PENTAX 645D ボディ のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信29

お気に入りに追加

標準

645Z ?の直前予想?

2014/04/10 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

前スレでも書きましたが、645D後継機?にマイク穴の存在を確認したことより、ビデオ対応、しかも4Kビデオ対応ではと密かに思っておりましたが、ここに来て Photo Rumors に 645Z として4Kビデオ対応との予測が出て参りました。

もしその通りであるならば、現行機の性格よりこの機能の搭載は賛否両論有るとは思いますが、個人的には賛成です。
例えビデオ機能に適応するレンズが無い状態としてもです。
但し、値段がどうなるかが。。。

あと何日かで判る事なんだろうとは思いますが、皆様はどの様に思われますでしょうか?

テザーの思わせぶりな「Z」が何を意味するのか?
究極とか、未知への期待を表す「Z」なのかな?
カワサキのZシリーズや、ニッサンのフェアレディZのような。。。

書込番号:17399757

ナイスクチコミ!6


返信する
ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 月並銀影 

2014/04/10 18:27(1年以上前)

センサーが「Z」のようにシフトするとかね。
4分割撮影→合成で645フルになると超うれしい...アハハ!

書込番号:17399797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/10 18:28(1年以上前)

決戦のときのZ旗のZだよ。
横須賀の船に乗ったとき、説明の看板に書いてあったもん。   (・◇・)ゞ

書込番号:17399800

ナイスクチコミ!10


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/10 18:41(1年以上前)

ricky007 さん、guu_cyoki_paa さん、コメントありがとうございます。

4分割撮影に対応するセンサー部のシフト、凄いです!

「Z旗」。オフィシャルには絶対言えないけれどそんな感じも読み取れるかも。。。
連合艦隊旗艦、戦艦「三笠」ですかね? 乗られたのは?



書込番号:17399834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/04/10 20:28(1年以上前)

禅のZ?
日本の心でしょう♪

書込番号:17400193

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/10 20:47(1年以上前)

これで最後の Z  
もう終わりの Z 
これ以上無い Z 

買えない   Z

夢見る    (-_-)Zzz

書込番号:17400282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/10 21:47(1年以上前)

動画は不要です。
動画と静止画は相反するものです。
動画を切り出しても静止画にはならないし、静止画の連続でも動画にはなりません。
動画と静止画は、撮り方も表現方法も違うものです。

そもそも、動画は縦位置がないので、静止画には使いにくくなる。
実際、液晶モニターが上下ティルトだけなのは動画対応なのか。
静止画用なら、縦位置のために、左横にヒンジを置いて上下左右に動くようにするべきですね。

まるで、モニター(ディスプレイ)が動画重視だと静止画が悪くなるのと同じようなものでしょうか。

書込番号:17400546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/10 21:58(1年以上前)

>>動画は縦位置がないので

花火を撮るときに、縦位置で撮ってしまい、もちかえってPCに入れて、寝ながら見た私がちょっと通りますよ…

書込番号:17400594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/11 02:21(1年以上前)

Zか
645マウントの究極でかつ終焉であってほしい…

ダラダラ続けないでリニューアルしようぜ♪

書込番号:17401272

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/11 05:12(1年以上前)

こんな時期に645D壊れて修理〜(丸1ヶ月以上の5/14戻り〜)。
イベントは両方で試したかったのになぁ…って新型で撮ってデータお持ち帰りが
出来るのかはわかりませんけど。

現行645Dを売るつもりもZへの機種替えもするつもり無いと言いつつ、売るならタイミング的
に今??と日が経つにつれ入れ替えを考えずにはいられませんでしたが…よしよし修理だ仕方が
ない…少しブレーキかかって収まったわ(取りあえず5.14迄はw)。

現行の不満点は主に書き込み速度とテザーだけでしたが、前者の劇的改善はちょっと
心揺れちゃいますね。

詳細発表はサイトのカウントダウンから行くと4/15位発売はもうちょい先でしょうかね?

何処迄機能&性能UPか(価格もか)は判りませんが、高額ながら最初の645Dを買ってくれた
人にはネイティブなテザー位は置いて行ってほしいもんです (ーoー)y〜〜〜。

書込番号:17401374

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/11 07:32(1年以上前)

やはり動画機能搭載についてはネガティブ発言が出て来ますよね。

ですが私の場合、645Dを使う前は 5D2を使っており、当時一線を画した動画撮影機能は本当に活躍してくれました
645D購入に際し手放しましたが、使ってた時は静止画と動画を使い分けてました。
フォローフォーカスだの、ファイナルカットで編集とか、そんなものまでは使いませんでしたが、手放しても動画は撮りたかった、というか必要だったので、Kissシリーズを使ったりして断続的にこの機能のお世話にはなって来ました。

4K動画のクオリティは知っているので、例え被写界深度が浅く、ピント合わせもおぼつかないとしても、ピン固定で遠景を撮るだけでもやりたいという欲求が有ります。

hattin89 さんは苦戦中ですね? 一日も早い本機の実践復帰を祈っております。

書込番号:17401541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/11 12:21(1年以上前)

ラージフォーマットでの動画ってのはおもしろいわけだけども
動画に力入れるならなぜミラーレスにしないのか?
ってとこだと思う

フォーマットサイズがでかいほどミラーレス化の恩恵もでかいというのに

中判の一眼レフのデメリットも熟知しているペンタックスだよ
しかもフィールドカメラなんでしょ?

大判カメラのようにピントグラスにルーペ当ててピント合わせてたスタイルの現代版として
大型液晶でのLVに特化したカメラとか出せばいいのに
今の時代ならタブレットPCとかスマホと連動させれば極簡単

360度カメラとか出すリコーならなんかやってよ♪

書込番号:17402065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/11 13:09(1年以上前)

レンズ資産の関係で645N時代を引きずるしかないのでしょう。
又はK-01の悪夢は繰り返したくないとか?(笑
ちなみに645zは4月14日発表で6月発売。
お値段100万以下で4K動画が撮れるようです。高感度ノイズはISO3200まで使い物になるみたい。
発表が楽しみですね(^o^)

書込番号:17402198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/11 13:13(1年以上前)

ミラーレスマウントだと一眼レフの上位互換マウントにできるからね
レンズはすべて引き継げる♪

初代645DのときはCMOSがなかったからしかたなかったわけだけども

まあ今回もCMOSが使えることに決まったのは
645Z(仮称)の開発がけっこう進んでからだったのかなと思います

そうすると次こそはミラーレスか???

書込番号:17402210

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/11 19:14(1年以上前)

こんばんは。
>まあ今回もCMOSが使えることに決まったのは
動画やライブビューが使えると言うこと自体はCMOSでないと無いので最初からCMOSで設計してると思いますよ。
ミラーレスがでるとすれば中判カメラの種類を2種類だせるようになってからでしょうね。
1種類しか出せないときは汎用性の高い一眼レフですよ。
どちらにしましてももうじき発表ですね。
関東に単身赴任できてますので19日は見に行く予定で予約してます。

書込番号:17402988

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2014/04/11 19:16(1年以上前)

新機種発表会イベントに申し込みました。
RICOHが大題的にイベントを開催することはそろなりの自身があるでしょう。
期待してます。

これまでの情報ではSony製CMOSセンサーが採用されるということでライブビューは確実に搭載されるでしょう。
これはありがたい。

しかし動画は正直「?」の部分があります。
わざわざ中判カメラにそのような機能を入れることは確実に話題になりますが、実用性が今一なのでは?
「Red」と対抗するつもりかしら?

動画機能有り無しで別々のカメラを発表するのであればもちろん動画機能なしを選びます。

どうしても欲しい機能は「手振れ補正」です。
しかし大型センサー用は技術的に難しいらしいことと、発表されたマクロレンズが手振れ補正機能がついてるから、今更このレンズを犠牲にすることが考えられない。

フィルムの6x4.5規格サイズのセンサーだったら尚うれしいです。
画像は6000万画素程度かしら?

ミラーレスカメラのご意見が多数あるのにビックリです。
よく判っていませんが、ミラーレスカメラは連写出来ますか?
ミラーレスで期待できるのはフランジバックが短くなることでシフトレンズやムーヴカメラに装着してあおりを効果的に使えるようにしたいです。
現時点、どんなに短くても180mm程度ですから・・・

書込番号:17402993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2014/04/11 19:18(1年以上前)

余談ですが、まさかモモクロがイメージキャラクターに採用されるかしら?

書込番号:17402998

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/11 19:43(1年以上前)

botadecouroさんこんばんは。
>ミラーレスカメラは連写出来ますか?
これはミラーレスも一眼レフも関係なくできます。
と言うかミラーレスの方が簡単です。
ただファインダーのレスポンスは一眼レフにはミラーレスはかなわないので動体を撮影するならファインダーを見ながらなら一眼レフになります。
ミラーレスだとファインダーを見ながらだとワンテンポ遅れるのでノーファインダーで撮るか当たるもはっけで連写だのみでさつえいになるかですね。

書込番号:17403058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/11 20:08(1年以上前)

botadecouroさん
CMOSは44x33で5千万画素です。
中判デジで一番大きいのは53x40のCCDですが400万クラスですので一般ユーザー向きではないですね。
もっとも645ZのセンサーもH5D-50cやフェーズの新型と同じなのでコスパ考えたら安すぎですよ。

書込番号:17403144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/11 20:18(1年以上前)

あと中判で連写ってどういうシーンで使うかイメージできないです。
かつてハッセルの5千万画素のデジバックを使ってましたがピントがシビアすぎるわミラーショックで微ブレするわで大変でした(^^;;
結局三脚ミラーUpレリーズで1枚1枚丁寧に撮らざるをえなかったです。
PCとの連結撮影を除けば、LVで拡大MFができるだけでもありがたいですね。

書込番号:17403181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/11 21:16(1年以上前)

>ミラーレスカメラのご意見が多数あるのにビックリです。

フィルム時代はサブに(メインの時も多々有りましたが)マキナ67やGA645を使ってたので、
現在ならミラーレス形態(が非常に近い)も有りかなと思います。
ただレンズ固定でいくら安く作ったとしても50万は下らないとは思うのでワイド機も合わせて
買うみたいなフィルム時代の感じでは買えませーーん(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚ヒャヒャヒャヒャ。

銀写さん

このタイミングでの修理は使い続けなさいと言われてるのか、買い替え買い替え!!と
言われているのか(苦笑)悩みます…いや悩める程先立つ物は無いのですが ( ゚Д゚)アライヤダ。
迷わず645Dで撮る(撮りたい)仕事が入らなければ良いのですが。

リュシータさん

6月発売だとサイクルは丸4年ですね。
いや〜結構本気で考えると結構悩みますね。

書込番号:17403394

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信23

お気に入りに追加

標準

いよいよ新型が

2014/04/02 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:468件

http://www.camera-pentax.jp/new2014apr/pc/
4/19 東京
4/26 大阪
でイベントが開催されます。

書込番号:17371799

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/02 11:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いよいよですね。

書込番号:17371864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/02 12:48(1年以上前)

ゴルフの予定が入っていたのですが、キャンセルして恵比寿でのイベント申し込みました。

書込番号:17372075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/02 13:05(1年以上前)

私も大阪の方に申し込みました。情報提供、多謝!

尚、現行機の時も体験イベントに出向きましたが、遠路なんでね、結構大変です。

まあ、大阪の時には既に商品の詳細が判ってしまっている話ですが。。。

書込番号:17372120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/02 13:40(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_642369.html

こちらにも載ってました。

書込番号:17372197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/02 14:34(1年以上前)

Zか

645マウント究極にして最後のカメラって意味かなぁ!?

書込番号:17372297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/02 15:34(1年以上前)

仕事です(T_T) 皆様の情報を待ってます、
新モデルか買い替えで溢れる中古狙いか?

書込番号:17372415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/02 20:36(1年以上前)

数字から割り算してみました 14日ごろに発表でしょうかね? 基本的には買う方向で考えてます

書込番号:17373138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/02 21:19(1年以上前)


私もオバマ大統領と会談の予定が入っていたのですが、キャンセルして恵比寿でのイベント申し込みました。

書込番号:17373309

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/02 21:55(1年以上前)

それは素晴らしい事と思いますけど、手の届く35mm版もヨロ!

書込番号:17373468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件

2014/04/02 23:18(1年以上前)

Zはタイトルにもある最高を意味するものでしょう。
ペンタ使いなら過去のZ1の発表を思い出しますね。
ハイパーPやハイパーMを搭載し、使いやすくいい機体でした。
ちなみにZ1pは未だ現役です。ww

書込番号:17373866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/02 23:48(1年以上前)

最後でもあれば最高なのになぁ♪(*´∇`*)

書込番号:17373965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/03 00:00(1年以上前)

現状の値段を鑑みて、売り出し70-80万というところでしょうかね。
もちろん、フルサイズ35mmセンサーを越える画質と階調、デジパックには出来ないAF性能・手軽さは
解るんですが・・・

α7やD800/Eなどがある今、どれだけの市場があるのでしょうか・・・
資本力のしっかりしたリコーペンタックスですから不安はありませんが、願わくば本当の意味での645
サイズに近いセンサーの採用と、レンズリニューアルを推し進めて欲しいところです。
今のセンサーサイズでは、マウントは645ですがセンサーサイズは35mm+α程度ですからね。

書込番号:17374001

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/03 01:37(1年以上前)

少し話題がでると645APS-Cみたいな書き込みが上がる〜〜もう何度目でしょう。
フルサイズと645APS-C(いいよそれでw)がフルサイズ+α程度(あまり変わらなーい)
であまり意味が無いなら、わざわざフルサイズじゃなくてAPS-Hで十分って言ってるのと
同じだし、じゃあAPS-H買うならAPS-Cで十分で、APS-C買うならフォーサーズで十分て事かしら?。

もう1度言いましょか。
その差が僅かだからフルサイズで良いなら、その差僅かだからAPS-Hで良く、その差僅かだから
APS-Cで良いみたいな事=じゃそーやってちょっとしか変わらないとやってると645APS-C(645D)
とAPS-Cはそんな変わらないと言っているのと同じ事になってくるじゃーーーあーりませんか
(こう言う事書くのもほんと下らない)。

フォーサーズ、APS-C、APS-H、フルサイズ、645APS-C、645、それらは僅かかもしれませんが、
その差(画質)を求めるから少しでも大きいセンサーの物(画素も同じだよね)を購入しようと
思ったりするんじゃないでしょうか?

レンズリニューアルは随時して行って欲しいけど(主にDFA化を望む)レンズ自体は
もともと素性も良く性能も良いレンズなのはたしかですよ。
レンズに関しては以前のスレで簡単にテストしてますので良ければどーぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=16493858/#16544338
わざわざテストしたのはレスの流れを読んで頂ければ幸い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17366017/
ナイス押したのになぁ。
それでもやっぱり645D関連に関しては納得出来ない感が有るんだろうね。
でもこのレンズにこのセンサーサイズだから高画質が得られるんだ。
APS-Cからセンサーサイズを本来の135に戻しはしたけど、周辺画質の悪さの
トレードオフ感は、フルサイズに共通する問題だ(と思う)。

ペンタ645のレンズをフルサイズに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=16984168/#17101226
http://t223t.seesaa.net/article/385873341.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17366017/
とは撮ってる対象が違うし引きさ加減も違うので何とも言えないけど傾向は見えると思う。

批判するなよ〜とは思わないが、するなら明確に〜的確に〜して頂戴ませ。
是非返信お待ちしております。


書込番号:17374207

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/03 01:53(1年以上前)

センサーサイズが35mm+というのは「大きいから良い」のではなくて、
本来の645画角と異なっていると言う点を言いたかったのですが・・・・

周辺を落とす・画質を切取る事はあとかどうにでもなりますし、他社の中判デジパックのセンサーサイズから
みると645Dは44x33と最小クラスで、広角側の不足は発売当時からも言われておりましたよね。
価格が2倍・3倍違いますが、645用としては、53.9×40.4・56x41.5など元のフォーマットからのサイズを考えると
645Dには、54mmx40mmぐらいのセンサーはあった方が良いのでは?
周辺をトリミングするなり、することはどうにでも出来ますからね。

レンズのDFA化はしなくても問題ないですか、それは使用者のかたのご意見の方がもっともですね。

書込番号:17374228

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/03 12:24(1年以上前)

こんにちは。
>645Dには、54mmx40mmぐらいのセンサーはあった方が良いのでは?
それは貴殿も書かれているように現時点では価格的にありえない選択肢ですよね。
645フルが必要ならフィルム645を使い645D(or APS機で分割複写)でデジカメコピーするのが現実的ではないですか。

書込番号:17375100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/03 14:48(1年以上前)

まあLV考えるとソニー製しか選択肢がないわけで
ソニーがでかいの出さないとどーしようもない
・・・(;´Д`)

書込番号:17375441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/04/03 15:56(1年以上前)

個人的にはcmosで新画像エンジンになっただけで十分及第点です。あんまり大きいセンサーだといままでと同じ被写界深度を得るのにより絞らないといけないので、手持ちで風景撮りがちょっとしにくくなるかなと懸念しておりましたんで、いまの大きさで私はいいです。値段が買えないほどになられても困りますし。

書込番号:17375595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HIGE-MOJAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/03 20:06(1年以上前)

とても共感できます。
4433とはいえ、135フルとの違いはハッキリと感じています。

おっしゃるとおり、APS-Cと135フルの違いによく似ていますね。
ただ、ボディサイズと重さも、似ていますね。
APS-Cと135フルの質量の差よりも大きくなってしまっています。

つまり、画質における差を4433>135フル>APS-Cととらえることになんの疑問もないのですが、質量が4433>>135フル>APS-Cとなってしまっていることに問題があるということではないでしょうか。

より質の高いものを求めると、リスクが二次関数的になります。
あの大きさ重さをのんでまで、その画質は欲しくないよということなんでしょう。私もそう感じているところもあります。

画角の違いのご指摘がありましたが、マウントとして競合もレンズメーカーもないので、センサーサイズにあわせた商材が揃っていないことはその通りだと思います。それだけニッチだということなのでしょう。

逆に考えると、135フルで終着しているユーザーとは、求めているレベルが違うということです。
そして出てくる絵も違うことは、他ユーザーともワンランク上のものを手にするということです。
あまりに大きい様々なリスクを背負ってまでも、あの画質が欲しいということは、それはそれで素晴らしいことだと思っています。

コストを考え、何とか買ってもらえるということで、致し方なく4433になってしまっていること、センサーサイズに合っていない流用ボディを、あんまりいじめないでくださいね。

選択肢ということで、このような商品を出してくれたペンタに感謝です!




書込番号:17376267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/04/04 01:28(1年以上前)

YUBIのレンタル表をリンクしておきます(レンズ一覧で見やすい)。
http://www.yubi-rental.co.jp/price_list_medium_format.html

昔から有る645フォーマットの広角側って昔からこんなものだと思いますけど(中判は)。
もともと66だったりするハッセルで645フォーマットになればちっとばかし望遠気味になるし、
645DもおNewの25mmや昔からの33mm、35mm有るし。

DFAは645フルにも対応しているので、もう少しセンサーが安価になる時で十分かなと
思いますね(勿論センサーサイズが大きい事に越した事はないのだけれど)。

645APS-Cかもしれませんが、ここに落とし込む事ってやっぱり絶妙な気がするわん。
フルサイズで至れり尽くせりだが(ちと画質的に物足りない)or ロケに持ち出すには
センシティブだし、価格も200万以上か(実際は300万クラスでしょ〜買う気も起きない
(個人的意見)。

やっぱり良いラインを突いてるなと思う。

645D(80万弱くらいでしたっけね)よりはちょっと高い88万以下と予想してみゆ。



書込番号:17377498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:468件

2014/04/04 07:05(1年以上前)

なんとか100万切で出したいとペンタの人も言ってましたしね。
いまだに安い645Dを出せば売れるなどとゆード素人もいますが、現645Dより安いものは未だに出ていません。
新型がほぼ価格据え置きなら大バーゲン価格です。
ペンタの製品はお買い得ですよねw
その値段でその程度???みたいなメーカーもありますから。

フィルムの645から使い続けていると一代づつ進化をしっかり感じられます。
八ッセルのH3使ってる知人からも645Dの方が圧倒的に使いやすいていわれましたしね。
センサーサイズに文句言うならデジタルバック買ってからにして欲しいねw

書込番号:17377773

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信26

お気に入りに追加

標準

0系発見!

2014/03/09 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件
当機種
当機種
当機種
当機種

間違い無く0系だ!

折畳み式のドアだったか?

キハ32?!?!

もちろん16両編・・・

645D使いのみなさん こんばんは。

昨年に続き、今年もペンタックスリコーファミリークラブより645Dを借りれました。

今年は645Dで何?撮ろうかな・・・と、のんびり構えてたんですが、四国初の新幹線???を見つけてしまいました^^

最高時速何km/hなんだろう・・・・

書込番号:17285010

ナイスクチコミ!16


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/09 21:58(1年以上前)

別機種

>ペンタックスリコーファミリークラブより645Dを借りれました。

こんな制度があるんですか。わたしも借りたい。

四国の鉄道はファッショナブルですね・・・びっくりしたぁ〜\(◎o◎)/!

書込番号:17285248

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/09 23:16(1年以上前)

>最高時速何km/hなんだろう・・・・

一般型気動車なので、最高95km/hではなかったでしょうか。
特急型は120km/hとか130km/hとかあったようですが、急行型からは95km/hくらいだったかと。

キハ32は、国鉄末期にローカル線区の体質改善のためにキハ31やキハ54などと共に造られた車両ですね。
大型のキハ40系より向いていると思います。

ドアを含むほとんどの部品がバス用のものを流用して造られていますが、当時の事情からは仕方なかったといえますね。
また、液体変速機などは廃車発生品からの流用だったと思いますが、現在は載せ替えられているかと思います。

エンジンも直噴式なので、キハ40系よりパワーはあったかと。
寒い時期でもかかりにくくなることはないはずで、一晩中ぶっとおしのアイドリングも必要なかったかと思いますが、これはまだ後だったかな?

それにしても645って借りられるんですね。
こっち(九州)ではどうなんだろう?
無論、使いこなせないことは言うまでもなし( ̄▽ ̄;)

書込番号:17285678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/10 01:23(1年以上前)

別機種

JR九州の特急ソニックをボディキャップ魚眼レンズ9mm F8で

kagefune8さん、面白いもの見つけましたね。
杜甫甫さん、ラッピング車輌ですね。最近はバスも派手ですよ。
Hinami4さん、鉄道に詳しいですね。
>>こっち(九州)ではどうなんだろう?

以前はキタムラのレンタルサービスがあったので気軽に借りられましたが
サービス終了しちゃいましたね。

書込番号:17286070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/10 01:45(1年以上前)

kagefune8さん
見に行きたいなぁ。

書込番号:17286108

ナイスクチコミ!3


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/10 08:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

昨年の瀬戸内国際芸術祭のアラーキー電車

昨年借りた時に撮影した高知城

高知城内の枝垂梅

杜甫甫さん こんにちは。

>こんな制度があるんですか。わたしも借りたい。
制度というか、PRFC(ペンタックスリコーファミリークラブ)のプレミアム会員が対象となりますので誰でもって訳じゃないんですが、年会費\7,000-でストアポイント3,000ptと写真年鑑と会報誌が年4回届くのと修理費用の割引など、PENTAX使いしか入ってないと思われる会員制度です。
今回のフリートライアルは1枚目のような内容で、貸し出し台数は決まってはいるんですが、昨年に続きお借り出来ました。^^

Hinami4さん こんにちは。

詳しい内容のレスどうもです^^ この車両・・・私が学生の頃に、たまに乗ってた車両なんで、ある程度の事は分かってるんですが
出来る事なら最高時速280km/hは出ると信じたいんです!!!

モンスターケーブルさん こんにちは。

九州の電車は流石に中身も最新鋭でしょうね・・・えっと・・・こちらはホビーです。。。

nightbearさん こんにちは。

>見に行きたいなぁ。
ついでに、うどんでも食っていってや!!!

書込番号:17286577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/10 13:04(1年以上前)

別機種

私はこんなのを撮りました

kagefune8さん

初めまして
こんなのをよく思いついたねって言いたいぐらいですが、予想以上の人気でしたので驚きでした(^^)

書込番号:17287246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/10 13:25(1年以上前)

東京でも、先月からテレビのニュースとかで何回か紹介されてましたよ。

書込番号:17287308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/03/10 15:36(1年以上前)

こんにちは。
四国の人間からすると複雑ですね〜(^^;)
子供の頃は瀬戸大橋がついたら、当然新幹線は来るものと思ってました(悲)

書込番号:17287583

ナイスクチコミ!5


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/10 15:53(1年以上前)

ニュースでは最高85q/hと言ってましたね(^_^)

書込番号:17287622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/10 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私が3人目さん こんばんは。
>こんなのをよく思いついたねって言いたいぐらいですが、予想以上の人気でしたので驚きでした(^^)
そうですよね。はっきり言って鉄道に興味の無い私でさえ、見つけた時はちょっと興奮してしまいました^^

αyamanekoさん、joss2000さん こんばんは。
結構、報道されてたんですね^^ 
どうせなら1両編成、最高時速85km/hでもいいので、本物の0系を四国で走らせてくれればよかったのにって思います。

vincent 65さん こんばんは。
>子供の頃は瀬戸大橋がついたら、当然新幹線は来るものと思ってました(悲)
私もそう思ってましたし、瀬戸大橋は新幹線も走れる強度を持たせて作ってある?とか子供の頃に聞いた事ありますが、真意の程は?です。

今日は645Dで初めて山を撮りましたが、やっぱり山を撮るのは難しいわ・・・

書込番号:17289105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/11 06:24(1年以上前)

kagefune8さん
おう。

書込番号:17290040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/03/12 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テーブル

ぽっぽ

こんばんは!

私は、645Dをはじめて借りましたが、すぐ手になじみますね。
手持ちでドンドン撮りたくなるカメラです。ミラーショックも大変小さい。

ペンタックスブランドは、会社名がかわれども、志のある方が
いい仕事していると感じさせます。

書込番号:17296538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/13 01:04(1年以上前)

スレ主様 こんばんは♪

メチャクチャ可愛いですね_(*゚ー゚*)_


見たい見たい見たい見たい!!

見たいよ〜(>_<)

書込番号:17297058

ナイスクチコミ!8


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/13 08:57(1年以上前)

^^/ちゃんさん こんにちは。
>私は、645Dをはじめて借りましたが、すぐ手になじみますね。
 手持ちでドンドン撮りたくなるカメラです。ミラーショックも大変小さい。

そうなんです。イメージとぜんぜん違い、手持ち撮影が凄くしっくりくるんですよね^^
操作もK-7以降を使用されてる方なら説明書いらずで、連射は出来ませんがサクサク使えますよね。
あのミラーショックの小ささが、不思議な軽快感を感じさせるんですかね?
55mmも解放からキレは抜群で、寄ればとろ〜り自然なボケで、良いレンズですよね^^


あらら!K-30板で、おちゃるまる料理長と御活躍されていたkabi_runrun♪副長さんではないか!!!
>見たいよ〜(>_<)

是非、部下を引き連れて遠征に来て下され!

書込番号:17297574

ナイスクチコミ!2


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/13 09:15(1年以上前)

新幹線もどきは土讃線走るそうなので、どうぞ来て下さい\(^o^)/

書込番号:17297605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/13 10:24(1年以上前)

ハッッ (゚Д゚ll)



カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ


カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ




ギャァ━━━━(艸゚Д゚ll)━━━━ァァ!!




た、、大佐殿 カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ



し、失礼しました カタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

違うんです、

その、

その、

大佐殿だと気付いておりましたが、

愛くるしい車両を拝見させてしまい、

あ、いや、違う、拝見させていただき、テンションが、

いや、違う、私の心が高揚してしまい、その、、、 カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ

写りもさすがとても素晴らしくて、その、、、



し、失礼いたしましまします、、、

サササッ((((((:゚;Д;゚:;)ノノ

書込番号:17297772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/14 18:19(1年以上前)

四国のみなさん、地震大丈夫ですか?

書込番号:17302618

ナイスクチコミ!6


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/14 19:19(1年以上前)

讃岐では、揺れが大きく激しくなったのは一瞬で、その後すぐに収まったので、大きな被害はありませんでした。

書込番号:17302789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/14 19:39(1年以上前)

大佐殿、よかったです(>_<)

じゃ、新幹線も大丈夫ですね(>_<)

書込番号:17302854

ナイスクチコミ!6


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2014/03/14 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

颯爽と走り出しました!!!

280km/hでの流し撮り???

パパパパンタグラフが・・・・・・

kabi_runrun♪副長、お気遣い感謝いたす。

新幹線はもちろん大丈夫!

書込番号:17302965

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信11

お気に入りに追加

標準

Pentax 25mm

2014/03/06 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:39件
当機種

あべのハルカス

明日横浜ランドマークタワーより高い大阪あべのハルカスが全面開業します。
最上階展望台、劇場、美術館、ホテル、百貨店の複合施設です。
歪な形は風の流れを計算した上でのデザインらしい。

Pentax645D+25mmのレンズで撮影しました。
ビルがまっすぐなるように撮りました(画像の半分くらいカットしてます)。
解像力が凄いです。
展望台の中の植物も確認できます。

書込番号:17272885

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/06 22:13(1年以上前)

解像力があることが凄い写真なのかな?と思ってしまいました。
それなら望遠鏡の方が凄いと思うのだけども・・(^_^;)

書込番号:17273005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/06 22:31(1年以上前)

やっぱD800Eとか、 SD1 Merrill、とか見ちゃうとねえ…
被写界深度あさいの利用して立体的な写真撮るのが、現在の中判の役割なのかもね

書込番号:17273105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/07 00:57(1年以上前)

まあちなみに645Dはフルサイズよりも開放では被写界深度あるけどね

中判てぼかしにくいですよ?

書込番号:17273754

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 PENTAX 645D ボディの満足度4 日々奔走 

2014/03/07 02:52(1年以上前)

解像力があるから凄い写真でしょ〜なんて言ってないのにねぇ
(横やりが短絡的過ぎんか?)。645Dに限らず解像力が〜(欲しい)と言う場合、
望遠鏡を買わなきゃいけないのか〜。は〜へ〜〜カメラが欲しくてもか〜困ったなぁ。
どの辺の画素だったら望遠鏡を勧められなくて済むんだろう。



>D800Eとか、 SD1 Merrill、とか見ちゃうとねえ…
645Dとか、645Dとか見ちゃうとね…の方が正しいと思う(反感買う様な書き方なので、
反感買う様な返しをしてみましたw)。

D800E、SD1 Merrill、D600をちゃんと認める目を持ちながらも645Dではそれが感じられない
事がとても不思議です…だって冷静に考えたらどっちかの認識が間違ってる事になちゃわない
かしらん?。

まさかと思うけど値段の割にって事なのかな?とは考えたりするけど、画質での評価とコスパ
での評価はそもそも土俵が違うから比べる事自体ナンセンスな考え出しなぁ(違うんだろうなぁ)。
何をもっての見ちゃうとね…なのか〜〜〜と、とても詳しく知りたくなってしまいましたわ。
SD1の色乗りの良さってのはわかる。でもSD1とD600やD800、SD1と645Dを比べた場合も同じ差が
有るしなぁ〜。

この何の嫌みも無いスレ立てに噛み付く必要性って…って思ってしまうのは僕だけかしらん?

>Pentax645D+25mmのレンズで撮影しました。
ってところをNikonD800+ナノクリレンズで撮影しましたとかに置き換えてみたって
別段特別な事は無いし、普通に有るスレじゃなかろーか?と思う。


書込番号:17273911

ナイスクチコミ!21


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/03/07 08:30(1年以上前)

おはようございます。
このレンズはすごく良く写ってよいですよね。
メリルも持ってますがやはり広角はフォーマットが大きいほど迫力があると思います。
フィルム645につけると換算15mm相当の超広角レンズにもなるのでフィルムでも使ってみてください。
このレンズを購入して645N2を購入しててよかったと思いました。

書込番号:17274270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/03/07 11:43(1年以上前)

botadecouroさん こんにちは

 カメラを水平にしトリミングする事でシフトレンズの様な効果を得たというのが
 ポイントなんだと思いますが、どうでしょうか?

 半分位トリミングされているという事ですので、2000万画素くらいになっている
 のだと思いますが、感覚としてAPS-Hのカメラで25mmのシフトレンズで撮影した
 感覚なのかな〜と感じました〜。

書込番号:17274722

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/07 12:40(1年以上前)

いいですね。
使いたいシチュエーションはあるんですが、先立つものの問題で90ミリともども入手していません。(悲しい)

いろいろと、今後も感想を寄せていただけるとうれしいです。

ちなみに、645D2014(仮)の発表で、資金繰りに選択肢ができてしまって、一層困ってしまっています。

海外で売っているDA645 25mmは買っちゃだけですよ!
D FAと違ってイメージサークル小さいそうですから。(PENTAXフォーラムで確認済み)フィルムでは使えないそうです。

書込番号:17274890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2014/03/08 08:51(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。
騒ぎ起こして申し訳ありません・・・
決して他社の機材と比較してる訳ではありません、念のために。

C'mellに恋してさんが書いたように、シフトレンズのような効果を狙いました。
カメラを縦位置でセットして、不要部分をカットしました。
端が流れていない点がこのレンズの優秀な部分でもあると感じました。

書込番号:17277935

ナイスクチコミ!10


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/08 22:53(1年以上前)

スレ主さんが謝る必要はないと思います。

書込番号:17281017

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/03/10 11:50(1年以上前)

botadecouroさん こんにちは

 >C'mellに恋してさんが書いたように、シフトレンズのような効果を狙いました。
  カメラを縦位置でセットして、不要部分をカットしました。
  端が流れていない点がこのレンズの優秀な部分でもあると感じました。

 おお〜!
 やはり、そうでしたか〜!!

 私もその様な使い方ができるかもしれないな〜と3月に入ってから考えていた所で
 したので、タイムリーな話です!

 pentaxさんには、過去に67ー645マウントアダプターでシフト機能のある物を
 作って欲しいという要望を上げたことがありますが、67レンズで広角レンズは
 45mmか、35mm魚眼位になるので、645Dですとあまり、広角シフトレンズとしては
 使いにくいよな〜と思っていました。

 まあ、フルサイズに近い感じで、25mmの焦点距離のシフトレンズとして使用
 するという感じですが、ありですね〜〜!!

書込番号:17287029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/30 14:16(1年以上前)

ペンタには手振れ補正は無理でも、構図微調整&それの拡大でシフト機能つけてよとは頼んでるのですがw

書込番号:17361719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

ズミクロン90mm

2014/02/25 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
ライカのズミクロン90mmf2を購入したので645Dにつけて撮ってみました。
エルマー65mmと同じくフランジバックの計算的には付かないのですが無限遠からちゃんと撮影できます。
645Dにズミクロン90mmf2で手持ち撮影した写真です。

書込番号:17237550

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/02/25 22:37(1年以上前)

機種不明

こういう具合につけてます。
無限遠まで出すためにライカのヘリコイドにつけるネジの部分を金鋸で切断しましたのでもうライカのヘリコイドにはつきません(^^;)。

書込番号:17237555

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/02/25 22:40(1年以上前)

機種不明

写真間違えました。
ズミクロン90mmをつけた写真はこちらです。

書込番号:17237572

ナイスクチコミ!9


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/25 23:08(1年以上前)

何かもったいないような気もするのですが、こんなに使い込まれた645Dに付けられるのであればズミコロンも本望でしょうね。

写真も素晴らしいです。
ところで画角は645版をカバーするのでしょうか? それともやはりライカ版??

書込番号:17237738

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/02/25 23:47(1年以上前)

こんばんは。
フィルム645ではまだ撮影してませんがほぼカバーしてるみたいですね。
四隅が若干かな?程度でしょう。
ライカ版以上のフォーマットで使うので特にもったいないことは無いと思ってます。
製造後50年はたっているので十分使われてきたでしょうしこれから645につけられてレンズも第2の人生ですね。

書込番号:17237954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/02/26 08:01(1年以上前)

確か写真家の方がローライSL66Eに付けていた方が居ましたから645では大丈夫でしょ。
其の写真家は接写で花の写真を撮っていました(ライカのレンズに掲載)。
SL66はシフトやあおりが出来るのだからこのレンズはかなりの範囲をカバー出来そうですね。


ねじで簡単に外れてピゾフレックスにも付けられますね。
このレンズは重たいので自分はNIKONの85mmf1.5にしてしまいましたがやはり良く写りますね。

書込番号:17238687

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/02/26 08:37(1年以上前)

当機種

おはようございます。
66一眼レフだとこのレンズは近接撮影専用になるのでお花か昆虫撮影用でしょうね。
645だと何とか無限遠まで使えます。
フランジバックの一番長いペンタ645なのでねじの部分を切断しましたのでライカのヘリコイドにはもう付かなくなりましたが。
フィルム645なら54mmf1.2相当の画角のレンズになるので使いやすいでしょうね。

書込番号:17238787

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/03/08 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α成人さんおはようございます。
645N2につけて撮影してみました。
とくに蹴られてることは無いですね。
プロビア100で645Dでデジカメコピーしてます。

書込番号:17277659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

FA77mm f1.8Limited

2014/02/21 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日お昼休み645DにFA77mm f1.8Limitedレンズをつけて手持ち撮影した梅のお花です。
77mmリミテッドレンズ、645Dでお花の撮影に使ってもよいレンズですね。

書込番号:17220493

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2014/02/21 22:53(1年以上前)

機種不明

こういう具合につけてます。

書込番号:17220502

ナイスクチコミ!18


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/21 22:58(1年以上前)

すげー645Dがキズだらけ^^)b

でも新品みたいに綺麗カメラよりこっちの方が好きだわ〜w

書込番号:17220528

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング