

書込番号:11520180

ナイスクチコミ!9


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/20 11:01(1年以上前)

別機種
別機種

あっ拓真館の近くの納屋ですか。
白金の青い沼はまだ行った事がなかったりします。元住民だったのにw
7月になったら秋小麦の畑の写真希望します。

駄文でスマンです。

書込番号:11520254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 12:18(1年以上前)

キジポッポ.さん

ken-sanさんが指摘していますが、リンク先はあなたのHPじゃないのですか?
もし違うとしても法律上の問題は何もありません。
しかし、責任を他人に押し付けるようなやり方はあまりにも酷い。
スレ主様はご自分で撮られた写真をアップしているのに、自分は高みの見物とは。。。

あなたのHPかどうか?は必ず回答願います。
もし違うならリンク先の方に謝らねばなりませんから。

もしあなたのHPでないなら、、、呆れてものも言えません。

書込番号:11520534

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/20 13:18(1年以上前)

え!え!え!

ウソでしょ!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rts3/index_d.htm

ここ、キジポッポ.さんの所じゃないの? それ、失礼極まりない話ですよ!僕はそうだと思いこんでいました。その根拠は。

>我がもう一方の愛機、35mm フルサイズ CONTAX N DIGITALで同じ場所を撮ってもこんな絵に
>はならないよ。

です。普通、この書き方なら、キジポッポ.の所だと思いこんでしまいますよ。

キジポッポ.さん、あなたナニを考えて居るんですか?法律とか、そんな次元の問題では無く、非常識と言うモノです。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rts3/index_d.htm
ここの管理人さんへ。(本来ならお名前書く所ですが、この様な場所なのでお名前は控えます)

中途半端な引用をして、申し訳ありませんでした、深くお詫びします。

キジポッポ.さんへ。
軽蔑します。リアルでだったら胸ぐら掴んでいたかも知れません。あなたは人間のクズです。

書込番号:11520738

ナイスクチコミ!14


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/20 13:44(1年以上前)

CONTAXユーザーとして情けないです(号泣)

書込番号:11520830

ナイスクチコミ!15


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/06/20 14:18(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。スレ主さんは北海道の方ですね^^

美瑛は相変わらず良いロケーションですね^^

自分は645Dユーザーではありませんが、中判は現在645Nとブロニカ6×6ユーザーで、
一応レンズも使い回せるので645Dは非常に興味あります。
引き続き魅力的なアップ期待しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11520932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 16:11(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん こんにちは。

既に645Dを入手され、楽しまれている様子ですね。
北海道にお住まいですか〜。いや〜、どっちもうらやましい限りです。

今年は2月に釧路、鶴居と行ってきましたが、しばらくはいけそうにありません(涙)
まあ、645Dを優先させてしまったので仕方ありませんが・・・、現在入荷待ちです。

ここの掲示板は荒れることが多い割には情報が少なく、レンズ沼の前で踏ん張ってますさんと数人の方の実際の情報を楽しみにしています。これからも情報提供お願いしますね〜。

書込番号:11521277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 17:37(1年以上前)

リンク先の管理人の方、本当に申し訳ありませんでした。
先ほど私が書いた[11519511]の削除依頼をしました。
心からお詫びいたします。

書込番号:11521600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/20 18:22(1年以上前)

 私が[11519166]で貼ったリンクが、すぽんぢさんから「中途半端」とのご指摘があっているようなので、他板にて失礼ではありますが誤解無きよう補足しておきます。当該リンク頁は私がCONTAX N DIGITALを購入するにあたり、そのきっかけとなった素晴らしい作例のお手本として貼らせていただきました。勿論、理由はスレ主様お貼りの2枚目とほぼ同位置から撮った作例の参考になるという理由からです。

 ブルボン先頭さん:
 リンク先の作例を中傷した、御自身に都合の悪い書き込みは削除するのですね?

 それから、コンタックスの板にひとつの書き込みもない自称「CONTAXユーザー」のaya-rinさん、こんにちは。

書込番号:11521791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 18:43(1年以上前)

キジポッポ.さん

上のリンク先、私もてっきりあなたのHPと思いましたよ。

>当該リンク頁は私がCONTAX N DIGITALを購入するにあたり、
>そのきっかけとなった素晴らしい作例のお手本として貼らせていただきました。

今さら言い訳がましく理由を書き込むのはブルボン先頭さんの
神経を逆なでする非常に底意地の悪さを感じます。

この理由を先に書き込まなかったのはどういう意図ですか?

書込番号:11521877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/20 18:52(1年以上前)

 けっこうええ年ですさん:

 私のホームページなら名前の横に家のマークのアイコンがあり、そこがホームページです。

 >今さら言い訳がましく理由を書き込む
 >この理由を先に書き込まなかったのはどういう意図ですか?

 そちらで勝手に誤解されて「言い訳」やら「どういう意図」とか言われても困りますよね?詰まる所、ご自身の書き込みには責任を持ちましょう!と言うことに尽きると思います。

書込番号:11521914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/20 18:57(1年以上前)

自称「CONTAXユーザー」?

ユーザーってのは何かに許可されて名乗るのか?
それともCONTAXクラブに入会してないと名乗れないのか?

あんた、CONTAXユーザーの面汚しだよ。
落ちたね、ツァイスファンも。

書込番号:11521934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/20 19:01(1年以上前)

 >ユーザーってのは何かに許可されて名乗るのか?
 >それともCONTAXクラブに入会してないと名乗れないのか?

 あはは…まるで予想通りのレスが来て大笑い。スレ汚しになるから引っ込んでおきな。

書込番号:11521956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/20 19:07(1年以上前)

>キジポッポ.さん
いやあ・・・何というか・・。
当該ページのコメント覧を開いてご覧なさい。
今日の日付でとんでもないのがありますね。
アナタのせいだと思いますよ。
どう責任を取られるのですか?

御覧の皆さん、坊主は憎いかも知れませんが、こういう真似をするのは止めましょう。
袈裟がお気の毒すぎます・・・。酷い!!

書込番号:11521978

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 19:13(1年以上前)

自称格上のごじんはその程度の人だと言うことです。
645Dが出るまでペンタの板には書き込みは無かった(少なくともこんなには無かった)のでコンタックスがペンタックスに負けたと思ってるんでしょう。
本人はペンタのネガキャンをしてるつもりでもコンタックスのネガキャンになってるだけですね。

書込番号:11521994

ナイスクチコミ!15


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ポテンシャルを感じつつボチボチと

2010/06/19 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
機種不明
別機種
機種不明

645D

645Dトリミング

5DMK2

5DMK2トリミング

二度目の投稿です。

前回は色味が気になり、その感想でネガキャンかと言われましたが、今回はもう少し使った結果でこのカメラのポテンシャルを感じましたので、再度「良」でのご報告です。

すでにすごい望遠での実写でびっくりのサンプル等ございましたので、しょうもないサンプルとお叱りを受けることを予想しつつ、現在昼間に撮りに行けない私は何の変哲もない夜景のアップをさせていただきます。

比較に5DMK2の画もアップ致します。トリミング画像も添付しますので、差をご覧下さい。

撮影地からトリミングしたところ(ダンロップの看板)までおよそ2.8キロメートルあります。
昼間の風景撮影で、遠景の微妙なタッチを描き分ける能力はやはり一段上かと思いました。

撮影データは両カメラとも ISO200 F8,8秒の露出で補正無し。WBは太陽光です。

645Dのレンズは FA 45-85 カスタムイメージはナチュラルでシャープネスは4。
5DMK2のレンズは EF 28-70L ピクチャースタイルはスタンダードでシャープネスは3です。

5DMK2のレンズが古いじゃないかとの指摘もあるかも知れませんが、FA645レンズの設計もそんなに新しくないですし、EFレンズの方は「外山ひとみ」さんのギネス写真集に使用され、描写力には定評が有ります。
手持ちの比較出来るレベルのズームがこれしか有りませんのでご容赦下さい。

撮影方法、サンプルに問題が有るかもしれませんが、充分な時間もなくこういった稚拙なテストが精一杯です。それでも皆様の感想など頂けたら嬉しく存じます。

書込番号:11517844

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/19 21:33(1年以上前)

もちろん三脚を立てられての撮影だと思いますが、部分拡大、645Dのほうが
柔らかいというか、少々切れがない、切りとりは5DマークIIのほうが好みです。

ただどちらも、このサイズで切り出した祭の問題でしょうから、実際のプリントでは
どちらも綺麗なんでしょうね・・・・羨ましいです。
ニコンさーん、高画素版D700まだあ??

書込番号:11517914

ナイスクチコミ!5


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2010/06/19 21:38(1年以上前)

サンプル興味深く拝見しました、
ペンタックスのほうが、遠近の描写が自然のようなきがしました、iso200、夜景でF8、8秒だと、滝や川などを1分と、2分かけて取りたい方などは、フィルター2枚重ねしなくちゃ行けませんね、

書込番号:11517936

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/19 22:01(1年以上前)

奥州街道さん、速攻のレス有り難うございます。

そうなんです。私も最初はそう思いました。
私のトリミングのまずさ(大きさが違うので正確な比較が出来ない)もあるのですが、645Dの方は一見ぼけた様に見えます。

ところがもっと拡大すると、5DMK2の方は描写に限界が来ていて、縦横の線がカキカキとエッジが立って、そのためにクリアに見えています。
一方、645Dの方はもう少し解像しているためにエッジが立っておらず、ふわっと見えています。

何の意味があるのと怒られそうですが、200%の拡大をすると顕著に判ります。
もともと645Dの方が画素数が多いので画像が大きいにもかかわらず、明らかに5DMK2より解像しており、実際5DMK2の方は画が崩れかかってきています。

そういう意味では5DMK2の画作りは非常に上手いと言うべきかも知れません。
ただ、解像していないものはしておらず、本当に大きく伸ばした場合に顕著な差が出るのかなと納得致しました。

また、判りやすいものが出来ましたらアップしてみたいとは思いますが。。。

ちなみに当然三脚使用で撮りましたが、ブレには非常にシビアです。風、振動、すべてに反応しそうです。当方使用の三脚はGITZOの4型で大概重たくがっちりしたアルミ三脚なんですが。。。
しかしその辺をクリアしたときに、超緻密な風景を余裕で写し撮れそうでワクワクもしています。

書込番号:11518029

ナイスクチコミ!7


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/06/20 23:27(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

睡蓮の池

睡蓮の池 等倍トリミング

手持ちマクロテスト

本日はようやく多少の時間を取って風景らしきものが撮りに行けました。

今まで何回か来た睡蓮の池です。(正式名は別に有ります)

ガスがかかってダメかと思いましたが途中で晴れて何とか撮れました。

サンプルとしてアップしてみます。遠景の林と睡蓮の等倍トリミングサンプルも付けておきます。

撮影データは A645 120mm f16 1/4秒 カスタムイメージはナチュラル、キーが−1でシャープネスが+4としています。

古いマクロレンズですが、遠景もまずまずこなしてくれるようです。

また、もう一枚同じレンズでマクロ本来の撮影、手持ちのものもアップしてみます。
同じ睡蓮池のほとりに咲いていました。

撮影データは f8 1/25秒 カスタムイメージがナチュラル、−1/3 露出補正しています。

マクロサンプルは敢えて絞らず、背景はあまりぼかしていません。
結果、シャッター速度が遅く、被写体ブレ、手持ちによるブレが有りますが、どのくらい手持ちで行けるかのテストも兼ねて撮影しましたのでまあこんなものでしょう。


慣れるに従って645Dは他のデジカメでは得られない撮影の充実感も得られるようで、ますます気に入って来ています。
私の場合リバーサルフィルムに表現される記憶色の素晴らしさも捨てがたいので上手くフィルムと使い分け、両立したいとは思っていますが。。。

以上、ご参考まで。

書込番号:11523311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング