PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

標準

645Dと645Zの併売について

2014/04/17 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:154件

デジカメウオッチのサイトに書かれていたんですけど、645Dと645Zはしばらく併売されるみたいです。
だとしたら645Dは少しは値引きされるんでしょうか?

書込番号:17423299

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/17 21:01(1年以上前)

販売店の判断です…(~。~;)?

書込番号:17423616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/17 21:38(1年以上前)

645Zを後継機として扱いながらも上位モデルって謳ってますから更なる値引きはあまり望めないのでは?
今の645Dは中判デジとしてはもちろん135のフラッグシップとほぼ同等の値段ですから
描き出す画質を見れば安いとは思いますよ。
新品在庫が薄くなって相場高騰する前に抑えられてはいかがでしょうか。

書込番号:17423775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/17 21:44(1年以上前)

今晩は。 失礼します。

私も一度使ってみたいと思います。

予定は中古で、5年後が目処です。

書込番号:17423800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/17 22:15(1年以上前)

画質を考えれば645Dは確かに安いですよね。
ただここのところ、マップカメラやフジヤカメラの中古が増えているのも事実です。
それとマップカメラの買い取り上限もこの一月で4万円ほど下がりました。
多分645Zが発売されれば、現行のレスポンスに不満を感じている人達の乗り換えで、ある程度の数が中古に出ると思います。
これは645Nが645N2になったときに起きたことに似ています。
今後はますます買い取り上限の低下が予想されるので、DからZに乗り換える人は早目の売却をお勧めします。

書込番号:17423954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/17 23:38(1年以上前)

ペンタックスはいつも後継機ではなく上位機種だから併売っていいますよ

そう言っといた方が在庫がさばきやすいからじゃないかな?
すでに生産終わってるかもよ?

書込番号:17424263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/18 01:23(1年以上前)


 スペックで勝るCMOSを上位機種として位置づけながらも、既存CCDユーザーの声に耳を傾け、併売を決定したことはペンタックスの良心と言えるのではないでしょうかね。

 ライカも多画素ムービーCMOSのLeica M(Typ240)を発表しましたが、同時にKodak・CCDセンサー搭載のLeica M-Eは残しました。

 但し、時代は確実にムービーCMOSへと向かっています。645Dと同じセンサーであり、アスペクト比の違う、中判カメラLeica S(Typ006)は$5,000引きで売り捌かれてますし、

 http://leicarumors.com/2014/04/02/adorama-now-also-participates-in-the-5000-credit-towards-the-purchase-of-a-new-leica-s-camera.aspx/

 次期、Leica Sも40-50MP CMOS、4K videoが搭載されることが確定しています。

 http://leicarumors.com/2014/04/09/new-leica-s-medium-format-camera-coming-at-photokina-with-a-40-50mp-cmos-sensor-and-4k-video.aspx/


 選択出来る時間を残してくれたことに感謝し、ご自身がどのような用途で今後お使いになるのかよく検討し、後悔のない機種選定を早めにされることをお勧めします。

書込番号:17424529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/18 22:53(1年以上前)

今マップカメラのHP見たら645Dの中古を一気に放出してますね。
並品だと39万とかあります(笑
安くなりましたな〜

書込番号:17427062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2014/04/19 06:40(1年以上前)

リュータさん、レスありがとうございます。
645Zの発売前に645Dをどこでも在庫を売りきってしまいたいのでしょう。
645Z発売したらさらに乗り換え組が645Dを売り出し中古価格が暴落するので、だいたい30万くらいで落ち着くすのではと考えています。

書込番号:17427669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/19 07:18(1年以上前)

追伸ですが、今マップカメラの645Dの買い取り上限を見たら昨日より2万円ダウンの30万円になっていました。
さて645Dの買い取り上限は、645Zが発売したらさらにどこまで下がるんでしょうね。

書込番号:17427713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/19 10:22(1年以上前)

新潟のたけださん
30万くらいになれば理想ですね(^o^)
ただ645Dってシャッターユニットの耐久がたった5万回なので、見た目綺麗でもハズレつかまないようお気をつけ下さいね。

書込番号:17428085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2014/04/19 16:08(1年以上前)

リュシータさん、レスありがとうございます。
シャッターの耐久数が5万回なのは、銀塩645と変わらないのにはあまり気にしていません。
外れでも5万出せばオーバーホールしてもらえるので。
そしてオーバーホール済みのボディは新品の状態より動きが軽くなって帰ってきます。
これは時間に限りにある生産ラインで組まれた新品よりも、腕利きのサービスマンが組み上げてくれるお陰だと思っています。
それはレンズにも言われることです。
だもんで中古のボディを買ったときには、すぐにペンタックスフォーラムで点検してもらっています。

書込番号:17428886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度4

2014/04/22 02:42(1年以上前)

オーバーホール五万円でもシャッター交換は、そんなんじゃ済まないですよ〜。
ペンタックス(リコー)ファミリー入っておきましょう。
シャッター交換したユーザーさんに聞いて下さいね。
ウチのは、まだいけてます。

…物量的に、そろそろやばいなと思うんですが、頑張ってもらっています。

書込番号:17437858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/23 14:02(1年以上前)

マップカメラでは645Dの買取価格が暴落してます。新品も50万切りました。
645Zが発売されたら、どこまで下がるのか?

書込番号:17442089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/23 16:23(1年以上前)

やはり645Dの価格は暴落しましたか!
中古なら40万円で買えますね。
ヤフオクでもレンズが3本ついて40万円で出ていました。
645DからZへの乗り換え組な人は、早めに売った方がいいかもしれませんね。

書込番号:17442393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/23 16:49(1年以上前)

たった今、確認しましたが買い取り上限が25万なんて、この一月で15万も下がったことになります。
本当に645Zが発売されたら、645Nから645N2に変わったときにように、フジヤカメラに中古の645Dが20台近く並ぶことになりそうかもしれませんね。(苦笑)

書込番号:17442453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/23 16:57(1年以上前)

私は既に売却しているので、涙目にならず良かったです。

書込番号:17442475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/23 17:10(1年以上前)

訂正
645Dの買い取り上限は36万から25万にダウンでしたm(__)m

書込番号:17442509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/23 18:17(1年以上前)

雲の上のお花畑さん、レスありがとうございます。
涙目にならずに良かったですねえ。
ただ現行の645Dでも十分な性能な人には、より買いやすくなるので価格で躊躇していた人には朗報ですね。
でもそのせいでレンズが高騰しないことを祈っています。

書込番号:17442671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度4

2014/04/25 02:30(1年以上前)

こえぇぇぇぇぇぇぇー。
売り時、失ったんだろうか…。
下取り、いくらになるんだろう…。
ライブドアショック後のライブドア株みたいだ…。

書込番号:17446992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/25 13:14(1年以上前)

幼稚園専業写真屋さん、レスありがとうございます。
確かに645Dから645Zに乗り換え予定の人には、ショックが大きいですよね。
ましてや買いとり上限の厳しいマップカメラでは、上限25万なんてまず無理で重箱の隅をつつくようにカメラを査定して来るので少しでも使用感があると20万円くらいになるのではと思います。
だけど体験会に行かれた方から聞いた話では、レスポンスと高感度特性の向上以外はあまり変わっていないようなので、645Dをあと3年くらい使い続けようと言うものでした。
ちなみに僕も645Z買うくらいなら、中古の645Dを格安で手にいれて、ボロボロになるまで使いたいと思います。

書込番号:17448039

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/25 20:23(1年以上前)

>中古なら40万円で買えますね。
>ヤフオクでもレンズが3本ついて40万円で出ていました。

情報は正確にお願いします(40万→15万が36万→25万とか下手すると…の不安を
煽っている様に感じてしまいますよ)ちょっとこのデリケートな時期にしては酷い情報、
酷い訂正ですよね(微妙にイラっとしました)。

ヤフオクは今でてるやつですよね、40万(398000円)から(←から重要)即決498,000円ですよね。

『3本ついて40万円で出ていました』は 
え、3本付いてその値段なの?と不安を煽る様な文章にも見えます。
まぁ開始価格がとも即決価格がとも、レンズが何か(焦点によって価格差が有る)とか書いて
ないので煽ろうとしていないと言われればそれ迄ですが。
でもセットなんでお得ですよね(計11万相当レンズも少し上がるだろうと考えたらかなりお得)。

Z発表前の58万前後をふらふらから、発表後54万(妥当)、そっからMapで50万切ったのは
たしかに1線は越えて来たか〜感は有りますが、20万ラインのフルサイズで4万下落とは
元の価格帯が違うので(合わせるなら1.7万下がった〜位かな?計算面倒だから感覚でw)。
パーセンテージで考えた方が良いかなと思います。よって暴落では無いと思います。

847,998の40%で51万弱ですが、実際今のZと同じ位の初売りから少しで価格は78万位じゃ
なかったでしたっけ?…ですから、実際は今の時点で35%落ちで50万500円(Map価格に近いね)
新型が出て今の価格は妥当な感じだし、丸4年経とうとしている中とても安定的かつしっかり
している気がします。

とは言え、645Dユーザーからしたらドキドキです。
乗り換えを考えている方は(自分も含め)価格動向(新品、中古店価格、オク価格)の
チェックはこまめにしなきゃならないですね。

でもほんと思うのは今回体験会で比較展示が無かった事って結構鍵な気がします。
あくまで逆算の推測ですが、多分今回の大きいプリント展示(B0位との情報)だと、
相対して離れるから出にくいと思いますし、小さめのプリントなら一回りの画素の差は
正直出にくいのが理由ではないかなと思います。

レンスポンスと高感度に関しては天地がひっくりかえったってどーにもなりませんが、
(まぁ画素もですけどw)645Dを645Zと仮定してそっから同じ位一回りリサイズして
小さくした物(これを645Dとする)を両方プリントすると何となく見えて来ます。
A3位に限った状況では余裕で350dpi越えてるので正直差は付きにくい。

勿論上記のレスポンスと高感度(連射も入れとくか)を許容であれば、もう4年使う
アドヴァンテージも有るんじゃないかと最近思ったりもします(1日ごとに揺れてはいますけどw)。
買い替え金額のその分を高品位な新型広角ズームってのも良いし、欲しかったけど買えなかったな〜
(個人的にはいらんけど)の25mmや90mm(は欲しい)のDFAってのも実質的な事を考えたら有りかな
…とも考えたり。

僕の場合今売りたい!と思っても、修理に入っていて手元に無いので少し諦めと言うか
お気楽と言うか、今はそんな感じです(先は知らんw焦るかなw)。
645Dで十分綺麗なのに40万出して11.4MP分とレスポンスを買うのか(とろくても仲良く
やってこれたじゃないか〜w)と言う思いだけかな。
※ちなみに高感度はほぼ使わないから触れません。

4年やって来れたら4年やって行ける気がする、135が40MP越えて来たってイメージサークル
と詰め込み高画素になればなる程レンズの要求限界が有り、高価な明るい明るいだけのレンズ
みたいな危うい物には負けないだろうし。

別のところで書きましたがもう1度書きます。
基盤交換等(10万迄は可)でアップデートしてくれんかな (゜∀゜).。
クイックビュー1.7(Z0.9/D2.3)秒になりまして、書き込みは1.5倍(Z2倍)になりました
だったら645D継続組も多いのではなかろーか。
レスポンスの悪さ以外は勿体無えーーーー。

書込番号:17448881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/26 05:16(1年以上前)

hattin89さん、まずは軽率な書き込みをしてしまったことをお詫びします。m(__)m
ただ体験会に行ってきた僕の知人の言うことには、高感度特性とレスポンス以外はどこが良くなったのかわからず、自分の使い方ではあと3年は645Dを使い続けるとのことでした。
それは僕も同じで、僕の使い方なら銀塩645機を使い続けている身から言って645Dでも十分楽ができる気がしています。

書込番号:17449991

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/26 19:26(1年以上前)

性能アップの部分、画素然り、レンスポンス然り、高感度然りですが、それは個人個人が
何が必要かによって大きく左右されます。
今回のCCD→CMOS変更で得られた機能(書き込みも含めた操作レスポンスと高感度)、
これは645Dを選んだ方々は一応OK(耐えられる)だったわけですから絶対的に必須では無い人
もいるかもしれませんが、それでも4年の歳月を経た現在では周回遅れ2〜3周感は否めません。
今迄使用してきた訳ですから必須では無いかもしれませんが、正直なところはどうでしょうね?
きっと645Dユーザーでもきっと多くの人がどちらか位はかなり待ち望んでた機能です。

4年かかって大きく改善された2つの事以外に何か有るんでしょうか?
そうですね。体験会で触れて即わかる事は1コマ/秒が3/コマ秒位でしょうか。
まだデータの持ち帰りも出来なかった様なので画質も含めた645Dとの差の全容迄
は645Zのスレの方で葵葛さんがおっしゃる通りリリース迄はわかりません。
せいぜいそれ迄はあれやこれやと想像や妄想遊びをする位ですね。

書込番号:17452031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/05/10 11:48(1年以上前)

今さらながらアサヒカメラの5月号での645Zの特集を読みました。(田舎で近くに本屋がないものですから)
それを読むと645Dはしばらく併売されるとはっきり書かれていましたね。
それと低感度では645Dもけっこう高画質でD800に比べてもアドバンテージがあると感じました。
ただ作例は風景写真しかなかったので、ポートレートを撮るとどうなるか早く645Zと645Dの差を見てみたいと思いました。

書込番号:17500113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

645Dの肌色について

2014/04/17 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:154件
機種不明

FA645 45ミリF2.8 f4 1/125 RVPF

検索しても645Dのポートレートの作例があまりないので質問です。
645Dの肌表現はどんな色味になりますか?
フイルムからデジタルに切り替えたいと思い質問しました。
個人的にはデジタルフォトテクニックの長野博文のEOS-1DXの肌表現が好きなのですが。
作例を色々の人から見せていいただければさいわいです。

書込番号:17422827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/17 15:40(1年以上前)

このクラスは最終的に現像時にいじりますからねえ。

肌色はどうですかと言われても困りますね。

全体的な撮像の感じは、現在発売中のフォトテクニックデジタル誌の表紙(+グラビア)の感じです。

無理に解放ボケにしなくても、自然にアウトフォーカスがボケますよ。

書込番号:17422832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/17 17:09(1年以上前)

GANLEFでFA150のポートレートあがってますよ。あと645D ポートレートで検索すると個人ブログで作例見れます。
個人的にはFA150の作例が好みです。
正直645Zよりも肌の質感描写が良いかも!?(笑

書込番号:17422999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/17 17:24(1年以上前)

沼の住人さん、早速のレスありがとうございます。
このクラスだと確かにRAWでいじりますが、それでも越えられない壁はありますよね。
ニコンとキヤノンの肌色のように。
それでも今月売りのフォトテクニックデジタルの肌表現なら、僕には十分な肌色です。
でも今まで僕にとって一番の肌表現がフジのS5proだった気がします。
ただ僕はデジタル一眼レフが幅を聞かせるなかフィルムを使い続けたのは、
S5proではポスターサイズに印刷したときに画素数が足りないことが理由でした。
だから画素数に余裕がある645Dの作例が見たかったのです。

書込番号:17423026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/17 18:05(1年以上前)

リュシータさん、レスありがとうございます。
GANREFを検索してみたのですが、やはり作例が見当たりません。
お手数ですが、アドレスを教えていただければ幸いです。

書込番号:17423115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/17 19:12(1年以上前)

新潟のたけださん

今、出先で直リン貼れないので、Googleで
645D、木並唯で検索すれば作例見れますよ。この人の腕も良いんでしょうけど肌の質感出てると思います。

書込番号:17423272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/17 19:37(1年以上前)

リュシータさん、ありがとうございます!
GANREFでのポートレート、見れました。
肌表現が綺麗ですねえ。
でもグラビアみたいないろんなカットが見れるサイトがあればいいのですが、、、

書込番号:17423333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/17 19:50(1年以上前)

>それでも越えられない壁はありますよね。

肌色のカラーレンジの話で言えば、超えられない壁というのは数学的意味では、無い、です。
ただ、素のRAWの色と、自分が欲している色との間に差があると、補正作業に時間がかかるということになります。
だから、なるべく現像作業で時間短縮したいというのであれば、無補正の色合いが自分の好みのカメラを買うことに意義はあります。

趣味で撮っていて、1枚現像するのにいくらでも時間をとれる、というのであれば、いまどきのフラグシップモデルならどれを買っても良いでしょう。
仕事で使うとなると、一分一秒を争うことが有りますから、無補正の色合いが欲しい色に近いカメラを選ぶほうが良いでしょう。

書込番号:17423370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/17 21:49(1年以上前)

>趣味で撮っていていくらでも時間がかけられる

これが結構大変でニコンのカメラでキヤノンの色を出そうとすれば1枚ごとにRAW現像に時間がとられてしまいます。
だからこそカメラ選びが一番重要になるので、このスレを立ち上げたわけです。
ただどこを探してもグラビア撮影に645Dを使っているのは、小林基之さんしか見られないのでこうしてスレを立てたわけです。m(__)m

書込番号:17423827

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/17 23:41(1年以上前)

別機種
別機種

ポジだと厳しいかもしれません。
たしか長野さんはフィルム時代はネガカラーによるプリントで柔らかい
トーンを出してた気がします(多分…うろ覚えですので確証はありません)。
よってまだまだフィルムで近づける余地はあるかもしれませんよ。
ネガカラー&自家現(うちではアナログプリントをするCP31が2台鉄屑寸前になってますw)

それでは話が進まないので僕の撮った物で645Dの参考になればどーぞ
(リサイズが面倒なのでブログへ誘導w)。
http://t223t.seesaa.net/article/160511610.html
なかなか人物は公開するのが難しい時代なので少ないですがちょびちょび有ります。
ちなみにタグ付け(645D)をしてない物も有るので埋もれてる可能性大です(ノ´▽`)ノオオオオ。


あとは645Dでは有りませんが(基本絞る人なんでホワっとした物が極少)自分なりに長野さん
風味で処理してみました。
自分の好みのオリジナルとレタッチ後。

ちなみにカメラ生成のjpgが好みでは無い場合(長野さん風にしたいなど目的の完成形が明確)
でカメラのピクチャースタイルや色味が好みでは無い場合基本RAW現像になりますが、現像ソフト
の方でプリセット(長野さん風フィルターw)を作っておくと良いと思います。
読み込んで書き出す手間は有りますが、カメラにも大きく左右されませんし、ほど遠くなる事や
現像
例えば撮る時は後処理をする事を考慮してノーマルに撮影。
プリセットでちょっとオーバーめ、コントラスト弱め、C(シアン)とG(グリーン)多め、
黒レベルをさげて締まりを弱くする…とか。

勿論長野さんの写真の様な、まず光が綺麗な所を選んで撮ると言うのは前提ですが、
ポジよりはデジタルの方がコントロールしやすいので移行するのは良いかもしれませんが、
フジのネガカラーのNS160をオーバー目に撮って、浅めにアナログプリントして貰う(アナログ
プリントだと粒状感以外は滑らかで綺麗です)。

印刷媒体、知人のカメラマンのプリント等かなりデジタル化されてます。
また自分の645Dとα99で出すプリントも綺麗だな〜と普段は思ってますが、フィルム時代の
アナログプリントを出して来て見るとトーンの深さにあちゃ〜(まだまだ全然切磋琢磨だわ)
と思いますし、何なんだろうなフィルムの凄さ…って思う事もたしかです。

ちょっと問題発言かもしれませんが、最終形態がプリントでは無いのであれば645Dを選ぶ
必要性はかなり減る気がします。




書込番号:17424276

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/17 23:49(1年以上前)

間違って投稿するを押してしまいました。
>×ほど遠くなる事や現像

○ほど遠く思える様なRAW処理をしなくて済みます。
おおよそ○○風や好みで取り込んで、一旦イメージに近くしておいて、そっからセレクトして
必要な物だけトーンを追い込んだり整えてあげるなどするとラクチンです。

書込番号:17424314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2014/04/18 07:19(1年以上前)

hattn89さん、レスありがとうございます。
僕の場合は最終形態が、ポスターサイズでも耐えられる画質が得られる、645+ポジが今のスタイルです。
ただデジカメの画質が現状まで上がっているのでそろそろデジに行こうと思います。

書込番号:17424810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/18 08:02(1年以上前)

さらに言えば商業印刷をも視野に入れています。
だからこそ645+ポジで撮影に望んでいました。
実は私はモデル事務所の方に縁があって、ティーンのアイドル写真集を7年くらい前に出しているのですが、当時のデジカメは全然ダメで色がなかなかきれいに出てくれないものでした。
ただ今はデジカメでもなんの違和感がなく印刷に望めるのでデジに移行しようと思っています。
ですがこのスレを立ち上げても実際に645Dのポートレートの作例があまりないので残念に思っています。

書込番号:17424882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/18 08:49(1年以上前)

最近はレタッチャーというお仕事の方がいらっしゃるようです。

以前、インタビューを見ていたところ、下手にいじったデータではなく、RAWで入校して欲しいと書かれていました。

印刷用にはまた別の配慮が必要なようです。

書込番号:17424994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/18 15:01(1年以上前)

レタッチャーを雇えたり、RAWで入稿出来るなんて、大手の広告代理店から来る宣伝写真にかぎがれますよ。
また多くの編集プロダクションでは、jpeg以外データーを見れないなんてざらにあります。
グラビアを扱っている編集プロダクションなんて、大体そんなもんです。
だからこそデジカメの素のデーターがよいデジカメが求められるんでしょう。

書込番号:17425759

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/18 22:37(1年以上前)

>jpeg以外データーを見れないなんてざらにあります。

?jpg以外受け付けないって事ですか?jpg以外のファイル形式(tiffやPSDとか)を
見れないと言う事ですか?

jpgとtiffは普通だと思いますが。

でもjpgで下さい(わからないんで)ってとこはあったりしますねw。
後で調整かける時もあったりするのに良いのかな〜と思いつつ希望にそって渡してますけどw。

書込番号:17427013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/04/19 06:58(1年以上前)

たしかにtiffでもくださいと言う編集プロダクションもあります。
ただ印刷に回した場合、刷る紙によってデータは必ず印刷所で調整されるようです。
だもんで付け焼き刃でCMYKでカラーマネジメントしてあっても、必ず印刷所でデーターは調整されます。
だもんで確実なのは、tiffに見本プリントをつけて印刷するのが無難じゃないかと思っています。

書込番号:17427690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:7件

645Dに大判レンズを付けて撮影するには、アダブターがあるのですか?

どのように付けるのですかお教えください。

書込番号:17017180

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/12/30 22:51(1年以上前)

そのレベルで、使えるのですか。
深度も浅く、難しいですよ。
ブレも目立ちますよ。
そのくらい、調べる気は、ないのですか。

書込番号:17017244

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/30 22:54(1年以上前)

写真好きおやじさん こんばんは

色々な付け方あると思いますが 一例として サイト張っておきます

http://www.mediajoy.co.jp/mjc/original/67_adp/67_adp_1.html

でも ペンタックスの場合 ピントリング用 ヘリコイドユニットが必要になるので 手間がかかります。

書込番号:17017250

ナイスクチコミ!5


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/30 23:47(1年以上前)

わざわざ手間暇かけて、645Dに大判レンズを付けて撮影する意味があるのですか。

大判レンズを使っても、別にセンサーサイズが大きくなるわけではないので、
レンズの焦点距離に応じた645D自体の画角で写るだけです。
つまり、メリットはないと思います。

あるいは、645D用レンズは高いと思っています?
でも、大判レンズを使えばMFになるわけで、645用MFレンズの中古ならものすごく安いので、
それを入手すれば負担は極めて少ないです。
そもそも645用レンズは、AFレンズも中古はかなり安いですよ。

書込番号:17017468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2013/12/31 15:35(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ご連絡有難うございます。
参考になりました。

書込番号:17019760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/12/31 15:39(1年以上前)

qv2i6zbmさん

ご連絡ありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:17019772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/31 15:43(1年以上前)

MiEVさん

後連絡有難うございました。

書込番号:17019782

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/01/01 08:27(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
アダプターは中古のミズタニのリンホフアダプターというのがペンタ67やマミヤ67用のが見つかればアダプターでつけれることはできます。
一番簡単なのは58mmのフィルター枠をコルクのテープ等で抜けないようにつけるとかして645用のリバースアダプターに付けるでしょうか。
これにヘリコイド接写リングなどにつければ完成です。
一枚目はフジナー25cmf4.5をつけたところです。
このレンズは2千円で買いました。
ペンタ67のリバースアダプターにそのままついたのでそれでつけてます。
2枚目は645Dにこのレンズで手持ち撮影した写真です。
絞りは解放です。
3枚目は645DにニコンのAMED120mmf5.6で手持ち撮影した写真。
4枚目は645Dに80年前のザッツプラズマート15cmf4で手持ち撮影した写真です。
絞りは全部解放です。

書込番号:17021949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/01/02 14:26(1年以上前)

ken-sanさん

ご連絡有難うございます。
写真まで添付していただき大変解りやすくて助かります。
ついでにもう一つお聞きしたいのですが、大判レンズは前玉だけでしょうか?
後玉はつけなくていいのでしょうか?
お教えください。

書込番号:17025942

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/01/02 18:41(1年以上前)

こんばんは。
前玉、後玉とあるものについては両方つけてとってます。

書込番号:17026696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2014/01/02 22:48(1年以上前)

中判ボディに大判のレンズをつけると言うのより、
大判システムに中判ボディをつける方が一般的と思います。
大判じたいが一般的ではありませんが。
蛇腹の一方がレンズ、
もう一方がアダプターボードを介した中判ボディになります。
おかしなコメントがありましたが
アオリもありますし三脚必須ですからね。
ただ広角は使えないと思いますよ。

書込番号:17027526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/03 18:17(1年以上前)

バカちゃんさん

御連絡有難うございます。
私もおつしゃるとうりだと思いますが645Dに簡単にアダブターなどにて取り付けられる
方法がないかとおもいまして今回の質問に及びました。

書込番号:17030314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2014/01/04 02:30(1年以上前)

そういうことでしたらレンズごとにバックフオーカスが異なりますので
各レンズごとに調節しなければならないですね。

ただ大判を使ったことがあればわかると思いますが
あの蛇腹分の長さをアダプターで確保するわけですから
大判カメラ使った方が逆に楽と思いました。

後玉をはずせばまたバックフォーカスが変わりますので
また面倒なことになりますね。
昔のシュナイダーのレンズでは
後玉の有無でそれぞれの焦点距離が表記されていましたが
最近は見なくなりましたね・

書込番号:17032069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/04 11:21(1年以上前)

バカちゃんさん

再々の御連絡有難うございます。
大判レンズはそれぞれフランジバツクが違いますので、おつしゃる通り蛇腹の長さでフランジバツクを調整しています。
よつていろいろな大判レンズを付け変えフランジバツクの長さでピントを決めます。
現在私はジナーボードにニコンのFマウント、645マウントを付けています。

大判カメラ4台そのうちエイト8X101台 大判レンズは20数本持つていますが、特定のレンズをその目的に使用したいと思い、適合したアダブターの付け方があればと、お教え願いたいと思いそれぞれの方法使用の方法をしりたいと及びました。
大判カメラを持つていけない所 山、旅行等に行く場合などに「考えています。
現在おつしゃる方法にて撮影しております。
御親切にお教えいただき有難うございます。今後もいろいろお教えください。
有難うございました。

書込番号:17033050

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

645D新製品情報?

2013/02/27 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

645Dの次期製品発売情報?をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:15827103

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/28 12:52(1年以上前)

デジカメinfo の情報ですが…
645D II / 645DN(名前は仮称): 新型のTrusense(Kodak)KAF-50100 5160万画素CCDセンサー(49.1x36.8mm、
有効5010万画素)、銀塩645に対するクロップ倍率は1.1倍(従来の645Dは1.3倍)、SAFOX X、改善された画像処理、
シャッターの耐久性は60000回、その他のマイナーな改善、動画機能は搭載されない。
(信憑性は100%近い)。
http://digicame-info.com/2012/09/k-300k-5nk-3645d.html

書込番号:15829072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/02/28 12:59(1年以上前)

robot2さん

それは去年9月の全く役に立たない情報うちのひとつです。
同項目のその他全て間違いと言ってよいダメダメな噂ですよ。

書込番号:15829101

ナイスクチコミ!7


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/05 15:22(1年以上前)

robot2 さん、情報ありがとうございました。実は、購入を検討していまして(もし)次期機種の発売予定があるのなら、新機種を・・と、考えた次第です。
当面ないみたい?だし、価格が落ち着いてきた中古でもと考えています。どなたか中古645D購入の注意点などありましたらご伝授お願いします。

書込番号:15852071

ナイスクチコミ!2


hh1さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/06 13:40(1年以上前)

時折中古相場をチェックしてますが、これまでの所あまり流通は多くありません。本機はスタジオとかファミリーユースで使われることがなくほとんどがアウトドアでのヘビーユースになると思いますので、過去に出てきた物は買ってすぐ持て余して売却された新古品同等のものか使い倒されたような感じの物のどちらかに別れる印象です。
前者の場合は新品最安値と価格がほとんど変わらない感じで後者はシャッター耐久が少ないことなど考
えるとやっぱり割高と感じました。ここ1〜2ヵ月で状況が変わってたらごめんなさい。有益な情報ではありませんがまだ書き込みないようなので投稿させていただきました。
話飛びますが明日木曜日21時からNHKBSプレミアムで玉木宏のベトナム写真紀行があるようです。以前あった分の再放送かも知れませんが645Dが出てくるかもです。 関係なくてすみません‥

書込番号:15856386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度4

2013/04/21 20:40(1年以上前)

こんばんは。
業務で使っております。
個人所有ではないので、なんとも言いにくいですが、複写やスタジオで使用している物は、外観がとても綺麗ですよ。
高価な物なので、丁寧に使いますし、指示されています。
シャッター回数は、半端ないけど。
それにメンテに出していますから、たぶん見分けが付かないかと。
ファッションで使っているカメラマンは、外観も結構ハードに使っているのを見ましたけど…。

後は、何年使うつもりで要るのか、というところの相談でしょうか。
近年、新たに買うには、かなり勇気が要りますね。
次の機種が出れば、価格の下落はすごいはずです。
ユーザー数が少ないので、断言は出来ませんが、業務用で使用する人は、確実に買い換えますから。

ただ、出た当時と違い、サンゴフルサイズ一眼が3600万画素となり、また、センサーの違うタイプで4800万画素クラスの精密性を出すカメラも出てきましたので、必ずしもこの機種の後継機が必要とも限りません。
『空気感』を必要とするもの以外、コストの面から必要なくなっていく機種にも感じます。

プライベートで使うなら、新品購入を安く買える時期を狙って買われる方が良いのではないかと考えます。
当然ですが、修理代もかなりしますから(笑)

書込番号:16043582

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターを使って

2012/12/17 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:1件

マウントアダプターを使って645D で他社のレンズを楽しみたいと思います。手始めにハッセルの150ミリをアダプターで撮影してみましたが、露出計の表示が連動していないみたいです。もちろんマニュアル露出です。
 たしか645N2ではうまくいったと思うのですか。どなたかご存じありませんか。

書込番号:15490554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/17 09:59(1年以上前)

こんにちは

実絞り優先モードではどうでしょうか?
絞り優先モード、絞り開放でピントを合わせておいてから絞り込んで撮影する方法です
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forHP645ad.htm

書込番号:15490796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/17 10:37(1年以上前)

plaubel makinaさん こんにちは

ハッセルには C・F・CFタイプのレンズが 有りますが150mmはどのタイプのレンズでしょうか?

書込番号:15490895

ナイスクチコミ!0


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/17 12:11(1年以上前)

plaubel makinaさん

こんにちは。
今は手放していますが、昔645Dにレイコールのアダプターでハッセルのレンズを使っていました。
CFEやFEタイプのレンズでしたが絞り優先モードで実絞りで中央重点測光できましたよ。

書込番号:15491205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

状態のいい中古を探して

2012/12/14 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

はじめまして。最近、こちらの645Dを購入したいとおもっているのですが、少しでも安く買いたいと思っています。
価格ドットコムに載っているマップカメラの中古の46万8000円の品物を見に行ったのですが、いかんせん状態が悪かった(苦)。そこで、同価格〜50万円までで買えるものを探している最中です。
やり方としては
・中古カメラ店
以外では
・ヤフーオークション
も考えていて、中古カメラ店はなかなかいい状態の品物に見つからない。

ただしヤフオクに2点ほど気になるものがのっています。

1つは498000円即決ということですが、ショット数も少ないということで、新品同様品らしいです。また、お試しで別の645Dを有料で貸してくれて、その代金を購入の際に引いてくれるとのこと。

もう1つは最低落札価格はわからないのですが、現在50万円まで入札されています。数時間使用の新品同様品ということで、期待してもいいと思っています。写真も綺麗です。

それでヤフオクはまだ利用したことがありません。
上のものでも、たとえば645Dの別のレンタル品といったものがそもそも売るものでしたら、誰かが試し撮りしたものなどは使いたくないのが本音です。
下のものは、まだ落札価格がわかっていないのが気になります。

オークションで購入したユーザーなどがいれば、少々アドバイスをいただければと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15475884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/14 05:14(1年以上前)

スレ主様はタイプ的に中古購入には向かないように思います。
そもそも、誰かが使ったものが中古です。
また、そこにワケがあるから安いんです。

実店舗よりもリスクの高いネットもの…先々のストレスにならねばよいのですが…。

書込番号:15475894

ナイスクチコミ!14


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/14 07:10(1年以上前)

オークションの良いところは、買値と売値の差が小さいこと(直取引)でしょう。
つまり、買って気に入らなければまた売れば良いだけのことです。

オク手数料はかかりますけど、タイミング次第ではオク手数料引いてもお釣りがくることもありえる。
特に転売が目的ではないので、なるべく損を少なくさせる程度の工夫はどうにかなるものです。

失敗を恐れず、買ってみる。
失敗したくないなら、新品を買いなさい。
手間ひまかけて、お気に入りの個体を見つける。
手間ひまかけたくないなら、新品を買いなさい。
金はかけない、失敗しない、手間ひまかけないという美味い話しは、ない!

書込番号:15476030

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/12/14 08:14(1年以上前)

おはようございます。
お店で中古を買われた方が店の保証があるのではないですか。
結構大きなカメラなので使われていると傷も付くでしょうから外観だけで判断されなくても良いのではないでしょうか。
私が使っている645Dも外でつかっているので外観は傷だらけですが総ショット数から考えてもまだまだ内部は問題有りません。
外観をあまりきにされるのでしたら中古は難しいですね。
マップカメラさんに行かれていると言うことは東京近郊にお住まいでしょうからお店もたくさんあるのでさがされれば良い物が見つかると思いますよ。

書込番号:15476205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 09:03(1年以上前)

おそらく同じものをチェックしている者ですw
なお、500000円で入札されているものは、ちょっと前に53万円で即決価格で出していましたよ。

もう少し値が安くなればいいんですがね……。

書込番号:15476329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 09:23(1年以上前)

いま見ましたら、498000円のほうは1日8000円でレンズ付きでレンタルしていますね……。
これは、買うつもりがあるといえば、いざというときのイベント時に、1日だけ借りるとか可能なのですかね?
もっと安いレンタル屋さんってありましたっけ?

スレ違い?

書込番号:15476377

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/14 09:39(1年以上前)

オークションは売買ともによく使っています。
人によりオークションの買い方は異なるでしょうが、私は落札下限の見えない商品、ストアからは落札しません。ウォッチしてみてください、まず得になることはありません。

低価格商品ならともかく、ここまで高い商品はリスキーすぎます。返品に応じてくれたとしてもシステム費など諸経費だけでも負担が大きすぎます。

どうしても買う場合は必ず質問をしましょう。その対応で信用度を判断するしかないでしょう。
取引回数の少ない相手の場合はパスしましょう。評価に不信がある場合もパス。
近くであれば現物確認をさせてもらいましょう。
購入がオリジナルか、転売品かも確認しておきましょう。

書込番号:15476416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/12/14 11:30(1年以上前)

カメラユーザーですさん こんにちは

 645dユーザーです〜。

 中古であれば、東京の中野にあるフジヤカメラさんに数台の中古が
 あるようですよ〜。

 価格は48300〜49350円のようです〜。

http://j-camera.net/list.php?txtconv=%F3%FE%F3%FE%F3%FE&mk=%A5%DA%A5%F3%A5%BF%A5%C3%A5%AF%A5%B9&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=645d&nw=%BD%FC%B3%B0%A4%B7%A4%BF%A4%A4%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%F2%C6%FE%CE%CF%A1%AA&searchlog=d&m=0&search.x=0&search.y=0

 近県であれば、行かれて実際に手に取り確認して購入されてみては
 どうでしょうか〜!

書込番号:15476710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/14 12:31(1年以上前)

フジヤカメラさん さっき値下がりして、更にお求めやすくなってます。

備考 ランク 価格
主要付属品付 元箱なし A 477,750
主要付属品付・元箱なし A 477,750
主要付属品付・元箱付 A 477,750
主要付属品付・元箱付 AB 472,500
主要付属品付・元箱付  AB 472,500

私がヤフオクを利用する際は、専門店の2割安以下であることを目安にしています。

書込番号:15476887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/12/14 12:57(1年以上前)

程度の良い中古との事ですが

中古とはだれかが使ったカメラが基本です当たり前ですが新品と同じではありません

このカメラ新品で価格.com再安が60万円強
今検討の価格が50万円弱
20%くらいの違いのようです

46万くらいの中古は程度が悪く現状のオークション等を見ても50万前後かと思います
保障がある中古店で実物を見て確認し50万弱の物を選ぶか新品を60万強で購入するかでしょう

実物をみないオークションや使用頻度の分からない製品を入手するのはリスク覚悟が必要です



カメラユーザーですさんのような考えの場合ムリしても新品の方がよいかと思いますが・・・

書込番号:15477029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/15 01:06(1年以上前)

図らずも意図せぬスレ主様への逆風的流れにしちゃったことをお詫び致します。
ペンタックス645Dは銀塩時代の645の頃からアウトドア系ユーザーに愛されてきた系譜です。
ですので、外観などを含め、ハードな状況で使用された個体が多いでしょうね。
ですので、コンディションの良いものはそれなりにしますしね。

書込番号:15479674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/20 12:29(1年以上前)

ピクスタでクリエイターやってます。
クリエイター向けに645が販売されています。
価格コムよりもっと安かったと思います。
価格のクチコミ掲示板なので良い情報となればと思いまして。。。

確か今月いっぱいだったはず。クリエイター登録して買い物だけして放置もいいかと思います。

書込番号:15504513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング